[天気:雨時々曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:2308--608><労働830--1715>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
aXboで目を覚ました後ついうっかり二度寝して、気がつくと6時を過ぎていた。
燃えるゴミを出して出勤。
うぅ〜
雨のせいでやるきでない〜(←?)
というわけで内職とか(ぉ
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
帰りにイオンスーパーセンターに寄り、ペトラスで11L給油した後夕食の買い物。
食後はやおらペンタブを取りだしElements5.0を立ち上げて、
twitterとmixi用のアイコンを作成。
なるほどレイヤーを使い分けると便利だな(Gimpでもできるけど)
他には
牧野由依の海外遠征ブログ
を読むべく読売新聞系サイト
yorimo
に登録したり、絵の鑑賞と描く参考に
pixiv
に登録したり。
yorimoのログインボタン、
Firefox(3.0.11)だとボタンとして機能しないとかひどすぐる。
手元のマンガの描き方参考書
*1
によると、人の顔を描くときはまず楕円と軸を描いて、
水平軸上に両眼を配置するということだが、
実際に描いてみたところ、かなり目から下が間延びして、
妙にクセのある作画になってしまう。
両眼が位置するラインを、
楕円の高さの1/10くらい下にもってきたほうがバランス良く感じられるのだが、
描き方が悪いのか見方が偏ってるのかよくわからない。
*1: ゴーオフィス 編、『マンガの基本ドリル[1]キャラを描く入門編』、廣済堂出版
ISBN978-4-331-51221-0
5
[Books] 本日の雑誌および書籍
イオンスーパーセンターにて
- かきふらい 著、『けいおん!』 第2巻、芳文社 ISBN978-4-8322-7781-6
- ゴーオフィス 編、『マンガの基本ドリル[2]生きたキャラの作画編』、廣済堂出版 ISBN978-4-331-51246-3
朝食: ブルーベリーヨーグルト、飯・味噌汁・納豆・味付海苔・キャベツを卵とじっぽく茹でたらしきもの@社食
昼食: 鰯フライ、ワカメ飯、味噌汁、刻みキャベツ@社食
夕食: 冷やしサラダ涼味麺、枝豆と豆腐のハンバーグ、かぼちゃ煮、ひじき、
プライムセレクト
以上、1 日分です。