[天気:晴](千葉県柏市) 体温:36.8度 <睡眠:2202--610>
1
[Life] 2023年4月4日の日記
6時過ぎに起床。
可燃ゴミと、空缶空瓶空PETなど資源ゴミとを回収に出す。
弟が掃除機で床掃除、私は雑巾で窓掃除などをしたあと、くたびれたネクタイを取り出して
ウィンザーノットの練習をしたり。
11時頃に葬儀社が母の祭壇(?)を持ってきて組み立てていった。
四十九日の頃まで貸してくれているのかと思ったら、盆の法要にも使えるので箱を置いておきます
とのこと。
法要の説明も受けた。
軽く昼食のあと、しばしゆっくりしていたが、14時過ぎになって、父方叔母より、
バスで柏駅に着いたとの電話。
本来我々も柏駅にいて迎えに行ける状態になっていないといけないところ、
柏駅に行く交通手段に乗るところで電話くださいと伝えていなかったばかりに、
それから30分近くかけて柏駅へ移動するあいだ相手を待たせてしまう結果となった。
なんとか合流したあと、まずは父の施設にいって居室での面会。
兄妹で歓談したあとは、明日使用する父の礼服を父に預けて辞去。
そして通夜会場に早めに入る。
母の通夜は18時から仏式。
親類・友人の数名にて執り行われた。
終了後の通夜振る舞いは小さな弁当を持ち帰りという形だったが、
同郷出身の集まりでもあり、控室のテーブルで会食歓談という形になった。
1時間余りでお開きのあと、弟と私は歩いて帰宅。
礼装を解き、葬儀後の御電話や会葬御礼・香典返しについて話し合いをしたあと、
それぞれの部屋にて休息・就寝となる。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵・苺・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: 日清ラ王袋麺with葱and白菜
夕食: 懐石弁当(通夜振舞)
[天気:雨](千葉県柏市・市川市) 体温:36.5度 <睡眠:2341--611><労働930--1830>
8938歩
むぬおゆん
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったあと、7時過ぎに家を出て、バスに乗って柏駅へ。
それから電車とバスとを乗り継いで出社した。
ぐぷぬぼっぷ
グループホームの介護業務
南龍飯店で酢豚とか食ってから、バスと電車とを乗り継いで柏に戻り、
それからまたバスに乗って、ピーコックストアで買い物して帰宅。
で、風呂に入って出たあと、部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwithきなこクリーム・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: のり弁・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: 酢豚・飯・スープ@南龍飯店
[天気:曇後時々雨](千葉県柏市・市川市) <睡眠:018--611><労働930--1830>
ぬょっひぅぉむ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったあと、7時過ぎに家を出て、バスに乗って柏駅へ。
それから電車に乗って移動し、下車駅構内のカフェでハーブティーを飲んでから、
またバスに乗って出勤。
ぐぬぶぼふ
グループホームの介護業務
午後になって雨
浅野屋で開化丼を食ってビールを飲んだあと、帰宅。
風呂に入って出た後は、部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwith粒あんジャム・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: 手巻寿司{納豆・とろサーモン}・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: 開化丼・キリンラガー中瓶@浅野屋
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2255--621><労働1000--1900>
ぶのぐゆぬ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車で移動。
で、下車駅近くのカフェでココアを飲みつつ電子書籍を読んでいた。
その後歩いて出社せり。
ぐぼふほ
グループホームの介護業務
柏駅に戻ると、ホームのいろり庵きらくから、VAT館から吉兆・丸亀製麺、
さらにMODI館までことごとく臨時閉店。
三代目てらッちょ。もガラガラであった。
ラーメンを食った後は、マルエツで食料調達して帰宅。
入浴後は部屋でPCを使って遊んだり日記を執筆したり。
朝食: トーストwithブルーベリージャム・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: 日替わり定食{チキンカツ・ミニヒレカツ・茄子フライ・飯・味噌汁}@とんかつ大谷
夕食: 豚キムチラーメン中太硬めwith替玉バリカタ・生ビール@三代目てらッちょ。
5
[Obituary] 訃報: C.W.ニコル氏(79)
作家・環境保護活動家。直腸がんで。R.I.P.
[天気:晴](千葉県柏市) <睡眠:033--547>
1
[Life] アサー≫^^FF & 午前Chu!
6時前に母が部屋のドアをノックする。
出てみると、体調が悪く救急車を呼んだとのこと。
父の身辺のことがあり、私には救急搬送に付き添わず会社を休んで訪問介護を待って欲しいとのことで、
自分の朝食を摂った後は、父に粥などを食べさせ、会社には休みの連絡をして、
あと父の訪問介護を受けた。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー
自分の昼食の後、正午前に父のケアマネージャーが来訪。
その後15時過ぎに、父は近くのショートステイを利用することになり、送ってから契約を行った。
3
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
マミーマートで食料調達して帰宅した後は、ニコ生タイムシフトで洲崎綾の7.6を視聴。
で、夕食の後、洲崎西のニコ動アーカイブ配信を視聴し,
21時半からはFM文化放送で乙女モードを聴いた。
そして、23時半からは超A&G+で 初ラジ を聴いた。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・苺
昼食: 飯・麻婆春雨
夕食: 飯・風味サラダ・鰹の叩き・お好み焼き・吸い物・タティアラ(白ワイン)・
ウェストエンドエキストラライト
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市・市川市) <睡眠:255--616><労働830--1854>
1
[Life] アサー≫^^FF
ぬぉっぷゅんぅ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったあとは、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、
それから電車に乗って出勤した。
ぐぼばぶ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
日高屋で肉野菜炒め定食を食った後、
マルエツで食料調達して帰宅。
22時25分から ありすorありす を観て、その後、録り置きの魔法少女俺を観た。
で、0時からはヴァイオレットエヴァーガーデンの最終回を観た。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・林檎
昼食: コンビニのおむすび(梅ゆかり)・豚汁・ヨーグルト・PET烏龍茶
夕食: 肉野菜炒め定食@日高屋
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:348--628><労働830--1800>
1
[Life] アサー≫^^FF
にゅぉんゅっぅ
6時半頃に起動し活動を開始す。
朝食を摂りしのち、7時過ぎに家を出て駅まで歩き、電車に乗って出社した。
んぅんぅ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
マルエツで食糧調達して帰宅。
夕食の後、少し休んで21時55分からアイドルマスターシンデレラガールズ劇場を観て、
22時からニコ生でTrySailのTRYangle Harmonyを視聴。
そして0時半からロクでなし魔術講師と禁忌教典を観た後、
超!A&G+で洲崎西を聴いた
のだった。
朝のファミリーマートで
- 『世界絶景紀行 街道-水路-鉄道 を行く』、日販アイ・ピー・エス ISBN978-4-86505-105-6
朝食: トーストwithうぐいすあんスプレッド・コーヒー・林檎
昼食: コンビニのおむすびと手巻寿司・スントゥプチゲ・ヨーグルト・PETジャスミン茶
夕食: 飯・豚肉と白菜と玉葱とピーマンの蒸し焼き・味噌汁・ビアテイスト飲料
(千葉県柏市・松戸市・流山市)
昨日の通院の続きがあるため本日の出勤では午後を半日有休にしている。
通常より少し早めの7時ぐらいに家を出て、途中駅のベンチに座って休みを取りながら出勤。
なんか頭が重く怠いがゆっくりと働いて、12時半に退勤。
帰りも休み休み電車に乗って14時頃に帰宅。
で、しばらく横になってから15時過ぎにOクリニックへ。
血液検査の結果、胆石・胆嚢炎の時に増える成分が増えているということで、
引き続き昨日と同じ薬を処方し、今度は木曜に通院することとなった。
点滴・会計・昨日と同じ薬局での投薬の後、マルエツで買い物して帰宅。
夕食の後は部屋でごろごろして過ごし、早めに就寝した。
[天気:曇](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:407--635><労働830--2000>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぉひぇぅ
6時半頃起動し活動開始。
朝食を摂ってから7時過ぎ家を出て柏駅まで歩き、
その後JRの電車に乗って出勤した。
ほはぴう
今日もはたらく
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
今日は柏駅までたどり着けたので、吉野家で夕食を摂って帰宅。
最終回は迎えたが6本溜まったガンダムビルドファイターズトライの録画を観た後、
0時から田村ゆかりのいたずら黒うさぎを聴き、
次いでプラスティックメモリーズを観た。
その後は寝落ちして気がつけば4時過ぎ
朝食: トーストwithさつまいもバター・コーヒー・ミニトマト
昼食: コンビニのパスタ・野菜入りスープ・ヨーグルト・PET緑茶
夕食: 牛カルビ定食(大)・キムチ@吉野家
間食: 夜に笹かまぼことウエストエンドエキストラライト
[天気:曇時々雨](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:2332--630><労働830--1730>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んゅるぃぅ
6時半頃起動し活動開始。
7時前に朝食を摂ってから家を出て柏駅へと歩き、
常磐線と武蔵野線を乗り継いで出勤。
今日も雑用、手作業。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
帰りに雨に遭ったりするも柏に着いたらなんか上がっていた。
で、近所の百均に寄って帰宅。
夕食の後は艦これをして東急遠征7本達成の後、
録り置きのブレイドアンドソウルと僕らはみんな河合荘と監督不行届(あにむす)を観た。
ブレイドアンドソウル、268chの番組情報で1話が英語表記、2話からカナ表記となっていて、
1話で毎週録画にしておくと
番組見つからなかったのでとりあえず予約時間に録画しました状態になった上に
放送時間変更に対応しない罠。
朝食: 飯・味噌汁・納豆・野菜
昼食: ミニストップのサンドイッチ・おむすび{ツナマヨ}・缶コーヒー
夕食: 飯・カキフライ・魚のフライ・ブローリー
間食: 夜にアイスモナカ・ビーフジャーキー
[天気:晴時々曇](千葉県柏市) <睡眠:237--750>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
目覚ましで目を覚まし朝食前に起動。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜 & ゴゴー
証券会社のWebサイトで投信を購入したり
電子部品ショップのWebサイトで買い物したり。
夕方になって家を出て柏駅周辺へと歩く。
マイコン電子工作関連の本を新星堂で探したら、コンピューター書籍の反対側に
電気工学関係の本と並んで棚2段くらいあって、その場では選びきれず。
17時台で予約のKクリニックへ。
様子は落ち着いているということで例の如く
アモキサンとセニランとフルボキサミンマレイン酸塩を3錠|カプセル/日、
ジェイゾロフトを1錠/日で28日分処方。
18時前だったので下の階にある薬局で薬を購入したことである。
5
[Misc] ヨルー≫^^FF
再び新星堂に寄ってマイコン電子工作関係の本を買い、
下のTSUTAYAで中二病の4巻を借りて帰宅。
夕食の後はWebを見たり買ってきた本を読んだり。
新星堂にて
- 浅川毅 著、『PICアセンブラ入門』、東京電機大学出版局 ISBN4-501-53230-0
- 高橋隆雄 著、『やさしいPICマイコンプログラミング&電子工作』第2版、 秀和システム ISBN978-4-7980-2692-3
- 土井滋貴 著、『試しながら学ぶAVR入門』、CQ出版社 ISBN978-4-7898-4604-2
朝食: 半熟卵・焼いたSPAM・飯・味噌汁・納豆
昼食: 餃子・飯
夕食: 魚と烏賊の刺身・焼いた肉・野菜・飯・味噌汁・テキサスセレクト
間食: 夜にピーナッツ
[天気:晴時々曇](大阪府堺市) <睡眠:2158--558><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
昨夜は幾度か目が覚めたな。
寒冷前線が過ぎたせいかちょっち寒い。
うにぅ
午後に一発だけ眠気がきた。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
イズミヤで食糧調達して帰宅。
夕食の後は、ニコニコチャンネルで未来日記を観てから、
録り置きの戦姫絶唱シンフォギアを観た。
朝食: ブルーベリーヨーグルト、おむすび{昆布・梅}・てがるにキャロット&フルーツ
昼食: 焼いた鶏肉withケチャップソース・煮物・雑穀飯・澄まし汁・他@社食
夕食: カラスガレイの煮付・サラダ・串揚げ・PROSTEL PURE&FREE
間食: 夜にレディーボーデングリーンティーアイスクリーム
[天気:晴](大阪府堺市) <睡眠:049--550><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
今朝もまだ寒いぜ。
生活ゴミを回収に出して出勤。
にぅぅ
なんか仕事キタァァ
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
中華料理屋で麻婆豆腐と焼きそばを食った後、ダイソーでミニ焼き網を買って帰宅。
で、アマガミやら麻雀やらで遊ぶ。
深夜アニメの録画予約、
今日が最終回のこれはゾンビですか(サン)と今日が第1回の花咲くいろは(読売)
の時間が被ってちょっと面倒。来週スタートもあるしな。
朝食: ブルーベリーヨーグルト、納豆巻・野菜ジュース
昼食: 飯・味噌汁・焼いた魚・卵焼き・他@社食
夕食: 四川風麻婆豆腐・醤油焼きそば@彩Chen
間食: 午後にミックスナッツ 他
[天気:曇](三重県津市) <睡眠:449--717>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
7時過ぎに目が覚めて活動開始。
えらく睡眠時間が短いが、眠たくなったら昼寝するまでのこと。
洗濯を仕掛け朝食を摂って、ハートキャッチプリキュアを観る。
ココロノタネー●
今日はその後、リルぷりと三国演義も観る。
リルぷりは主役3人の声を演じているのが売りだし中のユニットらしいのだが、
いかにもという感じの棒読み演技。
三国演義は今時誰得感がしないでもない素なアニメ化、
と思ったら日中共同作品で動画の主要部分は中国製作で、
スタッフ名の標記に日本語にはない簡体字が。
キャストも日本語版と明記されているが、何か妙に豪華だな。
男だけど。
てなわけでハヤテ・絶チルが終わってから久し振りに、
10時過ぎまで立て続けにアニメを観ていた
のだった。
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー & ゆーがった
家でまったりとWebなど。
それからイオンスーパーセンターへ買い物に行く。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食には久々に飯を炊きカレーを作る。
んーんまんま。
で、ひだまりスケッチ×☆☆☆の最終回を観たり。
最終回だけあってクライマックスであるゆのっちの入浴シーンも充実。
朝食: アクリ ミックスピザ、エスプレッソ
夕食: 雑穀カレーライス、ブローリー
[天気:曇後雨](三重県津市・四日市市) <睡眠:201--638>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅ
とりあえず6時台に起動して、こねぱんを回したり洗濯をスタートしたり。
で、リリア最終回を観る。
列車と飛行機の速度差についてはひとまず措いておくとしても、
いくらなんでもあれで何の説明もなく平然としていてはいかんじゃろう。
近鉄に乗っていつものEクリニック。
調子はまぁまぁ、
というわけで例によって例の如くルボックスとアモキサンとレキソタン。
3
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
今日はそれから近鉄で四日市へ。
「宇宙をかける少女」 ビデオディスク Vol.1発売記念企画
で、5/6にアニメイト名古屋店で声優イベントがあり、
アニメイト四日市店で全額内金で予約するとチケットがもらえるというので、
早速予約に行った次第。
ついでにヘタリア(漫画)第2巻も買った後、店を出る。
で、近くにパスタカフェがあったので昼食を摂るべく上がっていくと、
結構込んでいてしばらく待たされるが、カウンター席が空いていたので通されて、
スパゲティとサラダを食ってからエスプレッソを飲む。
んみゅなかなか。
しかし
このKURAなる店
、店舗が中目黒・祐天寺・五反田・渋谷に続いてぽつーんと四日市なのが謎だ。
そしてまた近鉄に乗って帰宅。
で、イオンスーパーセンターに行って食料とか買い物する
のだった。
というわけでアニメイト四日市店にて
- 日丸屋秀和 著、『Axis Powers ヘタリア』 第2巻、幻冬舎コミックス ISBN978-4-344-81514-8
5
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕方はカレーを作る。
で、エリンを観てから夕食。
食後は初級シスアドの巻末問題(午前)をやる。
計算が面倒なのを後回しにしても90分ちょっとで一通り終わったが、
業務改善のところで間違いが多いな。
その後は時折睡魔に斃れたりして、ちゃんと寝たのは3時過ぎ。
朝食: 謎パン、インスタントコーヒー、苺
昼食: 海の幸ののペペロンチーノスパゲティ、プチサラダ、エスプレッソ
@KURA四日市店
夕食: カレーライス(グリコLEE)、豆乳
[天気:晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:040--610><労働830--1710>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
出勤、だお。
午前中に週報をするも特に何もなし。
午後は座してメールチェックするだけの簡単なお仕事です。
3
[Misc][TV] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
葡萄屋で弁当を買って帰宅。
食後はWeb等。
途中眠くなったので少し寝た後、某鉄チャットをした。
DV-TR11のEPGがCBCしか取れなくなった件
、チャンネル設定(地域コード)を再施行したら反応しない状態になったので、
電源プラグを抜いた後入れ直したら、ちゃんと全局の情報が取得できるようになった。
朝食: ブルーベリーヨーグルト、トースト・サラダ・エスプレッソ@社喫
昼食: ロールキャベツ、飯、味噌汁、オクラの梅かつお和え@社食
夕食: とんかつミックス弁当@葡萄屋、モルツ
間食: 夜にホームランアイスバー
twitterの最新メッセージをWebページ上に表示するWidgetを、
ぷに★さくら版日記に導入してみた。
Blogの種類="Other"、Type="HTML/JavaScript"を選択し、
「Get the Code」のHTMLコードをtheme.phに貼るだけの簡単なお仕事です。
CSSで書式を設定するのに、2つのscript要素をdiv要素に入れて、
それを選択して書式設定をしようとしたが思うようにいかず悩んだが、
このscriptが「<ul id="twitter_update_list"></ul>」
の内容を書き込んでいるのではということを思いついて、
ul#twitter_update_list の書式を設定するようにしたらうまくいった。
Firefox 2.0.0.13で見ているがborderが表示されてないけどな。
いまIE7で見たらUL/LI先頭の“・”がついていたけど直すのは明日にしよう。
3/6〜4/4で2.6
m3、¥3,958-。
ファンヒーターの使用時間が減ったのが効いたな。
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:025--620><労働830--1855>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぁ〜
今朝も寒いのぅ。
みゅんぐゎ〜
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
王将で焼き飯と麻婆豆腐を食って帰宅。
で冷凍餃子をつまみに缶ビール。
そしてWebやらIRCやらおもしろミノリ放送局やら録り置きアニメの消化やら。
朝食: オハヨーいちごヨーグルト、トースト・サラダ・エスプレッソ@社喫
昼食: 鰆、飯、味噌汁、菜の花和え、他@社食
夕食: 焼飯、麻婆豆腐@王将亀山2号店
間食: 昼前にカンロめかぶ、夜に味の素冷凍餃子・一番搾り
[天気:晴後曇](三重県津市・東京都千代田区) <睡眠:2030--550>
うにぅ〜
やっぱりよく眠れなかったー
とりあえずプローブ類を外し、シャワーで頭の貼り付け剤を落として退院。
自動車でR23へ出て帰宅。
今日は数少ない取得目標付き有休を取っているのでおでかけ。
ということで8時過ぎに最寄り駅に出て、近鉄で名古屋へ。
近鉄⇒JR乗換え口にも、エクスプレス予約の受け取りに対応した券売機がありますな。
ということで余裕で新幹線ホームへ。
あまりにも余裕なので新大阪寄りのスタンドできしめんを食べてみたり。
エクスプレス早特のひかり号で12時前に東京着。
目的地の秋葉原へと向かう前に、
在来線⇔新幹線乗換え口のJR東海券売機で
帰りのエクスプレス早特切符を発券しておくことに。
カードを入れ予約列車を確認すると、
発券の前に東京までの乗車券を投入しろとのことで、
名古屋からの券を入れるわけだが、あろうことか回収されて戻ってこない。
うぐぅ、これからどうやって秋葉原に行けっちゅうねん、ということで、
隣の窓口に聞いてみると、ああ回収されたんですね、と慣れっこらしい口調で、
券売機の裏から券を取ってきて返却。
磁気情報は回収済みにされて有人改札しか通れないらしいけどね。
しかしどうせ東京駅まで有効であることを券裏の磁気情報から確認するなら、
出発地や経路からまだ先へ行く可能性を判定して返却するとか、
あるいは東京までの券の回収は乗換え改札機に任せて
券売機では無条件に返却するとかして欲しいものだが、
とりあえず次回以降はこういうときは窓口へ行くとしよう。
ということで秋葉原駅電気街口。
例の高層ビルもすっかりオープンしていて、
その1FのVIE DE FRANCEでコーヒータイム。
茶菓を食ったところで交通博物館へ移動。
平日とはいえ春休み中なだけに、人が多いですな。
入場してしばらくは1Fの展示を観て回る。
それから入り口前の受付、1号機関車前の集合を経て、旧万世橋駅遺構特別公開を見学。
まぁ駅だったのは戦時中までの話なので、
屋内で残っているのは石を組んだトンネルくらいな訳だが。
あと階段を上がって、
現在中央線の神田−御茶ノ水間の線路が通っているホーム跡を
アクリルの窓越しに見たり。
遺構見学の後は、2F・3Fの展示を見て、
屋上に上がって先ほどの万世橋駅ホーム跡を上から見た後、退館。
さて昼食を摂ろうか、しかし何にしようか、と思いつつ歩いていたら、
やぶそばの案内が目に付いたのでそちらへ。
うまいけど量が少ないという世上の評判そのままでしたな。
その後は、秋葉原にやってきたということで、
でも電気製品・部品に買いたいものは特に無いので、Cure Maid Cafeへ。
店内は
キミキス
の絵だらけですのぅ。
そして午後のおやつ。
さて帰りの新幹線の時刻も近づいてきた、ということで秋葉原から東京駅へ向かう。
ここでも万世橋駅跡が見たい、ということで、
総武線で御茶ノ水へ出て中央線に乗換えてかぶりつきというルート。
そしてひかり号に乗って1時間59分で名古屋。
なんか国鉄時代、最高速度210km/hだった頃の
東京−名古屋ノンストップひかり号みたいな所要時間だな。
当初から夕食は名駅で摂る予定だったのだが、さて何にしようかと思っていたら、
セントラルタワー レストラン街の案内が目に付いたのでそちらへ。
で、資生堂パーラーに入ってロールキャベツなんぞ食う。
食後は近鉄急行〜普通と乗り継いで帰宅。
なんか雨が降り出したり。
朝食: やきそばパン、野菜ジュース
昼食: しゅんさいそば、蕎麦湯@
かんだやぶそば
夕食: ロールキャベツ、コーヒー@資生堂パーラー%セントラルタワー
間食: 午前中にきしめん@名古屋駅新幹線ホーム、
昼に菓子とアイスコーヒー@VIE DE FRANCE%秋葉原プラザビル、
午後に抹茶あずきミルクレープ、黒蜜ラッテ@Cure Maid Cafe
9
[Toys] 本日のフィギュア
ガシャポン会館1Fで
- ToHeart Remember my memories カプセルフィギュア / 保科智子
[天気:晴](広島県福山市) <睡眠:2340--740>
むにぅ〜。
なんか会社行きたくない気が高まって、
頭痛&吐き気ということで会社に電話して有休に。
うぐぅ。
お休みということで寝り。
くー
ふにー、と昼飯。
スパゲティを茹でて食う。
300gは皿から溢れて多すぎだな。
全部食ったけど。
書斎の床のゴミ棄てをしたり本を読んだりしてるうち眠くなってきて寝り。
空が青くて昼寝日和だのぅ〜♪
5
[Misc] ゆーがった&ヨルー
WebとかIRCとか。
さすがにあまりお腹が空いてないので夕食は遅く軽く。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー、苺
昼食: スパゲッティwithマ・マー和風パスタソースきのこと紅鮭バターしょうゆ味
夕食: あけぼのビビンバチャーハン、リケンわかめスープ
[天気:曇時々雨](広島県福山市) <睡眠:300--935>
予定
うにゅ〜。
2
[Rail] Go! West
朝食後、大門駅から山陽線を西へ。
やってきた列車、前3両は下関カラーなのに後1両は昔ながらの湘南カラーだったので、
どういうことかと乗ってみたら、
他が広セキなのにこれだけ岡オカ
だった。
で、路線図とか広告は広島支社のものらしいが、
貼りつけてある注意書きの類は岡山支社。
借り物?
ということで松永で下車して北へと歩き、
「さんらいず」なるショッピングエリアのはずれにある「ニチエー会館」に突入。
「完全攻略公式ガイドブック」なるパンフを買って(購入は任意)、
学校の体育館を縮小したような会場内を見て回る。
スタッフはヲタ系な兄ちゃんだが、出展者はおにゃのこばっかりですな。
まぁおとこにょこが同人やろうとすると、
ネタ・表現またはそれら両方が18禁なものになりがちで、
地方で家族と同居する18歳未満な人には難しいかもな。
そうでなければ関西とか首都圏に出るだろうし。
おにゃのこだとネタは少年マンガ等でライトな恋愛表現、家族も大目に見てるという感じなのかしらん。
いや、便箋とかバッジとかがメインで本はあんまりなかったんだが(^^;
ということで1時間と居ずに撤退。
- 「それゆけ僕らのBゲマ団!」、ほのぼの★倶楽部 (でじこ)
- 「キツネと黒猫」、kurafutopanki (NARUTO)
さてここはひとつバスでも乗ってみようかとも思ったのだが、
尾道・福山方面とも2時間くらいあるので、大人しく山陽線で福山駅へ。
5
[Phone] Air H"機種再変更
先々週あたりからAH-S405Cが見当たらなくなったので、
発掘されたRH-2000Pに再度機種変更しようと、AUショップ福山三ノ丸へ。
20分ほどかかるとのことで、近辺でしばらく時間をつぶし、40分ほど後に行ってみると、
PCカードアダプタがないと設定できないとか言っている。
今日のところはパソコンも持ってきていないし、アダプタもない。
展示してあるダミーのやつでもだめらしいとのことで、その場は断念して立ち去る。
うぐぅ。
6
[Game][AV] 本日のDVD-Video
7
[Rail] Go! east
妙に混んでいた八十吉でラーメンを食べた後、山陽線で帰途に。
スーパーで食糧を調達して家路を辿っていると、雨がまた降り出した。
8
[Misc] ゆーがった&ヨルー
おやつの後はねもくなってきたので寝り。
で、それから夕食を摂ってWebやらIRCやら。
朝食: オムライス、紅茶
昼食: とんこつラーメン@八十吉
夕食: 鯖煮弁当、スパゲティサラダ
間食: 午後にシュークリームと緑茶、夜にアカギバニラバー、福山冷めん
[天気:雨](広島県福山市) <睡眠:010-750><労働900-1740>
むにー。
週末は工場全体が停電ということで、
測定機と設計EWSのバックアップを取ってシャットダウン。
といっても測定機のバックアップは
tar+compressしたやつをftpで設計EWSに持ってくるだけで、
その設計EWSの方はというと、
rootで/に下りてtar cvf /dev/rmt/0 . でDDS3に落とすだけという単純なもの。
えーfind | cpioじゃないのー、と思いつつ、
まぁ現管理者がそうやっているので黙って従っておく。
tar cの出力をログにリダイレクトしていたので、
それをtail -fで見ていたら、2時間くらいしてa ./dev/fd/0 …が何回か表示された後、
長時間にわたって動きが無い。
管理者曰く、フロッピーが入っていないドライブにアクセスして止まったかな、
とのことだが、どうもこれはFile Descriptorに直接アクセスできるもののようだ。
うわーなんかやばそう。
とはいえただのキャラクタ特殊ファイルなので、
本当にこのせいでtarが止まるかどうかは定かではない。
そうはいっても/devを保存しようとして止まっているのは確かなので、
/devを除いて保存することにして、tarはいったん終了。
で、次は/dev/*と書いたファイルをtarのXオプションに与えて再開。
しかし出力をさっきと同じログファイルへとリダイレクトしたのだが、
tail -fを動かしたままだったせいか止まってしまい、
tarを^Cで止められないばかりか別な端末エミュレータのls -l /も動かず、
しかもkill -KILLでも終了できない。
それを解消するのにシステムモニタに落としてboot。
でまたtarを始める。
@
測定機:
コンピュータ自体はただのshutdownだし、
測定機も単にスイッチOFF→ブレーカーsageなだけだが、
搬送用のN2や真空を止めるために床板を持ち上げて配管の行き先をたどるのが面倒。
@
EWS続き:
件のtarを1.5時間ばかりやっていたら、
またもやa ./dev/fd/0 …が出たとこで止まっている。
うーむ、やはり/devを除外する書き方は./devかぁ、ということで、
ついでに./procも追加した上で4たびtar開始。
なんか/devicesにも特殊ファイルがあったようだが、
そちらは単に警告が出ただけで大事には至らず、17時過ぎに完了。
mtで巻き戻した後、しばらくtar tさせていたのだが、
定時がやってきたので中止してshutdown。
電源も本体側ソケットから抜いておく。
夕食の後Web巡りとかチャットとか。
朝食: オレンジマーマレード付トースト、ホット低脂肪乳
昼食: 鮭のムニエル、味噌汁、他一品@社食
夕食: 餃子、炒飯、焼きそば@棒棒
[天気:晴時々曇](広島県福山市) <睡眠:2310-700><労働830-1940>
装置業者がやってきて、ダスト対策のためのパーツ交換を実施。
ついでに排水ポンプの接続準備も行う。
妙に時間がかかりイライラしてしまう。
おまけに眠いし(ぉ。
@
デジカメ:
作業時に装置内パーツの画像を撮るというので、別部署からデジタルカメラを借用。
以前にも2回、それぞれ違うルートから借用したのだが、
3回借りたカメラが3つともメーカーも記録メディアも違うという……。
夜の気温が、なんか急に上がった気がする。
何しろ昨夜までの恰好だと暑いくらいなのだ。
まぁ今までが春なのに対応が遅れていたともいえるが。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: 鰈or鮃の輪切りと若布の煮付け、法蓮草とがんもどきの煮物@社食
夕食: 牛丼(with
ヤマモリ
牛丼のもと)、納豆、味噌汁、心太
間食: 午後に果汁グミ、夜にアーモンド小魚
5
[Web] 鬱病認知尺度
2002/2/4〜2002/4/4で、6
m 3、¥1,932-。
ちなみに20
m 3までは同料金。
@
あれ:
下水道使用料が徴収されてないことに初めて気づいた。
ねこぽんのぼけたおしのひび(2002/04/03)
より。
結果
第4092回 ドラフト会議が終了しました。
うらゝ内野手は読売ジャイアンツにドラフト6位で指名されました。
契約金:1972万円
うらゝ内野手のコメント
ファンクラブ会報「読売ジャイアンツ入団おめでとうございます」
うらゝ「・・・・」
ファンクラブ会報「・・・うらゝ内野手?」
うらゝ「・・・・・・・・はっ?!すいません。考え事してました」
ファンクラブ会報「読売ジャイアンツ入団おめでとうございます」
うらゝ「・・・・Zzzz」
ファンクラブ会報「・・・・・・うらゝ内野手でした」
読売ジャイアンツ監督のコメント
「え?ダレ??・・・あぁ6位の?まぁがんばってほしいね 僕は忙しいのでこれで」
入団後のうらゝ内野手の成績
年間本塁打:11本
年間打率:.140
年間打点:25打点
おとした女子アナ数:0人
広島県民として希望球団はカープだったんですけどねぇ、
1億で転んぢまいました(^^;)
居眠りというところがなんかリアル(汗)
[天気:晴](会社・自宅)<労働900-1755>
予定
1
眠い〜
勤務中は眠
った
い。
2
[Tea] 茶道部お稽古
更好棚濃茶点前、流し点て薄茶点前。
会社の和室は畳が小さめなため、畳の短辺と平行に座って行う流し点ては窮屈。
置き炉
*1
を使ったためになおさらである。
棗・茶杓の拝見の際の出し方がちょっと変っている。
*1: 床を切り抜いて設ける通常の炉(囲炉裏)に対し、箱状にして畳の上に置く炉。
朝食:ブルーベリージャム付きトースト、ホットミルク
昼食:幕の内弁当@社食
夕食:
月曜作
の煮物
以上、23 日分です。
|