[天気:晴時々曇](千葉県柏市・流山市) 体温:36.3度 <睡眠:2344--611>
4223歩
1
[Life] アサー & 午前Chu!
んぅゆ
6時過ぎに起動し活動を開始す。131/95mmHg, 71bpm, 36.3℃
居間に下りてNHKおはよう日本の天気予報を見てテレビ体操のラ体2を行ったあと、
台所の洗い物を片付け、燃やさないゴミを回収に出してから、朝食の支度。
食後は衣類等を洗濯し、2Fに掃除機をかけて、洗濯物をベランダに干した。
それから10時過ぎに家を出て、ジャパンミートまで買い物。
鮭の切身の冷凍など買ってきた。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食の後は、ちょっち休息の後、洗濯物を取り込んでから、居間に下りて、
筋肉体操の腕立て伏せと背筋とを実施。
それから玄米茶を淹れ、ロールケーキと共に飲食した。
夕食の後は、自室で過ごす。
各種プログラミング言語のソースコードを、HTMLやANSIエスケープシーケンスなどで
シンタックスハイライティングして変換するプログラムのうち、GNUプロジェクトによる
source-hilightというパッケージをWSLにインストールした。
朝食: フレンチトースト・コーヒー・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: ぜんや帆立塩ラーメン(カップ)・冷凍餃子(電子レンジ加熱)・炭酸水・バナナ
夕食: 飯・鶏むね肉と南瓜と人参と椎茸と練り物天ぷらとロールキャベツのスープ
・スーパードライ250mL缶
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) 体温:35.9度 <睡眠:009--617><労働1000--1900>
9690歩
ぬゆっぷ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝の支度をして朝食を摂ったのち、7時半過ぎに家を出て、バスで柏駅へ。
それから電車に乗って移動し、下車駅構内のカフェで紅茶を飲みつつ電子書籍を読んでいた。
そのあと、またバスに乗って出社した。
ぐむぬふ
グループホームの介護業務
バスと電車とを乗り継いで柏に戻る途中、いろり庵きらくで夕食に蕎麦を食う。
で、柏駅からはバスに乗り、ピーコックストアで買い物して帰宅。
風呂を追焚きし入って出たあと、自室でまったり過ごした。
朝食: トーストwithツナマヨスプレッド・温泉卵・コーヒー・ミニトマト・バナナ
昼食: ドリア・手巻寿司(納豆)・野菜ジュース・青林檎ミックスヨーグルト
夕食: 桜海老とアスパラの掻揚げ蕎麦・ミニ豚丼@いろり庵きらく
[天気:曇](千葉県柏市・市川市) 体温:35.9度 <睡眠:2347--617><労働1000--1900>
9225歩
ぬむゆーん
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食をとったのち、7時過ぎに家を出て、バスで柏駅へ。
それから電車で移動し、下車駅構内のカフェで紅茶を飲みつつ電子書籍を読んだりしていた。
そのあと、またバスに乗って出勤した。
ぐぬるぶっぷ
グループホームの介護業務
南龍飯店で五目炒飯を食ったのち、バスと電車とを利用して柏に戻り、
またバスに乗って、ピーコックストアで買い物して帰宅。
風呂に入って出たあと、自室でまったり過ごした。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: 海苔弁当・野菜ジュース・白桃ヨーグルト
夕食: 五目炒飯・スープ@南龍飯店
[天気:曇](千葉県柏市・市川市) 体温:35.9度 <睡眠:2342--615><労働930--1830>
8533歩
むぬおゆんふ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て、バスで柏駅へ。
それから電車に乗り、下車駅構内のカフェでチャイティーラテを飲みつつ電子書籍を読んでいた。
そのあとまたバスに乗って出勤。
ぐぶんむぷ
グループホームの介護業務
退勤後はバスと電車とを乗り継いで柏に戻り、西口駅前日高屋にて鶏唐揚とか食った後、
またバスに乗って、ピーコックストアで買い物したのち帰宅。
風呂に入って出たあとは、部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwithきなこクリーム・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: ベーコンエッグ照焼バーガー・スモークサラダキチキン・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: 唐揚定食・小ビール@日高屋
[天気:晴後曇](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2249--613><労働930--1830>
んうぬゅ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ってから、7時過ぎに家を出て、バスで柏駅へ。
そして電車とバスとを乗り継いで出社した。
ぐぶぬんぷ
グループホームの介護業務
なんか臍の左側にしこりがあって、脂っぽい膿が出てきた……
浅野屋で親子丼を食ってから、バスと電車で柏に戻り、またバスに乗って、
マミーマートで食料調達して帰宅。
風呂に入って出た後は、部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: 助六寿司・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: 親子丼@浅野屋
[天気:曇](千葉県柏市・市川市) <睡眠:129--619><労働1000--1900>
んぉひぅ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったあと、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って移動。
で、下車駅構内のカフェで紅茶を飲みつつ電子書籍とか読んでいた。
そのあとはバスに乗って出社。
ぐぬぶほふ
グループホームの介護業務
日高屋でラーメンやら唐揚げやら食ってから、マルエツとマミーマートで食料調達して帰宅。
5月開催の予定だったコミケは中止かぁ。
入浴後は部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwithつぶあんジャム・コーヒー・温泉卵・葡萄
昼食: 上海風焼きそば・野菜ジュース@マルエツ(イートイン)
夕食: 中華そば・おつまみ唐揚げ・中ジョッキビール@日高屋
[天気:晴時々曇](千葉県柏市) <睡眠:123--623>
1
[Life] アサー≫^^FF & 午前Chu!
のゅぽぅふぬ
6時半頃に起動し活動を開始す。131/95mmHg, 72bpm, 35.8℃
衣類を洗濯しつつ朝食を摂り、容器包装プラスチックを回収に出し、
洗濯物を干した後、部屋でしばらくゆっくりしてからごろごろ。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー
昼食の後、PCに向かって証券会社のWebサイトで今月分の投信を購入。
13時からは超A&G+で洲崎西のリピート放送を聴き、その後音泉で としたい を聴いた。
3
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕方は明るいうちに浴槽に湯を入れての入浴。
で、夕食の後、21時過ぎからニコ生でPHONON新作上映会を観た。
朝食: 飯・焼いたチキンハンバーグと玉葱と人参とズッキーニと黄パプリカ・吸い物・風味サラダ
昼食: プレミアムちゃんぽん
夕食: 飯・焼いた塩振り鮭と玉葱と小松菜とエリンギ・味噌汁・シャルドネ(白)
[天気:晴](中国/上海) <睡眠:029--700(+0800)>
ぬぉぇゅるん
スマホのアラームで7時頃に起動し活動を開始す。
館内でセルフサービスの朝食が出るというので行ってみると、
ソーセージの皮がパリッとしてなかったり牛蒡みたいなのが芋だったり
キャベツの熱したのが柔らかかったりと、大して美味くはないが、
異国の料理にしては食べられなくもなく、
美食に飽きるくらいの期間で慣れそうな感じだった。
ヨーグルトは酸味と甘みのバランスが好みだった。
2
[Travel] 午前Chu! & おひる〜 & ゴゴー
8時半頃にチェックアウトし、街並み視察がてら南京東路まで歩く。
それから上海火車站へ、列車の切符を買いに行った。
長い駅の端っこが有人切符売り場で、辿り着くまで時間がかかったし、
窓口でも少し並んだが、AraChinaからの予約表とパスポート提示で、
トラブルもなくあっさり発券できた。
それから南京東路へ戻って、スターバックスにて午後の行先を検討。
ショッピングビルにて昼食を摂ってから、外灘を歩き、
そのあと観光トンネルで浦東摩天楼街に出て、
東方明珠塔とかモード学園スパイラルタワー(違)とか台北108(違)とかを
近くから見上げ、その後は宝山路に移動して、鉄路博物館を見物した。
16時過ぎに上海火車站に着き、チケットとパスポートで駅構内に入場後、
5番待合室につくと、すでに大方の椅子が人または荷物に占拠されていた。
なんとか1席みつけて、30分ばかり座って待っていると、
18時半過ぎに改札開始。
で、階段を下りてホームに出て、
入口の乗務員に再び切符とパスポートを提示して軟臥車に乗車した。
その後は特にトラブルもなく18時過ぎにそろりと発車、
揺れも衝撃も走行音もたいして無くても軽く130km/hが出ていた。
上海乗車時は4人コンパートメントに私一人だったが、
蘇州から金髪白人などのグループが乗ってきた。
朝食: 粥・中華まん・茹で野菜・茹で卵・サラダほか@宿の食堂
昼食: トマトソースのスパゲッティ・サラダ・紅茶@
夕食: ローソンの豚肉とか麻婆豆腐とかの米飯弁当・三得利(サントリー)烏龍茶
[天気:雨](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:334--630><労働924--1530>
1
[Life] アサー≫^^FF
ぬぉぃんぅ
6時半頃に起動し活動を開始。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、
それから電車に乗って移動。
そして駅カフェで紅茶を飲みKindle本を読んでから出社した。
にゅひぅ
はたらき
3
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
早め退勤で、イトーヨーカドーで食糧調達して帰宅。
夕食の後、録り置きのキラキラプリキュアアラモードを観たが、
寝落ちにより0時からのガヴリールドロップアウトを観逃した。
朝食: トーストwith枝豆スプレッド・コーヒー・林檎
昼食: コンビニのおむすびと手巻寿司・スントゥプチゲ・ヨーグルト・PETジャスミン茶
夕食: 飯・焼いた鶏もも肉と砂肝と玉葱と人参とズッキーニ・味噌汁・ビアテイスト飲料
[天気:雨後曇](群馬県みなかみ町、東京都渋谷区・目黒区、千葉県柏市) <睡眠:112--710>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぬっひゅ
7時過ぎに起動し活動開始。
7時半に朝食を摂り、8時半からは魔法つかいプリキュアを観た。
そして9時半過ぎにKKR水上水明荘をチェックアウトした。
で、宿の送迎自動車で水上駅へ。
水上から上越線列車で高崎へ。
高崎で昨日と同じ構内そば屋でうどんを食う。
そして湘南新宿ライン特別快速のグリーン車に乗り込み、
渋谷から埼京線に乗り換えて、14時過ぎに恵比寿に着いた。
3
[Seiyu][Music] Yui Makino 30 Selection
ザ・ガーデンプレイスにて牧野由依の標記公演。
14時半からグッズ先行販売ということで並んで、
ポスターカレンダー・卓上カレンダー・チャーム・タオル・生写真と購入した。
で、他の参加者と銀座ライオンで過ごした後、
16時開場17時開演ということで並んで入場。
時間は10分程の延であった。
公演としては90年代ポップスを中心とするカバー曲をメインに、
自身の持ち歌を含めて30曲をがっつり歌い込み、
2時間半強があっという間に感じられるほどに楽しめた。
特に創聖のアクエリオンが印象に残った。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
恵比寿から日比谷線・千代田線・常磐緩行線で柏に戻り、
吉野家で夕食を摂って帰宅。
22時から堀江由衣の天使のたまごを聴いた。
朝食: 飯・味噌汁・納豆・焼いた白身魚の切り身 他@KKR水上水明荘
昼食: きつねうどん@八起屋(高崎駅構内)
夕食: 牛丼(大)・味噌汁・キムチ@吉野家
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:400--633><労働830--1730>
1
[Misc] アサー≫^^FF
ほみふ
6時半頃に起動し活動開始。
で、朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て駅まで歩き、鉄道を利用して出勤した。
ぉへふ
きょうも働いた
負けだ……
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
マルエツで食糧調達の後、
セブンイレブンで花澤香菜武道館ライブの発券をして帰宅。
夕食の後はDIGAで玉突きダビングをしたり
PCでTwitterタイムラインやらWebやら見たり
SH-06EにAiCiAを導入し設定したりしていたが、
その後は23時過ぎまで寝ていて、
0時からアイドルマスターシンデレラガールズを観た。
朝食: トーストwithオレンジマーマレード・紅茶
昼食: コンビニのおむすび・豚汁・ヨーグルト・PETジャスミン茶
夕食: ちゃんぽん・ウエストエンドエキストラライト・苺
間食: 夜にセコイヤチョコと豆乳
[天気:曇時々雨](千葉県柏市) <睡眠:159--707>
1
[Misc] アサー≫^^FF
ほぬれぁぅ
7時過ぎに起動し活動開始。
で、8時前に朝食を摂った。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる~
PCでちょっち作業したり業界本を読んだりごろごろしたり。
そして録り置きの境界の彼方と中二病でも恋がしたい戀をBD-REにダビングした。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
着替えて昼食を摂った後、家を出て柏駅方面へと歩く。
で、再就職支援会社にてキャリアカウンセラーと最後の面談。
その後は近くの地銀にて給与振込み用の新規口座を作成し、
駅の券売機で定期券を購入した後、
東口の金券ショップ「アクセスチケット」にて
昨日届いたマクドナルドの株主優待券を売却。
最新版1冊(バーガー+サイド+ドリンク 6セット)が¥450-の激安買取で脱力した。
そして富士そばでかけそばを食って帰宅。
あとはなんとなくごろごろしていた。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後は、録画が溜まっていたAnime-TVを流し観。
そして22時から未確認で進行形と凪のあすからを観た。
その後は魔法少女まどかマギカとのんのんびよりをBD-REにダビング。
朝食: 飯・味噌汁・納豆・焼いた肉
昼食: 飯・澄まし汁・野菜
夕食: 飯・味噌汁・魚と茸などのホイル包み焼き・焼いた鶏肉・ブローリー
間食: 午後にかけそば@富士そば、夕方にロールケーキ
[天気:雨時々曇](千葉県柏市、東京都葛飾区) <睡眠:206--747>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んゅゅ
目覚まし時計で8時前に起動。
しかし8時になっても朝食どころか父も母も居間にはいない。
すわ体調を崩したかと部屋をノックすると、
母は2時過ぎまで本を読んでいたための寝過ごしらしい。
まぁそんなわけで8時半過ぎに朝食。
2
[Movie] 映画プリキュアオールスターズNewStage2こころのともだち
9時半前に家を出て柏駅へ歩き、そこから常磐線各駅停車で亀有。
駅から少し離れたアリオという大型ショッピングモール内のMOVIX亀有で、
標記映画を鑑賞。
前売券の引換に並んだ時、残席表示が△でどうなるかと思ったが、
ドラえもんの方は残席が数字で出ており、
つまりはそこまで切迫してはいないということだ。
本編は大阪名物のアレをまだ引っ張ってたり、
キュアピースの変身じゃんけんで負けたり。
まぁあれだけ人数が増えると大変だよね。
淫獣
妖精もどれがどの作品だったか把握しきれないし。
昼食を摂った後は、auのiPhone5のMNP一括が格安で契約できるショップ情報を
Twitterで漁る。
都内の店はあれよという間に終了し、柏に店舗のある携帯ショップとauショップで、
非学割¥9,800-というTweetがあり、柏に戻ることに。
ところがauショップの方はもう1回線契約しないと¥19,800-、
別のショップの方は入荷が土曜日ということで、
クールダウンしてきたので今日の所は引き上げ。
先日写真を撮影した写真館で
謎の写真
を引き取ると、帰ってコーヒーを淹れカステラを食った。
4
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕方は携帯ショップ2件にiPhone5に関し電話照会。
夕食の後、ニコニコチャンネルでぷちますを観た。
その後は電子工作関係の買い物リストを書いたり通販ページで注文したり。
朝食: 焼いた鮭・雑穀飯・味噌汁
昼食: 海老と蟹のペペロンチーノスパゲッティ・スープ・コーヒー@洋麺屋五右衛門
夕食: 蒸した肉野菜・飯・テキサスセレクト
間食: 午後にカステラ
[天気:晴](大阪府堺市) <睡眠:2201--558><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
にぅぅ
今朝も支度して出勤。
何か昨日ほど調子良くないなぁ。
ぬぃぅ
ねむいよだるいよ
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
イズミヤで食糧調達して帰宅。
夕食の後、録り置きのアクエリオンEVOLを観てから、
ニコニコチャンネルで未来日記を観た。
@
ぐる:
朝食: 白桃ヨーグルト、手巻寿司{納豆・ツナマヨ}・野菜ジュース
昼食: 鯖の塩焼・飯・味噌汁・他@社食
夕食: ローストンカツ・サラダ・卯の花・烏龍茶
[天気:晴](大阪府堺市) <睡眠:213--641>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぅぅー
起動して衣類の洗濯を仕掛けて朝食を摂った後、
プリキュアとリルぷりっと三国演義を観る。
リルぷりっと三国演義は今日が最終回。
後番組はどちらもわざわざ観るほどのこともなさそうだなぁ。
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
午後から家を出て、ローソンでNHK受信料の支払いをした後、
モスバーガーで昼食を摂り、その後は買い物。
そして家に帰ってWebを見たりルミナスラックを組み立てたり。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食前に、Brotherの複合機DCP7010をルミナスラックに置く。
でかい箱が、軽くなって放ろうが落とそうが没問題になったのはちょっと嬉しいね。
夕食の後、鉄腕DASHなど見ていたら、終了後に
資生堂ELIXIR WHITE 純ブライトのCM
が観られ、牧野由依のCMソングが聴けた♪
あと、中検協会の通信添削をやった。
リスニングは相変わらず全く分からんw
PALNETにて
- 赤松中学 原作、こよかよしの 漫画、『緋弾のアリア』 第2巻、 メディアファクトリー ISBN978-4-8401-3362-3
- ゑむ キャラクター原案、井ノ本リカ子 漫画、『30歳の保健体育』 第1巻、一迅社 ISBN978-4-7580-6243-5
朝食: メロンパン、豆乳
昼食: スパイシーモスバーガー、サラダ、ホットコーヒー、オニポテ@モスバーガー
夕食: 握り寿司、巻き寿司{梅、納豆}、USセレクト
間食: 午後に桜餅、夜にQBBベビーチーズ
[天気:晴時々曇](三重県津市) <睡眠:335--834>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
おもむろに起動して、とりあえずは衣類を洗濯。
それから朝食を摂って、
あとWebを見たりHT-03AにWifi Fixerを入れたり
OCNのメールサーバー設定を入れたり。
先日携帯電話を買ったと言っていた母からSMSが入って、メールよこせとか。
11時過ぎに家を出て近鉄でEクリニック。
今週は火曜から金曜まで、ずっと日中の眠気で参ったという話をしたところ、
薬がルボックス・レキソタンとアモキサンに変わった
……てか以前の組み合わせに戻っただけじゃんww
3
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
津駅まで歩いてアスト津のマクドナルドで昼食。
それからCHUMの別所書店を視察。
FOMAカードをHT-03Aに挿して持ってきているので、
Googleカレンダーに書いた漫画本発売日で買う物をチェックできるのだが、
漫画売り場をぐるぐる回って探している間に、
予定外の本にまで目が止まって買ってしまったり(汗;
13時からECCで中国語の授業。
講師の話、意味のまとまりで区切りながらゆっくり話すと分かるが、
普通に話すと、何を言っているのか/訊こうとしているのか、殆ど分からないな。
そして次回の授業は4月半ば過ぎらしい。
近鉄で帰途に就き、郵便局で資金移動の後、
イオンスーパーセンターで食糧調達して帰宅。
4
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
家に帰って再び、
おやつを食べたりWebを見たり写真をうpしたり中検本をやったりしていたら、
眠くなってきて椅子の上で斃れてしまい、気がつくと20時過ぎ。
夕食を焼肉にする予定だったが、カップ麺に変更し、ラブプラスで遊んだりなど。
そんなわけでEarth Hourは完全無視だったのどした。
中検本は結局あまり進まぬまま深夜に。
5
[Books] 本日の雑誌および書籍
CHUMの別所書店にて
- 蒼樹うめ 著、『ひだまりスケッチ』 第5巻、芳文社 ISBN978-4-8322-7897-4
- 『ひだまりスケッチ アンソロジー・コミック』 第04巻、芳文社 ISBN978-4-8322-7898-1
- 竹本泉 著、『てけてけマイハート』 第8巻、竹書房 ISBN978-4-8124-7247-7
- 竹本泉 著、『バラエティも〜にん』 第3巻、芳文社 ISBN978-4-8322-7900-1
- TYPE-MOON/真月譚月姫製作委員会 原作、佐々木少年 作画、 『真月譚 月姫』 第8巻、アスキー・メディアワークス ISBN978-4-04-868510-8
- minori 鏡遊 原作、守姫武士 画、『eden*』、一迅社 ISBN978-4-7580-6188-9
- 筒井康隆/映画「時をかける少女」製作委員会2010 原作、橋口みのる 漫画、 『時をかける少女 after』、角川書店 ISBN978-4-04-715409-4
- ドストエフスキー(原案) 及川由美 著、『カラマーゾフの兄弟』 第1巻、 幻冬舎コミックス ISBN978-4-344-81914-6
朝食: オーマイ TRAY-INミートソーススパゲッティ、インスタントコーヒー、オレンジ
昼食: テリヤキバーガー、サイドサラダ、ジンジャーエール@マクドナクド津アスト店
夕食: 日清麺職人すりごま味噌、キムチ、ブローリー
間食: 午後におさつどきっ塩バター、夜にミックスナッツ
[天気:曇一時小雨](三重県津市・亀山市) <睡眠:2319--510><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
ぬぅぅ
なんとなく目が覚めて、ずれた下着を直していたらaXboの朝チュンが鳴動。
まぁREM睡眠の検出方法を考えればそうなるのも宜なるかな。
なんとなくアニメを観るのにいまひとつ気が乗らないので、
テレビでイタリア語を観てみたり。
そして会社に行く途中に思ったことは
「中国語の「ドヴェイルビアッジョ?」って漢字ではどう書くんだったっけ?」
……いやそれは「ツェスオザイナル?」ですから!!
俺、もう駄目かもわからんね。
……。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
真っ直ぐ帰宅して半身浴していると、玄関の呼び鈴が鳴り、
佐川が後述のブツを配達に来た。
べっ別に全裸で待ってたわけじゃないんだからねっ!
しかしすぐに観る時間はないのでアクエリオンDVD-BOXの上に積む。
風呂から上がると肉とか野菜とかを炒めて食う。あむあむ。
食後はECCの宿題をやって、CLANNADを観て、某鉄チャットに出て、寝り。
4
[AV] 本日のBD-Video
ということでamazonから佐川急便にて
- 「カードキャプターさくら クロウカード編」 Blu-ray BOX、 ジェネオン エンタテインメント
GNXA-1038 JAN4988102582623
キマシタワー!
朝食: ブルーベリーヨーグルト、トースト・サラダ・エスプレッソ@社喫
昼食: 鰆、飯、味噌汁、他@社食
夕食: 豚肉ともやしと玉葱の味噌味炒め、飯、しじみわかめスープ、わさび漬け、
南高梅、プライムセレクト
間食: 夜にTopValuシーフードヌードル、ナッツ類、他
[天気:晴時々曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:030--605><労働830--1925>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
ともかく出勤。
にぁぉぅ
やるきないー
春だってのになんでこんなに切なくなってんだろオレ。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
なんか食欲が減退しているので、真っ直ぐ家に帰ってカップうどんを夕食に。
「マキノユイ。」を聴いた後、ARIA The STATION Tricoloreを聴く。
しかし部屋の蛍光灯の1本、寿命が来たっぽいな。
朝食: ブルーベリーヨーグルト、トースト・サラダ・エスプレッソ@社喫
昼食: 魚とイカのフライ、飯、味噌汁、山菜とろろ@社食
夕食: TopValuカップうどん、大内山牛乳
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:035--620><労働830--1955>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅ〜
何はともあれ出勤だお。
うにぅ〜
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
あおい書店でガンスリ他の漫画を買って、サがミで夕食を摂った後、帰宅。
そしてWebやIRCや表サンドロビッチ。
ということであおい書店亀山店にて
- 相田裕 著、『GUNSLINGER GIRL』 第8巻、メディアワークス ISBN978-4-8402-3826-7
- コナミデジタルエンタテインメント 原作、長谷見亮 画、 『ときめきメモリアル Only Love』 第1巻、メディアワークス ISBN978-4-8402-3829-8
- 『Fate/stay night コミックアンソロジー』 Vol. 18、一迅社 ISBN978-4-7580-0372-8
- 『うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 コミックアンソロジー』 Vol. 2、 一迅社 ISBN978-4-7580-0374-2
朝食: オハヨーブルーベリーヨーグルト、飯・味噌汁・納豆・味付海苔・漬物@社食
昼食: 秋刀魚の塩焼、飯、味噌汁、他@社食
夕食: きのこおろしそば(温)、鮪ミニ丼@サがミ亀山店
間食: ヤマヨシ わさビーフ ポテトチップス、キリンラガービール
約定。
- [買] 三菱地所(8802)/東証1部 100株(ミニ)@¥3,700-
前回買ったとき
の倍かぁ……
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:020--615><労働830--1710>
んぁー。
今週も出勤だ。
にぅ。
工場内に入って外観検査装置の見学とか、外観検査の結果分類とか。
やるきでねー。
3
[Misc] ゆーがった&ヨルー
夕食は栗真のガストへ。
なんか404だなと思ったら看板の照明が消えていたのだが、
あれで客の入りが相当悪くなったんじゃなかろうか。
最寄スーパーで刺身なんぞ買って、帰宅後はビール。
録っておいたウルトラマンやらガンダムやら観る。
ガンダムは知らないうちに一話飛んでるなと思ったら、
週によって60分で二話連続放映する日があるようだ。えぅ。
4
[Toy] 本日のフィギュア
amazon
より
- 「鉄道むすめ〜鉄道制服コレクション〜」 Vol.2、TOMYTEC
帰宅すると不在連絡票が入っていて、
センターに電話して明日の夕方に再配達をお願いしたのだが、
その後まもなく再訪問してくれたペリカン便のドライバー氏GJ!
朝食: グリコ朝食りんごヨーグルト、トースト・サラダ・コーヒー@社喫
昼食: 太刀魚、味噌汁、大豆とひじき、切干大根、他@社食
夕食: ミックスグリル(ハンバーグとソーセージと鶏肉)、味噌汁@ガスト三重大学前店
間食: 夜にスズキのお作り、モルツ
メッセージフォーム
よりメッセージを頂きました。
本屋は CHUM よりもホテルサンルートの中の方が充実してましたよ,16年前までは
(潰れてなければ)。
ふむそうですか。今度確認してみましょうか。
ただ今回は近鉄時刻表がメインターゲットで、
前回行ったときに近日入荷と書いてあった別所書店を利用したものです。
ちなみに規模で言うと鈴鹿ベスト電器近くのあおい書店はなかなかのものでした。
市の人口で考えると四日市は期待できるのかな。
ちょっち距離あるけど。
[天気:晴後曇、後雨](広島県福山市、京都府京都市) <睡眠:145--705>
予定
むぃぅ〜。
休日の割に早起きして、自転車で大門駅へ。
まずまずの天気やね。
てなわけでまずは福山駅へ。
朝食は駅弁にしようかと思ったのだが、売り場がまだ開いておらず、
キオスクでサンドイッチを購入してホームへ。
で、のぞみ4号に乗車。
空席は数えるほどで、岡山でほぼ満席となった。
80分程で京都着。
駅構内の京都観光案内所を見てみるが特に当方が求めるものはなさげなので、
駅バスターミナルから5系統で京都会館美術館前へ。
4
[Books] ミラクルレインボー3
まずはCLANNADオンリーイベント・
ミラクルレインボー3 −西の奇跡−
ということで
京都市勧業館(みやこめっせ)
へ。
会場前には80人くらい並んで待つ人がいるが、
これは
ToHeart2
&
巫女・袴イベント
の参加者らしい。
我らがミラクルレインボーはB1Fへ、
ということであまり案内の無いフロアをうろうろして会場に着いてみると、
入り口に10人くらい並んでいるだけ。
で、11時の開場時には彼方の混雑に対し当方は小ぢんまり・マターリしたものである。
これは1時間どころか30分とかからずに大勢が決しそう。
で、実際向こうのパンフレットも買って両方行ってみたのだが、
1時間くらいでだいたい回れてしまった。
あとは館内の伝統工芸類の展示とかも見て回ったり。
@
本日の同人誌:
ということで「ミラクルレインボー3 −西の奇跡−」に加え、
「お花見へ行こう!」「袴神宮五之宮+MMM」の分も一緒です。
- 「ちび杏」「春原式智代攻略ルート」、 GRINP/ねことうふ
- 「三者三夕」(汐)、re-laive
- 「Sunset Memories」(栞)「アホな子か!」、 海運
- 「くらな殿」、FreeHand'S
- 「このみるく」、 友毒屋
- 「Are you Happy?」(TH2)、Merry clover・ CHECK3
- 「桜前線上昇中!であります。」(TH2)、 Miss Type
- 「メイド喫茶の歩き方 関西版」、 カエルのきもち
- 「はにはに科学(1)石が流れて葉っぱが沈む 石流の章」、ふぇすた。
5
[Misc][Food] Intermission---Lunch
さてお昼で腹も減ってきたので昼食を摂ろう。
みやこめっせ内のレストランというのも芸が無いので、近辺で食べることに。
で、目に付いたのが京都会館に隣り合ったそばとおばんざいの店。
おそばとか丼物で千円に近い値段と、なんか妙に高くて、愛知万博を笑えないなぁ。
まぁ観光地だし場所柄地価も高そうだからやむを得ないのだろうが。
てなわけでとりあえず天ぷらそば¥950-で腹ごしらえ。
質は結構良かったのがせめてもの救いかな。
6
[Arts] フィレンツェ展
本日のもう一つの目当ては、
京都市美術館
の「フィレンツェ---芸術都市の誕生展」。
チケットを買おうと屋外の小屋の前にいたところで、
不意に女の人から「お一人ですか」と声を掛けられる。
何事ならんと振向くと、「券が余ったのでよろしかったら使ってください」とのこと。
みると「招待券:非売品」とある。
ありがたく拝受して¥1,300-が浮いた。ありがたやありがたや。
荷物はコインロッカーに入れて、
会場内へ入ると来場者がかなり多く、ごった返しているに近い状態。
しかし絵画彫刻に布地調度とすごいもんだらけで、
こんなのが市中にゴロゴロしてるなんてフィレンツェは神に等しい域だな、
てかメディチ家すげーよ、人民搾取しまくってたんだろーな、とか思った
のだった。
で、会場最後のショップで図録¥2,300-をゲット。
缶入り音楽CDなんつーのもあって食指が動きかけたがこちらは思いとどまる。
なんか時間が余った気がしたので、
インクラインの終点、疎水記念館あたりまで歩いた後、
清閑院なる和菓子屋の2階でおやつ。
57系統バスで京都駅へと戻る。
しかし河原町通りを高校吹奏楽部が次々とパレードしていくなどで
途中の道が混んでいて、四条烏丸あたりで既に16時5分を過ぎていた。
行きも烏丸通りは比較的スムーズだったとはいえ、
間に合うか今ひとつ不安だったので下車して四条から地下鉄。
マクドナルドで間食を購入して新幹線ホームに上がった時には、
発車時刻まで10分を切っていた。
微妙やね。
で、のぞみ57号にフェードインしてまた80分程で福山。
新倉敷の手前からなんか雨が降ってたり。
ちと
メディオ!
福山店
を視察。
Webページの振向いた絵に惹かれ、店頭残り1本ということでつい購入。
minori信者のつもりはないんだけどなぁ。
八十吉でラーメンを食った後、山陽線で大門。
そして雨の中、自転車を漕いで、最寄スーパーで食糧調達の後、帰宅。
ふにぅ〜疲れたょぅ。
朝食: 一口サンド@福山駅キオスク
昼食: 天ぷらそば@だる満
夕食: Qちゃんラーメン+替玉@八十吉
間食: 午後に抹茶と季節の上生菓子@茶寮清閑、
フィレオフィッシュ・コーンスープ@マクドナルド
[天気:晴時々曇](広島県福山市、兵庫県西宮市・神戸市) <睡眠:115--700>
んぁー。
7時前に目が覚めてみたり。
冷凍食品で軽く腹ごしらえ。
2
[Rail] Go East!
さて、今日はNet&茶関係の知人であるM氏
*1
の引越し披露茶会ということで、
兵庫県内にあるM氏宅へ。
午後の茶席を確保できたので、大門発は普通列車利用でも9時過ぎで十分間に合う。
で、駅まで自転車で行き、往復乗車券を買い、ホームに出てマターリ待つ
……って、なんで漏れ、時刻表とかお茶の本とか、
さらにはSL-C860まで持ってきていながら、お茶セットを家に忘れてきてますか(大汗;
てなわけで慌てて家に戻る。
うぐぅ。
@
Go East II:
さて、これで予定していた列車を逃したので、このままだと到着は1時間遅れ。
遅刻である。
ということで新幹線を検討。
といっても、福山--新神戸を、望速または光速で移動してしまえば、
乗車券変更の手間はともかく、あと2時間は
寝ていられる
遅れても大丈夫なわけで、ここは利用区間を絞り込むことが重要である。
で、検討の結果、岡山--相生の1区間を音速移動することで、
当初乗車予定だった列車に追いつけることが判明。
てなわけで出発なのですよ〜。
@
こだま編:
で、岡山から新幹線に乗り換え。
三井住友
新塗装の0系が並んでますなー。
そして車内に入ると、なんと
情報案内装置がついてます
!
ふえー。しかしまぁ、廃車された100系から持ってくるまでの事か。
緑表示もあったので、「グランドひかり」からの発生品かな。
ということで相生着。
@
相生編:
在来線ホームでマターリと列車待ち。
ぽかぽかあったかいにゃー。
と、赤穂線列車が到着し、列車待ちの客が急増する。
しかしこの女性客ら、なんで階段前にかたまるかなー、と思ったのだが、
あたりを見回してみると、まるで木枠で囲ったかのようにホーム上の短い区間に列をなしている。
うがっこれは、彼らはこの範囲内にしか列車が来ないと知っているということかっ!
果たしてやってきた列車は3両編成で車内はすし詰め状態。うひ。
てかこの区間、漏れが乗った範囲で空いてた例がないのだが、3両ってどうよ>酉
網干に何やら213系がいて、思わず「あにゃっ」と声がでてしまったりしつつも姫路着。
@
Go East! 〜エピローグ〜:
お昼近くで腹も減っていたので、新快速1本を見送って名物・駅そば。
で、新快速に乗って三ノ宮で降り、阪急に乗り換えたのだが、
この後どこまで乗ったかはプライバシー保護のため秘密です。
3
[Tea] おちゃかい〜
M氏宅の最寄駅で相客と待ち合わせ、M氏の出迎えで氏の自宅へ歩く。
しばらく見ぬまに一段とお美しくなられたM氏
*2
。
で、着いたところは……なんか賃貸マンションの一室を想像していたのだが、
なんと小さいながらも一軒家!
亭主相客合わせて6人でぞろぞろと入っていく様は、まるでサザエさんのエンディングのようである(ぉ
てなわけで梅こぶ茶を頂いた後、薄茶を2服
*3
。
家を建てるに当たって
値切ってゴネて
費用も仕様も納得のいくまで業者と話し合って
しつらえた、茶室に水屋、LDKに補強施工済み書庫の話とか、
父親に作らせたりヤフオクで落札してきたお道具の話とか、
非常に面白くて、あっという間の一席ですた。
いやー正直惚れますたよ。家とか道具とか。(←滅殺
@
会記:
いあメモってないんだけど(ぉ
茶杓の銘が「春うらら」であったことは、亭主の洒落っ気と心遣いに敬意を表して特筆しておくとしよう。
*2: 当日記を読んでいるとの事なので(ぉ
*3: ちなみに広島では上田宗箇流だけでなく他の流儀でも、
薄茶はデフォルトで2服出されるらしいぞ(←?
まぁそんなこんなで帰りのJRは神戸駅から乗車。
満員状態が明石で緩和し、加古川で空席が出るというパターンをしっかり踏襲しつつ姫路に着く。
ここで30分ばかり待ちなので、夕食を摂るとしよう……とは思ったものの、
この時間帯ともなれば弁当も店じまいを終えシャッターを閉める所である。
駅を出るのもアレだしなー。
しかしこの時間までやっている「まねき」は神ですな。
だが和そばもうどんも売り切れで、昼食に続いて夕食も駅そばという事態に。うぐぅ。
ついでにキオスクでビールとつまみを買って、車内で飲食するのだった。
岡山行きはやっぱり3両でやっぱり混んでいる。
上郡で緩和してやっと1ボックス3人という程度かな。
隣の席にすわった中高年男性が車内改札で取り出した青春18きっぷが、
酉発行の赤券でちょっちビクーリ。
ついに私のところにも債権回収メールキタ━━(゜∀゜)━━
しかしトップレベルのヘッダで
Content-Type: text/html; charset=iso-2022-jp
だの、ボディで
<P align="center"><B><FONT color="#000000" face="HG正楷書体-PRO" size="+1">-不\\
良債権回収業務</FONT></B><FONT color="#000000" face="HG正楷書体-PRO" size="+1">\
-</FONT><BR>
<FONT color="#ffffff" face="HG正楷書体-PRO" size="+1"><BLINK><FONT size="+4" co\
lor="#000000">五菱総業</FONT></BLINK></FONT></P>
だの、あんたアフォですか。
朝食: アクリ レンジシェフ えびドリア
昼食: 天ぷら駅そば@姫路駅
夕食: きつね駅そば@姫路駅
間食: 午後に主菓子・干菓子・羊羹風ういろう、
夜に竹輪・焼たこ、 帰宅後にベラタ
*4
・肉じゃが・海老南蛮
*4: しらすのような白くて半透明な物で、蒟蒻を細くスライスしたような食感。
コンビニエンスストアで雑誌1冊。
[天気:曇時々雨](広島県福山市) <睡眠:000-740><労働900-1740>
むにーないむねー。
昨日のIC設計データいじりの続き。
まずはデータ変換の際にできるレイヤー一覧から順位を生成するスクリプトを書く。
表示順位を含む、使用可能なレイヤーの設定は、
ASCIIテキスト形式に保存したり読み込んだりすることができるので、
次はこれをparseするスクリプトを書いて、確認のため表示させてみたのだが、
ちゃんと入れ子式に表示されないまま夕方となった。
圧縮して家にメールで送って、帰途に就く。
@
IC IDカード:
来年度よりIDカードがICに切り替えられるということで、
首からかけるストラップ付ホルダーとともに配布。
今時接触式だし、安っぽいしであまりいい感じがしない。
3
[Misc][Web] 京阪守口市駅前に高層マンション
4
[Prog] 例のスクリプト
仕事中に書いて、何だかうまく動いていなかったスクリプトだが、
ふと思いつきでサブルーチン内の while(<$fh>) の前に local $_; を置いてみたら
ちゃんと動くようになった。
$_の扱いはどうもややこしいな
*1
。
@
gzip'ed file:
しかし、gzipで圧縮したファイルをEmacsで開くと、
やっぱり勝手に展開してくれるのね。
しかもセーブする時も圧縮してくれるようだ。
*1: 『Perlクックブック』のP.100にそのへんの話がある。
朝食: イチゴジャム付トースト、ホット低脂肪乳
昼食: 鰹のたたき、もやしサラダ、他一品@社食
夕食: チャーシューメンwithねぎ、手羽餃子@
天下一品
間食: 夜にホームランアイスバー(チョコ)
[天気:雨後曇](広島県福山市) <睡眠:2250-710><労働830-1755>
なかなかSEM(走査型電子顕微鏡)にありつけない。
雑多な連絡事も多くてうぐぅ。
労組のWebサイトより、売店に注文していたのだが、
1か月を要した挙げ句に
版元
品切れ、もしかしたら4月に増刷するかも、
との回答だったらしい。
まぁ福山のそこいらの書店で見つかるとも思えないので、
待ってみるとするか。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー、タンカン
昼食: そばサラダ、麻婆豆腐、ロールキャベツ@社食
夕食:
月曜製作
の煮物、もずく
間食: 午後にマカダミアチョコレート、夜にピスタチオナッツ
[天気:晴時々曇](会社・自宅)<労働845-2210>
1
眠い
近頃寝不足気味な傾向。
それにしても、深夜に日記を更新したと思ったら日中にも更新している人。
いったいいつ寝ているのやら。
2
お仕事
瞬間風速的に負荷が増大したり。
朝食:スプレッドチーズ付きトースト、コーヒー
昼食:カキフライセット@社食
夕食:ピリ辛ちゃんぼんうどん、鶏手羽先@サガミ
すーすーアンテナDX
。
星野・がちゃぴんと捕捉されたので、2次検知されたようである。
但し日記ばかりでなく、ニュースサイトまで含めた更新順の上位200サイトなので、
実際にはなかなか掲載されなかったりする。
@
Browser Summary:
Internet NinIllegal division by zero at /export/home/?/?/?/?/????????/./private/hns-lite/log.cgi line 808.
*1
っていったい(汗)
*1: ?はサーバー上のユーザー識別子(とその部分文字)。
メールアドレスやURLとは無関係につき伏せておく。
以上、25 日分です。
|