[天気:晴時々曇](広島県福山市) <睡眠:2220-715><労働830-1200>
予定
むにゅぅ……、としつつ起動して朝食を摂って会社へ。
月曜ということで同じ部署の違うグループの部屋に移動して、
仕事初めの行事。
国歌、社長挨拶、社歌の後、部長の話で約25分かかった。
それから、クリーンルームに入ってプロセスガスの圧確認とバルブ開け。
一つ圧力が低下しているものがあり、業者に相談して再チェックしてみるということに。
さらに搬送確認をしようとするとサーキュレーターが立ち上がらないというエラーがあり、
業者に電話に問い合わせたりしたのだが、
リーダーが立ち会ってチェックしてみると、
サーキュレーターのホースを接続するところについている弁が半開きになっており、
これを全開にしたらエラーがでなくなった。
ということで搬送確認と汚染確認をラインに作業依頼してクリーンルームを出たことである。
ちなみに今日は半ドン。
モスバーガー
に昼食を摂りに行ったついでに啓文社コア店。
- コゲどんぼ 原作・キャラクター原案、霧賀ユキ 著、 『でじこ☆あどべんちゃー』 第1巻、
角川書店
4
[Comp] 本日のハードウェア
次の目的地は
アプライド
にょ。
で、
ELECOM
のUSBゲームパッド JC-U608IDが¥980-だったので買って来たにょ。
5
[Game] そよかぜのおくりもの
あぷあぷ・OAシステムプラザ・ヤマダ電機のいずれも404にょ。
あとは中古待ちか、広島とか大阪とか東京で発見するかにょ。
6
[Game] GLOVE ON FIGHT
ゲームパッドを入手したので接続して開始にょ。
ぬむ、方向ボタンが入らず、離すと上に行くにょ。
これでは身動きがとれず、相手が近づいてきたところを打つだけにょ。
これじゃ勝てないにょ。
というところで、コントロールパネルにゲームオプションの設定があったので、
開いて調整してみるにょ。
う〜、左を押したときの数値が-120、離したときが-128とか出てて、
正しく調整できないにょ。
しかし右と下だけは入るようになったので、
間合いを詰めたりアッパーを出したりはできるようになったにょ。
それから昔買って来たアナログジョイスティックも試してみるにょ。
これも調節が難しくてボタンが2つしかないけど、
なんとかプレイ可能にょ。
ということでeasy設定で2回ほどクリアして、秋子さんが使えるようになったにょ。
@
ゲームパッド:
てなわけでこのゲームパッド、不良の疑いがあるにょ。
返品にょ。
ということでlibre(WindowsMe)とtakayama(Windows98SE)にも繋いでみたにょ。
結果。
コントロールパネルのゲームオプションで見ると、ちゃんと8方向入るにょ。
使用上の注意に「本製品はWindows2000には対応いたしません」とあって、
WindowsXP対応とも書いてなかったけど、
98/Meで使えるデジタルパッドが使えないなんて、
そんな仕打に遭うとは思わなかったにょ。
Web巡りをして夕食を済ませた後、
何となくたい焼きが食べたくなったのでスーパーで買ってきたにょ。
国際(ぉ たい焼きデーは明日で、今日は肉まんの日なんだけどねー。
朝食: いちごジャム付トースト、ホット低脂肪乳
昼食: 北のコロッケフォカッチャ、グリーンサラダ、アイスコーヒー@モスバーガー
夕食: もやし炒め、餃子@龍苑
間食: 夜にたい焼き
9
[Net] CTNet ADSLトラブル
以上、1 日分です。