[天気:曇一時小雪](広島県福山市) <睡眠:250-1030>
むにー。
@
「涼宮ハルヒの退屈」:
布団に入りつつ読了。
一本のストーリーがこのくらいの長さだと、オチがアレでも許せるなと思う。
というわけで次回もこういう感じをキボンヌ。(←って、ここに書いても……。)
ともかく自動車を出して
啓文社コア店
。
- 『週刊わたしのおにいちゃん
』 Vol.2、
メディアワークス
発行
- リカ風呂で威力を発揮したクリア塗装を採用した今回の作品だが、
スクール水着が外せないのは止むを得ないとしても、
ゼッケンがついてないのは画竜点睛の感あり。
しかし下半身の面出しと皺はさすがに秀逸だな。
あと6コースの幅が一人分しかないうえ、ハシゴは泳ぎに支障するはず。
それにしても「週刊となりのおねえさん」はイイ!
- 『トランジスタ技術』2月号、
CQ出版社
- 液晶ディスプレイ特集。
電子工作でよく用いられるキャラクタ表示モジュールを使う話から、
ディスプレイモジュールをコントロールする話まで、充実しとるのう。
それから
パソコン工房
を経て、福山駅前の100円駐車場に突入した自動車から脱出して
メディオ!
福山店
へ。
- リーフ
、「
雫
」DVD-ROM版
新品¥6,880-
- 旧版も持ってるけど、今回は声付きということで外せません。
サウンドトラックは外袋にテープで貼った上にラッピングされていたので、
DVD-ROM本体が出てくるまでに
外側ラッピング→内側ラッピング→外箱→内箱→DVDケースラッピング→DVDケース
と何回も開けるはめに。
そしてPS2版SNOWを予約して離脱。
駅に隣接するジュピター福山店にてタイカレー缶とか買った後、駅前を後にする。
七面鳥のSPAMもありましたな。買わなかったけど。
5
[AV] 本日のDVDプレイヤー
で、さらに
福山駅構内に流れていた例の歌による洗脳を受け
極楽浄土が待つ
西へと走って
アプライド
へ。
入ってみると
なんてのがあった。
これ、
去年大阪に行った時
、
ふぁすとばっく
にあった、VGA出力つきなやつの姉妹機か何かじゃん。
というわけで、思わず購入。¥6,980-
それにしても
ぁゃιぃ
マイナーなメーカーのDVDプレイヤーを集めた広告チラシで、
機能のところにリージョンフリーはともかくマクロフリー、
しかもコピーガードを解除すると堂々と書くのはいかがなものか(^^;
で、あぷあぷを視察した後、踵を返し、スーパーで食糧を調達して帰宅。
EG-DVDP200Cのテストということでまずはナウシカ。
ふむ、16:9は縦伸びじゃなく上下黒帯で表示されますな。
しばらく再生した後、VideoCDのチェックということでKanoriを観たり。
で、後はトラ技とか見ていたのだが、眠くなってきて一時休止。
う〜、しんしんという音が聞こえそうなくらいに室内が冷えていきますよ〜。
ブランチ: ヤマキフーズ ハンバーガー{チキン・チーズ}
夕食: 有紀食品 MAEJIN Thai Green Curry with Vegetables、野菜サラダ、ヨーグルト
間食: 午後におでん{蒟蒻・大根・馬鈴薯・牛スジ串・茹卵・揚げ}、
夜に板チョコ
以上、1 日分です。