[天気:晴](千葉県柏市) 体温:36.1度 <睡眠:2313--606>
4853歩 予定
1
[Life] アサー & 午前Chu!
んぬぷ
6時過ぎに起動し活動を開始す。124/88mmHg, 66bpm, 36.1℃
今朝は早めに目が覚めた。
NHKニュースの天気を見てからEテレテレビ体操の後半ラジオ体操第2を行い、それから朝食。
食後は衣類や枕カバー・シーツ等を洗濯しつつ、1F2Fに掃除機をかけ、
洗濯物をベランダに干した。
そのあと、自室で少し休んでから、家を出て、郵便局まで記帳と資金移動のため歩く。
そしてピーコックストアで食料調達して帰宅。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食の後、2Fで20分ばかりの瞑想を2回行う。
それから1Fへ行って、筋肉体操の腕立て伏せと背筋とを半分ずつ実施。
そのあとコーヒーを淹れてロールケーキと共に飲食した。
夕食の後は、自室で過ごす。
国鉄営業課長・常務からJR東海初代社長、その後会長・相談役・顧問・参与と務めた須田寛氏、
12月13日に93歳で逝去との報道。R.I.P.
朝食: 飯・熱したチキンハンバーグと玉葱と赤パプリカとズッキーニ・目玉焼・吸い物
昼食: カップそば
夕食: 飯・豚小間切れ肉と白菜と小松菜と豆腐としらたきのキムチ鍋・ビアリー350mL缶
[天気:晴](千葉県柏市・流山市) 体温:35.7度 <睡眠:2315--619>
11123歩 予定
んぬむ
6時過ぎに起動し活動を開始す。143/97mmHg, 71bpm, 35.7℃
朝の支度をして朝食を摂り、家の内外を掃除して、衣類等を洗濯して干す。
2
[Life] 午前Chu! & おひる~
10時過ぎに家を出て、マミーマートで切り花などを買ってから、バスに乗って、
母の墓参り。
そのあとまたバスを乗り継いで、一蘭で昼食にラーメンを食った後、
イオンモールで食料品とかバスタオルとか買ってから帰宅。
3
[Life] ゴゴー & ゆーがった
自室で一休みしてから、浴槽を洗滌し、そのあと紅茶を淹れて、
買ってきた菓子とともに飲食。
居間のテレビでホームネットワーク経由にて録り置きのフリーレンと16bitALとを観たあと、
風呂に湯を張って入浴した。
夕食の後は、自室で録り置きの キミゼロ とか インソムニア とか 隣の天使様 とか観た。
朝食: 飯・熱したチキンハンバーグと玉葱と赤パプリカとズッキーニ・目玉焼・もずくスープ
昼食: ラーメンwith追チャーシューand半替玉@一蘭
夕食: 飯・焼いた鰺・人参と南瓜と縮み菠薐草と白菜と蓮根と牛蒡の煮物・マルケスデテナ白ワイン
・一番搾り250mL缶
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) 体温:35.1度 <睡眠:2318--614><労働930--1830>
8416歩 予定
ぬむんぷる
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食の後、7時過ぎに家を出て、バスで柏駅へ。
それから電車とバスとを乗り継いで出社。
風が強く京葉線に遅れが出た影響が武蔵野線にも波及したもよう。
ぐむっぷ
グループホームの介護業務
浅野屋でカツカレーを食ってから、バスと電車とを乗り継いで柏に戻り、
またバスに乗って、ピーコックストアで買い物して帰宅。
風呂に入って出たあと、部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: レタスサンド・ジャイアントポークフランク・野菜ジュース・白桃ヨーグルト
夕食: カツカレー@浅野屋
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) 体温:35.8度 <睡眠:2312--623><労働930--1830>
10722歩 予定
むぬゆんう
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て、バスで柏駅へ。
それから、電車とバスとを乗り継いで出社した。
ぐぶぬぼうふ
グループホームの介護業務
浅野屋でカレー丼を食ってから、バスと電車とを利用して柏に戻り、
マルエツで食料調達ののち、またバスに乗って、ピーコックストアでも買い物して帰宅。
風呂を追い炊きし入って出た後、部屋でまったり過ごした。
そして23時からは超A&G+で、ひとかなクリスマス回を視聴した。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: 焼豚ソーセージパスタ・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: カレー丼・味噌汁・漬物@浅野屋
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2347--620><労働1000--1900>
予定
のゅおょんぷ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て、バスを利用して柏駅へ。
それから電車に乗り、下車駅にて来月の定期券を継続購入したあと、
構内のカフェでココアを飲み雑誌やら電子書籍やら読んでいた。
そのあと、またバスを利用して出社。
ぐぬぶぐんふぉ
グループホームの介護業務
いろり庵きらくでうどんとか食ってから、バスに乗り、マミーマートで買い物して帰宅。
風呂に入って出た後は、部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: コンビニのおむすび{和風ツナマヨ・若布}・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: 豚肉と白菜のあんかけうどん・ミニとろろ丼
[天気:曇後晴](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2320--622><労働1000--1900>
予定
1
[Life] アサー≫^^FF
ぬゅぼぬ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って移動。
で、下車駅構内のカフェでハーブティーを飲みつつ、一昨日買ってきた本とか読んでいた。
そのあとはバスに乗って出社した。
ぶぐごふ
グループホームでの介護業務
3
[Life] ヨルー≫^^FF
てらッちょでラーメンとか食ってから、マルエツでちょっと買い物して帰宅。
風呂のあとは部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: 日替わり定食(ミックスフライ)@とんかつ大谷
夕食: 博多豚骨味玉ラーメン(中太麺カタメ)with半替玉バリカタ・揚げ餃子@三代目てらッちょ。
[天気:曇一時雨](千葉県柏市・市川市) <睡眠:209--626><労働1000--1930>
予定
1
[Life] アサー≫^^FF
ぬほぴんゅ
6時半頃に起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車で移動。
で、下車駅近くのカフェでホットココアを飲みつつ本を読んで、
それから徒歩にて出社した。
ぐごぶふぉ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
いろり庵きらくで限定メニューの蕎麦とか食ってから、Becker'sでハンバーガーを食べ、
Big-Aで買い物して帰宅。
そしてJOQR(FM)でプチミレディオを聴いた。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: ししゃもとはんぺんのフライ・ヒレカツ・キャベツ・味噌汁・飯@とんかつ大谷
夕食: 豚汁仕立ての根菜そば@いろり庵きらく
[天気:曇時々晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:121--609><労働830--1730>
予定
1
[Life] アサー≫^^FF
んぬぉいっぅ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂りしのち、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って出勤した。
ぐぉげぶぅ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
マルエツで食糧調達して帰宅。
夕食の後、宝石の国最終回とラブライブサンシャインとを観て寝落ちした。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: コンビニのおむすび・コンソメポトフ・ヨーグルト・PET烏龍茶
夕食: 飯・熱した鯖と玉葱と椎茸と人参と南瓜ほか・中華スープ・ブローリー
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:415--623><労働830--1700>
予定
1
[Life] アサー≫^^FF
ぬほんぃっふ
6時半頃に起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、電車に乗って出社した。
ぐわふぅっ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
マルエツにて食糧調達して帰宅。
夕食の後はPCでWebやらTwitterタイムラインやら見ていたりソリティアで遊んだり。
あと録り置きの響けユーフォニアム2を観た。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: コンビニのおむすびと手巻寿司・豚汁・ヨーグルト・PETジャスミン茶
夕食: 飯・豚肉と菠薐草と白菜と豆腐などの常夜鍋
[天気:曇](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:445--638><労働830--1700>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぉゅ
6時半頃起動し活動開始。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て駅まで歩き、電車に乗って出社した。
ほぁぅぅ
はたらいたお
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
イトーヨーカドーで食糧調達して帰宅。
夕食の後はまったりと過ごした。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー・苺
昼食: コンビニのパスタ・スープ・ヨーグルト・PETジャスミン茶
夕食: 飯・焼いた牛肉やキャベツや玉葱など・めかぶ・サラダ・ウエストエンドエキストラライト
amazonより郵便で
- 秋月りす 著、『OL進化論』第37巻、講談社 ISBN978-4-06-337835-1
[天気:晴時々曇](千葉県柏市・流山市) <睡眠:222--833>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu! & おひる~
んぬゅるゅ
8時半過ぎに起動し徐に活動開始。
衣類を洗濯し朝食を摂り、洗濯物を干した後、寝り♪
再起動してみると14時。
てなわけで冷凍蕎麦を電子レンジで加熱して食べた後、
マルエツまで買い物&先週クリーニングに出したスーツの回収に行ってきた。
その後はしばらくまったり過ごしてから寝り♪
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食を摂った後はPCでWebやらTwitterタイムラインやら見ていたり、
録り置きの繰繰れコックリさんを観たり。
で、0時半過ぎから超!A&G+でTRYangle harmonyを聴き、
1時からは洲崎西を聴いた。
朝食: スーパー弁当・マカロニサラダ・ユッケジャン
昼食: 冷凍蕎麦・もずく
夕食: 飯・もやしと豚肉のミニ鍋・ブローリー
間食: 夜にアイスバー
[天気:晴時々曇](千葉県柏市・流山市) <睡眠:211--742>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
ぬぇゅ
7時半過ぎに起動し活動開始。
そして8時頃に朝食を摂った。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
ねもいのでお昼まで寝り。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
昼食の後、マルエツまで買い物に行く。
で、お菓子などを買い込んできた。
Kanonの水瀬名雪氏の誕生日にちなむイチゴサンデーは丸永のしろくまパフェで代用(ぉ
その後、WebとかTwitterタイムラインとか見て、
先週月曜に熱海で途中まで観た、
ニコ生の直球標題ロボットアニメ一挙放送をタイムシフト視聴した。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
23時から超A&G+で阿澄佳奈の星空ひなたぼっこ(先週のリピート)を視聴。
朝食: 飯・味噌汁・焼いた鰺の開き・目玉焼
昼食: 飯・味噌汁・野菜とソーセージの炒め
夕食: 飯・お吸い物・揚げた鶏肉・ユーロホップ
間食: 午後に白くまパフェ、夜にどら焼き・串団子・甘納豆
[天気:曇時々晴](大阪府堺市) <睡眠:202--720>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぅ
おもむろに活動を開始し、朝食を摂った後、
スマイルプリキュア!を実況しつつ観た。
今日はみゆき/キュアハッピー回でじゃんけんなし。
その後ふたばちゃんねるの二次元実況とか見ていたら眠くなってきてごろり。
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
昼食にカップラーメンを食う。
それからコミックマーケット83DVD-ROMカタログをCF-R5にインストール。
で、WebやらTwitterタイムラインやら見ていた後、
イズミヤに食糧調達に行って来た。
なんか微妙な天気雨が。
それはそうと1/19に上京するため新幹線のEX-IC早特を予約。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
風呂に入って出た後、録り置きのジョジョの奇妙な冒険を観た。
そして夕食の後は録り置きのリトルバスターズ!を観てから、
夏空のペルセウスで遊ぶ。
その後はWebやらTwitterタイムラインやら見つつ寝落ち。
amazonより郵便で
- 林晃 & 角丸つぶら 著、『マンガの基礎デッサン 女のコキャラ編』、 ホビージャパン ISBN978-4-89425-912-6
朝食: ピザトーストwithとろけるチーズ・アイスコーヒー
昼食: マルちゃん 和歌山系醤油豚骨
夕食: 豪州産牛肉とぶなしめじと白菜ともやしとマロニーのミニキムチ鍋・テキサスセレクト・苺
間食: 午後に豆乳クッキー、夜にスライスサラミ
[天気:曇時々晴](大阪府堺市) <睡眠:058--814>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
目が覚めたら8時過ぎ。
めっぽう寒いし、それに何だか風邪をひきかけてるっぽい感じがする。
後で葛根湯エキスを買いに行くことにして、とりあえず衣類を洗濯し浴室に干す。
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
PALNETで漫画を買ってモスバーガーで昼食を摂り、
イズミヤで葛根湯エキスと食糧を買って帰宅。
そして夕方まで寝り♪
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食の後、ニコニコチャンネルでベン・トーとgdgd妖精s、
アニメワンでたまゆら〜hitotose〜を観た。
あとはWebを見たりTwitterタイムラインを追っていたり。
4
[Books][AV] 本日の漫画およびCD-DA
PALNETにて
- 平坂読 原作、いたち 漫画、『僕は友達が少ない』 第1巻、メディアファクトリー ISBN978-4-8401-3346-3
- 『僕は友達が少ない 公式アンソロジーコミック』、メディアファクトリー ISBN978-4-8401-4051-5
amazonより
- リヨ 著、『Sakura Cluster』 第1巻、朝日新聞出版 ISBN978-4-02-275507-0
- 坂本真綾、「おかえりなさい」、フライングドッグ VTCL-35120
朝食: メロンパン・アイスコーヒー
昼食: ごまだれチキンバーガー・オニポテ・ミネストローネ@モスバーガー
夕食: 鰹のたたき・揚げ海老サラダ・肉餃子・キングスバリー
間食: 午後にどら焼き
[天気:曇時々晴](三重県津市) <睡眠:358--646>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ〜
寝落ちで就寝は4時前と激しく遅かったのだが、
あまり朝寝してリズムを崩すのもアレなので、
後で昼寝すればいいやと思い、とりあえず起動。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
さくらのレンタルサーバで、スタンダードを1つ契約していたのだが、
後でVPSを使おうと思って解約。結局全く使わなかったな。
puni.sakura.ne.jpとして日記も置いてあるライトの方では、
WinSCPでFTPSを試してみる。
Implicit TLS方式でも通るけど、PASSIVEじゃないとPORTがエラーになるようだな。
その後は郵便局に行って牧野由依バースデーイベントの会費を振り込むと共に記帳し、
イオンスーパーセンターで昼食を摂って買い物。
4
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
一応aXboのPowerNapはかけていたのだが、
やはり寝足りないのでさらに寝ていたら気がつくと夕方。
野村ジョイにログインしてみたら、
コンビのS株が移管入庫されていたのでTOBに応募しておく。
で、夕食の後は
ソウルイーターリピートショーと
探偵オペラミルキィホームズと
世紀末オカルト学院を観る
あとウィキメディア財団にPaypalで寄付したり、
Space Town Books
の試し読みzbfファイルや
青空文庫
のtxtファイル(ダウンロード時はzip)を
GALAPAGOS Stationでメディアタブレットに取り込んでみたり。
前者がファイル中のタイトルや著者名を識別した上に
XDMFビューアーでくぱぁできたり、
後者のルビ指定が実際にルビとして表示されたりしたのは意外だ。
朝食: 明治コク&クリーミーえびドリア
昼食: 野菜ラーメン、牛肉&卵丼@スガキヤ%イオンスーパーセンター
夕食: 絹ごし豆腐と白菜とネギのミニ寄せ鍋、テキサスセレクト
間食: 午後にシュークリーム、夜にブラックガーナチョコ、落花生
[天気:晴後曇](三重県津市) <睡眠:302--643>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
昨夜は寝たのが3時くらいで、
それに対して6時半過ぎに目が覚めるというのはかなり早いのだが、
眠くなったら昼寝すればいいや、ということで生活リズム維持のためそのまま起動。
昨夜半過ぎはお腹がかなり下っていたのだが、
日野百草丸を飲んで寝ていたらほぼ治ったっぽい。
2
[Misc] 午前chu! & おひる〜 & ゴゴー
PCを起動してWebなんぞを見ていたらやたらと無為に時間が過ぎる。
朝食は11時前、昼食に至っては夕方になってしまい有耶無耶に。
「▼▼C77一般」という
Twibbon
を作成してみたりとか。
陽も暮れてきたところでイオンスーパーセンターへ買い物に。
夕食の他、マンガや吸湿発熱繊維の手袋を購入した。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後もWebとか見る。
年末年始に両親宅へ行くための新幹線と近鉄特急の予約とか、
両親に日程を伝える葉書を書くとか。
21日に買ってきたまま放置してあった鉄道ジャーナルを手に取ったら、
輪ゴムで冊子らしきものをバンドルしてあったので、
ファンみたいにカレンダーが付くのかと思って見てみると、
写真は鉄道に関係なく馬の写真ばかり。
なんだそりゃと思ってよく見ると、「優駿」の付録らしい。
間違ってバンドルしたのは誰だろう。
イオンスーパーセンターにて
- 池田邦彦 著、『カレチ』 第1巻、講談社 ISBN978-4-06-372864-4
- AQUAPLUS 原作・監修、深山名月 漫画、『ToHeart2〜せーとかいでいず〜』 第1巻、 一迅社 ISBN978-4-7580-8066-8
朝食: マ・マー ソテースパゲティ ナポリタン、
サンガリア缶コーヒー ブレンドブラック
夕食: 握り寿司、豚汁、ブローリー
間食: ミックスナッツ、ポテトチップス、みかん、他
[天気:晴時々曇](三重県津市) <睡眠:217--733>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前chu!
んみぅぅ
就寝が遅すぎて目が覚めたのが7時過ぎ。
使われなくなった久しいtakayamaのデータをなんとかしようと、
LANをCTUから切り離した上でWindows98SEを起動。
共有に設定したディレクトリにデータをコピーしていく。
うわー君望とか東鳩とか水夏とか、エロゲーやりはじめた頃のタイトルがw
しかし大きなデータをコピーしているとシステムがフリーズしてしまう。
で、スキャンディスクとかかけていると、これもフリーズしてしまい、
しまいには起動時にAUTOEXEC.BATを実行してWINを起動する(のに相当する動作をする)
ところで電源が落ちるようになってしまった。
……LinuxからmountしてSambaで共有させるか。
それから年末年始の新幹線とか予約したり、
そうやって決まった日程を親に伝える葉書を書いたり。
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
今日はKanonの水瀬名雪氏の誕生日。
好物が設定された他のヒロインと違って、
彼女の誕生日はゲーム上の日付範囲から外れていることや、
都合良く持ち帰り可能なイチゴパフェ/サンデーがなかったことにより、
誕生
日の
お供
え撮
りが未実施だったのだが、
土曜に
津駅CHUMのサーティーワンで、
ストロベリーアイスクリームをサンデーにした上、苺系のトッピングをして、
ドライアイス付でお持ち帰りできることが分かったので、いよいよ実施することに。
まぁ持ち帰り食をその日のうちに食さないのはいかがなものかという批判もあろうが、
主成分のアイスクリームは消費期限が定義されていないし、
冷凍保存されているから大丈夫だろう。
てなわけでPS2を起動しKanonをスタートするが、
名雪のCG MODEにはサンデーを食べるのに似合ったCGがなく、
それでは栞ルートの百花屋イベントにしようと
セーブデータをいろいろロードしてみるが、
なかなか背景が百花屋のシーンが出ない。
で、早い段階のデータから早送りをしては栞シナリオに進む選択肢を選んで、
ようやく
百花屋を出して撮影
。
これは別に栞ルートに行く必要なかったんだっけか?
それはそうと最後になった余禄として、
今回はディスプレイが24型WUXGAでD端子接続だw
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食はパーソナルしゃぶしゃぶ。
食べている途中、買っておいた肉を全部食べると苦しくなりそうな予感がしたので、
2切ればかりを残して明日に回すことに。
果たしてうどんを食って汁を飲んだところでほぼ満腹に。
それから日記の執筆なんぞをしていると睡魔に斃れて気がつくと23時過ぎ。
朝食: アクリ レンジミックスピザ、インスタントコーヒー
昼食: 龍口春雨 韓国風辛味鍋
夕食: しゃぶしゃぶ{国産牛ウデ、白菜、葱、豆腐、葛きり、うどん}
間食: 午後にサーティワンアイスのサンデー、ポテトチップス
[天気:曇時々晴](三重県津市) <睡眠:220--720>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前chu!
携帯電話機のアラームで目を覚まして洗濯その1。
朝食を準備して食べながら
仮面ライダー電王とyes!プリキュア5とゲゲゲの鬼太郎を観る。
今日の洗濯その1は妙に時間がかかるのう、
というわけで洗濯その2は予洗だけしてハヤテのごとく!を観る。
それから洗濯その2本洗。
洗濯物を干すともうお昼。
なんか眠たいのでお昼寝♪
昼食を摂った後、自動車で家を出てR23を南下。
まずは栗真中山町のキグナスセルフで¥2,000-分給油。
それからエイデンに行って、携帯電話を機種変更する。
その後は極楽湯でも入って浩然の気を養おうかと思ったが、
株主優待券を持っていなかったので、
セノパーク津のスーパービバホームで2L PET茶を買い、
MaxValuで食料を調達して帰る。
ということで
- DoCoMo FOMA N904i 紺色 by NEC
ワンセグが付いていなくて、HIGH-SPEED対応の9シリーズで在庫有り、
という条件で選定。
中央ボタンがポインティングスティックになっていて妙に使いにくいと思ったが、
設定でOFFにしてただのボタンにすることができた。
でも指定時間に電源をON/OFFする機能はついていないのかな。
5
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
一旦帰宅し、洗濯物を取り込んだ後、自転車で再びセノパーク津へ。
極楽湯に入湯してマターリした後、スシローで夕食を摂る。
帰宅後はIRCとかWebとかハヤテの復習とか。
ふむ、ヤバいパロディやパクリをやるときは、
元ネタを作った会社を下請けで使えばいいのか
(違
朝食: 日清Spa王しめじ入り和風たらこ、水出しアイスコーヒー
昼食: アクリレンジミックスピザ、水出しアイスコーヒー
夕食: 回転寿司、プレミアムモルツ@スシロー津白塚店
間食: 夜にみかん
[天気:曇](三重県津市) <睡眠:130--1120>
予定
1
[Misc] アサー≫^^ & 午前chu!
んゆー
ペリカン便からの電話で9時前に起こされるが、また11時過ぎまで寝ていた。
で、おもむろに起動して朝食とか。
おうちでマターリとWebやらIRCやら。
@
PaSoRi関係:
PaSoRiドライバ・Edy Viewer・SFCard Viewerを相次いでダウンロード&インストール。
SFCard Viewerはバージョンアップしていて、羽田空港第2ビル駅にも対応していた。
しかしカードを換えても自動的には表示が切り替わらず、
メニューかF5で再読込するようになったのねん。
スタッドレスタイヤを装着すべくオートバックスへ。
なぜかステアリングが軽くなったような気がする。
そのあとは近所のスーパーで食料調達。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食はパーソナル寄せ鍋。
今日のは豚肉メインで白菜は省略なのですよー。
5
[Rail] 乗ったことのある現行特急リスト(前編)
ますださめのとこ
(2006/12/22)から。
@
北海道:
スーパーホワイトアロー ○
ライラック ×
スーパー宗谷 ×
サロベツ ×
スーパーおおぞら ○
とかち ○
まりも ×
すずらん ×
北斗 ×
スーパー北斗 ◯
オホーツク ○
@
東日本:
白鳥 ◯
スーパー白鳥 ×
つがる ×
かもしか ×
いなほ ×
ホームタウンとちぎ ×
おはようとちぎ ×
日光 ×
きぬがわ ×
スペーシアきぬがわ ×
草津 ×
草津白根 ×
水上 ×
あかぎ ×
ウィークエンドあかぎ ×
スーパーひたち ×
フレッシュひたち ◯
あずさ ×
スーパーあずさ ×
かいじ ○
はまかいじ ×
成田エクスプレス ×
わかしお ◯
新宿わかしお ×
あやめ ×
さざなみ ○
新宿さざなみ ×
しおさい ○
@
東海:
ワイドビュー東海 ×
リゾート踊り子 ×
踊り子 ×
スーパービュー踊り子 ×
あさぎり ×
ワイドビューふじかわ ×
ワイドビュー伊那路 ×
ワイドビューしなの ◯
ワイドビューひだ ×
中編
・
後編
は後ほど。
電気代は11/22〜12/20の29日間で187kWh、¥4,033-。
amazon
よりペリカン便にて
- 「ef - the first tale.」、 minori
他のアプリケーションを全て終了させてくださいというのを無視して、
WebとかIRCとかしながらインストーラを走らせていたらインストールできね……
朝食: 日清スパ王 ナポリタン、アイスコーヒー
昼食: 麺職人味噌ラーメン
夕食: 寄せ鍋{国産豚モモ、青梗菜、葱、春菊、椎茸、冷凍ずわいがに、冷凍帆立貝、
マロニー、うどん}、月桂冠純米吟醸
[天気:曇](広島県福山市) <睡眠:145--755>
予定
携帯電話のアラームで起きて、プラスチックゴミを出したのち再び寝ていたのだが、
叔母からの入電でまた起こされる。
年末の予定が変更だ……やれやれ。
というわけでWebで航空券とかホテルとか予約してみたり。
自動車で家を出て、まずは郵便局で資金調達。
それから大門駅へ行って、年末に使う切符を購入。
そして啓文社コア店へ。
- 『鉄道ジャーナル』 2月号、 鉄道ジャーナル社
- 『旅と鉄道』 冬の号、 鉄道ジャーナル社
- 秋月りす 著、『OL進化論』 第24巻、講談社
- 相田裕 著、『GUNSLINGER GIRL』 第6巻、メディアワークス 発行、角川書店 発売
モスバーガーで昼食の後、デオデオで名刺用紙を買って帰宅。
眠くなってきたため寝り。
自転車で最寄スーパーへ行って食糧調達。寒いなあもう。
夕食は昨日の残り汁で鍋。
ご飯も炊いておじやも作った。
7
[Game] ToHeart2 XRATED[8]
今日は舞ルート(違)へ進んでみる。
- [決済売] USD/JPY 0.1万ドル@¥116.50-
- またしても買ったのが下がってストップ。
ここんとこFX難しいなぁ。
朝食: イチゴジャム付トースト、ホット低脂肪乳
昼食: モスバーガー、オニポテ、ミネストローネ@モスバーガー
夕食: キムチ鍋{鶏モモ、白菜、葱、もやし、ご飯}、サッポロ黒ラベル
間食: 夜に明治うまか棒、みかん、落花生
寝ているとなにやら腹が痛む。
うぐう、落花生を食いすぎたかな。
[天気:晴](広島県福山市) <睡眠:1850--950>
予定
この記事は、2004年12月24日に執筆されますた。
すた。
とりあえず寒気は引いたが、腹具合は相変わらずじゃのう。
あと頭痛。
というわけで、病院に行くことに
……と云っても、今日は祝日なので、大抵のところは休診。
てなわけでタウンページで祝日も診療しているところを探した結果、
福山駅近くのJ病院へ。
なんでもウィルス感染による嘔吐下痢症らすぃということで、
ピークも過ぎていて2〜3日で治るとか。
で、別室で点滴を2本打ってもらう。
そして、薬。
- 抗生物質 ホスミシン錠500 朝昼夕食後1錠×3日
- 整腸剤 ビオフェルミンR錠 朝昼夕食後1錠×3日
- 解熱鎮痛剤 ロゼオール錠 頓服 3錠
- 胃薬 ムコスタ錠100 頓服 3錠
- 嘔吐抑制剤 ナウゼリン錠10白 頓服 4錠
請求金額は¥2,520-。
昼食はうどんにしよう、
と高架下の「タマちゃん」に行ったら改装のため休業とのことで、
駅構内の「あじわい」で食う。
4
[Misc] ゴゴー&ゆーがった&ヨルー
ひたすら寝たりトイレに行ったり。
5
[TV] 未来少年コナン
本作中随一の名シーンである海中口移し呼吸はなんとか観ることができた
のだった。
昼食: かけうどん@福山駅構内 あじわい
夕食: 味の素 梅がゆ、肉味噌
[天気:晴時々曇](広島県福山市) <睡眠:230-1100>
予定
にぅ〜。
よく寝た。
今週末は土曜が出勤、日曜は早朝から東へ移動なので、少しでもと衣類を洗濯。
といっても洗濯は一昨日したばかりなので洗うものはごくわずか、
というわけで掛布団カバーと敷布団カバーを追加。
これでも中水位で1バッチだが、まぁいいだろう。
開始したのは11時半を回ってからだったが、1時間とかからずに干せた。
天候が割りと良くて好い感じだ。
自動車で
啓文社コア店
へ。
- 『鉄道ジャーナル
』 2月号、
鉄道ジャーナル社
- 空港アクセス鉄道の特集ということで、南海「ラピート」を取材しているが、ずいぶん厳しい状態のようだなぁ。
- 『 使える!Linuxザウルス 超活用&カスタマイズBook 』、宝島社
- メインは動画作成だったり再生だったりだが、「裏技」というほどのものではなかろう。
- 『 日本時刻表 』 1月号、交通案内社
- 某鉄道系画像掲示板で『ポケット全国時刻表』共々この号が最後と聞き、手に取って見ると確かに廃刊のあいさつが。
廃刊の理由の一つが「JR各社の度重なるダイヤ改正による制作費用の高騰」だそうで、
“時刻は毎月変わるので必ずその月の号を買ってね”
という文言は商魂からくるものだと思っていたのだが、
本当に毎月変わると時刻表を出す側も困るのねん
*1
、と思ってみたり。
そんなわけで年末年始の移動は「ポケット」10月号で済ませるつもりだったのだが、
買ってみたり。
- スタジオメビウス 原作、あづまゆき 漫画、『 SNOW -PURE WHITE-』、
角川書店
- ROOT 原作、桜井綾 漫画、『ヤミと帽子と本の旅人 〜ロマンス〜』、
角川書店
- ぷちフェレット 原作、 泉ゆうじ 漫画、『ぽぽたん』 第1巻、
講談社
- とりあえず出したれといわんばかりに美少女ゲーム/アニメを漫画化して出す出版社もアレだが、
次々と買ってしまう漏れもいかがなものか_| ̄|○
- 『新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd 4コママンガ劇場』、スクウェア・エニックス
- 学園エヴァのアンソロやな。
- 平林純、『史上最強 科学のムダ知識』、技術評論社
- 一見して、またトリビア本、しかも科学ツッコミ本か、と思ったのだが、4隅に描かれたヒトの画像がどこかで見たような……と思いつつめくっていたら、
この本、あの「スクール水着の秘密」を収録した本ではないかっ!
てなわけであえなくゲット。
あれ、買うのは鉄道ジャーナル1冊だけの予定だったのだが……
*1: しかし本当に毎月のように変わる航空時刻も、この時刻表には載ってるんだが。
前述の通り今日を逃すと作成している時間はないので着手。
@
裏面:
まずは裏面。
55円の広島県版・宮島の鳥居の絵入りを買ってきているので、
印刷するのはモノクロでよかろう。
てなわけでMicrosoft Word XPのはがき文面印刷ウィザードでささっと作成。
何しろ来年の日付を自動で入れてくれるし、
干支のイラストも申年のものが複数入っていてらくちんぽん。
画面の拡大率を微調整してハガキ大とし、印刷済みイラストにかぶらないよう位置あわせをする。
でLBP-310で印刷。
1枚ずつ手差しで、しかも動作音を見計らって押し込んでやる必要があるのは面倒だなぁ。
トナーかドラムカートリッジがだめになったらあぼーんにしよう。
@
表面:
で、次は表面。
Excelで書いた住所録をWordで差込印刷にしているのだが、
住所録はtakayamaに保存してあるのだった。
ということでtakayamaを起動し、Address.xlsをkasiwaへ転送。
除外する欄を書き直して、宛名印刷ウィザード……というところで、
Address.xlsを開いた次に出てくるSheet1$って何?と悩む。
そして結果は意外なところに。
「そのAddress.xlsは漏れの意図したものではなく、
Wordが勝手にMy Data Sourcesなるフォルダを作って、
その中に勝手に作った新規ファイルだった」
うぐぅ。
フォルダを確認して、私が創ったAddress.xlsを開くと、
こんどは「本体」という範囲が選択できた。
これをLBP-310で1枚1枚手差しというのはさすがに面倒なので、
今度はPICTY760で出力する。
LBP-310を通したために反ったせいで、ハガキが最初はうまく入らなかったが、
反対向きに曲げを入れてやると無事に読み込んだ。
しかしちょっとかすれ気味やな、というわけでヘッドクリーニング、と思ったが、
kasiwaにはユーティリティ入れてない。
そして付属CD-ROMはプリンタドライバーを入れようとするし、
プリンタドライバのインストーラは
プリンタがパラレルポートに繋がっていないと文句を云う。(USB接続である)
どうしたものかと思ったが、
プリンタのプロパティを開いてみたら
「サービス」タブに「クリーニング」がちゃんとあった。
それでも一部にかすれが出たが、まぁ配達は出来るだろう。
念のため黒のインクカートリッジを買っておこうと、
デオデオ
東福山店へ。
うー、年末の大掃除シーズンだからか電球の販売を促進してるな。
ということで寝室用に
東芝ライテックの100ワット型(21W)昼光色ボール形蛍光灯も買ってきた。
さらにAirH"のCF形端末もS405Cが¥5,800-、Hが¥4,800-で、
機種変しようかとも思ったが、今日のところは堪忍。
夜になった。
NEWS-12
のために名刺を作るか、TD4の製作を進めるか、どうしようということで、
TD4は間に合わなくてもネタにはなるだろうということで名刺を選択。
名刺を作ろう
もtakayamaに入れてあってkasiwaにはなかったが、Googleで検索して
vector
から
取ってきて
入れる。
レイアウトはいつもの通りで、画像はひとつはsusieを使ってbmp保存、
もうひとつはデジカメで撮ったなかからペイントで切り出し。
で部分印刷しつつ微補正したりして、結局8面1枚+10面3枚-5枚失敗で33枚できますた。
@
Tips:
- 用紙の設定は.mtrファイルに付属しているので、ロードしたら印刷する前に確認
- 8面用は表と裏で左余白の値が違う
- PICTY760では10面用でも下に7mmもの空白は不要だがずれはあるので上にもマージンを取る。
- プリンタが用紙を真っ直ぐ取り込むとは限らないし、 指定通りに紙送りするとも限らないので、
場合によっては名刺のサイズを0.1mm単位で変更する。
- 用紙全部(8〜10枚)一度に印刷する代わりに部分印刷を使って、 一番上の2枚と上から2番目の左とか確認しながら印刷していくと失敗したときの被害が少ない。
- 画像を読み込んだ後、 名刺サイズ未満へのサイズ補正では縦横比一定ができないので、
読み込む画像は予め240x180程度にしておくと吉。
ブランチ: フレッシュバーガー、サラダ、ミネストローネ@
モスバーガー
夕食: 焼そば&炒飯セット、サラダ、カキフライ、キムチ
間食: 午後に桜餅(こしあん)、夜にみかん
[天気:曇](広島県福山市) <睡眠:220-1130>
予定
とりあえず12時前に活動開始。
昼食後に衣類を洗濯して干す。
Web&2ch巡り。
@
まいなすまいなす:
あ
、--ってそういうことでしたカー。
長音(ー)と誤読してますた。
てなわけで
訂正
。
自動車で啓文社コア店。
- 『鉄道ジャーナル
』 2月号、
鉄道ジャーナル社
- 特集が「日本の鉄道システム」……って、法令条文がメインかい。
12月1日の八戸ルポもあったけど、面白かったのは銚子電鉄と城北線だったり。
- 今野緒雪、『マリア様がみてる レイニーブルー』、
集英社
- 「マリみて」、流行りなので買ってみる。シリーズもので最初は単なる『マリア様がみてる』なのだが、
他のも番号がついてないからには、
別に厳密に順番のついたシリーズではないのだろうと判断し、
あったものを買ってみた。
が、初めの20ページばかり読んだところでは、
めちゃくちゃに面白かったり萌えたりする感じではないなぁ。
んー、無印から読まないと分からないのか?
夜になって、とりあえず宛名印刷から着手。
本文の印刷は、数枚ずつに分けても可能だから、
平日になってもよかろうという判断である。
さて、宛名印刷はtakayama上で、
Excel95の住所録をWord95の差し込み印刷を用いて
LBP-310に出力するのだが、
毎年のことながらLBP-310の紙送りが不調で、
ハガキを差し込んでも吸収せずに用紙切れエラーを出す。
で押し込んで再印刷させても今度は白紙を吐き出すばかりである。
ちょっとむっとしつつ、
1ページずつの印刷にして1枚ずついちいちハガキを手差し。
とほほ、何のためにレーザープリンタ買ったんだろう。
いや、ずっと以前のことだけど。
昼食: スーパーおにぎり(うめ、高菜)、烏龍茶
夕食: 石窯焼きピザ、フライドチキン、手焼き風オムライス、JALビーフコンソメ
間食: 夕方に桜餅
[天気:曇](広島県福山市) <睡眠:350-1150><洗濯>
予定
10時に一旦目覚
めるも
、12時近くまで追加睡眠。
order@linuxjapan.comに住所変更をメールしておいたので、無事新住所宛に配達。
- 『Linux Japan
』 2月号、
五橋研究所
- カーネルソースは2.2.20および2.4.16、Mozillaは0.9.6、ほかNetscape 4.79/6.2、
OpenOffice build 641bを付録CD-ROMに収録。
本文ではアストロビスタ氏提供でUSAMA BIN LADENおよびWTCのTシャツプレゼント。
@
AERA:
@nifty
鉄道フォーラム
本館のリアルタイム会議(チャット)で、
『AERA』が鉄道愛好者のことを``風采の上がらない男ばかり''とか書いてる、
という話が出ていたので立ち読みチェックせんとするも、
近所のコンビニ2軒でいずれも404。
で、自動車を出して
啓文社
コア店
へ。
ふみゅみゅ、斎藤美奈子氏が『
鉄道ジャーナル
』誌を俎上に、鉄道趣味とは中途半端に男性的な趣味である、と論じている。
まぁよく言えばユニークな観点、悪く言えば強引なこじつけで、
どうということのないコラム。
目くじらを立てるほどのことでもなかった。
ブランチ: スパゲティ ミートソース、
貝割れ大根とミニトマトと胡瓜とサラダ菜のマヨネーズ付け、コーヒー
夕食: 上握り寿司、麻婆豆腐、鶏ももフライ、コーンツナサラダ
4
[Linux] Mozillaインストール
というわけ
でLJ2月号CD-ROMより、Mozilla 0.9.6をインストール。
CD-ROMのREADMEに書いてある通り、
アーカイブを展開し、そのディレクトリに移動し、
suしてインストーラを実行するだけ。
古いMozillaは検出して削除してくれる。
ユーザー毎の設定はそのまま使えるようだ。
@
namazu-2.0.9:
configureに--disable-file-mmagic-checkingオプションをつければ
File::MMagicのバージョンが古くてもrpmをbuildできることは、
12/07
に判明していたのだが、放置していたのを本日実施。
無事できたパッケージをインストールしようとすると、
/usr/local/bin/perlが必要だと言われる。
ふむむ、CGIを置いてあるISPの仕様に合わせて、
/usr/local/bin/perl -> /usr/bin/perl
と非標準なシンボリックリンクを張っておいたのが引っ掛かったようだ。
てなわけで、configureへのオプションに--with-perl5=/usr/bin/perlを追加。
更新後はインデックスも作り直しが必要。
ところで、--disable-file-mmagic-checkingオプションを
教えて頂いた
Go ahead make my day.
であるが、著者の名前がnamazu.specファイルのchangelogにズバリ載っていた。
畏れ多し。
日本人のルーツをさぐる「日本人 はるかな旅」第1集の再放送。
まぁ北方・南方と説があったわけだが、
発掘された石器 細石刃やDNAから、2万3千年前、氷河期のシベリア・マリタ遺跡に、
日本人の祖先がいたと思われるらしい。
以上、24 日分です。
|