[天気:曇後晴](千葉県柏市・流山市) 体温:35.8度 <睡眠:2209--616>
14822歩
1
[Life] アサー & 午前Chu! & おひる~
ぬむゆ
6時過ぎに起動し活動を開始す。131/88mmHg, 64bpm, 35.8℃
テレビ体操をラジオ体操第1のあたりからやって、朝食を摂ったあと、
台所の可燃ゴミを回収に出してきた。
そのあと、40分ほど坐禅をした。
そして10時頃に家を出て、流山おおたかの森SCへと歩く。
紀伊国屋書店にてシンプルなパズルをプログラムで解く本を買ったあと、
TX高架下のモスバーガーで昼食を摂り、
そのあとイトーヨーカドー食品館であらびきソーセージステーキなど食料品を買ってから、
また歩いて帰宅した。
2
[Life] ゴゴー & ゆーがった
ちょっくら昼寝をしたあと、コーヒーを淹れて蒸しパンなどと共に飲食してから、
家の前の道路を掃き掃除した。
そのあと筋肉体操の腕立て伏せと背筋とを半分ずつ実施して、
風呂を追焚きし入浴。
それから買ってきた本を読み、プログラムを打ち込み始める。
夕食の後は、少々アレンジを加えたプログラムをコンパイル&実行。
WSLにg++をインストールすることで、C++11のvectorなどを使ったソースコードもコンパイル
できるのだが、stringとchar[]の扱いなどで手間取って、エラーになったり
うまく実行できなかったりしていた。
それでもprintfしたりしつつちょびちょび修正して、やっとなんとか動かせた。
朝食: 飯・熱したチキンハンバーグと玉葱と赤パプリカとズッキーニ・目玉焼・吸い物
昼食: モスパーガー(ダブル)・オニポテ・ミネストローネ@モスバーガー
夕食: 飯・牛肉と人参としめじと蒟蒻とレタスの煮物・一番搾り250mL缶
流山おおたかの森SCの紀伊国屋書店で
- 大槻兼資 著、『パズルで鍛えるアルゴリズム力』、技術評論社.ISBN978-4-297-12679-7
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) 体温:36.0度 <睡眠:2321--615><労働1000--1900>
9028歩
むぬんゆふ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝の支度をして朝食を摂ったのち、7時半頃に家を出て、バスで柏駅へ。
それから電車に乗って移動し、下車駅構内のカフェでハーブティーを飲みつつ
電子書籍を読んでいた。
そのあとまたバスに乗って出勤。
ぐむぬぶっふ
グループホームの介護業務
バスと電車とを乗り継いで柏に戻り、吉野家で牛すき鍋膳を食ったのち、
またバスに乗って帰宅。
風呂を追焚きし入って出たあと、自室で過ごした。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・温泉卵・コーヒー・ミニトマト・林檎
昼食: 麻婆丼・野菜ジュース・ブルーベリーヨーグルト
夕食: 牛すき鍋膳肉増量飯大盛・UMAMI MALTS瓶@吉野家
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) 体温:35.4度 <睡眠:2319--619><労働930--1830>
8652歩
ぬむぴゅるん
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て、バスで柏駅へ。
それから電車で移動し、バスに乗り換えて出勤した。
ぐぬぶふぉゎ...
グループホームの介護業務
南龍飯店でもやしそば(ラーメン)を食ってから、バスと電車とを利用して柏に戻り、
またバスに乗って帰宅。
風呂に入って出たあと、自室でまったり過ごした。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: おにぎり{ポーク玉子・若布}・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: もやしそば@南龍飯店
[天気:曇後雨](千葉県柏市・市川市) 体温:36.1度 <睡眠:2313--610><労働930--1830>
7422歩
ぷぬぐぶみゆ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て、バスで柏駅へ。
それから、電車とバスとを利用して出社した。
ぐぬぶほふ
グループホームの介護業務
南龍飯店が休みにつき、浅野屋で天丼を食って、
そのあとはバスと電車とを乗り継いで柏に戻り、
またバスに乗り、ピーコックストアで買い物して帰宅。
風呂に入って出たあとは、部屋でまったりと過ごした。
朝食: トーストwith黒胡麻クリーム・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: おにぎり{鮭いくら・若布・梅しそ}・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: 天丼(天重)・味噌汁・漬物@浅野屋
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2316--621><労働1000--1900>
にゅよゆひぉむ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って移動。
で、下車駅近くのカフェで抹茶ラテを飲みつつ電子書籍とか読んでいた。
そのあとバスに乗って出社。
ぐぶんぬぼふ
グループホームの介護業務
めん吉でラーメンを食ってから、マミーマートで買いものして帰宅。
風呂に入って出たあとは部屋でまったり過ごす。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: ミックスサンドイッチ・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: 辛ネギラーメン・生ビール@めん吉
[天気:雨](千葉県柏市・流山市) <睡眠:123--621>
1
[Life] アサー≫^^FF
ぬほゅんぷ
6時過ぎに起動し活動を開始す。142/96mmHg, 66bpm, 35.9℃(ちかごろたかい)
衣類を洗濯しつつ朝食を摂り、洗濯物を干した後は、
録り置きの先週放映アズレンアニメ総集編回とか観て、その後はちょっち寝り♪
2
[Life] 午前Chu! & おひる~
10時半頃に家を出て、行きつけの床屋で髪を切る。
平日の日中、しかも雨天なのだが待ち客が多い。
カットの後はゆで太郎に行ってそば大盛を食った。妙な満腹感だ。
それからマルエツで食糧調達して帰宅。
3
[Life] ゴゴー & ゆーがった & ヨルー≫^^FF
家では証券会社のWebサイトから今月分の投信購入などを行う。
で、夕方から風呂に入り、夕食の後の20時からは、
ニコ生で鷲崎健がやっているアコギFUNを視聴(ゲストが牧野由依)。
朝食: 飯・焼いたあらびきソーセージステーキと玉葱と赤パプリカとズッキーニ・目玉焼・吸い物
昼食: 天ぷらそば大盛@ゆで太郎
夕食: 鱈と豆腐と白菜と春菊などの寄せ鍋/卵おじや・沢の鶴山田錦純米酒
[天気:曇時々雨](千葉県柏市) <睡眠:129--657>
1
[Life] アサー≫^^FF & 午前Chu!
ぬぉょひっ
7時頃に起動し活動を開始す。
朝食を摂った後は、家の周囲の木を剪定することで発生した枝葉などを回収に出した。
そのあとは自室にてまったり過ごした。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー
昼食のあと、13時過ぎに家を出て、書店で鉄道ジャーナルを購入。
それから父が入院しているK病院へと歩いた。
で、外出とか退院とかの予定について、ケアマネージャーを含めて打ち合わせた。
そのあとは歩いて帰宅。
3
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
明るい間に風呂を掃除し湯を入れて入浴。
PCからAmazonプライムビデオで だがしかし2 を観た。
夕食後、21時半からは 乙女モード を聴き、22時から 叛逆性ミリオンアーサー を観た。
で、23時からは、超A&G+で ひとかな の川越ロケ動画を視聴し、半から 初ラジ を聴いた。
近所の書店で
- 『鉄道ジャーナル』 1月号、鉄道ジャーナル社 JAN4910164990191
朝食: 飯・焼いたあらびきソーセージステーキと玉葱と茄子・目玉焼・南瓜サラダ・若布スープ
昼食: 日清豚骨ラーメン・プーアル茶
夕食: 飯・鱈と白菜と葱と茸などのミニ鍋・ブローリー
[天気:晴時々曇](千葉県南房総市・柏市、東京都千代田区) <睡眠:142--625>
のゅほんんぅ
6時半頃に起動し活動を開始す。
7時過ぎに朝食を摂り、8時半頃に、南海荘をチェックアウト。
建物はいかにも増築を繰り返しましたという感じの上ったり下ったり、
部屋も内装はリニューアルしてあるものの謎の段差だらけではあったが、
食事は夕・朝ともバイキング形式ながら大変に充実していたな。
宿を出ると野島崎灯台へ。
灯台内の観覧が9時から可能ということで、先に房総半島最南端を見物。
何か巨岩の上に白いベンチが置いてあったが、
特に恋人たちの聖地とかいうようなことを云っていないのがよろしい。
その後は灯台の参観へ。
その後、遊歩道を回った。
野島崎灯台口からバスに乗車。
上下の停留所が100メートルばかり離れており、
あやうくJRバスを乗り過ごす所であったが、
バスを捕まえてみると、すぐ後の館山日東バスの方が館山駅には早く着くということで、
その通りにしてみたら、確かにJRバスの到着予定時刻より十数分ばかり早く着いた。
そしてくじら弁当を購入して、さらについでに通勤定期券も継続購入して、
内房線に乗車。
浜金谷で下車し、金谷港まで歩いて、東京湾フェリーに乗船して昼食を摂る。
40分弱で久里浜港に着いた後は、バスで京急久里浜駅に出て、JRの久里浜駅まで歩き、
横須賀線に乗車(逗子乗り換え)。
ふと思い立って新橋で山手線に乗り換え秋葉原で下車し、
あきばお~でRaspberry Pi Zero W & アクセサリーセットを購入した。
それからヨドバシカメラを視察ののち、常磐線で柏に戻った。
そしてマルエツで食糧調達して帰宅。
4
[Life] ヨルー≫^^FF
radikoタイムフリーで乙女モードを聴いて、夕食の後は自室にてゆったりした。
朝食: 飯・味噌汁・鰺の干物・漬け鮪・温泉卵・他@南海荘
昼食: 館山駅弁 くじら弁当・PETほうじ茶
夕食: アラビアータスパゲッティ・トマトとサラダ菜withドレッシング・
ヴェリタスブロイ
[天気:曇後晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:146--602><労働900--1600>
1
[Life] アサー≫^^FF
んぉぇぁっゅ
6時前に何か目が覚めて、
30分くらい後に目覚まし時計を設定してまた目を瞑ったところで結構な揺れが到来。
NHKラジオ第1放送を聴いてみると既に地震速報になっていて、
福島県浜通り沖が震源とかいう話になっていた。
とりあえず起動して、朝食を用意して食べつつテレビを観ていると、
東北地方太平洋沿岸で津波の恐れもあるとかいうことになっていた。
とりあえず7時頃に家を出て駅まで歩き、JRを利用して会社へ向かった。
利用した電車に大きな遅れはなかったが、
常磐線は中距離の勝田以北のち日立以北で運転を見合わせ、
各停も都内方面で列車が詰まってかなり遅れが出ていた模様。
で、駅内カフェで紅茶を飲んでから出社した。
はぅはぅ
はたらき
3
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
新星堂でジャーナルとピクを買った後、マルエツで食糧調達して帰宅。
夕食の後、録り置きのガーリッシュナンバーを観て、
0時半からステラのまほうを観て洲崎西を聴いた。
新星堂にて
- 『鉄道ジャーナル』 1月号、鉄道ジャーナル社 JAN4910164990177
- 『鉄道ピクトリアル』 1月号、電気車研究会 鉄道図書刊行会 JAN4910064110170
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: コンビニのおむすびと手巻寿司・豚汁・ヨーグルト・PETジャスミン茶
夕食: 飯・白身魚とむき海老と葱と白菜などの寄せ鍋・ビアテイスト飲料
[天気:曇](千葉県柏市・松戸市、神奈川県横浜市) <睡眠:416--633><労働830--1230>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぉゅ
6時半過ぎに起動し活動開始。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、
常磐線と武蔵野線とを乗り継いで出社した。
あへぅ
はたらき。
午後は半日有休
3
[Seiyu] A&Gオールスター2015
京成・都浅草・京急・みなとみらい線経由でみなとみらいへ。
で、パシフィコ横浜国立大ホールにて標記イベント。
文化放送・超A&Gのアニメゲーム声優番組がコラボを組んでのトーク&ゲーム、
洲崎西は三澤紗千香と組んで破壊力が抑制されていたり、
スフィアが2人ずつ別番組と組んでいつつも全員芸人と化していたりと、
始めから終わりまで割りと退屈せず、
あっという間の4時間余りの楽しいステージだった。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
みなとみらい線から東海道・常磐線経由で柏に戻り、
吉野家で夕食を摂って帰宅。
あとはかなり寝ていた。
朝食: トーストwithレモンバター・紅茶
昼食: コンビニのおむすびと手巻寿司・和風スープ・ヨーグルト・PETジャスミン茶
夕食: 牛チゲ鍋膳(大)@吉野家
[天気:晴時々曇](千葉県柏市・流山市) <睡眠:104--732>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぬぅぅ
7時半頃起動し活動開始。
衣類を洗濯しつつ朝食を摂り、
洗濯物を干したあと団地ともおを観てからお昼頃まで寝り♪
2
[Misc] おひる~ & ゴゴー
昼食を摂った後に買い物へ行って来た。
帰宅後に再び寝り♪
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食後は引き続き艦これE-3に出撃。
夕方以降5回、通算11回の出撃にてようやく海域撃破した。
で、0時からは田村ゆかりのいたずら黒うさぎを聴いた。
朝食: 鶏肉弁当・菠薐草などのお浸し・即席味噌汁
昼食: 加ト吉冷凍うどん・マカロニサラダ・アイスティー
夕食: 飯・豚肉ともやし等のミニ鍋・ブローリー
間食: 夜にポテトチップス・アイスバー・セコイアチョコ
[天気:晴](千葉県柏市) <睡眠:200--752>
1
[Misc] アサー≫^^FF
ぬぃりゅ
目が覚めてまだ6時台かと二度寝してたら8時前に朝食を告げる母の声に起こされた。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
PCに向かって艦これのイベント海域E-5に着手。
艦が途中で大破するケースも多々あるが、
たまにボス戦に行くとゲージを削っていることは削っている。
それはそうとして、
声優の金田朋子さんが結婚した
そうな。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
途中での大破が多くてなかなかボスを攻撃できない。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
ついに鋼材が底をついて入渠が遠征待ちになってしまった。
うぐぅ。
朝食: 飯・味噌汁・焼いた魚
昼食: ラーメン
夕食: 飯・味噌汁・鮭と玉葱等のホイル包み焼き・ユーロホップ
間食: 午後にカントリーマアム・紅茶
[天気:曇](大阪府堺市) <睡眠:2159--609><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んゅゅ
とりあえず明日は祝日、というわけで支度して出勤。
みゅんがっみゅっみゅ
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
スーパー玉出で買い物して帰宅。
衣類を洗濯しつつも夕食を摂り、
その後、録り置きの俺の妹がこんなに可愛いわけがないを観た。
あとWebとかTwitterとか見ていたり、Twitterアイコン用の画を描いてみたり。
朝食: 白桃ヨーグルト、サンドイッチ・てがるにキャロット&フルーツ
昼食: タンドリーチキン・麦飯・味噌汁@社食
夕食: 湯豆腐(アルミ簡易鍋)・ポテトサラダ・テキサスセレクト
間食: 夜に明治ブラックチョコレート・ポテトチップス
[天気:晴時々曇](大阪府堺市) <睡眠:2217--555><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
明日は休みということで支度して出勤。
今日から脛までのズボン下着用なのです。
じわじわ労働、というかメール書きで呻吟(しんぎん)。
午後にかなり眠くなった。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
スーパー玉出で買い物して帰宅。
夕食の後は瞑想本を読み進めたり、Twitterタイムラインを追ったり。
朝食: ブルーベリーヨーグルト、手巻寿司{納豆・ツナマヨ}・てがるにキャロット&フルーツ
昼食: 肉と玉葱の炒め・焼いた鶏肉・雑穀飯・澄まし汁・他@社食
夕食: 焼いた鱸・マカロニサラダ・南瓜の天麩羅・助六・キングスバリー・蜜柑
[天気:雨](三重県津市・亀山市) <睡眠:2357--515><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
今朝は雲が厚くて、6時を過ぎてもまだ暗い。
というわけで会社の駐車場に着くまで前照灯点灯で出勤。
んぅぅぅ
やるきでない〜
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食は昨日作った残りがあるので、
帰りはセノパーク津に寄り道して三洋堂で雑誌やら漫画やら買って帰る。
で、食後にヤバゲーで遊んだり
買ってきた本を読んだり
碧の香りの特典プレゼントに応募したり
RD-H2EXに今週の録画予約を入れたりしたが、
なんかだるいので早めに寝ることに。
でも日記執筆してたら0時近くになった……
4
[Books] 本日の雑誌および書籍
- 『鉄道ジャーナル』 1月号、鉄道ジャーナル社 JAN4910164990115
- 新海誠 原作、清家雪子 漫画、『秒速5センチメートル』 第1巻、講談社 ISBN978-4-06-310711-1
- 筒井康隆/映画「時をかける少女」製作委員会2010 原作、橋口みのる 漫画、 『時をかける少女 after』、角川書店 ISBN978-4-04-715409-4
- 石黒正数 著、『それでも町は廻っている』 第1巻、少年画報社 ISBN978-4-7859-2604-5
- 高津カリノ 著、『WORKING!!』、スクウェア・エニックス ISBN4-7575-1577-4
朝食: ストロベリーヨーグルト、茹で卵・サラダ・オレンジジュース@社喫
昼食: 麦飯、味噌汁、鰯の蒲焼、豆腐、スライスオニオン 他@社食
夕食: 豚肉と白菜と葱と椎茸と人参と糸蒟蒻のコンソメ煮、テキサスセレクト
間食: 日中にキャラメル、夜にミックスナッツ、チートス
[天気:曇時々雨](三重県津市) <睡眠:159--828>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前chu! & おひる〜
んぃぅぅ
目が覚めたら8時半がすぐに迫っていた。
慌てて起動してテレビを点ける。
なんとか「このあと
ぬ
すぐ!」からプリキュアを観ることができた。
その後は洗濯とか朝食とかを挟んで凜子&寧々と連続デート。
凜子が特に散々だった。スキンシップ強制終了とかあるのかー。
2
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
昼食の後もまったりとWebなんぞ見ていたが、
そのうち眠くなってきてお昼寝♪
目が覚めると外はもう真っ暗になっていた。
ということでイオンスーパーセンターで食糧調達。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食にパーソナルすき焼き。
今日は葱に加えて肉も事前焼きにしてみた。
んむ、私はこちらの方が好きだな。
食後はそらのおとしものを観たりラブプラスで遊んだり。
朝食: ポッカ こんがりパンのはいったじっくりコトコト煮込んだスープ、豆乳
昼食: 日清御膳 天ぷらそば、トマトジュース
夕食: すき焼き{豪州産牛肉、白菜、葱、榎茸、マロニーちゃん}、ブローリー
間食: ミックスナッツ、ミルクプリン、みかん 他
[天気:晴](三重県津市) <睡眠:225--610>
知人の家にいると、クレジット会社の社員がやってきて、
転居先が分からなかったのを突き止めて回収に来たという。
そこで話が飛んで、いつの間にか借りたのは私ということになっている。
そういえば忘れていたけど、
学生の頃に5万程借り越しだったかカードローンだったかしたっけ、
と思い出したら、
請求額は長い年月のうちに膨らんでいて千万とか億の単位に( Д )゜゜
会社やめて退職金で弁済しろとか言われて俺オワタ丶(^o^)ノ
……とか追い詰められていると夢も覚めてくるというもので、
そういえば借り越しもカードローンもすぐに完済してるやん、
ということで目が覚めた。
2
[Misc] アサー≫^^FF & 午前chu!
ちょっと5時台起きは辛かったので6時過ぎに起床。
それでもやっぱり眠いのだが、
とりあえず洗濯その1を開始して朝食を摂ってアリソンとリリアを観る。
その後洗濯その2を仕掛けて昨日の中検本の模試の答え合わせ。
むぅ正答率約7割か。
あやうく昼までまったりするところだったが、
思い出してECCの宿題の残りを片付ける。
3
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
近鉄に乗って津へ。
まずはマクドナルドの株主優待券で昼食。
高校生とかで混んでいて座席の空きが少なかったが、
食べている間に空きが増えてきた。
それからECCで中国語のレッスンを受ける。
今日は現在進行形とか。
その後はCHUM 3Fの別所書店を徘徊。
鉄道ジャーナルの他に数冊を購入。
B1Fのダイソーも視察するが特に買う物はなく、
スイーツ(笑)分の補給も不要というわけで帰途に就く
のだった。
4
[Books] 本日の雑誌および書籍
その 別所書店で……
- 『鉄道ジャーナル』 1月号、鉄道ジャーナル社 JAN4910065510191
- 雑誌の内容と関係ないけど、近年メジャーなメディアに堂々と鉄道趣味が出るようになったけど、
その実は昭和懐古趣味の一サブジャンルに成り下がってはいまいか。
閑話休題、P.157の佐藤信之氏の記事によると、
宝塚歌劇が形成する阪急東宝のブランドイメージ「清く、正しく、美しく」は、
小林一三氏の言葉では「朗らかに、清く、正しく、美しく」となるのだそうで。
「朗らかに」が加わったら五七五になって語呂が良い上に、
どことなくストイックな感じから最近の成功本っぽいポジティブな感じに変わって、
昭和32年に亡くなった人の言葉とは思えないぞ。小林すげー。
- 山根聖史 著、『彼女とキスする50の方法』、講談社 ISBN978-4-06-384071-1
- うわあああ、恥ずかしい漫画禁止っ!(転)←だったらタイトルからして恥ずかしいんだから買うな
- 上野千鶴子 責任編集、『おひとりさまマガジン』 (文藝春秋12月臨時増刊号)、文藝春秋 JAN4910077021289
- 勝間和代のマネーリテラシー入門に酒井順子の鉄道の旅、生活セキュリティに性的関係と、女シングルめっちゃ楽しそうじゃねーか!
てか伝統的家族像を思い切り否定する本を出していいのか文藝春秋w
- 樋口裕一 著、『人の心を動かす文章術』、草思社 ISBN4-7942-1295-X
- 当日記も日記であるから、書き手が書きたいようにチラシの裏感覚でちんたら書いたっていいのだが、
読み手の立場に視点を変えると、読んで参考になる情報を書きたいとは思う。
例えば、日々の出来事をテクノポップ感覚に描出し、
掲載された本やCDは買いたくなり、やってみたことは自分でも試したくなる「
dobu nikki
」はアルファ日記(笑)としてリスペクトせずにはいられない。
まぁそういった例をパクッたところでその域に達することは出来ないまでも、
読み手が参考にしたくなるようなものを書きたい、とは思うわけだが、
ブログの書き方の本というと、「SEOで稼ぐ」みたいなのばかりなので、
著述術の本の中でエッセイがscopeに含まれている本書を選択してみた次第。
- M.J.アドラー & C.V.ドーレン 著、外山滋比古 & 橘未知子 訳、『本を読む本』、講談社 ISBN4-06-159299-8
- 速読ではないが、本の読み方の本。勝間和代氏推薦との帯の惹句はともかく、
そういう平積み台にあったということで買ってみた。
そんなこんなで書店で時間を食いすぎて家に帰りついたのが16時過ぎ。
洗濯物を取り込んで自転車で買い物に出たのは17時頃で、もうすっかり暗くなっていた。
6
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食にパーソナルしゃぶしゃぶ。
やっぱしゃぶしゃぶは肉だな。
ということで鱈腹食った。
まぁ明らかに食い過ぎだが。
その後は買ってきた本を読んだり、
ECC教材CDの最初にある発音のところを改めて聞いてみたり。
それから日記を書くわけだが、上記の通り買ってきた本の記述が長くて時間を食う。
で、0時近くになって某鉄チャットに出たが、まもなく睡魔に斃れてしまい、
気がつくと2時近くになっていた。
@
ぐる:
10/22〜11/20の30日間で231kWh(CO2換算 108.57kg)、¥5,449-。
最大定格消費電力1kWで朝から夕方まで動き続けるスーパー風呂バンスの効果覿面で
前同比が激増。
朝食: コーンフレーク、バナナチップ、低脂肪乳、大豆缶
昼食: ビッグマック、フライドポテト(M)、ホットコーヒー(M)
@マクドナルド津アスト店
夕食: しゃぶしゃぶ{国産牛ロース・モモ・バラ、白菜、春菊、榎茸、糸蒟蒻、饂飩}
[天気:曇一時雨](三重県津市・亀山市) <睡眠:000--605><労働830--1710>
1
[Misc] アサー≫^^FF
今朝の出勤は、布気交差点でトレーラーが
R1を跨ぐ橋のほうから合流しかかって止まっているのに気づいて、
右折して日東電工前〜亀山PA南のルートへ逃げる。
通常より十数分早着したわけだが、7時前からあんなに混んでいたのでは、
まともにR1に突っ込んでいたらどうなったことか。
んぃぅぅ
なんか今の構内の状況がよく分からん……。
それはそうとして雨が降って急に一段と寒さが増したな。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
職場の宴会が何か鈴鹿で19時からということで、
自動車で直行して酒は飲まないことにして、
会社を後にする。
R1へと下りる道が混んでいるのが見えたため、
また出勤時と同じく亀山PAの南から日東電工前を通って布気へ出る。
ところが布気交差点まで来ると、
前のトレーラーがわざわざR1の渋滞のさなかへと右折しようとしていて、
交差側の自動車が前方がつかえているにもかかわらず進入して
交差点内で停止しているために、3信号周期くらい進まなかったり。
で、あおい書店で本を買った後、R1へ合流して鈴鹿の中央通りへ。
宴会会場に着いたのは1番手グループであった。
で、例によってアナウンスされた時刻の30分後くらいにスタート。
組織変更があってから初の宴会なわけだが、
従来別部署だった人々に酒が回ってくるに連れ、何こいつらのノリ
……ってな感じでちょっち引く。
22時過ぎにお開きとなって、狭い県道をR23へと抜けて帰宅。
めちゃくちゃ寒いな。
で、WebやらIRCやら某鉄チャットやらを2時近くまで。
そういうわけで、あおい書店亀山店にて
- 『JTB時刻表』 12月号、JTBパブリッシング JAN4910051251275
- 『鉄道ジャーナル』 1月号、鉄道ジャーナル社 JAN4910065510184
- オーバーフロー 原作、酒月ほまれ 漫画、『School Days』 第2巻、角川書店 ISBN978-4-04-713965-7
- 内村かなめ 他 著、『はっぴー腐女子』、ホビージャパン ISBN978-4-89425-614-9
朝食: ストロベリーヨーグルト、納豆・味噌汁・飯・味付海苔・菠薐草@社食
昼食: 鰯とイカのフライ、飯、味噌汁、山菜とろろ@社食
夕食: 焼肉@みさき屋焼肉店
[天気:晴時々曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:030--620><労働830--2055>
1
[Misc] アサー≫^^FF
ふにゅー
ねむいー
それでも出勤。
みゅぃぁー
労働〜
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
ゑびすやで夕食を摂って帰宅。
WebとかIRCとか、ネットラジオとか某鉄チャットとか。
朝食: 明治ブルガリアストロベリーヨーグルト、トースト・サラダ・アメリカンコーヒー@社喫
昼食: 揚げ魚、味噌汁、他@社食
夕食: 五目あんかけ焼そば、餃子@ゑびすや亀山店
[天気:晴時々曇](広島県福山市) <睡眠:100--730><労働900--1925>
んぬゎ〜
ねむさむ。
んあっと労働。
ちょっと残業。
家に帰って、夕食はいづつやへ。
20時を回っている割にはそこそこ客が入っているなぁ。
今日は生牡蠣とかが回っていたり。
帰宅後はWebとかIRCとか。
- [売] 電通(4324) 1株@¥326,000-
- 指値で朝早々と約定。高値は33.0万、終値も32.8万だったわけだが、丁度上がり出した所を見つけて、
手数料を引いても益が出たのでよしとしよう。
- [売] キヤノン(7751) 10株(ミニ)@¥6,750-
- こちらはミニなので成行。とりあえず益。残り20株はもう少し様子見と。
朝食: 苺ジャム付トースト、ホット低脂肪乳
昼食: 天麩羅、もずく、他@社食
夕食: 回転寿司、味噌汁@いづつや
新続新たぶん駄文-2
(2005/11/22)より。
実際にやってみた。
結果は
167点
。とりあえず全都道府県で駅舎外の地を踏んでいるのと、
親との同居時に加え就職後も何回か転居して住んだ都道府県が多いのが効いた様子。
結構あちこち泊まってるしな。
[天気:晴時々曇](広島県福山市) <睡眠:110--745><労働900--1740>
ふにぃー。
明日も休みなので問題なく出勤。
終始、低調に進行。
ねもい〜。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー、キウィフルーツ
昼食: 鮭の榎ソースかけ、もやし等のサラダ、他@社食
夕食: 五穀ご飯、納豆、ソフトしその実わかめ、李さんのキムチ、ピクルス、
ライトツナフレーク
間食: 夜にエヌエスミルクチョコレート、マルちゃんワンタン
[天気:晴時々曇](広島県福山市、東京都千代田区、千葉県柏市) <睡眠:130-640>
むにー
ないむねー
ちょろちょろと荷物を準備して、7時半に家を出る。
そしてスーパーで買い物して大門駅へ。
@
大門--岡山:
なんか一本早い列車に間に合ったわけだが、
やってきたのは103系_| ̄|○
モハ102-462の車端に陣どって妻面窓枠をテーブル代わりに朝食。
@
岡山--品川:
岡山に着いたので新幹線ホームへと上がる。
むにー、今日の のぞみ4号 は500系に変更カー。
A席側はみんな遮光幕を下ろしていたのと眠いのとで、稲沢付近までは寝てたり。
そして名古屋出発後にAirH接続を試みるも、
なかなか電話がつながらないし、
つながってもDNSサーバーが応答しなかったり目的のサーバーが応答しなかったりと、
あまり調子がよろしくなかった。
はじめてまともに繋がったのが新横浜停車時……。
それにしても名古屋を出てからの速さはさすがのぞみだな。
そして新富士付近ではクリアーな富士山を望む。
車番が車内に書かれていないのは困ったものだが、
品川で下りてから見たところでは527-762だった。
@
品川:
特急券は東京まで有効だし目的地は秋葉原なので、
初利用であること以外に品川で新幹線を下りる理由はないのだが、
初利用であることは重要な理由なので品川下車。
福山から乗れるのぞみは一部を除き品川通過だしなー。
@
品川--秋葉原:
新幹線北側のコンコースを見物したところで、
山手線か京浜東北線の都合が好い方で秋葉原へ行くとしよう
……というところで気がついたのだが、
品川だけは両線が路線別ホームなのだった(汗;
で、快速で行ける京浜東北線を選択。
モハ208-19。
そして久しぶりに約束の地へとやってまいりますた。
まずはお昼を過ぎたのでMai:lishで食事……と思っていたら
位置関係を誤って覚えていて、
右往左往した末なんとかガシャポン会館にたどりついたのだが、
そこにあったのはCure Maid Cafeだった。うぐぅ。
@
買い物:
さてCure Maid Cafeを出た後は下の食玩フィギュア屋など見物しながら下りてきた。
でガシャポン会館の前に、2Fに入っている
COSPA
が出店をしていた。
- るり姉ビッグタオル
- 通常価格¥4,800-のところ、TLSSグッズ連休割引20%OFFで税込み¥4,000-というわけで思わずゲット。
2Fでも¥3,8?0-で売っていたが、税別で?>1だった。
行きがけの駄賃に2Fで有森瞳美様コースターをゲットしてみたり。
そいえばTLSSのエンディングクレジットで衣装協力COSPAとあったんだよな。
で次は
マルツ
パーツ館。
- ブレッドボード
- ジャンプワイヤーキット
- ICテストクリップ
と購入。
まぁ他にもいろいろ冷やかしまくったわけだが、結局買ったものとしては
- テクノバードジャパン ホイールつきスモールサイズPS/2マウス¥398-@ テクノハウス東映
- 2.54mmピッチ64ピンコネクタ@ ヒロセテクニカル
- DCブザー、16MHz水晶発振器、液晶表示モジュール@ 秋月電子通商
- CASIO
電波時計DQD-50J-2JF@
若松通商
若松ではアイ・オー・データ機器のデジタルムービーカメラとか
AVR制御LED表示キットとかにも
触手が蠢いた
食指が動いたのだが、
前者については1万円台でMotion JPEG 13fpsのと2万円台でMPEG 30/15fpsのがあって迷い、
後者についてはあまり積みキットを増やすのもいかがなものかという私内部の声により、
購入に至らず。
水晶発振器を買ったはいいが、
これをどうやって3.3Vにするかについて結論が出ぬままうろうろするうちに
18時半になってしまったので、
Cos-cha
に行くのは中止して柏へと向かう。
@
秋葉原--上野:
京浜東北線のほうが微妙に先着したのでモハ209−9。
@
上野--柏:
先発の中電を見送り次発の快速へ。
座席確保……と思いきや空席1つのところへ中年女性2名がやってきたので
大人しく明渡す。
一応詰めてくれてどうぞと言われたのだが、
私では入りそうにないので若い女性に取られるがままに。
妻面右上にモハ102-433と手書きで表記。
もとの形式表記板は剥ぎ盗られたのかな。
柏で下車後、夕食は
馬車道
に寄ろうかとも思ったのだが、
パスタは昼にCure Maid Cafeで摂ってしまったので
吉野家
で殺伐と摂り、それから両親宅へ。
風呂を勧められたのでるり姉タオルを早速使ってみたり。
んー、えろいや。
ってか開封したてなので揮発油臭が(^^;
朝食: スーパーおにぎり{高菜・昆布}、調整豆乳 黒豆
昼食: スパゲティカルボナーラ、カプチーノコーヒー@Cure Maid Cafe
夕食: 牛丼大盛つゆだく、けんちん汁、お新香@吉野家(柏駅西口)
間食: 朝飯前にカロリーメイト(缶)、夜に柿
7
[Web] 三連休やられ旅
[天気:晴](広島県福山市) <睡眠:300-1150>
本日は休みを取っているので、朝寝坊〜♪
昔、証券会社に就職した知人の頼みで始めた累積投資を解約すべく、
証券会社の営業部に電話。
転居の度に住民票の写しか免許証のコピーが必要になるのではたまらないからねぇ。
しかし転居後1年を経過しているため、
手続きに必要な郵送物が転送されるかどうか微妙なところが辛い。
自動車で啓文社コア店へ。
特集が「ひかりからのぞみへ」ということで東海道・山陽新幹線の車両の変遷とか。
ん〜、2001・2002年も1月号は新幹線特集だったんだがなぁ。
帰りに、私がこっちに越してきてから開業した「ぱある」なる美容室に寄って、
長いこと切っていなかった髪を切ってもらう。
これまで行っていた近所の床屋は、
その切り方がどうも気に入らないということで今回店を変える。
店は空いていて予約してないにも関わらず待ちなしで席に着く。
はさみの代りに、
なんか剃刀のようなものでザクッザクッと削るように切られて、
¥2,500-。
洗髪・顔剃が無いとはいえ、
床屋の¥3,500-より安上がりでそこそこ真っ当に切れてGood。
Web巡りとか。
2ちゃんねる
の
エロゲー板
のスレッド単位での表示が、
Webブラウザでは広告ページに飛ばされてしまう状態が長く続いているため、
専用表示プログラムの導入を目論む。
当初は
2chブラウザ
をダウンロードし起動してみたが、スレが読めないので、次に
A Bone
のインストーラ付をダウンロードして実行。
おおっ、見える、見えるぞ。
レスに書いてあるリンクが、ime.nuに飛ばずに直接行けたり、
わざと``http:''を``ttp:''に変えたURLも、``http:''と見なして飛べたりして便利。
ピザ屋の出前で夕食を食った後は眠くなってきたので寝り。
再起動後はまたWeb巡りとか日記執筆とかチャットとか。
昼食: チーズフード付トースト、紅茶
夕食: シーフードピザ、野菜サラダ@ピザロイヤルハット
間食: 午後にカップラーメン、みかん、落花生
[天気:晴](会社・自宅) <睡眠:100-700><労働830-1725>
フレックスタイム制は辛うじて続いているものの、
8:30に朝礼があるためのんびりとしてはいられない。
んで、社員証が見当たらないのだがそのまま出社強行し、
他人の通行に合わせてカードロックを通過した。
本日はクリーンルーム内の視察やら不足する机・椅子の確認やら
はみ出た荷物の移動とかで、午後には既に疲れまくりであった。
買い物に行ってきて、夕食を済ませるとBat'n'Q。
環境の変化のためかすげー疲れている。
再び起きたら26時過ぎ。
朝食: ピーナッツホイップ付トースト、紅茶
昼食: かれいの煮付け、もやしとマロニー@社食
夕食: さんまの開き、ポテトサラダ
以上、24 日分です。
|