[天気:晴](千葉県柏市、広島県竹原市・三原市) <睡眠:224--702>
ほぬゅるむ
7時ごろ起動し活動開始。
食パンを2枚焼いてコーヒーを淹れて朝食とする。
8時半過ぎに家を出て柏駅へと歩き、常磐線で日暮里へ。
で、東京からのぞみ23号で福山へ。
福山からは山陽線で三原まで出て、呉線を待っていたのだが、
その間に糸崎を後から出た岩国行きが来たばかりか、
岡山方面からの列車がもう1本来た。
気にしても詮無いことなのでともかく広行きに乗車し、
30分少々で竹原に着いた。
竹原駅改札を出ると地面におかえりなさいと書いてあるところの手前に人だかりw
それはさておき駅前アーケードを歩いていると
やたらとたまゆらキャラの飛び出し看板が出ており、
写真を撮りつつ広い道に出て町並み保存地区へ。
日が暮れる前にとりあえず旧笠井邸と普明閣に行って、
竹トンネルやら電動水車やら竹原スカイツリーやら見物。
さらに何往復かぶらぶらしているうちに竹灯りが着火され日も暮れて好い感じに。
一眼に一脚やスローシャッターを使っての真面目撮影は昨年存分に行っているので、
今年は面白いものをスマホでTweetするのをメインとした。
19時を過ぎたところで喜楽軒でちゃんぽんと餃子を食ってから竹原駅へと歩き、
20時過ぎの呉線上り電車に乗って三原へ。
宿にチェックインしてまったりとTwitterタイムラインを見ていたり
日記を書いたり。
朝食: トーストwithバター/蜂蜜・コーヒー
昼食: 深川めし(JR東海)・PET茶
夕食: ちゃんぽん・餃子@喜楽軒
間食: 午後にミニおこ@竹原町並み保存地区
以上、1 日分です。