[天気:曇](広島県福山市) <睡眠:330-1010>
1
[Misc] アサー&午前chu!
むにー ないむね←
ということで布団の中から りぬざう+無線LANでIRC。
アクセスポイントとルーターとの間に介在するハブの電源を、
昨晩PCと一緒に落としていて接続できなかったり。
そしてそのまま1時間余り。
眠くなってきたのでまた寝る〓■●_
そして目が醒めると13時過ぎ。_| ̄|○
まぁくずおれてばかりではアレなのでふにふに起動し、
昨日買っておいたサンドイッチを食う。
それから昨日買ってきた自動車用シガーライターソケットに、
白色LED2個と抵抗を半田付け。
で、実際に車載して外で見てみると、
室内で見たときほど光が強くないので、10kΩ/2本並列を1kΩに下げてみたり。
あとはどうやって固定するかだな。
で、昨日買ってきた本を読んだり。
3
[Misc] ゆーがった&ヨルー
陽も落ちてきたので夕食と明日からの朝食の買い物。
ついでに傍らの100円ショップにて、
ベルト・目覚まし時計・小銭入れ・発条巻取り紐なんぞ購入。
目覚まし時計は予想通り1秒毎にカチカチと鳴って煩いので、
秒針を撤去したりギアにグリスを落としたりしてみたが、
静穏化に効果があったのは、アラームスピーカーの穴を塞ぎ、
ムーブメントとケースの間に布をかますことだった。
それからkasiwa, kanazawaを起動してWeb巡りとか日記執筆とか。
kanazawaでは久々にapt-get updateとapt-get upgradeをかます。
うぐぅ、murasakiをrpm -Uvhするところで死んだ_| ̄|○
しかもリセットしたらファイルシステムがおかしいとshell落ち_| ̄|○
で、fsckでyしまくって、いくつかlost+foundに落ちたが起動はするようになった。
しかしapt-getは
apt-get: rpm/rpmlistparser.cc:240: class string rpmListParser::Architecture(): Assertion `res' が失敗しました.
アボートしました
などというエラーが出て終了するようになったり_| ̄|○
ぬまりん探偵事務所on the web(2004/01/12)
より。
実際に試してみた。
結果
死亡診断書
お名前: ulara
性別: 男
生年月日: **/**/**
死亡した状況:
何でも試さないと納得しないあなたは、ペンケースの頑丈度を調べる正しい手段「象に踏ませる」をやってみます。
しかし象の機嫌が悪かったのでしょうか? 一緒に踏まれてしまいました。即死。
死因: 内臓破裂
死因の種類: 不慮の外因死
死亡した場所: 文房具屋
あなたの死に様は、残念ながらCランク
ぎゃふん。
5
[Misc] age=age++;
昼食: サンドイッチ、紅茶
夕食: 焼肉{牛肉・豚肉・もやし・玉葱・茄子}、キムチ
間食: 夜に八風堂 ドラ焼(栗入り粒餡)
以上、1 日分です。