[天気:雨後曇](三重県津市) <睡眠:302--549>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前chu!
んぅぅ〜
今日も天気が悪いなぁ。
自分を起動した後Fukuokaを起動して、瞑想本の付録CDをリッピング。
これをPLAY-YAN microで流そうという魂胆だ。
あと、DVDドライブとケースの相性の関係でトレイの開閉がちょっと面倒なので、
汎用的にソフトウェアで開閉する方法を調べる。
検索して最初に目に付いたのは「
おぷくろ2
」というものだが、これはVista非対応だった。
次に目にとまったのが
NirCmd
。これはいろいろなことがコマンドラインからできるツールで、
CD/DVDドライブのトレイを開閉するには、
一つ一つにパラメータを与えたショートカットを作る必要があるのだが、
まぁよかろう。
そして洗濯その2を開始の後、朝食を摂って、プリキュア5と鬼太郎を観る。
30分の中休みに洗濯物を干した後、絶チルを観る。
……なんでハヤテをやっているんだ。
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー & ゆーがった
気がつくと椅子で斃れていて、時刻は12時過ぎ。
どうにか回復して、昼食を摂った後、自動車で家を出る。
まずは栗真中山町のキグナスセルフで¥2,000-分給油。
16Lも入るようになって、給油直後の燃料計が7/10目盛に達した。
その後はセノパーク津へ。
スーパービバホームを視察したら、箱ティッシュが5箱で300円未満。
昨日の525円を安いと思ったのは大いなる勘違いだったようだ(汗
それからマックスバリュで食糧調達して帰宅。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食は久々にシャトルシェフでシチューを作る。
最初の炒めの段階で鶏肉を入れ忘れていて、
煮るところで慌てて追加とかあったけど、ともかくおいしくいただきました。
煮込んでいる間にWiiのシェイプボクシング。
左右のダッキングとかウィービングとか、
体の動かし方も難しいし説明も分かりづらいが、
コントローラをどう動かせば認識されるのかがさらに分からないぞ。
食後は まったりと休憩ののち入浴。
朝食: カロリーメイト缶 カフェオレ味
昼食: オーマイプレミアム 鶏とごぼうのゆず風味スパゲッティ、
ポッカつぶコーンスープ
夕食: パック飯withゆかりふりかけ、S&B とろけるシチュー クリーム、尹家キムチ、
みかん
間食: 午前中に魚肉ソーセージ、夕方にマドレーヌのような菓子・紅茶
- 思ったことをMindMapに描ける
- Jw_cadで自分の部屋の家具類をレイアウトできる
- 速読でコンピュータと経済の本がばんばん読める
- NHK教育の中国語講座が素で分かる
- イタリア旅行で言葉に不自由しない
- 萌える心を持ち続ける
- 心の中のユートピアを忘れない
以上、1 日分です。