[天気:晴](広島県福山市、兵庫県姫路市) <睡眠:220--710>
例によって論理前夜の夜更かしにもかかわらず、平日より早い7時過ぎに目が覚めたり。
2
[Rail] Go East
なぜか先週日曜に続いて今日も同じ列車で姫路へ。
せっかく姫路まででてきたので鉄道ジャーナルでも買っていこうかと、
御幸通りなるアーケードをうろうろして書店を探すと、間口の狭い店が見つかる。
なにやら奥のエロゾーンが規模の割りに充実気味ですが。
てなわけで大塚書店にて
- 『鉄道ジャーナル
』 6月号、
鉄道ジャーナル社
- 表紙は九州新幹線先頭車両のアップなわけだが、九州新幹線の乗車記は非常にそっけない感じ。
まぁたったの40分足らずでトンネルばかりだというのはあるけど、
本庄早稲田駅開業の方が地元の事情とか利用実態とか充実していたのはなんだか。
- 『好きスキ奥様』 6月号、司書房
- 30〜40台前半中心で妙にえろいな。
店を出ると、隣も書店で、しかも3フロアあるわりとでかい店舗の裏側だった。
どうしてこんな並びになったのだろう。
4
[AV][Books][Toy] 本日のCD-DA・雑誌及びガチャポン
御幸通りには何軒かのCD屋があるのだが、
宇多田とかサザンの新譜はあっても羽は404。
仕方が無いのであきらめようとしたところへ、目の前に突然
アニメイト
が出現した。
ここに無いはずはないっ、ということで放置自転車群をかわして突入。
- KOTOKO「羽 - hane -」初回版、
ジェネオン エンタテインメント、
GNCA-1002
- PV/メイキングDVD Video付の初回版は平積み、通常版は404どした。ポスターの他に、レジで抽選により景品が出るということで引いてみたら1等。
サイン入り色紙が当たりますた。
さらに本売り場にて
- 『雫 〜しずく〜』、宙出版
- 雫のアンソロ、エンターブレイン
から来月出るのは
コミック発売一覧
で知っていたが、宙からはもう出てたのカー。
さてレジを済ませて外に出たところにガチャポンがあったわけだが、
その中の一つがSNOWだったのでやってみた。
旭ゲット。
……両脇の兎
の串刺し
はナニモノデスカー。
5
[Rail] Go West
で、今日は特に途中下車とかせず、福山へ向かうことに。
ということで窓口に行き先を告げ、朝と同じ金額を出すのだが、
係員の提示した金額はそれを上回る。
そいえば大門から山陽線を東進すると御着から青春18きっぷの元が取れるので、
姫路から西進しても運賃が上がるのだろうと納得するが、
しかし大門--福山間の運賃は190円なのに、差額は310円もあったので、
大門までに乗変して福山で乗り越し精算。
で福山に着いたので、ジュピターで減塩小型
スパム
だの
アスク
が輸入する
Amazon
ハバネロサルサだの瓶入りピクルスだのを買った後、
メディオ!
福山店
へ赴き、予約の品を受け取り。
現金が微妙だったのでクレジット買い。
カシオ
の
ソーラー電波腕時計
、姫路で御幸通りアーケード街の時計屋を数軒回ったがイマイチで、
福山の
ダイエー
内でも安売りしてないかなと入ってみたら、
店舗内専門店という形態で入っている時計売り場にありますた。
アナログ・デジタル両表示で、
あまり小さかったりごちゃごちゃしすぎたりしない物ということで、
[2730]WVA-400J をクレジット買い。
秒針がデジタルと同期するよう動くのはもちろん、
分針も20秒毎にステップし00秒にはぴったり目盛位置にくるという思わぬ余禄にニンマリ。
帰りはバスでも乗ってみようかと思ったのだが、
土曜日も日曜祝日同様に18時台の便がないため、普通に電車で戻る。
スーパーで食糧を仕入れて帰宅後は、夕食を摂って風呂に入って、それからNet。
朝食: 明治乳業ちびっこピザ、紅茶
昼食: ランチパスタ{和風スパゲッティ、サラダ、バターロール、紅茶}
夕食: 焼肉{牛ロース、腸、豚、韮、玉葱、もやし、貝割れ大根}、ピクルス
以上、1 日分です。