Tweets by
当日記は、牧野由依さんを応援しています。
カレンダー
指定の年月旬を表示タイトル表示タイトル一覧キーワード検索Acknowledgements
|
2006年08月26日(土) [過去の08月26日]
[天気:晴](三重県津市) <睡眠:230--1020>
1 [Misc] アサー!!≫^^FF & 午前chu!
うにゅ〜
とりあえず起動するけどだるいな〜。 [ コメントする ]
2 [Misc] おひる〜&ゴゴー&ゆーがった
ぼーっとWebとかIRCとかしていたら正午になってしまい、
衣類等を洗濯しようと思っていたけど明日に延期。
ぬぁ〜 [ コメントする ]
3 [Misc] ヨルー
んぁ〜とWebとかIRCとか某鉄チャットとか。
[ コメントする ]
4 [Windows] ふに
kasiwaとR5をふにふに。
@ BitComet:
FreeBSDのISOイメージを取ってこようと思ったのだが、
単にHTTPやFTPで拾ってくるのも芸がないのでBittorrentで落とそうということで、
まずクライアントを取ってこようと
BitTorrent.com
へ行くが、なんか取れないな、というわけで
BitComet
を拾ってきた。
で、ルータのNAT設定とか済ませて、otsuneさんの「 BitTorrentを使ってFreeBSDのISOイメージファイルをダウンロードする 」からtorrentファイルを取ってきてダウンロード開始……と思ったが落ちてこない。 おかしいなーと思ったら、どうも6.0ではなくて6.1じゃないと取れないようだ。 ということで http://torrents.freebsd.org:8080/ に行って取ってきた6.1のtorrentファイルでダウンロード。 ちゃんとあちこちのピアから拾い集めてますな。 @ FreeBSD on VirtualPC:
さてISOがbootonly, disk1, disk2 と3つそろったところで、
R5のVirtualPCに導入してみよう。
ということで例によってCD->ISOイメージをキャプチャでVMをCDから起動。 当初はbootonlyで起動したが、なんかインストール開始時にうまくないので、 disk1で起動してやり直し。 とりあえず一通りインストールできたようだ。 NICはde0になるようなので、IPアドレス設定がDHCPでできるよう、 /etc/rc.conf に ifconfig_de0="DHCP" と書いて再起動すると、 ルーターや実マシンへのpingもできるようなのだが、 どうも名前解決はできていないような感じだな。 DHCPでのネームサーバーアドレス設定が、 クライアントがFreeBSDだからできていないのか、 VirtualPCがVMに提供しているDHCPサーバーがいけてないのか、なのだろうか。 @ Share(P2P):
検索して1.0EX2を拾ってきただけ。
@ PCGA-CD5:
VAIO 505用CD-ROMドライブをR5でも使おうと、
NinjaATAのドライバを探しに行ったら、
ワークビットのダウンロードページ
にWin2kでは標準でATAPIカードとして認識されると書いてあったので、
とうぜんXPでもと思って挿してみたらその通りだった。
[ コメントする ]
5 [Food] 飯
ブランチ: 日清SPA王ミートソース、アイスコーヒー
夕食: そうめん [ コメントする ]
|