[天気:曇時々晴](三重県津市、東京都江東区) <睡眠:100--540>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
とりあえず活動を開始。
ちょっとWebとか見た後、出かける支度をする。
長らく放置していたキャリーカートを今回は使用することにしたのだが、
車輪が固くなっていて引いても回らない。
内側から自転車油を差し、足で回した後、駅まで押して歩き、
ホームでの待ち時間も転がしていたら、なんとか引いても回るようになった。
7時前の近鉄電車に乗車。
白子からは特急をNetで予約していて、
決済用クレジットを変更したため最初の1回は発券が必要なのだが、
モバイルプリンタで印刷した予約完了ページのが見にくくて、
予約番号を入れ間違えて、ホームの販売機でも窓口でも発券しそこなう。
時間がないためそのまま乗車し、車掌に相談
……というところで、携帯電話で予約内容の確認ができることを思い出した。
予約も決済も済んでいて、車掌端末で座席番号も分かったので、
その席に座って、名古屋に着いた後、
乗換え口JR側の近鉄特急券売り場でクレジットカード利用票を発行、という運びに。
新幹線はEX-IC予約なので、新幹線コンコースに入場後は、
売店で駅弁を買ってホームに上がる。
そして〈のぞみ106号〉で東京へ。
東京駅からは都バスで東京ビッグサイトを目指す。
新幹線改札内のトイレは両性とも外まで列を成していたのに対し、
八重洲口地下街のトイレは空いていた。
程ほどの混雑で出発し、途中大した渋滞もなく東京ビッグサイトに10時半頃到着。
一般参加者は東側駐車場へと案内されたが、
消防出初式用の建造物の脇を通り過ぎてそのまま東展示棟へ入場。
3
[Books][AV] コミックマーケット77 2日目
東展示棟1Fにいきなり出ては見たものの、鞄とか重いので、
連絡通路を通ってビッグサイトの手荷物預かりに入れる。
ということでまずは西展示棟からライトノベル、鉄道と見た後、
また東へ移動してコンピューティング・電子工作を見る。
それから南北のコスプレ広場を遠方から双眼鏡にて軽くヲチし、
プロントで昼食を摂ってから撤退。
@
本日の同人誌等:
- 「俺の妹とかが最近おかしい」、 どっこい所
- 「月ふたつ。」「ヒャッコ。35コメAFTER」、 ふみしょ。
- 「ダメ日記@ハルヒ」、08ダメ記
- 「とある科学の禁書目録」、廃墟の住人
- 「リトル・リンゴ★スター」「狼は肥えた羊の夢をみるか?」、 CLAP YOUR HANDS
- 「ハルキョンプラス」、 あるめにあんだんす
- 「LOOK!!」、すぷれい※粥
- 「ナニワ キョン融道」、スナック排卵日
- 「佐々木本 涼宮ハルヒの分裂」、雪だるま工房
- 「涼宮ハルヒの跳躍」、 鼓やったろう
- 「昨日・今日・明日」、 ぶたじる
- 「満天LOVERS1/2」、 JUNK-S
- 「長門さんのお泊り大作戦」、養鶏場
- 「黒長門」「消失長門式キョンくん攻略法」、天のアルバム
- 「みっくすパニカライズ!」 「一姫ちゃんをもっと好きになるかもしれない小冊子・・・・。」、
ビタミン☆J
- 「INNOCENT SNOW」「雫雨、たゆたうを誘う」、 code:Qualia
- 「じゅんれい時間」「スタンプむすめ」「三鉄四季訪2009秋編」 「TVアニメ『けいおん!』聖地巡礼旅行記 中野あずさ」、
重月書房
- 「【#HK.】」、 Melon
- 「DNT Info」Nos. 10, 12 & 13、 DNTテレコム
- 「わんくまさん?3」、 わんくま同盟
- 「制御方式入門 改定第三版」、 QDAT
- 「ぷれふぃぐ。5 -雛見沢エピデミオロジー-」、 放射性同位体
- 「Android Design」Vol.1、 墨子工房
- 「ソフトウェアクライシス」第33号、 日本国際事務機器
- 「どぶ鍋2009」、 どぶP
- 「首輪日記9」、 無名芸
# @NEWS-23
4
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
国際展示場からりんかい線・埼京線で新宿。
ホームの北寄りに南口があって、
北端の階段を下りてさらに進んでやっと中央口とか、
分かってはいるけどやっぱりなんだかアレだよなぁ。
VIEW'S ALETTEでビックポイントとサンクスポイントをチャージしたら、
Suica残額が1万円を超えてちょっとほくほく気分。
で、メトロプロムナードから紀伊国屋書店。
フロアディレクトリにコミックと書いてないなと思いつつも混んでいるエレベーターで
とりあえず3Fくらいまで上がってみたのだが、
そこでやっと漫画売り場が別館adhocにあるという案内に気がついた。
adhocといいつつ昔からあるビルだよな、てか紀伊国屋のビルだったとは知らなかった
ということで移動して未購入だった竹本泉の新刊本をSuicaにて購入。
で靖国通りから新宿三丁目に出て今日の宿へ。
部屋ではCF-R5を展開して、
電池切れ寸前のH11Tに充電しつつInternetに接続してWebやらIRCやら。
{stub}
6
[Misc] NEWS-23
18時過ぎに宿を出て、会場へ。
予約の階を尋ねようとしたら、先に店員の側から、
「NEWSですね」と確認されたのは、いかにもそういう風貌だからじゃないよね?(何
18:30を少々過ぎて開始。
乾杯をしてから30分ほど飲食歓談タイムの後、自己紹介&ネタ披露タイム。
そういちくんが成長したとか実はTwitterアカウントも持ってるとか、
初のTwitter繋がり参加とかの一般ネタの後、
五反田トークが終わると、
名刺交換タイムはわずか5分。
気付かなかったが実は今回は、ここ数回と比べて参加者が増えていた罠。
@
After Story:
帰り組・酒+組を見送った後、6人ほどでルノアール。
お茶しながら続・五反田トークなど。
23時に閉店ということで終了したのだが、
実は同時に地下鉄通路へのシャッターも閉まるところだった。
7
[Misc] ヨルー≫^^FF
宿に戻ってCF-R5を展開してまたInternetに接続して
WebをみたりIRCをしたり日記を更新したり。
朝食: 巨峰とアロエのヨーグルト、だるま 純系名古屋コーチンとりめし@名古屋駅弁
昼食: ほうれん草とベーコンのペペロンチーノスパゲティ、ホットカフェラテ
@PRONTO%東京ビッグサイト
夕食: 海老のチリソース、杏仁豆腐、キリン一番絞り 他@満月廬
以上、1 日分です。