[天気:曇時々晴](千葉県柏市) 体温:35.7度 <睡眠:2234--548>
4508歩
1
[Life] アサー & 午前Chu!
ぬもふ
6時前に起動し活動を開始す。132/92mmHg, 64bpm, 35.7℃
朝食を摂ったあと、衣類等を洗濯し、ベランダに干した。
そのあとしばらく自室で休養。
またPCに向かってWebを見たりもした。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食の後、自室で一休みしたあと、14時過ぎに家を出る。
図書館分館で借りていた3冊を返却後、新たに3冊を借り入れ。
それからピーコックストアで食料調達して帰宅した。
そして紅茶を淹れて、ロールケーキやクッキーとともに飲食してから、
居間のテレビにFireTV Stickを繋いでYouTube動画を観ていた。
それから筋肉体操の腕立て伏せと背筋を軽めに行ったあと、シャワーを浴びた。
夕食の後は、明日の支度をしてから、自室で過ごした。
4
[Books] 今日図書館から借りてきた本
- 鳥飼規世 漫画、オフィスイディオム 構成『地デジのひみつ』、学研パブリッシング.NDC:699
- 武田友紀 著、『「繊細さん」の本』、飛鳥新社. ISBN978-4-86410-626-9 NDC:146.8
- 橘玲 著、『上級国民/下級国民』、小学館. ISBN978-4-09-825354-8 NDC:361.8
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・種無し葡萄
昼食: マルタイ高菜ラーメン・トマトとフリルレタスと生ハム
夕食: 飯・鰤と大根と人参とズッキーニの煮物・納豆・マルケスデテナ白ワイン・金麦250mL缶
[天気:曇一時雨](千葉県柏市・流山市) 体温:35.8度 <睡眠:017--615>
4484歩
1
[Life] アサー & 午前Chu!
むぬうんぷ
6時過ぎに起動し活動を開始す。121/79mmHg, 68bpm, 35.8℃
朝の支度をして朝食を摂り、台所の可燃ゴミを回収に出したあと、
衣類やシーツ・枕カバー等を洗濯し、
居間のテレビからホームネットワーク経由で録り置きの ひろプリ を観た。
洗濯物をベランダに干したあとは、ちょっち休憩。
10時半過ぎに墓石仏壇業者の人がやってきて、自動車で霊園の樹木葬区画の墓石を見に行き、
あと納骨埋葬に関する説明を受けた。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
帰宅後、ミニカップ焼そばとか野菜とか食ってから、マミーマートへ歩いて食料調達してきた。
あとはおはぎとコーヒーを飲食したり、録り置きの無職転生IIを観たりなど、のんびり過ごした。
14時半頃にちょっと雨が降った(洗濯物は取り込み済み)。
夕食の後は、自室で過ごした。
朝食: 飯・熱したチキンハンバーグと玉葱と赤パプリカとズッキーニ・目玉焼・吸い物
昼食: ミニカップ焼そばUFO・胡瓜とセロリとキャベツの万能酢漬けwithレタス
夕食: 飯・牛カルビ肉と大蒜と茄子と椎茸と赤パプリカと葱の炒め・スーパードライ250mL缶
[天気:晴](千葉県柏市・市川市・松戸市) 体温:35.5度 <睡眠:2259--614><労働930--1830>
9709歩
ぷぬむひゅん
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったあと、7時過ぎに家を出て、バスで柏駅へ。
それから電車とバスとを乗り継いで出勤。
武蔵野線から西の空はどうか、と思ったが、混雑していてよく見られなかった。
ぐぶむっふ
グループホームの介護業務
午後、松戸市内の事業所へ移動し健康診断。
あーしんど
浅野屋で開化丼を食ってから、バスと電車とを利用して柏に戻り、
それからまたバスに乗り、ピーコックストアで買い物して帰宅。
風呂に入って出たあとは、部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: おにぎり(ツナマヨ)・野菜ジュース
夕食: 開化丼・味噌汁・漬物@浅野屋
[天気:曇](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2239--609><労働930--1830>
のゆよほぬ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て、バスに乗って柏駅へ。
そして電車とバスとを利用して出勤。
ぐぬぽ
グループホームの介護業務
浅野屋で開化丼を食ってから、バスと電車とを利用して柏に戻り、
またバスに乗ってから、ピーコックストアで買い物して帰宅。
風呂に入って出たあとは、部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: おにぎり{日高昆布・梅しそ}・焼鳥(もも塩)・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: 開化丼・味噌汁・漬物@浅野屋
[天気:曇時々雨](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2327--616><労働1000--1900>
んぬんゆっゆ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったあと、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って移動す。
で、下車駅近くのカフェにてミルクティーを飲みつつ電子書籍を読んでいた。
それから歩いて出勤。
ぶぐむんぶほふ
グループホームの介護業務
松屋で味噌漬けトンテキ丼を食ってから、マルエツで食料調達して帰宅。
風呂に入って出たあと、部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・水出しアイスコーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: 天麩羅そば(大)@生そば浅野屋
夕食: 味噌漬けトンテキ丼withキムチandポテトサラダ・味噌汁・小ビール@松屋
[天気:晴時々曇](千葉県柏市) <睡眠:011--613>
1
[Life] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぉゅほぅ
6時過ぎに起動し活動を開始す。134/94mmHg, 66bpm, 36.2℃
朝食を摂った後、自室でPCに向かってWebより次のPCとか今月の投信とかを購入した。
その後は寝り♪
2
[Life] おひる~ & ゴゴー
昼食の後は自室でのんびり。
13時過ぎになって、叔母が父を訪ねてくるというのでバス停まで迎えに行ってきた。
その後は再び自室にてゆっくりしてからお昼寝など。
3
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食と入浴の後は、自室にてまったりと過ごした。
朝食: 飯・熱したチキンハンバーグと玉葱と人参と黄パプリカと茄子・目玉焼・ポテトサラダ・吸い物
・麦茶
昼食: ソース焼そば・めかぶ・レモンホッピー
夕食: 飯・焼いた鯖と玉葱と人参と茄子・味噌汁・白ワイン
[天気:曇後雨](千葉県柏市、神奈川県真鶴町・湯河原町) <睡眠:332--721>
1
[Life] アサー & 午前Chu!
ぬょゅふん
7時過ぎに起動し活動を開始す。117/81mmHg, 60bpm.
衣類を洗濯しつつ朝食を摂ったあとは、部屋でごろごろしていた。
昼過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから常磐線に乗車。
Suicaグリーン券を買おうと思っていたら電車が丁度きて、
しかも後続との間隔があいていたため、上野までは普通車に乗った。
で、上野駅のホームにてSuicaグリーン券を購入し、熱海行のグリーン車に乗車。
Wunder360で動画を撮ったりして、真鶴で下車。
そしてセブンイレブンで食糧調達してから、歩いて本日の宿にチェックインした。
3
[Travel] ゆーがった & ヨルー
本日の宿は真鶴の
*1
まいきゃっと。
今夜のお相手 三毛猫の みるく さん、盛り気味らしくて部屋でもよく啼くw
朝食: 飯・焼いたあらびきソーセージステーキと玉葱と茄子とズッキーニ・
ポテトサラダ・吸い物
昼食: ベッカーズバーガーセット@Becker's
夕食: コンビニの牛丼弁当・サラダ・ペヤングソース焼きそば(水戻し)・ドライゼロ
[天気:晴時々曇](千葉県柏市、神奈川県横浜市・川崎市) <睡眠:150--621>
1
[Life] アサー & 午前Chu!
6時半頃に起動し活動を開始す。
で、朝食を摂ってから二度寝♪
2
[Life] おひる〜 & ゴゴー
昼食に素麺を茹でて食ったあとは、出かける支度をして、
しばらく自室にてゆっくりした。
その後、14時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、
常磐線快速・上野東京ライン&東海道線・京浜東北線と横浜線とを乗り継いで、
新横浜へ。
3
[Seiyu][Music] 20th Anniversary 田村ゆかり LOVE LIFE 2017 *Crescendo Carol*
18時開場、19時開演にて標記のライブを鑑賞。
ゆかりん久々のライブということでいろいろあったが、
手堅いセットリストにフリーダムなMCで、
期待を裏切らない面白さだった。
22時半過ぎにライブを終えて、新横浜から横浜線で東神奈川。
それから京急の仲木戸へ移動し京急で京急川崎へ。
で、本日の宿へとチェックインした。
そして0時半からNEW GAME!!最終回を観て、1時からは超A&G+で洲崎西を聴いた。
朝食: 飯・焼いたあらびきソーセージステーキと玉葱と人参・スクランブルエッグ・
吸い物
昼食: 素麺・黄パブリカと茄子と甘唐辛子と人参の炒め・サンペレグリノ
夕食: コンビニのカツ丼・野菜ジュース
[天気:曇](千葉県柏市・松戸市・流山市) <睡眠:217--623><労働830--1630>
1
[Life] アサー≫^^FF
のぃっへぁぅ
6時半頃に起動し活動を開始。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て駅まで歩き、電車に乗って出社した。
あぅっふ
はたらき
3
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
サイゼリヤで夕食を摂り、マルエツとマツモトキヨシで買い物して帰宅。
期末ということで、特にテレビアニメを観るわけでもなく寝落ちして2時となった。
朝食: トーストwithマーガリン・コーヒー・林檎
昼食: コンビニのおむすびと手巻寿司・冷製スープ・ヨーグルト・PETジャスミン茶
夕食: ペペロンチーノスパゲッティ・若布サラダ・菠薐草のソテー・辛味チキン
@サイゼリヤ
[天気:曇時々晴](北海道札幌市・増毛町、千葉県柏市) <睡眠:233--659>
1
[Misc] アサー≫^^FF
ぬぉみゅ
7時頃起動し活動開始。
お腹の謎の痛みは引いて下痢や嘔吐感も殆ど無いが、
多少腹の膨満感があって食欲が若干マイナスで、ややだるい感じが。
とりあえず支度して1Fで朝食を摂った後、
部屋に戻ってからは出かける準備をしたり地上の列車を撮影してみたり。
で、8時半過ぎにホテルエミシア札幌をチェックアウト。
新札幌から千歳線電車で札幌。
それからスーパーカムイ9号に深川まで乗った。
深川からはキハ54 501と、後ろに留萌まで回送の同505を連結した普通列車に乗車し、
留萌本線を終点の増毛まで乗車した。
時間の都合上増毛では10分で折り返して留萌本線普通列車で深川へ。
深川からはスーパーカムイ26号に札幌まで乗車した。
札幌からは快速エアポートと普通列車を乗り継いで恵み野で降り、
後からやってくる寝台特急カシオペアやその他の列車の撮影を試みたが、
構図的には今ひとつだった。
それから再び千歳線で新千歳空港駅に到着。
チェックインし再混雑時間帯の直前で保安検査場をパスした後、
搭乗ゲート前で売店の空弁を食べ、
バニラエアにて成田へ。
そしてフードコートでうどんを食って、
空港第2ビル駅から京成アクセス特急と東武野田線とを乗り継いで、
柏へと戻ってきた。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
0時から田村ゆかりのいたずら黒うさぎを聴いた
のだった。
朝食: 白粥・目玉焼両面焼き・野菜・豆腐@ホテルエミシア札幌
昼食: サンドイッチ・PET緑茶「うらら」
夕食: 鮭とズワイガニの押し寿司@新千歳空港、かけうどん@宮武讃岐うどん
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:155--652><労働830--1730>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
うにぷ~
7時前に起動し活動開始。
朝食を摂った後は8時半過ぎまで寝り♪
その後、家を出て柏駅へと歩き、JRで出勤。
ほぇゆ~
きょうもはたらくよ~
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
ミニストップで鶏食って帰宅。
夜は艦これで演習1つと遠征出しをしてからごろごろ。
朝食: 飯・味噌汁・納豆・レタスとミニトマト
昼食: コンビニのサンドイッチ・手巻寿司・午後の紅茶ストレート無糖・ヨーグルト
夕食: 飯・焼いた魚・ブローリー 他
間食: 夕方にハーブチキン串
[天気:曇](千葉県柏市) <睡眠:208--543>
1
[Misc] アサー≫^^FF
ぬぃるゅ
なんか6時前に目が覚めてなんとなく活動開始。
PCを起動して艦これとかした後、8時前に朝食を摂った。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
Webとか見ていた後はごろり。
iPhone5でファンタジスタドールのアプリをインストールした。
なんかうつうつするなー。
iPadの電子書籍アプリからJTBの復刻版時刻表1978年10月号を購入して
ぱらぱら見ていたあとはごろごろしていた。
4
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食の後はニコニコチャンネルで犬とハサミは使いようとリコーダーとランドセル ミを
観た後、WebやらTwitterタイムラインやら見ていたり艦これをしたり。
そして寝落ちの後、再起動してステラ女学院高等科C3部とローゼンメイデンの最終回を観た。
朝食: 飯・味噌汁・焼いた魚・目玉焼
昼食: 飯・味噌汁・他
夕食: 飯・焼いた鶏肉・ユーロホップ
間食: 午後にチョコチップクッキー、夜にポテトチップス
[天気:晴](大阪府堺市) <睡眠:2206--559><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅぅ
支度して出勤。
あべし!
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
イズミヤとPALNETで買い物して帰宅。
夕食の後、録り置きのココロコネクトを観た。
あとはWebやらTwitterタイムラインやら見ていた。
PALNETにて
- ヤマザキマリ 著、『テルマエ・ロマエ』 第V巻、エンターブレイン ISBN978-4-04-728225-4
- 黒霧操 著、『茜色コンフィチュール』、一迅社 ISBN978-4-7580-7212-0
朝食: ブルーベリーヨーグルト、おむすび{昆布・梅}・野菜ジュース
昼食: 日替わりラーメン・サラダ@社食
夕食: 魚の刺身・野菜の炊合せ・ピリ辛胡瓜・テキサスセレクト・カットフルーツ
[天気:曇](大阪府堺市) <睡眠:2211--548><労働830--1715>
なんか一度は早めに目が覚めたが、先週より20分遅く設定した目覚ましで活動開始。
んゅゅ
眠くはないがやる気はあまり出ないな。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー
日没が早まってるところに終業も遅くなって、帰りにはすっかり暗くなっていた。
PALNETで漫画本、イズミヤで食糧を買って帰宅。
夕食の後はニコニコで日常最終回を観た。
ところでFukuoka(ValueOne G MT)が起動しない件は、
一緒に買った増設ビデオカードが死んでいたらしく、修理代は基本料のみで、
ビデオカードを取り外して返ってくることになった。
ELSA GLADIAC 786GTって、箱にPCI Expressのバージョンも補助電源も言及がないけど、
今時のビデオカードで代替品になるのかと思ったが、
PCI Expressのバージョンについては
マザーボード・ビデオカード双方に1.1-2.0間の互換性があるようだな。
それにしてもバスの時刻の関係で朝の出勤は20分しか遅くならないのに
家に帰り着くのが30分以上遅くなるのは少し困るな。
PALNETにて
- 谷川流 原作、ぷよ 漫画、『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』 第6巻、角川書店 ISBN978-4-04-715779-8
- 『ゆるゆりコミックアンソロジー』 Vol.2、一迅社 ISBN978-4-7580-0653-8
朝食: 白桃ヨーグルト、手巻き寿司{納豆・ツナマヨ}・てがるにキャロット&フルーツ
昼食: 鯖の塩焼・雑穀飯・味噌汁・小松菜
夕食: ローストビーフ・ぶっかけうどん・サラダ・テキサスセレクト
間食: 夜にレディーボーデンチョコレートアイスクリーム
[天気:曇時々雨](三重県津市) <睡眠:224--602>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu! & おひる〜
んぅぅ
衣類を洗濯し、朝食を摂った後、
プリキュアとリルぷりっと三国演義を観る。
牧野由依のアンダンテ放送室、
油断していたら正午になって先週更新分を聴き逃したように思うが、
ともかく本日更新分を聴く。
なんか「相応(ふさわ)しい」が読めてなかったような……
2
[Misc] ゴゴー & ゆーがった & ヨルー≫^^FF
昼食を挟んで、Twitter TLやらWebやら見ていた。
あと、敷き布団カバーを洗濯した関係で敷布団を再展開。
他に漫画を読んだり先週のMAGネット増刊号を観たり。
後藤(弱)さんかわええのぅ。
amazonよりビアテイスト飲料と共に佐川急便にて
- 広兼修 著、『新版プロジェクトマネジメント標準PMBOK入門』、オーム社 ISBN978-4-274-06790-7
朝食: 明治ピッツァ&ピッツァ、無糖缶コーヒー、林檎
昼食: 日清スープヌードルシーフード、いわし蒲焼き缶
夕食: 日清くらしモアソース焼そば、ヤキトリ缶、ブローリー
[天気:晴時々曇](三重県津市) <睡眠:224--748>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
とりあえず起動して洗濯。
朝食は当初冷凍スパゲティの予定だったが、
加熱後ラップを開けるところで真っ逆さまに落下させてしまい、
朝食は不意になるし足は熱いし床(に置いてあった物)は汚れるしで散々。
11時過ぎの近鉄に乗ってEクリニックへ。
お昼前後に眠くなる以外は特に何もないですねー、
ということで引き続きルボックスとノリトレンとレキソタン。
津駅まで歩いて、CHUMのドトールで昼食。
それからECCへ移動。
空いた時間で本を読んだりラブプラスで遊んだり。
1時からECC中国語教室。
今日のキッズイングリッシュは幾分静かめだった。
しかし2課分の宿題はきつい。
授業の後はアスト津のマクドナルドでシェイクを啜りつつラブプラス。
それからCHUM 3Fの別所書店で漫画を買って、近鉄で帰宅。
そしてイオンスーパーセンターへ食糧調達に行ってきた。
CHUMの別所書店にて
- 『狼と香辛料 電撃コミックアンソロジー』、アスキー・メディアワークス ISBN978-4-04-868035-6
- 倉糖良菓 著、『電脳青少年攻略法』 第1巻、アスキー・メディアワークス ISBN978-4-8402-4036-9
6
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
エリンを観た後、豚肉ともやしとピーマンと茄子を炒めて夕食。
食後はWebを見たり録り置きのNEEDLESSと狼を観たり、某鉄チャットに顔を出したり。
狼と香辛料、私が最近観たアニメの中では次回に続く時の引きがうまいな。
朝食: 明星 にゅうめんでっせ
昼食: 激辛ドック、アイスカフェラテ、アイスティ@ドトール%津駅CHUM
夕食: 豚肉と茄子とピーマンの味噌味炒め、プライムセレクト
間食: 夜にマカデミアナッツ、ミルクプリン
[天気:曇一時雨](三重県津市・亀山市) <睡眠:000--615><労働830--2000>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
やっと金曜日、と出勤していたら、亀山市内で雨に遭う。
一時はマジ降りか、と思ったが、会社の駐車場に着くと止んでいた。
昨夜ゑびすやで、松任谷由実の「ANNIVERSARY」が流れてきたと思ったら
何かデュエットにRemixされていたのだが、
調べてみるとSoulJa×Misslim名義の「記念日」なるシングルらしい。
で、さらに検索しているとSoulJaなるアーティストが
「謎のアーティストMisslimとコラボレート」という触れ込みらしく噴きそうに。
まるで隣近所のおっさんがサングラスかけて「謎のヒーローなんとか仮面」を
名乗ってるみたいなもので、聴けば謎でもなんでもない、
というか私にしてみればSoulJaの方こそよっぽど「謎のアーティスト」なのだが。
んんん
新しく入ってきたノートPC2台に、
IDカード認証ソフトやCADや共用プリンタドライバのセットアップをしていたら、
一日かかるどころか残業まで。
午後の眠気もどこへやら。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
亀山市内の王将で夕食を摂った後帰宅。
牧野由依ファンクラブサイト
の
BLOG
を見ていたら、
この冬発売のWii用ゲームのヒロイン役を演じる
らしい。
……。
アイマスが出たからとXBOX360を買い、
今後BDの時代がやってくるからと
トロステしかやるゲームがないのにPS3を買ってしまったボクはいったいどうすれば……
で、中国語教室の教材の宿題を片付ける。
疲れてきたところで
「我休息。我不休息。ニ休息マ?休息。我休息。不休息。我不休息。」
なんてな問題が出てくるものだから途中なのに休みたくて仕方がない。
てなわけで教材CDを聴く宿題は明日やることにして、
某鉄チャットに出たのだが、気づかぬうちに寝落ちしていた。
4
[AV] 本日のCD-DAおよびDVD-Video
amazonからメール便で
- 「TVアニメ ひだまりスケッチ×365 イメージソング集 ひだま〜ぶる」、 ランティス LACA-5822 JAN4540774508228
- 「星の海のアムリ」 第3巻、パンダイビジュアル BCBA-3306 JAN4934569633064
朝食: ブルーベリーヨーグルト、納豆・飯・味噌汁・味付海苔・漬物@社食
昼食: 魚、卵焼、ひじき、オクラ、雑穀飯、味噌汁、菜の花のお浸し、他@社食
夕食: 麻婆丼、棒棒鶏サラダ、スープ@王将亀山2号店
間食: 午後にアーモンドチョコ、夜にポテトチップス、魚肉ソーセージ、ソーダ水
[天気:晴後曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:025--615><労働830--2040>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅ。
カーテンを開けていたおかげで幾分早く起動。
それにしてもさわやかな秋晴れだなぁ。
途中気分が高揚してヤバゲに。
ふんにゅー
じわじわと労働しつつ、GTD Style Wikiとか入れてみたり。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食は王将でニンニクの芽炒め。
家に帰ってIRCやらWebやら。
- [決済売] AUD/JPY 0.1万ドル@¥100.64-
- AUDもついに101円とかなってますな。
8/22〜9/24の34日間で280kWh、¥5,978-。
前年同月が31日で220kWhに対し増大。猛暑が悪いんや〜(ぇ
朝食: ブルーベリーヨーグルト、納豆・飯・味噌汁・味付海苔・漬物@社食
昼食: 秋刀魚の塩焼、飯、味噌汁、胡瓜のキムチ和え、しめじおろし@社食
夕食: ニンニクの芽と肉の炒め、飯、スープ、漬物@王将亀山2号店
[天気:曇時々雨](三重県津市) <睡眠:320--920>
1
[Misc] アサー!!≫^^FF
んぃぅ〜
今日は日曜日の代休を申請してあるので朝寝♪
9時過ぎに宅急便がやってきて起こされる。
パソコン工房
より
- BIOSTAR
P4M80-M4、¥5,311- (送料 ¥630-)
金曜に注文してもう届くとはパソコン工房Good Job!
@
kasiwaマザーボード換装:
というわけで起動しなくなっていたkasiwaのマザーボードを交換することに。
従来のGA-8IEXより一回り小さくて、
ケースに固定するためのねじが9本から6本へ減ったな。
で、CPUとSDRAMを移し替え、
ドライブ類やスイッチ・スピーカー・LED等をつなぎ直して起動する
……が、念のためセーフモードにしたにもかかわらずWindowsロゴが出る前に
青画面のエラーが出てストップしてしまう。
確かインストールCDで起動すると
セットアップ済みのシステムを修復することもできたはず、
ということで、まずは手元のCDで起動するが、
よく考えたらこれはProfessionalだった。
引っ越し時に作ったCD/DVDの段ボールの中から、
kasiwa建造時のHomeのCD-ROMをなんとか発掘して、これで起動。
修復の選択もちゃんとあったので、これでセットアップ。
チップセット・オンボードVGA・オンボードNICのドライバーをインストール後、
USB2.0ドライバをセットアップしようとしたら、SP2が必要ということで、
Windows Updateへ。
SP2を入れる前のアップデートが二十数個、
SP2は上級ユーザー向けダウンロードを選択して導入し、
その後のアップデートはOfficeも含めて58個もあった。
平日の休みで河芸にいるということで、昼食はバイキング河芸の¥1,050-食べ放題。
とりあえず鱈腹食べました。
ここでFinal Fantasy XI Official Benchmark 1.0をやってみるとスコアは771、
信長の野望Onlineベンチマークは90だった。
FFのほうは明らかにコマが飛んでいて、
まあオンボード(チップセット統合)VGAじゃこんなもんか。
てなわけで買い置きビデオカードの玄人GFX5200-LA128CをAGPコネクタに挿し、
Windowsを起動してドライバーをインストール。
解像度1152x864が選択できるのはいいねぇ、というのは余談だが、
FFXIベンチは1400余、信長ベンチは130となり、
またA列車で行こう7ベンチは以前は途中で無限ループのような状態になっていたのが
最後まで動作し、
前は細切れにしか動かずろくに操作できなかった
ToHeart2付属ミニゲームのスーパースイーツスクランブルも、
連続的に動くようになった。
うむー、VRAM128Mの力は偉大なるかな。
いあ、ミニゲームがそんなに(本体以上w)ハード能力要求するなよとは思うけど。
@
HD増設:
昔相性のせいかエラーが多発して交換されたHDDを、
プライマリスレーブにつないでみる。
うむー、なんでかローカルディスクが増えないなーと思ったのだが、
デバイスマネージャでHDDのプロパティを見ても特に異常はなさそう。
マイコンピュータの右クリックメニューから管理を選択して出現するウィンドウでは、
パーティションは存在しているがドライブレターを割り当てることができない状態、
というわけで、一旦そのパーティションを削除し再作成し、
クイックフォーマットして、Dドライブとする。
そういえば昔、
パーティションタイプだけNTFSからExt2か何か別のIDに変えたんだっけか。
まあ当時のデータ類は今のC:にみんなコピーした上で
取り外してしまっておいたんだから、消した事による損失はないはず。
さて、kasiwaが一通り復旧し、ビデオ周りについては強化されたところで、
Fate/Stay nightを再開。
朝食: 日清スパ王 たらこ、トマトジュース
昼食: 焼肉等のバイキング@バイキング河芸
夕食: きつねどん兵衛
[天気:晴時々曇](広島県福山市) <睡眠:2250--740><労働900--1740>
んにぅー。
とりあえず吐き気・頭痛・下痢はすべて退いたようで、体温も35.7℃と低い。
うむ、初動を叩いておいて正解だったな。
薬のせいか妙に眠い。うぐぅ。
3
[Misc] ゆーがった&ヨルー
夕食はまた回転寿司のいづつやへ。
今日は平日ですいているためか、コンベアは単線で、
乾燥防止のためプラスチックのカバーをかけられている品も散見される。
夜はCTK-591を持ち出して、
kasiwaとMIDI接続してC:\Windows\Media\*.midを演奏させたり、
内蔵曲のレッスンをしたりアニメやゲームの曲を弾いて遊んだり。
朝食: クリームチーズ付トースト、アイスコーヒー、二十世紀梨
昼食: ざるそば、トマトなどのフレンチソース和え、他@社食
夕食: 寿司、味噌汁@いづつや
[天気:曇一時小雨](広島県福山市・府中市) <睡眠:150--845>
んーねむいー。
微妙に青空が見えるな。
今日は福塩線沿線、
甲奴郡上下町
府中市にある矢野温泉をめざす。
R2→R182→
i
R486から山間の県道に入って、まずは備後矢野駅。
駅舎内「かすりや」で蕎麦なんぞ食って腹ごしらえし、
福塩線の上下列車の離合を見届けると、
さらに山間に分け入ってJA保養施設「あやめ荘」へ。
入場時刻14:30までは午前料金¥1,400-、その後は半額ということで実にいい値段だが、
そこまで2時間近く待つのもつらいし、14:30となるともう帰途に就きたい時間なので、
その料金を払って入場。
大浴場以外にあるのは大広間宴会場だのお土産屋だの、
大して用のないものばかりなので、とにかく風呂へ。
洗い場でシャワーを浴び体を洗った後、片っ端から入浴。
それぞれ温度をデジタル表示してあるところがいいね。
サウナの後、露天風呂の片隅に設けられた人工芝スペースのデッキチェアに横になって過ごし、
また湯船を巡回して、ハーブスチームルームに入ってみたり。ええ香りや〜。
なんだかんだで2時間近く入った後は、
体重計に乗って70kg超えにガビーソときたり、
風呂上りにマッサージ椅子¥100-でゴリゴリされて遊んでみたり。
堪能しつつもやっぱり¥1,400-は高いよね、と思いつつあやめ荘を後にした
のだった。
帰りは八田原ダム沿いのルートを通り、神辺町のモスバーガーでおやつを食って帰宅。
100km少々走りますた。
@
味噌ジェラート:
R486上にて看板発見。要取材かな。
ゆき。きゅんとこ
(2004/09/24)より。
実際にやってみた。
結果
うらゝさんは 天使の微笑み ヒロイン型です!
●とても優しく、柔らかなムードの持ち主。
柔軟性に富み、どんな人も受け入れる懐の広さを持っています。
話上手で情報収集に長けているので、貴方との会話を楽しみにしている人も多い筈。
恋愛面でもそれが作用し、素敵な人と楽しい恋を育んでいけます。
【ヒロイン的傾向】
貴方は神が地上に遣わし賜うた天使、翼がないのが不思議なくらいです。
貴方の微笑みにオチない者は居ないと言うくらい、
柔らかく穏やかな雰囲気を持っています。
貴方を狙う狼は後を立ちませんが、貴方の穢れない雰囲気に気負いして、
直接的なアプローチが出来る者はほとんどいません。
貴方の信者が集った組織が間違いなく存在しているはず。
いっそ、その笑顔を武器に世界平和に乗り出してみてはどうでしょう。
●好相性●
鬼畜、天使の皮を被った悪魔。
●うらゝさんの開運乗り物は、パトカーです!
内容の当たり外れに関してはもはや何も云わないことにするとして、
鬼畜や悪魔と好相性ってどうよ?
てかパトカーに乗ってどこが開運なんですか(ぉ
流穂さんの絵日記帳
(2004/09/24)より。
すげー、世の中たくさん黒歴史があるもんですなぁ。
ところで手元のパルディオ611S、F48に文字情報サービスという予約機能があるんですが、
これって黒歴史になりませんかね?
パルディオ自体がドコモの黒歴史?
NTTパーソナル?
@
ところで最近の絵日記帳といえば:
朝食: 味の素 あつあつHot1 えびピラフ、デラウェア
昼食: 福縁阡そば%かすりや@備後矢野駅
夕食: 野菜炒め醤油味、砂肝の唐揚@棒棒
間食: 午後にスパイシーチリドッグ・スティックチーズケーキ@モスバーガー
JR東日本
が11月に設定(
プレスリリース[PDF]
)。
同時に、
信越線/上越新幹線〜羽越線を水原経由の運賃で新潟経由で乗れる特例も撤廃とか。
ところで下のほうの特例廃止により運賃が上がる説明、
新幹線と対比されるのが東三条経由とだけ書いてあっては、
長岡--新潟間の新在同一線扱いの話と紛らわしい気が。
[天気:晴後曇](広島県福山市) <睡眠:100-750><労働900-2040>
むにー。
何故か6時過ぎに一旦目が醒めてみたり。
そして普段より5分ほど早く起きて、
プラスチックゴミをスーパー袋5つ分ばかり正規の収集場に出してから出勤。
むにー。
午前中は、なんかおかしな模様が出来ているウェハーの在り処を教えてもらったのち、
今後の方針とかについて職場懇談会。
午後にそのウェハーを測長SEM観察するも、おかしな模様なんてありませんが何か。
で夕方は積層膜ウェハーの表面反射率をフォトシミュレーションで計算してみたりとか。
20時半過ぎに終わって帰途に就く。
スーパーで夕食を買って、
帰ってきてから食べつつWeb巡り&IRC流し。
深夜には例によって@nifty某フォーラムでチャットも。
さてこのフォーラム、
10/1からはWebフォーラムへの移行によりパソコン通信/telnet分はReadOnlyになるのだが、
チャットはどうなるんだろうなー、とか謎だったり。
あと
静岡駅前(というか新静岡駅への経路)
に
エクセルワードビル
ゲイツ
という
ちょっとやな名前の
建物があるとのネタにちょいウケだったり。
しかしTo Heart(PC版)CDのDAトラックをMDに落としたやつをBGMにかけていたわけだが、
いい曲が並んでるのう。
「フレンチキス」「彼女の憂鬱」は特に私好み。
朝食: オレンジマーマレード付トースト、低脂肪乳
昼食: 広島つけ麺、もずく、魚の南蛮漬け@社食
夕食: レディース弁当、関西風お好み焼き、サラダ
間食: 夜に馬車道アイスクリン、
深夜にクノール スープパスタ 青じそ ほんのり香る たらこクリーム
[天気:曇](広島県福山市) <睡眠:010-720><労働830-1710>
朝は、エッチング装置のチャンバー内清掃の準備の後、業者と打ち合わせ。
午後もちょっと打ち合わせの後、新PCのセットアップを少し。
さて、今日のkasiwaはベンチマークで遊ぼう、ということで、
TECH GIAN
2002年7月号と、付録オリジナルDISCを発掘。
夏海ベンチとHDBENCHが収録されているので、
両方ともインストールしようとするが、ディレクトリを指定した後、
unlha32.dllがないとかでインストールできない。
う〜む、非標準DLLが要るんならどこかにつけとけ、とも思うのだが、
仕方がないので
kanazawa
のSamba経由で転送しようということで、
kanazawaでWindowsパーティションをmountした後、
C:\windows\systemからunlha32.dllをホームディレクトリにコピー。
で、これがkasiwaからネットワーク共有フォルダとして見えるはずだが見えない。
あれ、ちゃんと/etc/smbusersで対応させているはずなのに……と思ったら、
kasiwaのアカウントの綴りがsiをshiと間違っていた。
ログオンするときの名前は変更できるが、
Sambaへ伝えられるユーザー名には関係ないようだ。
とりあえず/etc/smbusersに間違った綴りの名前を書き足してアクセスしたが、
今後この恰好悪いアカウントを使い続けるのもアレなので、
一旦削除して正しい綴りで新アカウントを作成したことである。
てなことがあったが、
とりあえずkasiwaのC:\windows\systemにもunlha32.dllが入ったので、
ベンチマークプログラムをインストールできた。
結果
- 夏海ベンチ
- 5608
- HDBENCH
- All 285113
Integer 56847, Float 87229
Memory read 111922, write 37571, r&w 77454
Graphics rectangle 46929, text 25382, ellipse 10080, bitblt 4118 directdraw 59
HDD read
400000
41207, write
400000
37869, file copy
953134
14190
HDBENCHのGraph表示を見ると、
CPUではAthlon 1.6GHzの爆爆アニマルず(爆)に追い上げられつつ、
Pentium IIIの700MHz台のデュアルマシンと同程度となっているな。
夏海ベンチの歩きは、すたすたっという感じだった。
朝食: イチゴジャム付トースト、低脂肪乳
昼食: 焼いた帆立貝柱、チンゲン菜と厚揚げの炒め煮、もずく@社食
夕食: 野菜炒め、餃子@龍苑
[天気:晴時々曇](会社・自宅)<労働915-2010>
業績評価面談とかやってみたり。
日も暮れてから調べものを仰せ付かったり。
googleでキーワードを引いてみたらそのものズバリな論文に行き当たったが。
朝食: オレンジマーマレード付トースト、冷カフェオレ
昼食: 秋刀魚の南蛮漬@社食
夕食: 握り寿司@Aコープ、
日曜製作の煮物
3
[Linux] Wnn7インストール
11日の到着
以来放置状態にあった
Wnn7
をマニュアルに従ってインストール。
何やらktermやxwnmoがcoreを吐いたような気がしたが、
見なかったことにしておこう。(ぉ
で、環境設定ユーティリティでキースタイルをEGG風に設定すれば、
もうバッチリって感じである。o(^o^)o
【うらゝ】「これで日記もさらにチューンアップだ、な、日比野」
【しおり】「んなわけないでしょ(#-.-)、//パァーン」
【しおり】「道具は道具であって、著作物の質はまた別問題よ」
【うらゝ】「ぐむぅ」
4
[Web] WTC テロに関する様々な流言飛語
以上、24 日分です。
|