[天気:曇](広島県福山市) <睡眠:100-750><労働900-1740>
予定
むみー。
表面穴あけ処理後の測長SEMとか、週報(私からの報告はなく列席のみ)とか。
今日は福山駅近辺で後述の用件があるので、会社から大門駅まで歩く。
ダイヤ改正後初の利用だな。
発車時刻表を見ると、新山口行きというのが一本あってうぐぅ。
そして山陽線で福山駅に着いて、新幹線の運賃料金表や時刻表を見てみたり。
上り下りとも、日中のぞみやひかりが止まるのは毎時の前半で、
後半30分はこだまが2本という、妙に偏ったダイヤだ。
改正前も似たり寄ったりだったような気もするけど。
@
遊コン:
時間に多少の余裕があったので、えろげの現況視察でもと思って
遊コン
福山店へ。
1Fのブティックがあったところがすっからかんの貸し店舗になっており、
短命だったなぁと思いつつ階段を上がると、
入り口は開いているものの照明がついていない。
にゃにゅー、こっちもあぼーんか、と思ったら、
11日(土)に道を挟んだ反対側のビルで、
メディオ&ラッパーズとして新装移転開業するらしい。
面積を広げて、プラモデルとかフィギュアとかも本格的に売り始めるようで、
どうなることやら。
10月1日付の人事異動に伴う歓送迎会ということで、MA-なべや。
なんかテーブルごとにすき焼き・しゃぶしゃぶ・オリジナル鍋の3通り。
私の座った席はしゃぶしゃぶ。
2時間食べ放題というコースだったのだが、1時間でお腹いっぱいになる罠。
そして主賓のはずの2人の部長は、会社を出るのが1時間遅れとなった上に、
出るところで所長あたりに捕獲されたとかで、結局2次会より参加となったり。
1次会は21時過ぎにお開きとなったので、離脱して福山駅で列車時刻を確認の後
フタバ図書
GIGA福山駅前店へ。
@
マクロス:
ゲームソフト売り場に上がると、「おぼえていーますーかー」と懐かしい歌が。
ふみー、「超時空要塞マクロス」が
PS2用ゲーム
になるのかー。
というわけでその宣伝ビデオに見入る。
「バンダイとセガが夢のコラボレーション!」という言葉に何とも言えない気分になったり、
メカなんかが3Dポリゴンなのだが、
動きに重量感がなくてアニメより却ってリアリティがなくなってるなーとか思ったり、
「テレビ版・劇場版の名シーンを再現」との言葉に、
「じゃぁバシバシ撃ってるそのロケット弾のうち一本は当然アレなんだろうな、あン?」
と問い詰めたくなったり。
@
本日のガシャポン:
なんか「あずまんが大王」のガシャポンがあったので500円玉を両替してトライ。
一回目はちよちゃん(既出)、二回目は大阪だった。
@
かえりー:
山陽線に乗って帰途に就く。
6
[Web] 南無阿弥陀仏
9/5〜10/6で、0.2
m3、¥2,037-。
少なっ。
しかし0.2
m3だった前月とはしっかり差があったり。
朝食: クリームチーズ付トースト、某PBアイスコーヒー(無糖)
昼食: 太刀魚の塩焼き、ひじき煮、茹で白菜@社食
夕食: 宴会でしゃぶしゃぶ@MA-なべや
間食: 夜にアカギ馬車道アイスクリン
今日も九一麺&岡山という検索が多い。
岡山県内に予告チラシでも撒かれたのかな?
以上、1 日分です。