Tweets by
当日記は、牧野由依さんを応援しています。
カレンダー
指定の年月旬を表示タイトル表示タイトル一覧キーワード検索Acknowledgements
|
2013年07月08日(月) [過去の07月08日]
[天気:晴後曇一時雨](千葉県柏市) <睡眠:122--619>
1 [Misc] アサー≫^^FF
りゅにぇぅ
6時過ぎに起動。 8時過ぎに朝食。 [ コメントする ]
2 [Misc][Sys] 午前Chu! & おひる〜
9時過ぎに宅急便がやってきて、MacBook Airが届く。
というわけで一足先に届いていたDVDドライブと共におもむろに開梱。 DVDドライブの外箱、中の白箱を保護するためのスポンジ材が貼ってあって、 剥がすのに一苦労。 さらに中身の白箱を解体するのにも時間がかかった。 本体起動後は早速MacのキラーコンテンツXcodeをインストール。 付属のOS DVDからインストールするものと思ってDVDドライブも購入したのだが、 実際には付属DVDなどというものにはお目にかかれず、App Storeからダウンロードした。 7千円余りのDVDドライブの立場が…… その後は環境整備ということで、Twitter公式クライアント、Janetter、 Skype、Full Deck Solitaire、Evernoteを App Storeや各Webサイトからダウンロード&インストール。 ダウンロード形式で、インストールディスクのイメージというのがあるのねん。 そしてソリティア(クロンダイク)で遊んでみたり。 [ コメントする ]
3 [Misc] ゴゴー & ゆーがった
ターミナルもあることだし昼からはHello, worldするか、
ということでまずは標準で入っているPerlにてひとつ。
その後はja[Tab]で補完するとjavacもjavaもあったので、 vi(m)でHello.javaを書いてみたのだが、いざjavacしてみると、 インストールされていないのでOracleのサイトから取ってこいと表示するプログラムであった。 で、J2SE SDKを入れてjavacしてjava Hello.classとすると、 メインクラスHello.classが見つからないとエラーに。 -classpathオプションに.を指定してもダメなので、検索で調べてみたら、 java Hello.classだとHelloパッケージ内のclassクラスを探すことになり、 正しくはjava Helloと入力するものだと知った。 さらにXcodeでCのコマンドラインプログラムを作成すると、 そもそも新規プロジェクトで作成される雛形がHello, worldそのものである。 IDE上でBuildして出来た実行形式ファイル、 ターミナルのシェルからはどこにあるのか分からなかったのだが、 IDEでhex表示させてみるとpath情報が書かれており、 なにやら~/Libraryの下のやたら深い階層に置かれている模様。 とりあえずfileしてみると確かに実行形式で、実行も出来た。 ところでシェルからxcodebuildコマンドを実行してみると、 プロジェクトフォルダ内にbuildディレクトリが出来、 さっきよりずっとシンプルなpathで実行形式が生成された のだった。 それはそうとして雷鳴が鳴りだし稲妻が空中を飛び交い、 さらには雨が降り出した。 雨が通り過ぎた後は涼しくなるかと思ったが、 風が吹かないと大して涼しくならなかった。 [ コメントする ]
4 [Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後は録り置きの這いよれニャル子さんWととある科学の超電磁砲Sを観る。
それからustreamで宮河家の空腹とラジオを視聴。 あと借りてきた氷菓の特典映像など観ていたら眠くなってきて、 1時過ぎまで寝落ちした。 [ コメントする ]
5 [Food] 飯
朝食: 飯・生卵入り味噌汁・野菜
昼食: 飯・味噌汁・加熱した鮭 夕食: 飯・キャベツ・焼いた肉・テキサスセレクト 間食: 夕方にアイスバー [ コメントする ]
|