[天気:晴](千葉県柏市・市川市) 体温:36.2度 <睡眠:2347--614><労働930--1830>
7939歩
ぬむぶんゆ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て、バスに乗って柏駅へ。
それからJR東日本を利用し、下車駅構内のカフェで紅茶を飲みつつ、電子書籍を読んだりなどした。
そのあとまたバスに乗って出勤。
んぐぬぶぽ
グループホームの介護業務
浅野屋で鯖味噌煮定食を食ってから、バスと電車とを乗り継いで、途中買い物をして柏に戻る。
それからまたバスに乗って帰宅。
風呂に入って出たあとは、自室でまったりと過ごした。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: 豚生姜焼弁当・野菜ジュース・林檎洋梨ヨーグルト
夕食: 鯖味噌煮定食{飯・味噌汁・漬物}@浅野屋
[天気:曇時々晴](千葉県柏市・市川市) 体温:35.8度 <睡眠:2340--615><労働930--1830>
8168歩
むぬゆふん
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、部屋と台所との容器包装プラスチック類を回収に出してから、
バスに乗って柏駅へ。
それから電車とバスとを乗り継いで出勤した。
ぐぬぷも
グループホームの介護業務
昨日に続いて南龍飯店に入り、麻婆豆腐とか食ったのち、バスと電車とを利用して柏に戻る。
それからまたバスに乗って、ピーコックストアで買い物して帰宅。
部屋でまったり過ごしたあと、風呂に入った。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: ミックスサンドイッチ・ジャンボフランク・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: 麻婆豆腐セット{飯・スープ・漬物}@南龍飯店
[天気:晴](千葉県柏市) <睡眠:2306--620>
1
[Life] アサー & 午前Chu!
のゅひょむ
6時過ぎに起動し活動を開始。132/93mmHg, 67bpm, 35.3℃
朝食を摂った後は、自室でのんびりごろごろしていた。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食の後は、部屋でのんびり過ごし、
風呂に入って出た後、録り置きの はたらく細胞BLACK と のんのんびより とを観た。
夕食の後、録り置きの無職転生 と はたらく細胞2期 とを観て、
21時からは、超A&G+で トラハモ を聴いた。
朝食: 飯・熱したチキンハンバーグと玉葱と赤パプリカとズッキーニと人参と茄子・吸い物・
烏龍茶
昼食: ソース焼きそば・ポテトサラダ・納豆・丸鶏ガラスープ
夕食: 飯・すき焼き・プリンスデパオ赤ワイン・プレミアムモルツ缶
[天気:曇時々雨](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2346--622><労働1000--1900>
ぬょほよむ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車を利用して移動。
で、下車駅近くのカフェで抹茶ラテなんぞ読みつつKindle本とか読んでいた。
そのあとはバスに乗って出社した。
ぐぶぬほ
グループホームの介護業務
珍來で五目あんかけ焼きそばとか食ってから、マルエツとマミーマートで食料調達して帰宅。
そのあとは自室にてまったり過ごした。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: 助六寿司・チキンサラダスティック・野菜ジュース@ミニストップ(イートイン)
夕食: 五目あんかけ焼きそば・餃子・生ビール@珍來
[天気:晴](千葉県柏市) <睡眠:358--620>
1
[Life] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぉひうる
6時半頃に起動し活動を開始す。
コーヒーを淹れて、ランチパックと共に朝食としたのち、
7時からはシンカリオンを観た。
そしてその後は寝り♪
2
[Life] おひる~ & ゴゴー
昼食の後、12時過ぎに家を出て、父が入院しているK病院へと歩く。
13時から、先日行われた胃内視鏡検査の結果を医師から報告される。
十二指腸に憩室あるも悪性ではなく様子見、との由。
で、ピーコックストアで買い物して帰宅。
3
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
自室にてxhamsterとか見て一休みの後、風呂を追い炊きして外が明るいうちに入浴。
そして夕食後はradikoタイムフリーで天たまを聴くなどした。
朝食: ランチパック(ツナ&チーズ、コロッケ&カレー)・コーヒー
昼食: 飯・麻婆豆腐
夕食: 飯・鶏もも肉と白菜と葱などのミニ寄せ鍋・ブローリー
[天気:晴時々曇](千葉県柏市) <睡眠:212--620>
1
[Life] アサー≫^^FF & 午前Chu!
ぬぱゅっ
6時過ぎに起動し活動を開始す。130/90mmHg, 59mmHg.
朝食を摂った後、しばらく自室でゆったりしてから二度寝♪
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食の後も自室でゆったりして過ごした。
で、昼寝の後、ゆっくり昼風呂
その後はエスプレッソを淹れて飲み、ニコニコ動画で声優ラジオ番組を視聴した。
3
[Life] ヨルー≫^^FF
夕食の後は、22時半からハクメイとミコチを観て、
その後ニコ生のゆるキャン△上映会を観た。
で、23時45分からはBSプレミアムでカードキャプターさくらのリピート放映を観た
のだった。
朝食: 飯・麻婆春雨with葱andトマト・キムチ
昼食: 塩ラーメンwith葱and鶏皮とキャベツの炒め・サンペレグリノ
夕食: 飯・焼いた牛肉と牛タンと玉葱とキャベツと人参・トムヤムスープ・ヴェリタスブロイ
[天気:晴](千葉県柏市) <睡眠:220--629>
1
[Life] アサー≫^^FF & 午前Chu!
ぬゅっふ
6時半頃に起動し活動を開始。
朝食を摂った後は、しばらく自室にてまったりと過ごしてから二度寝♪
2
[Life] おひる~ & ゴゴー
昼食に焼そばを焼いて食べた後、自室にて過ごす。
床のゴミを袋に入れ、一太郎2017プレミアム優待版をインストールした。
ATOK2017でも、
やまぶき(かな入力時のキー配列をNICOLA風にするプログラム)は普通に動くようで。
3
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
mbed HRM1017のBLEサンプルプログラムをmbedでビルド・ダウンロードして、
iPhoneアプリで操作して遊んだ。
で、夕食の後、22時半から政宗くんのリベンジを観て、
23時からは花澤香菜のひとりでできるかなを聴いた
のだった。
朝食: 飯・焼いたベーコンとハムとエリンギと玉葱・胡麻の若布スープ
昼食: 焼そば・サンペレグリノ
夕食: 飯・塩鮭と葱と白菜と豆腐などの寄せ鍋・ビアテイスト飲料
[天気:曇時々晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:414--640><労働830--1700>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んゅりう
6時半過ぎに起動して活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、
常磐線と武蔵野線とを乗り継いで出社した。
はへぅ
はたらき
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
イトーヨーカドーで食糧調達して帰宅。
夕食の後、録り置きのこの素晴らしい世界に祝福をと魔法少女なんてもういいですからを観て、
TrySailのTRYangle Harmonyと洲崎西を聴いた。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・メロゴールド
昼食: コンビニのおむすびと手巻寿司・和風スープ・バニラヨーグルト・PETジャスミン茶
夕食: 飯・焼いた肉と野菜・キムチ・ごまスープ・ブローリー
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:130--630><労働830--1500>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んゅる
6時半頃起動し活動開始。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て駅まで歩いて電車で出勤。
はひぅ
月の後半になったところで早上がり祭り。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
Big-Aで買い物して帰宅。
東急ハンズとかでも買い物するつもりだったのを忘れていたけどまぁいいか。
しばらくまったりと過ごした後に夕食を作って食べ、
その後は昨日の牧野由依マンスリーカウントダウン7のニコ生をタイムシフト視聴。
あとデレラジも視聴した。
朝食: トーストwithファットスプレッド・コーヒー
昼食: コンビニの思い出オムライス・ポトフ・ヨーグルト・PETジャスミン茶
夕食: 飯・豚肉と野菜の炒め物・若布スープ・ウエストエンドエキストラライト
間食: 夜にポテトチップス
[天気:晴](千葉県柏市、埼玉県さいたま市) <睡眠:416--807>
1
[Misc] アサー≫^^FF
るぬゆひぅ
8時頃起動し活動開始。
ハピネスチャージプリキュアを観た後、9時過ぎに朝食を摂った。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
ねむいので寝り。
13時になったところで家を出て豊四季駅へと歩く。
上野からの高崎線・宇都宮線は云うまでもなく、
強風で武蔵野線も抑止か減速の懸念があったので、
大宮までは東武野田線を利用することにしたわけだが、
こちらも春日部の手前で強風による減速+単線交換待ちによる波及により、
大宮着が5分程の遅れとなった。
大宮からのJRは高崎線籠原以遠不通に伴う多少の混乱はあったものの、
最初から5分遅れの京浜東北線でさいたま新都心へ。
相変わらず風が強く寒く、
また大宮操車場には貨物列車が3編成停車していたのだが、
さいたまスーパーアリーナへ移動するとガチャガチャ生写真販売テント前は風が弱く、
陽も当たって多少は寒さが緩和した。
4
[Seiyu] アニメロミックス presents 田村ゆかり LOVE LIVE 2014 Spring *Fruits Fruits Cherry* supported by JOYSOUND
標記イベント、開場時間になっていたのでともかく入場。
400レベル10列、メインステージからみて右手側であるが、
まぁわりとよく見える方かな。
16時開演が少し押して、それから20時過ぎまで、
歌はいうまでもなく、MCも間合いムービーも面白くて、
4時間弱を飽きさせず大いに盛り上がったことである。
5
[Misc] ヨルー≫^^FF
帰りは別に武蔵野線でもよかったのだが、
高崎線下りを筆頭に東北線系統のダイヤ乱れの報を聞くうちに気がつくと京浜東北線で大宮に出ていた。
駅ナカの立ち食いそばで夕食を済ませた後、東武野田線に豊四季まで乗って帰宅。
その後は文化放送で堀江由衣の天使のたまごを聴き、
それからウィッチクラフトワークスとスペースダンディとノラガミとバディコンプレックスを観たのだが、
あとの方は眠くてしょうがなかった。
朝食: 飯・味噌汁・ソーセージ
昼食: サンドイッチ・野菜ジュース@ファミリーマート
夕食: 掻き揚げ蕎麦@そば処中山道
[天気:晴](千葉県柏市) <睡眠:345--704>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅ、夜更かしが過ぎてねもいがとりあえず身支度して朝食。
でubuntuをもにょもにょ。
eth0でUDP Checksum Errorとか出るのは、
どうもGbE NICでChecksum Offloadingという
TCP/IPスタック外での処理をしているためらしく、
ethtoolというプログラムでoffにできるらしい。
これを起動時(ifup)に行うにはどうすればいいのかと調べたら、
ethtoolにifup.d用のスクリプトが付いてきており、
interfacesファイルに書いておけばいいようだ。
そのうちに眠くなってきたので寝ていると、
10時過ぎにN-05DやiPad2からカレンダーの予定告知音がする。
はて、今日は特に何の用事もなかったはずだがと思いつつ確認すると、
アニメイトで岩男潤子の新譜発売記念イベントがあるというのを忘れていた。
で、慌てて支度して自転車で家を出てアニメイトへ。
開場11:00を少し過ぎて着いたが、実際は開演まで階段に列を形成して待っていた。
開演の11:30を過ぎた後も、なかなか列が進まなかったが、
一人一人に割と丁寧に応対していたためであった。
そして自分の番が来て、特典のCD-Rにサインをもらい手渡し&握手をして退出。
その後はダイソーでLANケーブルを購入の後、
丸亀製麺に少し並んで昼食を摂り、
さらにスターバックスでキャラメルマキアートを飲んだ後、
なぜか存在するケバブ屋でビーフ中辛を持ち帰り用に包んで貰って帰宅した。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
家でEpson Endeavor MR4100を起動して環境整備。
LibreOfficeとかHP Photosmart 6510のドライバとか導入した。
ATOKに設定したキーバインドはATOK Syncで継承されてるし、
iTunesをインストールすれば以前に購入した音楽は入っているし、
Chromeのブックマークや機能拡張も含めてクラウド便利だな。
あとPDFCreatorは最近の1.6.2ではFirefoxで日本語を含むWebページをPDF化しても
白紙ページにはならなくなっているのねん。
夕方には追加のテレビ信号分配器とケーブルも届き、
居間に設置したHVT-BCTLがBS/CS・地上波とも受信可能となった。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後もパソコンをもにょもにょ。
入浴の後はニコニコチャンネルでぷちますを観たり。
朝食: 目玉焼・飯・味噌汁・めざし 他
昼食: 釜揚げ饂飩・野菜の掻き揚げ@丸亀製麺
夕食: 焼いた魚・雑穀飯・テキサスセレクト 他
間食: 午後にビーフケバブサンド中辛
[天気:曇](大阪府堺市) <睡眠:2151--608><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
ともかく支度して出勤。
にぅぅ
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
イズミヤで買い物して帰宅。
夕食の後、録り置きの輪廻のラグランジェと戦姫絶唱シンフォギアを観た。
予報の割に妙に寒いぞ。
朝食: 白桃ヨーグルト、手巻寿司{納豆・ツナマヨ}・野菜ジュース
昼食: 鱒の照焼・飯・味噌汁・他@社食
夕食: ローストビーフ・豚カツ・菠薐草・聖護院かぶらの酢の物・キングスバリー
[天気:晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:127--546><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
ねむいさむい。
容器プラスチックを回収に出してから出発。
自動車の窓は今日もよく凍っていた。
にゅゅ
当地での勤務も残り僅かとなりました、
というわけでファイルを後任担当者に押しつけたり、
梱包の準備をしたり。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
帰りはメガプライスカットで買い物。
帰宅して夕食を摂った後は、Webを見たりメールをチェックしたりしていたが、
5月3日の牧野由依コンサートの先行予約に発券の案内が来ていたので、
セブンイレブンまで歩いて行って、レジに払込票番号を知らせて発券。
そして再び帰宅した後は、神のみぞ知るセカイと
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!を観る
のだった。
朝食: ストロベリーヨーグルト・バナナ、茹で卵・サラダ・オレンジジュース@社喫
昼食: 焼いた豚肉、麦飯、味噌汁、他@社食
夕食: 明治ピッツァ&ピッツァ、ポテト&マカロニサラダ、他
間食: 午後にいちごキャラメル、夜にコーンスナック・やきとり缶 他
[天気:曇後時々何か降る](三重県津市・亀山市) <睡眠:123--552><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅねむいさむい。
tenki.jpに載っているアメダス観測気温は高めなのだが。
のぴぁぅ
まぁふにふにと労働など。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕方はさっさと撤退……って、何か冷たい水滴のようなものが降ってきますが。
イオンスーパーセンターに入って、ペトラスで13L給油した後、
食糧等を購入。
家に帰って夕食を摂った後、Webを見てたりなどしたら、
「こばと。」が始まる時刻を過ぎてしまった。
しかたがないのでツバサクロニクルを観終わった後に録画を観る。
4
[Books] 本日の雑誌および書籍
イオンスーパーセンターにて
- 『AERA』 '10.2.22号、朝日新聞出版 JAN4910210140204
シンガポールで行われたコスプレイベントの記事の後に、
ゲスト出演した牧野由依への“独占”インタビュー。
Amazonから佐川メール便で
- 畑村洋太郎 + 吉川良三 著、『危機の経営』、講談社 ISBN978-4-06-215803-9
またサムスン本。
朝食: ストロベリーヨーグルト、飯・味噌汁・納豆・味付海苔・柴漬け@社食
昼食: 鶏肉のマヨコーン焼、飯、味噌汁、他@社食
夕食: モツ煮込み鍋(パック)、ひじきと菜の花の和え物、ブローリー
間食: 夜にミックスナッツ、ポッキー、他
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:2308--405><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ、aXboの朝チュンで目覚めたけど眠くて小一時間ぐったり。
それでもじわじわ顔を洗って着替えて、録り置きのNHK中国語番組を観る。
んぅぅ……
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
何か夕方になって急に寒くなったな。
そして下り坂でシフトレバーをBに入れたときの音から、
珍しく電力回生ブレーキではなくエンジンブレーキがかかったような気がしたり。
近所のスーパーに寄って食糧調達して帰宅。
夕食は豚キムチ炒め(もやし入り)。
それからamebloと日記を書いて寝る。
4
[AV] 本日のCD-DA
amazonから佐川メール便にて
- カノン、「Precious」、Sony Music Japan International SICL173、 JAN4547366033342
牧野由依の移籍先事務所のサイトを見たら、
3組しかいない所属アーティストのうち1人が、
あの有名なゲームと同じ名前だったから、
という購入動機は流石に他人には言いづらいな(^_^;)
朝食: ストロベリーヨーグルト、トースト・サラダ・コーヒー@社喫
昼食: 秋刀魚の唐揚げ、飯、味噌汁、胡瓜のツナ和え@社食
夕食: 豚肉ともやしとキムチの炒め、飯、わかめスープ、ブローリー
[天気:曇一時雪](三重県津市) <睡眠:210--720>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前chu!
んにゅぅ
起動して徐ろに支度して朝食。
WebやIRCをしつつ、
オーバンスターレーサーズとProject BLUE地球SOSと彩雲国物語を観る。
それから今週の洗濯〈前半〉。
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
tenki.jpによると何やら夕方雪が降るらしいので、
外出は今日のうちに済まそうという事で、まずは自動車の給油に行く。
今週は¥2,000-分給油
していて4日出勤だったので、
本来3目盛残っていて10L給油で済む目論見だったのだが、
火曜日の大渋滞
のせいか残り2目盛になっている。
そんなわけで栗真中山町のキグナスセルフで¥2,000-分給油。
それからセノパーク津に行ってスーパービバホームのフードコートで昼食。
マックスバリュで食糧調達して出ると、なにやら雪が降り出した。
一旦家に戻って荷を卸したり洗濯物を取り込んだりした後、
もとは自転車で行く予定だった近所のスーパーへの食糧調達も再び自動車を出して行く。
今日の夕食から明日の夕食まで一通り買いそろえてレジへ行くと、
なにやらセルフレジなるものができていたので試しにやってみる。
スタートボタンを押したあとは、
買った品を一つ一つバーコードスキャナに通して袋に入れ、
最後に精算ボタンを押して支払いという手順なのだが、
なかなか本職のようにスムーズにはスキャンできないし、
マイ袋サービスには対応してなさげだし、
支払いに使えるクレジットカードがそのチェーンストア発行のものだけだしで、
係員不在によるクローズがない以外にはあまりメリットを感じないな。
そして店を出たら、一時はマジ降りだった雪はすっかりやんでいた。
3
[AV] 本日のCD-DA
amazonから佐川メール便で
- marble、「虹色ハミング」、ランティス LACA-5671 JAN4540774506712
隣家の玄関先に落ちていたので、とりあえず佐川の松阪の営業所に連絡しておく。
夜に通して聴いてみたが、期待していた程でもなくて、既にシングルを買っている
青空loopと芽生えドライブ以外は大したことがないと思った
のだった。
機動戦士ガンダム00は開始第一声が釘ときたもんだ。
前回
ただの飾りにすぎない
脚を失った説がネットで流布していたルイスたんはちゃんと立ってたな。
電脳コイルは合宿で肝試し。戦闘シーンはげしいな。
5
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食はキムチ鍋。あむあむ。
それから録り置きの みなみけ・ガンスリ・true tearsを観る。
トゥルティアはいい具合にドロドロしてきたな。
あとハヤコンとか聴いたり。
夕食時の酒が効いたか、
椅子に掛けたまま睡魔に斃れたり布団に倒れ込んだりしているともう0時を回っていた。
で、某鉄チャットとかして寝り。
朝食: ニチロ あおり炒めの焼豚炒飯、インスタントコーヒー
昼食: ホットチリバーガー、フライドポテトS、コーンスープ
@モスバーガーファクトリー津白塚店
夕食: キムチ鍋{国産豚肉バラ、白菜、韮、豆腐、蒟蒻、うどん}、黄桜にごり酒
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:020--620><労働830--1925>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅ〜
やっと金曜日なのですよー
ということで出勤。
ぇぅぇぅ〜
とにかく労働。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
ガストで夕食。
なんか妙に混んでるなぁ。
帰宅後はWebやIRCやネットラジオやゲーム。
まずは到着の部。
アマゾンより佐川メール便にて
- 「ゼロの使い魔 小悪魔と春風の協奏曲」通常版、マーベラス インタラクティブ SLPS-25709, ASIN B000JDSBPY, JAN 4988110022524 ¥6,283
配達時にはドアの前に置いたのかも知らんが、
帰宅時には隣の部屋も過ぎた通路に落ちていて、
外袋に至っては下の階の階段に落ちていた。
明日営業所にクレームじゃ。
そしてプレイの部
- ゼロの使い魔
- てなわけでとりあえずスタート。うーむ、もうすこし立ち絵の表情を増やして台詞に合わせ、
目パチ口パクもつけてくれたらなぁ。
とりあえずルイズ寄りのデレ路線で行きたい。
- THE IDOLM@STER
- 15〜22週。写真集営業(雪歩)→オーディション→表現力レッスン→オーディション
→オーディション→ドタキャン→ボイスレッスン→オーディション。
今日は後ろの方のオーディションで2連敗。
テンションが低すぎるので次回はまず休もう。
朝食: バナナヨーグルト、飯・味噌汁・納豆・味付海苔・漬物@社食
昼食: 鶏の南蛮漬け、卵焼き、煮豆、ひじき、飯、味噌汁、オクラ、他@社食
夕食: ヒレカツ、ご飯、味噌汁@ガスト亀山店
間食: 午後に海苔梅はさみ焼、夜にハートフルナッツ・キリン一番搾り
[天気:曇時々雨](広島県福山市) <睡眠:105--755><労働900--1910>
うぅ〜
寒さは大したことがないが、眠たいよう。
従来のグループリーダーが何の前触れもなく隣の部署の朝礼にでてたりしつつも、
ふにゅぅっと労働。
午後に週報。ヘぅ。
それにしても
ないむね←
。
エスタロンモカ錠を服用してもまだ眠いのには参った。
総務から、転勤先の借上げ寮の住所がメールで連絡されたのだが、
なんと津市内で会社から20kmはゆうにあるではないか。
あてがいの寮がそんなに遠くてどうするんだorz
申請を出していたので残業するが、萎えていたので殆ど何もせず早めに撤退。
帰宅後は自動車でふー太に出かけてラーメンを食う。
そして再び帰宅後、ネットで転居手続き。
中国電力
、
福山市水道局
、
NTT西日本
がWeb申し込み可だな。
1/18〜2/15で184kWh、¥3,837-。
前月比より5kWh、前年同月よりも15kWh少なかった。
朝食: クリームチーズ付トースト、紅茶
昼食: 麻婆丼、小魚のマリネ、他@社食
夕食: 角煮ラーメン、半チャーハン@ふー太
間食: 夜にアイスバー、あんまん、サントリー角瓶
[天気:雨後曇](広島県福山市) <睡眠:2230--720>
むにぅ。
やはり会社までの歩行は苦しそうなので会社に電話し終日有休に。
歩行時の膝への負担を軽減すべく杖が欲しかったのだが、
どこで頼んだらいいのかよくわからなかった。
で、タウンページを見ていたら介護用品・福祉機器というのがそれであることが分かり、
その中の1軒、
こすもすめ〜る
に電話してみたところ、使えそうな物を持って家まで訪問してくれることになった。
やってきたのは伸縮型ステッキと4点支持式杖の大小。
普通のステッキはコンパクトそうなのだが、耐荷重性と安定性から、
4点支持の小を採用することに。税込¥5,000-也。
ふえぇ、杖は痛みのない側に持ち、悪い側の足に先行または同時に前に突いて、
良い足は最後に杖と悪い足のところまで持ってくるのか。
普段の癖でどうしても後から動かした足は反対側よりも前に持っていってしまうなぁ。
3拍子で歩くか、1拍休みを入れて4拍子にするかも難しいところだ。
3
[Misc] おひる〜&ゴゴー
最寄のスーパーへ食糧の買出しに行った後、昼食。
食後は水夏OVAやらあずまんが大王やら観て、
昨日が聖あんまんデーだったということで一日遅れのあんまんを食い、
WebやらIRCやらしていたら、眠くなってきて寝り。
例によってD鍼灸整骨院に行って腰と膝に鍼や灸。
膝の痛みが激しくなったため膝の灸は止めて鍼のみ。
夕食は湯豆腐。Net検索によると、
温める湯は昆布だしを取った上に塩を加えるのがよく、
沸騰させないのがよいらしい。
豆腐だけだとつまらないので白菜や椎茸など鍋セットを加えようと思っていたので、
最初に鍋セットをぐつぐつしたのち、火を弱めて豆腐を入れることに。
豆腐は木綿絹合わせて700gを食ったことになり、わりかし味には満足なのだが、
不思議なことに肉や魚と違って、たくさん食べた割には満腹感が少なく、
むしろ物足りない感じすらしてしまった。
そのあと半身浴。
台所で屈めて伸ばしづらくなった腰は痛みがひいたが、膝はそうでもなかったり。
まぁ痛み止めの軟膏がスーッと染入る感じがよかったけど。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー、苺
昼食: 鰯の塩焼、牛蒡サラダ、ご飯
夕食: 湯豆腐(絹&木綿)
with 鍋セット{椎茸、白菜、春菊、人参、葱、千本しめじ、榎茸}、
五穀ご飯、刻み昆布のキムチ漬け
間食: 午後にあんまん、減肥茶
1/18〜2/15で199kWh、¥4,252-。
先月は下回ったものの、前年同月よりは大。
CO2排出量換算で約123kg
*1
カー。
*1: 中国電力実績値による換算係数0.62kg/kWhで算出。
[天気:晴時々曇](広島県福山市) <睡眠:050-755><労働900-1825>
むにー。
目覚まし時計がスヌーズしている間に、
夢の中では小笠原や沖縄で日曜の午後を迎えて
「あっ、こんな時間にこんなところにいたんじゃ、週明け会社に行けないじゃん」
と焦っていたり。なんだそりゃー。
朝から珪素円板をパキパキちゃぷちゃぷごにょごにょした後、
電子顕微鏡で写真を撮ったり。
昼休みに会社売店で
- 『Embedded UNiX』 Vol.6、CQ出版社
- 西田亙さん
の79ページに亘る大特集!
DIMMサイズVR4131モジュールを使った1ボードコンピュータ!
しかし本自体は「熟成期間」として不定期刊行に。
旬ネタmookでも出版厳しいのカー。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: 鮭のタルタルソース焼、茹で白菜、味噌汁@社食
夕食: 加ト吉 ちゃんぽん(キャベツ追加)
間食: 夜にあんまん
[天気:雨後曇](広島県福山市) <睡眠:300-1130>
朝は割と早くに一度目が覚めたのだが、
すげー胸が痛い〜。
肋骨の所の筋肉が攣ったような感じで、起き上がることすら困難な感じ。
特に左が痛み、しかもこれまでになく持続するので、
うぐぅ〜このまま虚血性心疾患で腐乱死体か〜と思ったのだが、
寝返りを打った拍子に痛みが軽減して、
そのままもう一眠りしたらすっかり直っていた。
ふ〜助かったっと。
kasiwaでWeb巡りの後、衣類 1 batchを洗濯。
来週はどうしても2batchやらないとだめそうだなー。
天気が良くないので室内干し。
おでかけライブ
には行かず。
まぁ別に毎月のように行く程のものでもないしな。
昼食は、2号線を西に走って
ナッシュカリー
入船店
。
ウマー。
途中特に寄り道とかはせず、単純に往復した。
あいかわらずkasiwaでWeb&2ch巡り&IRC流し。
国道へ出る途中にあった回転寿司屋が閉店改装して、
セルフのさぬきうどん屋になったので行ってみる。
ふみ、なかなかうまい。
安いのはかけうどん小だけという罠はあるけど、
これはよさそうである。
まぁ中央分離帯のある道路に面しているので、
自動車だと回り道を要することになるが。
帰ってからはまたパソコン。
@
Autoraise:
レジストリを書き換えて再起動したが、何も変わらない。
ん〜、もともとウィンドウの切り替えが変だったけど、やっぱ変だ。
昼食: ナッシュカリー、コーヒー@ナッシュカリー
夕食: 肉うどん、牛スジ串@ミツ星
間食: 夜にみかん
[天気:曇時々晴](広島県広島市) <睡眠:400-1150>
マタ〜リ起きてブランチ摂った後、髪でも切ろうかと近所の床屋へ向かう。
道の先の方では何かでお葬式なんぞやっていて、
公民館の掲示を見るとどうも一昨日7歳の子供が亡くなったらしい。
あらかわいそうに、と思いつつ床屋の待ち時間に新聞を開いたら、
なんと小学校近所の農業用ため池に自転車で転落して水死したと、
さっき見たばかりの名前が地方欄記事に載っているではないか。合掌
で、髪を切ってもらっているときはそんな話題はしなかったのだが、
途中で近所の人らしい女性がやってきて、
店主の知り合いらしい男性が酒に酔って用水路に落ちて亡くなったと話していった。
ん〜む。
肝心の髪の方は、
末端の長さを保ちつつ途中を切ってボリュームを軽くする工法などやってもらったが、
端の揃え感とか今一つかな。
やぱし街に出て病院病室入った方がいいのかね?
なんかお仕事の段取りするのに便利らしいので、
PERTの本とかあったら買おうかと思ったのだが、
さすがに、そんな昔の技法をまじめに書いた本が、
今時そこいらの書店にあるものでもない。で
- 『Kanonビジュアルファンブック』、エンターブレイン
- Kanon
各ヒロイン毎の名場面、架空インタビューを5分冊と、
ゲーム全体の攻略・制作者インタビューの1冊の計6分冊。
どうせなら1冊のでかい本にして章分けした方が重厚感があってよかったのだが。
ま、敗北しそうなものはあらかじめ敗北しておくのも悪くない選択だとは思う。
福山・府中タウンページのラーメン店の項目に、
八番ラーメンというのが載っているが、先日自動車でいってみたら404だった。
で本日リベンジ。
常設のラーメン屋というものは、道に向かって目立つ看板を出す性向があるので、
それを気にしていたら、なんとか発見。
金沢によくあるチェーンの「8ばんラーメン」とは似ても似つかぬ、
ラーメン屋の傍らで中古車販売もやっている謎なラーメン屋さんであった。
細めの麺に醤油スープで、ラーメン屋のラーメンという感じで悪くはなかったけどね。
ブランチ:
ハウス
パンでグラタン きのことポテトのチーズソース、インスタントコーヒー
夕食: ラーメン・八宝菜@八番ラーメン
間食: 夜にたい焼き、銀座のいちご
「susie+++君が望む永遠」だの「kanon+hcg」だの、いちいち載せてられん。
以上、22 日分です。
|