[天気:晴](千葉県柏市) 体温:36.3度 <睡眠:2242--615>
4230歩
1
[Life] アサー & 午前Chu!
ぬむぷ
6時過ぎに起動し活動を開始す。128/92mmHg, 65bpm, 36.3℃
朝食の後、衣類等を洗濯し、1F各室に掃除機をかけて、洗濯物はベランダに干した。
そのあと10時過ぎに家を出て、ピーコックストアまで歩いて食料調達に行ってきた。
今日は薬缶に約1Lのお湯を沸かして烏龍茶を煮出す。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食の後は、2Fにて日光浴やら昼寝やら。
それと自室PCでWebに向かい、KADOKAWA株主優待の申し込み。本4冊とBookWalkerギフト。
そして筋肉体操のスクワットと腹筋を実施したのち、玄米茶とロールケーキなどとを飲食した。
夕食の後は、自室にてPCに向かい、WebやらXのタイムラインやら見ていた。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・林檎
昼食: 日清大盛カップ焼そば・サラダ3点盛{牛蒡・マカロニ・ポテト}・
夕食: 飯・熱した豚薄切り肉と小松菜とキャベツと人参・味噌汁・納豆・キムチ
・一番搾り250mL缶
[天気:曇時々雨](千葉県柏市・市川市) 体温:36.0度 <睡眠:2329--621><労働1000--1900>
9669歩
ぬんむぷ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝の支度をして朝食を摂った後、7時半頃に家を出て、台所の可燃ゴミを回収に出してから、
バスに乗って柏駅へ。
それから電車に乗って移動し、下車駅構内のカフェでハーブティーを飲みつつ
電子書籍を読んでいた。
そのあとまたバスに乗って出社。
ぶぬぐんぼふ
グループホームの介護業務
バスと電車とを乗り継いで柏に戻り、珍來で超うまに麺を食ってから、
マルエツで買い物して、それからまたバスに乗って帰宅。
風呂を追焚きして入浴したあと、居間や自室で過ごした。
朝食: トーストwith黒胡麻クリーム・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: ロースカツ丼・野菜ジュース・ブルーベリーヨーグルト
夕食: 超うま煮麺(大)・中ジョッキビール@珍來
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) 体温:35.8度 <睡眠:005--614><労働930--1830>
10191歩
んぬむゆふ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て、バスで柏駅へ。
それから電車に乗り、下車駅構内のカフェでハーブティーを飲んで一息ついたあと、
またバスに乗って出社した。
ぐむゆぬっぷ
グループホームの介護業務
まあたいへんですわ
帰途に就く頃には19時近かったので、バスと電車で柏に戻り、
めん吉でラーメンを食ってから、またバスに乗って、ピーコックストアで買い物してから帰宅。
風呂に入って出たあと、自室でまったり過ごした。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: ミックスサンド・サラダチキンスティック・野菜ジュース・白桃ヨーグルト
夕食: 野菜のっけラーメン(大・麺かため・脂少なめ)@めん吉
5
[Obituary] 水木一郎 (1948.1.7--2022.12.6)
アニメソングで特に知られる歌手。肺がんにより没。R.I.P.
公式サイトで12日公表。
[天気:曇後晴](千葉県柏市・市川市) 体温:35.1度 <睡眠:2322--615><労働930--1830>
8405歩
むぬゆーん
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て、バスに乗って柏駅へ。
それから電車で移動し、下車駅構内のカフェでチャイティーラテを飲んでから、
バスに乗って出社した。
ぐぼぬふっぷ
グループホームの介護業務
バスと電車とを利用して柏に戻り、
サンドラッグで懐炉用ベンジンとか手間なしブライトとか買ってから、
丸亀製麺でタル鶏天ぶっかけうどんを食す。
野菜掻揚げも取ったが、鶏天が意外とでかくて、揚げ物分過剰気味。
それからバスに乗って帰宅。
風呂に入って出たあと、部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: 四川風麻婆豆腐丼・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: タル鶏天ぶっかけうどん(温並)・野菜掻揚げ@丸亀製麺
[天気:晴時々曇](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2330--621><労働1000--1900>
のゆょひぅ
6時過ぎに起動し活動を開始。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て、バスを利用して柏駅へ。
それから電車で移動し、下車駅近くのカフェでココアを飲みつつ電子書籍を読んでいた。
そのあと、またバスに乗って出社。
ぐぬんぶほふ
グループホームの介護業務
丸亀製麺でうどんとか食ったのち、バスに乗って移動し、マミーマートで買い物して帰宅。
風呂を追い炊きして入って出た後は、部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: ハムカツ&焼きそば&卵サンドイッチ・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: 牛とろ玉うどん(温大)@丸亀製麺
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2248--618><労働1000--1900>
1
[Life] アサー≫^^FF
んぉゅぷ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って移動。
で、下車駅構内のカフェでハーブティーを飲みつつKindle本なんぞ読んで、
そのあとバスに乗って出社した。
ぐぶごほ
グループホームで介護業務、障がい児移動支援
3
[Life] ヨルー≫^^FF
珍來でソース焼そばとか食ってから、Big-Aで食糧調達して帰宅。
風呂の後は部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー・葡萄
昼食: 天丼・味噌汁・漬物@生そば浅野屋
夕食: ソース焼そばwith葱・餃子・ジョッキビール@珍來
[天気:雨後曇、時々晴](千葉県柏市・市川市) <睡眠:209--631><労働1000--1900>
1
[Life] アサー≫^^FF
んひぅぅ
6時半頃に起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って移動。
で、下車駅構内のカフェにて紅茶を飲みつつ、本など読んで、
それからバスで出社した。
ぐぉぷっふ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
松屋で、女性社員が考えたチーズなんとか鍋というのを食ってから、
マミーマートで食糧調達して帰宅。
で、音泉で 佐倉としたい大西 を聴いた。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: 豚肉と茄子の味噌炒め丼弁当・ポテトサラダ@マルエツ(イートイン)
夕食: チーズタッカルビ鍋定食@松屋
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:233--613><労働830--1736>
1
[Life] アサー≫^^FF
んぉゅゅん
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂りしのち、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、
それから列車に乗って出勤した。
ごげぶぅ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
Big-Aで食糧調達して帰宅。
夕食前に、JJY受信モジュールのコイルアンテナへの線を半田付しなおし、
受信ができるようになった。
で、22時前からシンデレラガールズ劇場を観て、ニコ生でトラハモを視聴。
その後、radiko.jpタイムフリーでプチミレイディオを聴き、
23時半から佐倉としたい大西、1時からは洲崎西を聴いた。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: コンビニのおむすびと手巻寿司・和風スープ・ヨーグルト・PET烏龍茶
夕食: 飯・麻婆春雨with葱and白菜andトマト・温野菜サラダ・ベッカース
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:046--626><労働830--1812>
1
[Life] アサー≫^^FF
ぬぉぇんゅっぅ
6時半頃に起動し活動を開始す。
朝食を摂ってから7時過ぎに家を出て駅まで歩き、電車に乗って出社した。
ごふっぅ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
ジュンク堂で本を買ったのち、松屋でカレギュウ食って帰宅。
で、PCで遊んだり録り置きのプリキュアを観たりした。
ジュンク堂にて
- 岸見一郎・古賀史健 著、『嫌われる勇気』、ダイヤモンド社 ISBN978-4-478-02581-9
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー・林檎
昼食: コンビニの細巻寿司とおむすび・豚汁・ヨーグルト・PET烏龍茶
夕食: カレギュウ・生野菜・大根おろし・とろろ@松屋
[天気:曇時々晴](千葉県柏市・流山市) <睡眠:333--635><労働830--1730>
1
[Misc] アサー≫^^FF
ぬほめぅ
6時半過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、JR線を利用して出社。
はぅ
はたらいた
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
かつやでカツ丼を食い、Big-Aで食糧調達して帰宅。
そして22時半からご注文はうさぎですか(2期)を観た。
0時からは田村ゆかりのいたずら黒うさぎを聴きはじめるも寝落ち。
朝食: トーストwith蜂蜜・コーヒー・苺
昼食: ミートソースドリア・マカロニサラダ・ヨーグルト・PETジャスミン茶
夕食: かつ丼(梅)・豚汁(小)・海藻と野菜のサラダ@かつや
[天気:曇](千葉県柏市、東京都豊島区) <睡眠:309--804>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu! & おひる~
んにぅ
8時過ぎ、おもむろに起動し活動開始。
そして朝食を摂った後はPCでごにょごにょと作業。
で、10時過ぎに家を出て柏駅へ向かって歩く。
ファミリかしわの行政サービスセンターで衆院選の期日前投票を行った後、
常磐線と山手線で池袋へ。
そして池袋HUMAXシネマズへと歩き、
とりあえずWebで購入したチケットを発券した後、
デニーズで昼食を摂った。
2
[Movie] 楽園追放-Expelled from Paradise-
13時から標記アニメ映画を鑑賞。
脚本虚淵玄・主演釘宮理恵というだけでほとんどネタバレしているわけだが、
ともかく楽しめた。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
池袋駅まで戻ってから山手線と常磐線で柏駅へ。
でまたファミリかしわ内のABC-MARTで
久々にG.T.HAWKINGのウォーキングシューズを購入した後、
コンパルで午後のスイーツ(笑)とコーヒー。
それからBig-Aで買い物して帰宅した。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夜は録り置きのガンダムビルドファイターズトライと甘城ブリリアントパークを観た後、
0時から夏色キセキを観た。
朝食: 鶏飯弁当・サラダ
昼食: 飯・ビーフシチュー・コーヒー@デニーズ
夕食: 飯・豚肉ともやしと榎茸のミニ鍋・キムチ・めかぶ
間食: 午後に苺のケーキとコーヒー@コンパル
[天気:晴時々曇](千葉県柏市・流山市) <睡眠:216--751>
1
[Misc] アサー≫^^FF
ぬゅぴりぅ
8時前に起動して活動開始。
そして8時頃に朝食を摂った。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
朝食後はそのまま10時半頃まで寝り。
それから再起動したが、窓際でぼーっと日向ぼっこしていたり。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
昼食の後はPCでWebやらTwitterタイムラインやら見ていた。
その後15時半頃にサラリーマンのコスプレ状態で家を出て豊四季駅へと歩く。
そして野田線で江戸川台へ。
目的地の近くで時間潰しの後、17時からとある面接。
1時間ほど話した後、また江戸川台から野田線で豊四季に戻り帰宅した。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後はまたPCでWebとかTwitterタイムラインとか見ていた。
で、22時半から凪のあすからを観た。
朝食: 飯・味噌汁・焼いた魚・もやし等の炒め
昼食: 飯・味噌汁・焼売と蒸し焼きの肉や野菜
夕食: 飯・魚などのホイル焼・澄まし汁・ユーロホップ
間食: 夜に串団子他
[天気:晴時々曇](大阪府堺市) <睡眠:2338--557><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んゅゅ
ともかく支度して出勤。
さむい。
ねぷぅ
3
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
イズミヤで買い物して帰宅。
夕食の後、録り置きのハヤテのごとく!を観た。
あとMeadow上のMewでCygwinのstunnelを使ってGmailにアクセスする方法を
試してみたが、何故かstunnelがNot Foundとかでエラーになってできなかった。
朝食: ストロベリーヨーグルト、おむすび{昆布・梅}・てがるにキャロット&フルーツ
昼食: 鴨うどん・もやし・細切り胡瓜@社食
夕食: 握り寿司・細巻き寿司・緑黄色野菜の生姜スープ・テキサスセレクト
間食: 夜にさんまの塩焼き缶詰
[天気:晴](大阪府堺市) <睡眠:2158--554><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
にゅみゅみゅ
今朝も寒いな。
とりあえず出勤。
ぬぴぅ
まぁなんとか労働
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
王将で夕食を食って帰宅。
で、侵略!?イカ娘を観る。
あと1月からのアニメ放送予定をチェック。
アマガミSS+がTBS・CBCときて関西はサンテレビなのがちょっと……
朝食: ストロベリーヨーグルト、ベジタブルミックスサンド・てがるにキャロット&フルーツ
昼食: 焼いた魚・筑前煮・蓮根・雑穀飯・若布スープ 他@社食
夕食: 豚肉と茄子の炒め・餃子@王将
間食: 夜に蜜柑・ドリトス
[天気:晴](三重県津市) <睡眠:226--656>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
徐に起動した後、衣類の洗濯を開始。
それから朝食を摂り、プリキュアとリルぷりっと三国演義を観る。
で、ちょっとWebを見た後、また録り置きのミルキィホームズとアマガミSSを観てたり。
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
昼食を摂った後、郵便局で記帳してからイオンスーパーセンターで食糧調達。
家に帰ってから、
コミPo!
の無料体験版を
試用してみる
。ペンタブでの動作はちょっともたつき感があるな。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食にミニ寄せ鍋を煮て食ってから、NHKスペシャルを観る。
ビデオゲームの市場規模が拡大しているのに日本のシェアは下がって昔日の面影はないとか、
海外メーカーはゲームエンジンを使って3D FPSを作りまくってるとか、
MSのキネクトは赤外線レーザーを発射しまくってその反射点をセンスしてるとか、
ロシアの脳科学研究者は被験者の頭に大量の電極を貼った上にでっかい注射を打って
実験をしてるとか、
単体ネタとしてはどれも興味深いが、話の方向が散っていて、
主題は何なのかはよく分からなかった。
朝食: オーマイTRAY-INツナとコーン和風しょう油スパゲッティ
昼食: 明治コク&クリーミーえびドリア
夕食: ミニ寄せ鍋{真鱈、牡蛎、葱、白菜}、テキサスセレクト
間食: 午後に栗あんころ餅
[天気:晴後曇](三重県津市)
1
[Misc] アサー & 午前Chu! & おひる〜
んぃぅぅ
目が覚めると8時半過ぎ。
今日は温暖な日だのう。
PCを起動しWebなんぞ見ながら、朝食を摂り、洗濯をし、ラブプラスで遊ぶ。
12時過ぎに近鉄で津へ。
まずはCHUMのドトールで昼食を摂り、
それからみどりの窓口でEX予約の新幹線きっぷを発券。
で、ECCへ行って、13時から、2週間ぶりの中国語の授業。
先週も完全には休まず宿題をちょっとやっていたので、
それほど大きな苦労はなかった。
今の申し込みが2月までなので、事務局の人とその先の話をするのだが、
ここ2回ほど某茄子があまり多くないのと、
テキストが上級者向けになって、
北京大学出版刊の、向こうの国語の教本みたいな本を見せられてちょい汗。
津から名伊甲特急で名古屋。
白子も近鉄四日市も颯爽と通過
……とはいいつつダイヤ上イレギュラーな部分があるのか
急行停車駅の手前では些か速度が下がる。
で、名古屋から〈のぞみ30号〉。
車内でCF-R5を展開してWebを見たりとかしていると、
いつの間にやら新丹那トンネルに突入。
そして品川で山手線に乗換え。
混雑による若干の遅れ以外は無事に18時前に新宿駅に着いた
のだった。
新宿南口から会場の全労済ホールスペースゼロまでは、
甲州街道上の信号の数がGoogleマップと違うにもかかわらず奇跡的な勘で一発で到達。
開場までやや時間があるので、ロビーで時間をつぶす。
牧野由依への祝い花は、EPICレコードジャパンと菊池美香から届いていた。
あとSo CoolとSo Brightのチャームも
コンサート会場限定のはずだったのに
売っていたので後者を買い求める。
で、18時半より少し前に開場したので席に着くと、これはかなり前のほうだ。
しめしめ。
そして開演時間の19時にブザーが鳴る。
つまりは5分押し?
劇の内容については語るまいが、昭和14年頃の文学史ネタを下敷きに、
登場人物の間でどんどん話がこんがらがっていきつつベタなギャグもやるという、
なかなか面白いコメディだった。
牧野由依の役どころも結構はまっていて、
演技も他の役者と比べても意外とひどくなかったかと。
終劇後はパンフレットを購入して外へ。
5
[Misc] ヨルー≫^^FF
会場を出た目の前に松屋があり、夕食を摂ろうかとも思ったのだが、
時間に余裕があるときは、
まず電車による移動を先に済ませておくのが吉だろうということで、
山手線で池袋へ。
そして東口の地下通路から奥の出口を出て、高速バス乗り場を確認。
バスが出るまで70分程あるので、ここで夕食を摂ろうと周辺を歩いて、
服部珈琲舎で野菜カリーとミルクティー。
それでもなお40分程時間があるので、CF-R5でバス停コンピューティング
……と思ったら風が吹いてきて寒い。
ってことで、サンマルクカフェに待避。
コーヒーとスイーツ(笑)を摂りながらWebを見たり日記を執筆したりしていると、
途中で出発時刻が近づいてきたので撤収。
バスの出発が22:20だというので、10分程前には停留所までやってきたのだが、
5分前になってもバスはやってこない。
チケットの確認とか荷物の積み込みとかあるのにな、と思って時刻表をよく見ると、
大宮が始発なのねん。
で、どのくらい遅れるのかと思いつつ待っていると、大体20分ぐらいにやってきた。
そして程なく出発。
社内ではまずラブプラスで遊ぶ。
投入しておいた行動予定を確認するだけなのだが、
思いがけずキスシーンが発生してしまい、
狭い通路を隔てた隣席に座っているのが女性客だったので動揺するが、
現実問題としてはバスの揺れの方が支障は大きかった(ぉ
初台から首都高速に上がったところで消灯。
前回利用時の教訓をすっかり忘れていたが、
高架区間でジョイントを踏み越えるときの振動は、
列車のように硬くはないが結構ミシミシとくるなぁ。
朝食: マ・マー クリーミーカルボナーラスパゲティ
昼食: レタスドッグ、ブレンドコーヒーS@ドトール津駅CHUM店
夕食: 野菜カリー、ミルクティ@服部珈琲舎
間食: 夜にブラックカカオロール、コーヒー@サンマルクカフェ池袋東口店
[天気:晴](三重県津市・鈴鹿市) <睡眠:2229--432>
1
[Misc] アサー≫^^FF
就寝が30分遅くなったのでaXboの設定も30分遅くしたら
朝チュンがかからず設定時刻アラームに起こされてうぐぅ。
今日は有休をとっているので、CLANNAD・かんなぎ・インデックスと
たて続けに録り置きアニメを観る。
それから昨日届いたMOKA EXPRESSの実験。
下の容器に水を入れ、その上の容器に粉をすり切り一杯入れるまでは良いが、
MOKA EXPRESSの底面に対してコンロの火口のサイズがぎりぎりで、
極限までとろ火にしないと周囲が加熱されてしまうな。
そして最初に作ったコーヒーは捨てろと日本語の説明書にあり、
英語版ではmake some coffee to throw awayとあるのだが、
イタリア語では
fate alcuni caffé a perdere
と、はっきり複数回分を捨てろと書いてあるので、
とりあえず2回テストする。
火を止めるタイミングは、上の容器がコーヒーで満たされたら、とあるが、
蓋をしているとそんなものは見えないので、2回目で蓋を開けて見ていたら、
コポコポと音がするのが、
コーヒーが出尽くし下の容器から水が無くなって、
蒸気だか空気だかしか出てこなくなった時のようだ。
Wikipediaにもそういう記述がある
。
で、朝食と共に3回目で出来たコーヒーを飲んでみると、
なるほど店で出る奴ほどではないがエスプレッソっぽい味がする。
カップを温めていなかったのが惜しまれるが、
別にそのためにお湯を沸かさずとも、
コーヒーと同じくらいの量の水を入れて40秒ほど電子レンジで加熱すればよさそうだ。
今年はインフルエンザとかやばそうだし、
牧野由依さんも打っている
ということで、私も予防接種を受けといてみるか、
というわけで近所の病院へ。
受付で聞いてみると、特に事前予約とかなくて15分も待てば打ってくれる、
ということで、体温を測りつつ問診票に記入。
抗うつ薬こそ投薬中だが、とくに問題にはならずに接種。
ふむ、擦りさえしなければ当日風呂入っても大丈夫なのかー。
ともあれこれで
ゆっちと同じ体質
新型以外のインフルエンザに対する備えができた、というわけだ。
来年2月の日商簿記検定の申し込みのため、津商工会議所へ。
当初は津駅からバスに乗ろうかと思っていたが、
諸事情を総合的に勘案して自動車で行くことに。
電話で聞いてみると、隣接する市営駐車場の駐車券をくれるとの事。
で、R23を南下して三重会館前で西へ進むのだが、
城跡ということで一方通行があったり道が突き当たりになったりで、
すんなりとはたどり着けなかったり。
なんとか駐車場に突入して、商工会館へ入り2Fに上がり、受付で来意を伝えると、
申込書が出てきて、記入して受験料を払って受験票と要項を受け取る。
受験番号がえらく小さな数字で苦笑。
帰りに栗真中山町の王将で昼食。
この場所で三重大前はないよなw
4
[Car] 三重トヨタ自動車鈴鹿
一旦家の駐車場まで戻り、
そこから携帯電話で鈴鹿のディーラーへ電話。
給油口の蓋が座席下レバーでは開かなくなった件と、
左前側窓の上下動作が重い件を伝える。
とりあえず状態確認はすぐに可能ということで、
R23を北上し、白子の北で県道へ分岐して、
鈴鹿中央通りに出てディーラー店舗に格納。
女性接客係が持ってきたダージリンティを飲み、
備え付けの新聞やら雑誌やら読みながらしばらく待つ。
そして出てきた結果として、
- 給油口蓋を開ける金具は取り付けが外れたのではなく、根本が折れた。 直るまでは一人が開レバーを引き、もう一人が棒とかで蓋を引っ張る必要がある。
- 左前側窓の上下動作が重い件は再現確認できず。念のためガイドレールを掃除。
給油するのに2人必要というのは、
セルフスタンドで給油するのに不便極まりないのだが、
さらに見積もりが出てくるのを待ってみると、
部品は明日にも届いて交換作業可ということで、
明日夕方の作業を予約して、店を後にした。
帰りに近所のスーパーで食糧調達。
5
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
帰宅後はとりあえず半身浴でまったり。
で、夕食はパーソナル焼肉。んまんま。
鱈腹という程でもないがそこそこ食ったので、食後はだらける。
とらドラ!を消化した後、ちと眠ってしまった。
某鉄チャットに顔を出した後、2時過ぎに寝り。
朝食: オーマイプレミアム 海老とあさり味わい塩スパゲッティ、エスプレッソ
昼食: 餃子2人前、わかめスープ@王将三重大前店
夕食: 焼肉{オージービーフカルビバラ、玉葱、人参、もやし}、飯
間食: 夜にグリコミニセレ とろけるショコラ
- [決済売] USD/JPY 1万ドル@¥88.96-
〓■●_
11/23に受けた
、
中検準4級
の結果が郵便で届いた。
合格点60のところ、リスニング36点、筆記44点の80点で合格v(^O^)
まぁ平均71.3、受験者4045名中3108名が合格ということで、
受験しようと思う程度に意欲があって学習している人なら大抵受かるわけだが。
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:010--610><労働830--2110>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
今朝も曇で、寒さは大したことがないが暗い。
やる気が微妙。
それなりに労働。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
吉野家で生姜焼を食って帰宅。
なんかNZDが爆上げと聞いたのでチャートを見たらなんかパルスっぽいので
急いで離確モードへ。
- [決済売] AUD/JPY 1万ドル@¥99.59-
- [決済売] NZD/JPY 1万ドル@¥88.70-
仕掛けた逆指値と約定値とのギャップが若干あるのが気にならないでもない。
それはそうとして、
週末までにAUDが¥95.99、NZDが¥84.00になったら再びロングということで
指値しておく。
朝食: ミックスフルーツヨーグルト、トースト・サラダ・エスプレッソ@社喫
昼食: 焼いた鰆、かやくごはん、味噌汁、他@社食
夕食: 豚生姜焼定食、キムチ@吉野家亀山店
間食: 夜にみかん
[天気:雨時々曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:010--620><労働830--2125>
1
[Misc] アサー≫^^FF
うにゅぅ
今日は天気が悪くて、朝は真っ暗だ。
…………。
……。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
サがミで味噌煮込みうどんを食べて帰宅。
でWebとかIRCとか録り置きテレビ番組の消化とか。
朝食: ダノン アプリコット&ピーチヨーグルト、トースト・サラダ・アメリカンコーヒー@社喫
昼食: 焼鮭とコロッケ、味噌汁、他@社食
夕食: 味噌煮込みうどん@サがミ
間食: ミニサラミ、ピスタチオ、キリン一番搾り
- [買] 極楽湯(2340)/JASDAQ 100株@¥3,290-
[天気:曇時々晴](広島県福山市) <睡眠:055--750><労働900--1740>
にゅわ。
ちょっとは余裕があるかと思ったがギリギリに近い出勤。
ふにゃっと労働。
午後に台湾某社の講演を聞いたり。
終業後に英会話。
muchは主に否定文で使われ、肯定文ではa lot ofを用いるのか。へぇ〜。
帰宅後は昨日食べなかった豆腐を湯豆腐にし、カップ焼きそばと共に食す。
湯豆腐といっても、昆布とか野菜とか使わずホントにタダの湯だがなw
そしてWebとかIRCとか。
4
[Game] ToHeart2 XRATED [2]
このみルートめざしてふにふに。
うっひゃー、潔いな。合掌。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: 鯛の塩焼、味噌汁、他@社食
夕食: 湯豆腐、サッポロ一番オタフクソース焼きそば、ヴィナペナ白ワイン
間食: 夜に落花生
[天気:曇後雨](広島県福山市、大阪市浪速区・西区、神戸市中央区) <睡眠:120--710>
んゅー、っと起きて適当に仕度。
冷凍の焼おむすびと納豆を食って出発。
8時過ぎの電車で大門駅から福山駅へ。
そしてひかり346号(Rail Star)で一路新大阪へ。
やぱし福山から乗る新幹線はええのぉ。
もっとも時間に余裕をみたおかげで、
岡山到着は大門駅で見送った上り列車のほうが早かったのはご愛嬌ということで。
で、岡山を出たところでアンケート攻撃に遭ったこともあって、
ゆっくり眠る間もなく新大阪に到着。
大阪で一旦改札を出て、ミスドで軽食。
例によって環状線で新今宮まで行って、歩いて北上
*1
。
11時より少し前に着いて、ニノミヤとか視察する。
ぽんばしも模型屋が多くなったなぁ、と思ってみたり。
増えてきたという点ではナカヌキヤもあなどれないけど。
共立に(自動車の)燃費マネージャという、
診断コネクタに接続して燃費等を表示する装置があったのだが、
説明書を見たら初めの2回の給油時に数値入力しないと正しい値が出ないとかで、
めんどくさそうなので買わず。
またマルチバンドレシーバーもかなり欲しまったが、購入には至らず。
*1: 「ほくじょう」です「きたかみ」じゃありません
4
[Toys] 本日のガシャポン
ホビックス前で、「はにはに」のフィギュア。結果は茉莉。
あとびんちょうタンのもやってみますた。
共立にて
- 『Design Wave Magazine』 1月号、CQ出版社
- またFPGA基板を付録にしたのが出るという話だったが、もう出てたのカー、ということでGet。
今回はクロック用のXTALを付ける話があまり書かれてないように見えるけどなんでだろ。
わんだーらんどで
- GAINAX 原作・林ふみの 漫画、『新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd』 第2巻・第3巻、
角川書店
- 第1巻を読み終えた後、続きも買おうと啓文社コア店に行ったら404だったものです。
- 菊池直恵 著、旅の案内人 横見浩彦、『鉄子の旅』 第1巻、小学館
- 女性漫画家による鉄漫画。
表紙のちょっとむさい人が鉄子かと思いきや、
実はJR全駅下車を達成した横見氏が薦める濃い鉄な旅を、
鉄道に関しては素人の菊池氏が同行して漫画にする、という企画であって、
表紙モデルは横見氏だったとさ、っと。
ふぁすとばっく
にて
- Kingston SD Memory Card 512MB SD/512FE
- 普通の店で普通に売ってるのが¥10k前後なのに対してこれは¥5k台。
なんて安いんだ! これぁゃιぃんちゃうんか?
と思いつつも人柱覚悟で買ってみる。
しかしこれ、刃物がなかったらパッケージをどうやって開けるんだ??
そんなわけで北へ
Diamond Dust
歩き続けて
CCOちゃ
に辿り着く。
正午を外したおかげか、待たされることなくすぐ席に案内される。
まぁ9割方の席は埋まっていたわけだが。
紅茶の砂糖とかをメイドさんがかき混ぜてくれるのはいいんだけど、
「赤い彗星はいりまーす」とか「アムロいきまーす」とか、
ここはガンダム喫茶だったんですか。
ソフマップの旧ザウルスまで行き着いたので、
日本橋へ出て地下鉄に乗り、ちょっち寄り道の後歩いて弁天町へ。
大阪に着いたときから徐々に曇りがちにはなっていたのだが、
ついに雨になった。
環状線で大阪まで出たあとは、
ものすごい混雑で3分45秒も遅れている新快速を尻目に各停でマターリと三ノ宮へ。
三ノ宮に着いたということで、Cafe Kanonへ。
まぁセンター東館ってのは覚えていても何階にあったかを忘れていて、
2階をぐるっと一回りしてしまったわけだが。
そんなわけで昼夜連続メイド喫茶で食事ですよ。
@
花みくじ:
なんかおみくじがついてきた。
開いてみると
○あなたの花は すいせんです
○花ことば=うぬぼれ
運勢 吉
我欲は世間を狭くします
謙虚で慎ましやかな心を持ち、
他人から愛される人間になるように心掛ければ
運気は次第に上昇し幸福が訪れます
願い事 我欲が妨げとなる。自他共によくすれば叶う
進学 弛まぬ努力が大切
就職 自分を反省して決めよ
デイト 謙虚な交際を取り戻せ
恋愛 片思いです 相手を尊敬し 我を張るな
縁談 待てば良縁に恵まれる
結婚 敬意をもって進めよ
お産 夫婦の協力が大切
病気 あせらず気長に養生せよ
家庭 愛情を失わないで お互いに協調しあい心を豊かにせよ
事業 傾き易し 堅実にせよ
相場(賭) 負ける 暫く待て
……あまりに一般論的な無難さに傾きすぎて、運勢を占われている気がしないな(笑
三ノ宮駅から新神戸駅へ向かってしばらく歩いて、本日の宿に到着。
しかし国体道路とかいいつつまわりがラブホだらけなのは何なんだ。
入浴の後、館内無線LAN Hotwireによる接続に挑戦。
部屋に備え付けられた説明書とフロントで教えてもらったキーで、
40bit WEPしか使えないCoregaの昔のカードPCC-11でも、
若干電波が弱いながらも接続に成功した。
朝食: 冷凍焼おむすび、納豆、野菜ジュース
昼食: ドライカレー(卵のせ)、オレンジペコ@CCOちゃ
夕食: シーフードピラフ デミグラムソース、プーアール茶@Cafe Kanon
間食: 午前中にカリーパン・アメリカンコーヒー@ミスタードーナツ、
夜におでん{牛すじ串・つくね串・蒟蒻・昆布}、レッドチキン、
おにぎり{日高昆布・焼たらこ}
[天気:晴後曇](広島県福山市) <睡眠:110-750><労働900-2110>
むにー
今日はプラスチックゴミを普段より多めに正規の収集場所へ出す。
それからSH505iより両親宅に電話して、年末年始の宿泊について知らせた。
まぁいろいろあってたいへんだった、ということで。
午後から、ちょっとした計算をしていたら、
妙に長引いた上、帰ろうというところで管理職の質問に遭い、
22時過ぎにようやく帰着。
今日はiモードで遊んでみる。
iモードメニューから中国地方ガイドとか天気予報とか。
しかしこの日記、iモードから本文が見られなかった_| ̄|○
あとメールアドレスを設定して自分宛にメールを送ったり返信してみたり。
朝食: オレンジマーマレード付トースト、ホット低脂肪乳
昼食: すき焼き風煮、他@社食
夕食: 明星すうどんでっせ、S&B スペイン風パエリア、キムチ、トマトジュース
間食: 夜にカネボウ ヨーロピアンシュガーコーン
[天気:曇時々晴](広島県福山市) <睡眠:2240-720><労働830-1910>
さむー。
場所を移しての朝礼はサボってぎりぎりに出社。
にゅわ〜。
午後に週報。
そのあと測長SEM&断面SEM。
2時間ほど残業して、明日へと繋ぐ。
しかし土曜に山口県へ出張となりそうだ。
昼休み、会社売店にて
今月も「救う会」らの批判記事。
2.0
m3、¥2,898-。
寒くなってきたからなぁ。
酔っぱらいお兄ちゃまの日々(2002/12/12)
他より。
結果
むっつりすけべ度10%
あなたはむっつりすけべではなく、オープンすけべな気質。
想像上の女性よりも、断然生身のほうがいい!というタイプなのでしょう。
まあ、ノーマルなタイプといえそうですが、
マンネリ化しやすいのがタマにキズですね。
たまには、むっつりな友達からエロゲーソフトでも借りて、
プレイしてみるといいかも知れません。
あなたのむっつり度アップアイテム:エロソフト
ぐふぐふ度 22%
べたべた度 27%
萌え〜度 66%
イケイケ度 100%
そぉかなぁ?
これも
酔っぱらいお兄ちゃまの日々
他より。
結果
あなたの航空会社タイプは?
あなたを航空会社にたとえると【エア・インディア】です。
あなたは意外と「変わり者」なタイプ。
もともと、いろんな人と話をするのが好きな傾向がありますが、
特に、自分が普段接している生活とは、かけ離れた世界にいる人と話して、
いままで知らなかった知識をため込んでいくことを好むようです。
あなたはそうしていろんな人から聞いた多くの知識を駆使して、
自分なりの独自の価値観を作り上げていくでしょう。
貪欲なまでの知識欲を、年を重ねても、持ち続けることになりそうです。
そんなあなたを航空会社にたとえるならば【エア・インディア】がピッタリ!
ちょっと個性派のインド航空ですが、
その独特の魅力にあなたと共通するものがありそうです。
会社紹介
【エア・インディア】
インドと世界を結ぶ個性あふれる航空会社。
時間通りに飛ばないことも、カレーメインの機内食も、
サリーを着たスチュワーデスも、他の航空会社とは一味違います。
機内から独特のエスニック感を味わえる航空会社です。
エア・インディア公式サイト
確かに変わり者かも知れないが、話好きというわけでは……
朝食: チーズフード付トースト、コーヒー
昼食: 天むす、魚と大根の醤油煮@社食
夕食: 中華丼、焼きそば@棒棒
間食: 夜にみかん
[天気:曇後雨](会社・自宅) <睡眠:120-730><労働830-2240>
装置移設のうち、私の受持ち分が本日工場内移動、ということで、
運搬業者による移動作業に立ち会い。
午後になって本体を元の位置からエレベータの所まで移動している途中、
進行方向に向かって右肩を、工場内過酸化水素水供給ラインの二重配管
*1
のうち外側の透明パイプに衝突させ破損。(X_X;)
私の部署と隣の部署の係長が飛んできて、``過去になかった事故''
``業者は出入り禁止も''と厳しい。
まぁこれが塩素ガスとかメタンガスとかだったら
操業停止で人命に関わる大事故だからなぁ。
ということで、私も監督責任を問われるわけでうぎゅう。
始末書の文案でも練っておこう。
@
ヨル〜:
そういう物損事故が起きるほど手際が悪ければ、
段取りも当然悪いのかどうかは知らないが、
移設作業は長引いて終わったら22時過ぎ。
あれこれ整理して、帰宅したら23時をまわっている。
しかも雨まで降り出して、あ〜しんど。
*1: 万が一内側の管が破れたときに液が撒き散らされるのを防ぐため
朝食: イチゴジャム付トースト、ホットミルク
昼食: 魚の煮付け、マカロニサラダ@社食
夕食:
カゴメ
デリ 完熟トマトと鶏肉のリゾット、 サラダ菜と胡瓜と貝割れ大根のマヨネーズ付け、
もずく(土佐酢)
JTB
時刻表巻末の、旅館・ホテル広告を見ていたら、池之端の森鴎外居所跡に、
「水月ホテル鴎外荘」というのがあるのを発見。(11月号ではP.1133)
ううむ、
ホームページ
もあるのか。
以上、24 日分です。
|