[天気:晴後曇](千葉県柏市) 体温:35.3度 <睡眠:2345--631>
20710歩
んぬむんぶる
6時半頃に起動し活動を開始。137/93mmHg, 69bpm, 35.3℃
朝食を摂り、衣類を洗濯して干した後、父の施設入所に関する書類に記名押印した。
10時前に家を出て、まずは父の体験入所中の施設へ、時計やら携帯電話充電器やら届ける。
そのあと市役所へ行って、印鑑登録および住民票の写しと印鑑証明の取得。
転居の時にえらく時間がかかったような記憶があったが、
今度は転居も健康保険の切り替えもないので、1時間と経たずに終わった。
そのあと、モスバーガーで昼食を摂ってから、ハンズ(東急ハンズから店名・ロゴ変更)で
ダイアリー(予定帳)を買ってパズル売場などを視察。
3
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
母の入院先である病院の送迎バスで同病院へ。
13時から脳神経の主治医より説明を受ける。
脳梗塞はごく小さく、今週内にも退院可能とのこと。
で、弟と父の担当ケアマネとに連絡してから、ベルクスで買い物して一旦帰宅した。
浴槽を洗滌したり書類の記名押印の続きをしたのち、
再び父の居る施設に行って面会、母の件を伝達した。
夕食後、19時過ぎからMXでアイカツスターズを観たあと、録り置きのアキバ冥途戦争を観た。
風呂に入って出たあとは、録り置きのエヴァとマジンガーZとを観た。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・キウイフルーツ・バナナ
昼食: とびきりトマト&レタス・オニポテ・ペプシコーラ@モスバーガー
夕食: 飯・すき焼き・納豆・ボーシャテルカベルネソーヴィニヨン赤ワイン
[天気:曇時々雨](千葉県柏市・流山市) <睡眠:032--619>
1
[Life] アサー & 午前Chu!
ぬぉゆぷんにゅ
6時過ぎに起動し活動を開始す。135/91mmHg, 69bpm, 35.7℃(朝食後)
出勤日と同様の朝食を摂ったあと、自室でしばしゆっくりしていた。
2
[Movie][Anime] 映画トロピカル~ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!
バスに乗って流山おおたかの森駅に出て、TOHOシネマズにて標記アニメ映画を鑑賞。
冒頭からツッコミ所が次から次へと出てきて、おおいに楽しめた。
悲報としては終劇後の次回映画の告知が来秋となっていた。
3
[Life] おひる~ & ゴゴー
映画の後はショッピングセンター内の寿司屋で昼食を摂ってから、TXで柏の葉キャンパスへ。
で、こちらのショッピングセンターでは衆院選・最高裁裁判官国民審査・柏市長選の
期日前投票を済ませた。
そのあとはバスに乗車し、ベルクスで買い物して帰宅。
4
[Life] ゆーがった & ヨルー
家では紅茶を淹れて買ってきたドーナツとともに飲食。
そのあとはiPad miniのPlaygroundsで遊んだ。
そして夕食の後は、録り置きの趣味どきっ(猫)とか天官賜福とか観た。
風呂を追い炊きして入浴した後は、録り置きの かぎなど やら 聖女の魔力 やら観た。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: 回転寿司・味噌汁@沼津魚がし鮨
夕食: 飯・豚肉とピーマンと細切り筍の炒め・味噌汁・バーリアルフリー缶
[天気:曇](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2321--620><労働1000--1900>
ぬぉゆょん
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車で移動。
で、下車駅構内のカフェでハーブティーを飲みつつ電子書籍を読んでいた。
その後、バスで出勤。
ぶぬんぐろふ
グループホームの介護業務
丸亀製麺で釜玉を食ってから、マミーマートで食料調達して帰宅。
風呂に入って出た後は、部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: 中華風生姜焼きセット@南龍飯店
夕食: 釜玉うどん(大)with大根おろし@丸亀製麺
[天気:曇](千葉県柏市・市川市) <睡眠:006--624><労働1000--1900>
1
[Life] アサー≫^^FF
んぽんぅっゅ
6時半頃に起動し活動を開始す。
朝食を摂りしのち、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗りて移動せり。
で、下車駅近くのカフェでミルクティーとか飲みつつ、本やら電子書籍やら読んでいた。
そのあと歩いて出勤。
くごぽ
グループホームにて介護業務。
3
[Life] ヨルー≫^^FF
CoCo壱でカレーとか食ってからBig-Aで食糧調達して帰宅。
風呂の後は、自室で録り置きのプリキュアとか慎重勇者とか観たりなど、まったりと過ごした。
朝食: トーストwith黒胡麻クリーム・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: 管理栄養士弁当・マカロニサラダ・飲むヨーグルト@マルエツ(イートイン)
夕食: フィッシュフライカレー・タマゴサラダ・グラスビール@CoCo壱番屋
[天気:曇後晴](千葉県柏市) <睡眠:300--617>
1
[Life] アサー≫^^FF & 午前Chu!
ふぉにぅ~ん
6時過ぎに起動し活動を開始す。121/81mmHg, 61bpm, 35.8℃
衣類を洗濯し、朝食はランチパックで済ませて、7時からシンカリオンを観た。
それからちょっとごろごろしてから洗濯物を干し、録り置きのINGRESSアニメやら
また、松来未祐さんの祥月命日ということで、日本骨髄バンクの募金に寄付した。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー
昼食の後は録り置きのSSSS.GRIDMANなど観た。
その後は小籠包とか解凍して食ったりお昼寝をしたり。
3
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食の後、21時からカスタムキャスト公式のニコ生を視聴。
それから音泉で としたい を聴き、23時半から 青ブタ を観て、1時からグリッドマンを観た。
朝食: ランチパック(ハム)・コーヒー
昼食: ソース焼そば・烏龍茶
夕食: 飯・鰤アラと大根と玉葱と馬鈴薯と人参のめんつゆ煮・ウェストエンドエキストラライト
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:118--606><労働830--1730>
1
[Life] アサー≫^^FF
ぬほひんぅ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時頃に家を出て柏駅まで歩き、
それから電車に乗って出社した。
ごぶふっぅ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
日高屋でラーメンとか食った後、
マルエツで食糧調達して帰宅。
洲崎西のニコ動アーカイブ配信を視聴した後は、
寝落ちしてしまい、
少女終末旅行とかキノの旅とかは観ず。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・蜜柑
昼食: コンビニのおむすび・スントゥプチゲ・ヨーグルト・PET緑茶
夕食: ピリ辛とんこつネギラーメン・餃子・ポテトサラダ@日高屋
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:231--626><労働830--1736>
1
[Life] アサー≫^^FF
んぉゅっほ
6時半頃に起動して活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て駅まで歩き、電車に乗って出勤した。
へぅへぅ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
吉野家で夕食を摂り、Big-Aで食糧調達して帰宅。
録り置きの魔法つかいプリキュアを観た後、
22時からフリップフラッパーズとレガリアを観て、
23時から花澤香菜のひとりでできるかなを聴いたのち、
半から競女を観た。
0時からは鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイトに牧野由依ゲスト出演、
ということで超A&G+を視聴。
朝食: トーストwithマーガリン・コーヒー・林檎
昼食: コンビニのおむすびと手巻寿司・ミネストローネ・ヨーグルト
夕食: 豚生姜焼定@吉野家
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:402--655>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぉひぅ
7時前に起動し活動開始。
衣類を洗濯して室内干しした後、
8時頃に朝食を摂り、それから11時過ぎまで寝り♪
2
[Misc] おひる~ & ゴゴー
きしめんを茹でて食った後、12時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、
常磐線で松戸へ。
旅券事務所で新しいパスポートを受領の後に柏へと戻り、
イトーヨーカドーで食料調達して帰宅した。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夜は某研修の宿題をやったのちに0時半からTRYangle harmony、
1時から洲崎西を聴いた。
朝食: 飯・鯖味付缶・ポテトサラダ・温泉卵・味噌汁
昼食: きしめん・トマトとサラダ菜とツナ缶withマヨネーズ
夕食: カレーライス・海藻入りサラダ・キングスバリー
[天気:曇時々晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:056--624><労働930--1730>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んひぅ~
2連休の竹原旅行からの月曜出勤~
しかし月始めに残業した分だけ遅延出勤だ~
というわけでまったりと起動し朝食を摂って8時過ぎに家を出る。
へゅゅ
領収書や伝票をステープルで止めたり判子を捺したり
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
珍来で麻婆豆腐を食って帰宅。
そして録り置きの繰繰れコックリさんと甘城ブリリアントパークを観てから、
ニコニコチャンネルでHisCoolセハガールを視聴。
朝食: トーストwithバター/蜂蜜・コーヒー
昼食: コンビニの唐揚げ弁当・サラダ・缶コーヒー・ヨーグルト
夕食: 四川麻婆豆腐・ソース焼そば@珍来
間食: 夜にツナ缶withマヨネーズとブローリー、チョコアイスバー、ポテトチップス
[天気:晴](広島県三原市・竹原市・呉市) <睡眠:2351--622>
竹原港から高速船に乗って大崎下島を見物した後、竹原に戻ってバンブージョイハイランドに行き、夕方はまた憧憬の路を見物した
のだった。
2
[Misc] アサー≫^^FF
んゅー
6時半前に起動し活動開始。
部屋は海に面しているのだが、その向こうの島から日が昇るところが見られた。
で、7時過ぎにチェックアウト。
須波駅へ向かう途中にコンビニエンスストアがあるので朝食を購入しようと思っていた乃だが、
ちょうどどこかの学校のテニス部が立ち寄っているところで、
レジ待ちが長くなっていたため断念。
3
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
須波駅から呉線下りで竹原へ。
そしてバスに乗って竹原港へ出て、大長行きの高速船の乗船券を買って乗る。
大長に着いた後は御手洗へと歩く。
途中にみかんの選果場があってみかんとかジュースとか売っていたので、
ジュースを紙コップ一杯飲んだ。
御手洗では休憩所がありマップを配布していたので1枚取って見るところを検討。
しかし実際歩いてみると予想していたより小さい範囲で、
時計店とか乙女座(劇場)とかさくさくと回れた。
で、近くにいた人が、別の人に、
「あそこの人が集まっているところが実家」と言っているところが
なごみ亭という食堂で、
時刻も11時だったのでとりあえず待ってお昼にした。
御手洗地区に関しては大体見るべきほどのことは見つかな、
というわけで大長へ戻って、さらに北の小長港とか平羅橋とかまで歩いてきた。
それから14時過ぎの船で大長から竹原へと戻る。
竹原港からは丁度いいバスの便がなかったので、
タクシー会社に電話して、バンブージョイハイランドまで運んでもらった。
今日は何やらイベントをやっているようだったが、
既に終わって撤収を始めている模様。
ともかくイベントステージを撮ったり
海の展望台まで昇って火力発電所やドックヤードのある方向を見たりした後、
イベント臨時バスに乗って竹原市街へと下ったことである。
5
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
町並み保存地区では今日も憧憬の路。
D3100と一脚を使っての撮影は昨日やったので、
今日は嫁コレについている、
キャラクター画像を前面にして背景を撮影する機能を使用して、
普明閣とか竹のトンネルとかでたまゆらキャラと撮影した。
しかし薄暮の時間帯はともかく、本格的に暗くなってくると、
この撮影機能には補助照明の制御機能がついてなくて必ず発光するので、
ガチで撮影している他の人への影響を考慮し早めに切り上げ。
駅前商店街のお好み焼き屋で夕食を摂り、
竹原駅から呉線で三原に出て、駅前にある今日の宿にチェックインした。
朝食: おむすび、PET緑茶@竹原駅売店
昼食: あなごめし@なごみ亭
夕食: お好み焼き(そば入り・大)@青鈴
[天気:晴後曇](大阪府堺市・大阪市) <睡眠:031--752>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
ちょっと朝寝しちゃった☆
とりあえず起動して朝食を摂り、昨夜の洗濯物をベランダに出す。
8時半過ぎに家を出てM病院へ。
調子は相変わらずいまいちですなーということで、
従来通りアモキサンとセニランとデプロメールを3錠|カプセル/日、
ジェイゾロフトを1錠/日で28日分処方。
3
[Misc] Go North!
薬局で処方薬を購入した後、南海高野線で難波へ。
TOHOシネマズなんばで後述の映画チケットを購入した後、
上映まで時間がだいぶある、というわけで付近を歩き回る。
朝食がピーナッツクリームのトーストで塩分と旨み分が欠乏していたので、
わなかのたこ焼きを食した
のだった。
さてTOHOシネマズなんばにて標記映画を鑑賞。
まぁストーリー的にはTV版の再構成なのだが、
とはいえカットは全て手を加えているということでやはり劇場版はいいものだ。
昼食は映画の前に発見していた丸亀製麺で釜玉など。
それから千日前道具屋筋を通ってオタロードへ。
とらのあなとメロンブックスなどを視察の後、通天閣下を通って天王寺駅へ出て、
hoopのスターバックスでエスプレッソコンパナをずずず。
大阪阿部野橋駅内の世界の山ちゃんが、西口改札外のセレクトショップに出ていたので、
幻の手羽先を買った後、JRにて帰途に就いたことである。
そしてイズミヤで食糧調達して帰宅。
6
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
洗濯物を取り込んでから入浴。
そして夕食を挟んでWebやらTwitterタイムラインやら見て過ごした。
21時からNHKスペシャル
「メイド・イン・ジャパン逆襲のシナリオ第1回 岐路に立つ“日の丸家電”」
を観た。
あまり大した内容ではなかったような。
7
[AV] 本日のCD-DA
amazonよりゆうメールにて
- 折戸伸治、「circle of fifth」、Key Sounds Label KSLA-0082〜0083、 JAN4933032007326
朝食: トーストwithピーナッツクリーム・アイスコーヒー
昼食: 釜玉饂飩・南瓜の天麩羅@丸亀製麺
夕食: 幻の手羽先・ポテトサラダ・三色おこわ・プレミアムアルコールフリー黒
間食: 午前中にたこ焼き@わなか、夜にみかん
[天気:晴](大阪府堺市) <睡眠:2216--556><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
今朝は一段と冷え込んだな。
ふにぅ
じんわりと労働。
だる。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
スーパー玉出で買い物して帰宅。
夕食の後は、アニメワンでたまゆら〜hitotose〜を観た。
OVAでは坂本真綾がカバーした「やさしさに包まれたなら」だがここにきてまた……
朝食: ブルーベリーヨーグルト、ハムエッグサンド・てがるにキャロット&フルーツ
昼食: 焼いた鶏肉・雑穀飯・味噌汁@社食
夕食: 魚とイカの刺身・サラダ・ピリ辛蒟蒻・テキサスセレクト
間食: 夜にミニどら焼き
[天気:晴後曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:042--557><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
ぅぅ〜
外の気温が10℃を切って寒い。
身支度して家を出ると、ちょっと風が吹いていてますます寒かったが、
その代わり自動車の窓は結露なし。
ふにぅ
ねみー
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
帰りにイオンスーパーセンターに突入。
ペトラスで9L給油した後、食糧調達して帰宅。
夕食の後はヤバゲーやラブプラス+で遊んだり、中検本のCD聞き取り問題をしたり、
録り置きのそらのおとしものfを観たり。
それと鬱DVDも観た。
4
[AV] 本日のDVD-Video
amazonより飛脚メール便で
- DVD 『Angel Beats!』 第5巻 完全生産限定版、アニプレックス ANZB 6409 JAN4534530037411
悩み辞典より宅急便で
- 『10日でわかるあなたのこころ』、悩み辞典 NJ-001
朝食: グレープフルーツヨーグルト、茹で卵・サラダ・オレンジジュース@社喫
昼食: 焼いた魚、麦飯、味噌汁、他@社食
夕食: モツ煮込み鍋パック、国産ほうれん草のごま和え、ざるそば、テキサスセレクト
間食: 午後にキャラメル、夜にみかん
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:2337--555><労働830--1830>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
なんか睡眠中に夢の割合が多かったような……
で、ぐったりしつつ支度して出勤。
雨は上がって、低い位置から陽も差しているけどちょっと風が強いな、
と思っていたら、鈴鹿市から亀山市に入った辺りで小雨。
まぁおかげで虹が見えたりもしたけど。
みぴぅ
時々眠くなったり。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
帰りはイオンスーパーセンターで夕食の買い物をした後、ペトラスで12L給油。
夕食後はこばと。を観たりWebを見たりラブプラスで遊んだり。
朝食: ストロベリーヨーグルト、飯・味噌汁・納豆・味付海苔・漬物@社食
昼食: 鯖の味噌煮、炊き込み飯、味噌汁、千切りキャベツ@社食
夕食: ローストビーフ等のサラダ、温泉卵
間食: 夜にミックスナッツ、みかん
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:044--518><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ〜
今朝はけっこう寒いな。
眠いのでじわじわと起動して支度して、
早めに家を出たのは良いが、
タフマグのお茶と、薬を服用するための水を用意するのを忘れていた。
ふにぅぅ
まったり労働。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
定時に撤退し、亀山ダイソーに寄る。
乾電池ばかりでなくボタン型電池もあるのだが、CR2032だけがなかった……。
で、食糧を買って帰宅。
夕食は買い置きのお弁当用冷凍食品を消費。
それから録り置きアニメの消化ということで、タイタニアととらドラ!を観る。
タイタニアは話は微妙だがNHKだけにクオリティは大したものだな。
とらドラは釘もほちゃも良いな。
その後はECC中国語教室の教材CDをCDexでリッピング。
さすがにCDDBに載ってないのでタイトルを打つのがめどいな。
amazonよりペリカン便で
- 相田裕 著、『GUNSLINGER GIRL』 第10巻 with Libretto!、
アスキー・メディアワークス ISBN978-4-04-867432-4
- 竹本泉 著、『よみきりものの…北国楽園』、エンターブレイン ISBN978-4-7577-4498-1
夕方帰ってきて不在連絡票を見て電話すると配達に来てくれる
ペリカン便のドライバーさん乙。
朝食: ブルーべリーヨーグルト、トースト・サラダ・コーヒー@社喫
昼食: 鮭のピカタ、雑穀飯、味噌汁、他@社食
夕食: パック飯withゆかりふりかけ、わかめスープ、冷凍菠薐草、
マルハニチロ肉巻きポテト、ソーダ水、魚肉ソーセージ、幸水梨
[天気:雨後曇](三重県津市) <睡眠:220--740>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
とりあえず起動して朝食を摂る。
で、オーバンスターレーサーズ・マスターキートン・彩雲国物語を順に観る。
雨の中、近鉄で江戸橋へ出てEクリニック。
仕事がアレで凹んだりもしたがどん底は越えた、とかいう話をして、
レキソタンとアモキサンとルボックスを一日2錠orカプセル×14日分ゲット。
しかし江戸橋までは200円で行けるのに、
ついつい津まで乗れる250円の乗車券を往復とも買ってしまった。
3
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
4
[AV] 本日のCD-DA
YUI'S CLEF
より配達記録郵便で
- 牧野由依、「スケッチブックを持ったまま」、JVCエンタテインメント VTCL-35003 JAN4580226560077
公式ファンクラブ特典 直筆名宛てサイン入り写真付き
目が覚めると16時過ぎ。雨もすっかり上がっていた。
てなわけで自転車で近所のスーパーへ食糧調達に行ってくる。
帰宅後は録り置きアニメ消化ということでシャナIIとキミキス。
それから電脳コイルを観る。
今日は最後の最後で衝撃のえろさだったな。
買い物ついでに近所のスーパーで
- 御影・鏡遊 原作、雅樹里 著、『ef - a fairy tale of the two.』 第5巻、 メディアワークス ISBN978-4-8402-4090-1
The latter taleはどうなったんでしょうねぇ(ぉ
7
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食は寄せ鍋。
分量の関係で、今日はうどんまでで、残り汁で雑炊を作るのは明日にしよう。
鱈腹食ったので眠いや。
朝食: マ・マー 4種のきのこと野沢菜スパゲティ、水出しアイスコーヒー、二十世紀梨
昼食: S&B 予約でいっぱいの店の発芽玄米の野菜リゾット、水出しアイスコーヒー
夕食: 寄せ鍋{鱈、冷凍帆立貝、冷凍海老、白菜、葱、春菊、豆腐、マロニー、饂飩}
[天気:曇時々晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:230--620><労働830--2125>
1
[Misc] アサー!!≫^^FF
んゅぁ。
寝るのが遅かった割りには朝の眠気はたいしたことがない。
出勤時に2回ピンポイント降雨に遭ったり。
午前中から晩までうにゃっと作業。
21時半くらいに逃亡。
3
[Misc] ヨルー!!≫^^FF
夕食は吉野家で牛すき鍋定。
帰宅後は缶ビールなんぞ飲んでWebやらIRCやら数独やら某鉄チャットやら。
朝食: オハヨー マンゴーのヨーグルト、トースト・サラダ・アメリカンコーヒー@社喫
昼食: 麻婆茄子、菠薐草、里芋、他@社食
夕食: 牛すき鍋定食@吉野家亀山店
間食: 鶏の唐揚げ、キリン一番絞り
[天気:晴時々曇](広島県福山市) <睡眠:100--750><労働900--1825>
今朝も眠いのぅ。
んぁ。
昼からは週報やら職場懇談会やら打ち合わせだらけ。
夕食は最寄スーパーで買ってきて済ます。
で、JALのバーゲンとか、外国為替証拠金取引とかをインターネットで情報収集。
朝食: ブルーベリージャム付トースト、低脂肪乳
昼食: 小鯵の南蛮漬、他@社食
夕食: エビフライ弁当、焼餃子、牛スジ煮込
間食: 夜に蜜柑、蒟蒻畑
[天気:曇](広島県福山市) <睡眠:145--740><労働900--1740>
……。
断面SEMの追加試料作製&撮影とか、検討用珪素円板試料の作製準備で処理依頼とか。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: 肉や牛蒡や大根の煮物、ロールキャベツ、サラダ@社食
夕食: 牛カレー丼(大)、半熟卵、けんちん汁@吉野家
間食: 夜にキムチ、もずく、マイフレンド塩ラーメン、冷凍たこ焼き、ツナ缶
[天気:晴](広島県福山市) <睡眠:055-755><労働900-1740>
むにー
燃えるゴミ出し……。
SEMとか週報執筆……。
まだCGモードに空きがあったので三たび最初から。
1回目は最初の週は優しく、2週目はいじめるという選択だったわけだが、
今度は2週目も優しくしてみたり。
おーイベントシーン キター!
てなわけでCG100%になりますた。
とりあえず枝も試してみたわけが、
7/9(もしかしたらそれ以前を含むかも)の選択によって
7/10のデッド/バッドエンドが変化するのカー。
まぁ
攻略ページ
に載ってるエンディングは全て見たし、多分完了だろう。
それにしてもこっちのルート後半の声は明らかに明るいんだなぁ。
@
Susie:
さて完了したのでSusieで画像閲覧と。
ビジュアルアーツ
だし、
インストールディレクトリにPDTというディレクトリがあって
*.pdtというファイルがたくさんあるので楽勝だろう、と開いてみる。
……内部エラー_| ̄|○
なんでやねんと思ったがよく考えたらkasiwaにはKanonとか入れてないので
Susieプラグインも入ってなかった
_| ̄|ミ○
てなわけで
いのうえひろし氏のKanonプラグイン
を取って来て展開してインストール。
無事見れますた v(^o^)
@
SNOW@susie:
そういえば
SNOW
の
スタジオメビウス
も当時
ビジュアルアーツ系
だったよな、ということでこれも開こう、と思ったらPDTじゃねぇ……。
しかし
いのうえひろし氏のテスト版PDT/MCGプラグイン
が対応していた。
パスワードがかかっているというので、
ファイルを開くたびに入れさせられたらどうしようとか思ったが、
ダウンロードしたZIPファイルを展開するときに必要なだけだった。
パスワードはCopy&Pasteで凌げ、
ってことで展開してコピー、先のプラグインは削除。
SNOW・いたいけな彼女とも無事見られますたv(^o^)
5
[Web][Game] 世界のゲーム・日本代表
朝食: イチゴジャム付トースト、低脂肪乳
昼食: メバルの煮付、もやしと胡瓜と人参のマヨネーズ和え、白菜と蛸の酢の物@社食
夕食: エビフライ定食@金太郎
間食: 午後にマカデミアナッツ
[天気:曇](広島県福山市) <睡眠:240-710>
寝たのが2時半過ぎだったというのに、
外が明るくなってくると(でも曇だから大したこと無い)、
目が覚めてしまい、7時過ぎ活動開始。
といってもパソコンを立ち上げてWeb見たり日記書いて上げたりしてるだけだが :-)
そのうち昼も近づいてきたので衣服を洗濯して干す。
4
[Comp] takayamaやばし
VMware-workstation 3.2とか弄っていたら、
takayama
についているDC-390Uが起動しなくなったり、
画面表示がVGAモードにしかならなくなったり。
DC-390Uは、起動中に反応しなくなったので今後は立ち上げないらしい。
ドライバをTekramのサイトから拾ってきて更新したのだが、
再起動すると一旦DOS/Vのテキスト画面が消えたところでフリーズする。
Windows自体はVMware上だとちゃんと立ち上がるし、
DC-390UもLinux上では動作しているのだが。
うーむ。CD-ROMが使えないよう(;_;)
悪戦苦闘の後、自動車でジョリーパスタに赴き昼食。
それから啓文社コア店。
鉄道ファン誌がもう売り切れか。
2Fのマンガ売場も見回って、
月姫のアンソロ本とか宙のファンブックとかあったのだが、買わず。
それにしても風とか吹いて寒いな。
日が暮れたら眠くなってきたので寝り。
晩飯食って日記まとめたら明日に備えて寝りですよ。
朝食: クリームチーズ付トースト、アイスコーヒー
昼食: シーフードのトマトソーススパゲティ、サラダ、コーヒー@ジョリーパスタ
夕食: 助六、海鮮巻き、カキフライ
[天気:晴時々曇り](自宅周辺・広島県福山市) <睡眠:100-820>
朝ふと思い立って、
近々左遷が予期される、広島県福山市東部を視察することにしてみる。
ますは近鉄で鶴橋に出る。
ん〜、石切付近から見下ろす大阪の空は、
晴れているのか曇っているのかはっきりしないなぁ。
で、大阪に出て姫路まで新快速。
@
新幹線:
駅弁なんぞ買って新幹線ホームに上がると、
ひかりRailStarやら700系のぞみやらが甲高い風切り音とともに通過していく。
私は老体の0系こだまでマターリ。
途中岡山到着前、
「特急南風高知行き」の乗り換え案内に気持ちが揺らぐも、
じっとこらえて
Synclavier
新倉敷。
@
山陽線:
新倉敷で、下り列車を待っていると、
上りホームへの列車到着を知らせるアナウンスのBGMが
「いい日旅立ち」のオルゴール&電子オルガン風アレンジ。
はるばる新倉敷までやってきて、いい日旅立ち。泣きそうになる。くぅ。
ちなみに下りは「うさぎ美味し狩野山」(違)の「ふるさと」であった。
13時過ぎ、目的地の大門着。
なんか181系気動車3両編成が停車していたが何なんだろう。
@
大門:
駅近辺の賃貸住宅の状況を視察後は、
左遷先の職場と目される某工場まで上り坂を歩き、
裏手の住宅地を視察し、金木犀の香りにはにゃぁ〜んとしつつ下って、
再び平地へと出た。
ローソンがあったので
AQUAPLUS
水分補給&肉まん摂取&地図買い。
現在位置が確認できたので、近くを通っていた某鉄鋼会社の専用貨物線を見物の後、
踵を返して大門駅へ戻る。
@
福山駅前:
せっかくだから俺は
福山駅まで出てみる。
ふみふみ、そこそこ栄えている様子でわないか。
みどりの窓口で帰りの乗車券・特急券を確保の後、
駅前ショッピングビル「CASPA」へ入って7階の書店で時間潰し。
それにしても駅の北側がいきなりお城とはなかなか。
@
帰り:
RailStarは取れず、300系ひかり号で新大阪。
大阪に出た後、
関空快速・区間快速(高田行き)・大和路快速・桜井線と乗り継いで20時過ぎ帰宅。
福山駅前「CASPA」7階の書店・啓文社にて。
昭文社ニューエスト都市地図シリーズの広島県分を買おうと思ったのだが、
中身を見てみると福山市東部が道路地図にしか書かれていないので見送り。
- 秋山瑞人 著、
『イリヤの空、UFOの夏 その1』、
メディアワークス
電撃文庫
- Web日記業界で話題の本につきゲット。
ボーイミーツガールなライトノベル。
福山駅構内の土産物店で、尾道ラーメンパックを買って来たので、
帰ってきたら作ろうと、Aコープにネギやらメンマやら買いに行ったのだが、
店内で急に非常ベルがけたたましく鳴り響いた。
店員による誤作動だったもようだが、びっくりしたわい。
しかし、家に帰って鍋を見たら、
先日の煮物が残っていたので、夕食にはそれを食うことにして、ラーメンは延期。
朝食: クリームパン@近鉄天理駅売店
昼食: あなごめし@姫路駅新幹線乗り換えコンコース
夕食:
水曜日
製作の煮物、納豆
以上、22 日分です。
|