[天気:晴後時々曇](広島県福山市) <睡眠:140--745><労働900--1925>
んぅー。
朝は咳がげふんげふんと出た末、嘔吐感が強く、
唾と痰が混じったようなものをでろーんと排出したり。
しかし休むのもアレなので出勤を強行。
それにしても週末の暑さがうそのように冷えるな。
制服はもちろん、通勤用の作業シャツも夏用の薄手なものにした途端にこれですわい。
今日も例に拠って珪素円板流しとスタンプラリーだったわけだが、
どうもお腹の具合がよくなくて、しかもだるいので診療所へ。
何か生ものとか食べませんでしたかーとかきかれつつ、薬をもらって出る。
もうさっさと有給取って帰ろうと思っていたのだが、
仕事が長引くうちに、
午後になってしまって4時間働いたから半休にしよう
→とりあえず定時で上がろう
→残業は1時間だけにしよう
、とずるずるした挙句、1時間半の残業でそそくさと撤退。
まぁそれだけ快復はしてるわけだけどね。
@
図書室:
昼間に研修室に隣り合う図書室というのを初めて見る。
みゅ〜、勤務者数の割にはちょっとした個人蔵書家の書斎にも及ばぬ規模ですなぁ。
まぁ利用者もそれなりに少ないので、
昼休みの暇つぶしに、漫画や小説でなく理系本を読みたいときには、
落ち着けていいかも知れず。
ということで診療所で出た薬。
- 抗生物質 クラビット錠100
- 胃薬 タガメット200
- 整腸剤 エンテノロン-R 散剤 1g
- 頓服痛み止め ブスコパン 10mg
上3つは朝昼夕の食後に1[錠包]×2日分。
帰宅後自転車でかま家。
20時を過ぎていたのだが、夏は21時まで営業(9月まで)、
ということで無事ありつけた。
でも店内ガラガラ。
その後は自動車で市街方面へおでかけしようかと思っていたのだが、
ちと電話してみるとお休みとのことで、こちらもお出掛けをお休み。
朝食: ブルーベリージャム付トースト、低脂肪乳
昼食: 鮭の茸ソースかけ、トマトとレタスの鰹節かけサラダ、他@社食
夕食: 釜玉うどん@かけ家
間食: 夜にサナス春雨美人、明治角10棒アイスソーダ
以上、1 日分です。