[天気:雨](千葉県柏市) 体温:36.5度 <睡眠:017--616>
1
[Life] アサー & 午前Chu!
むぬゆん
6時過ぎに起動し活動を開始す。128/90mmHg, 77bpm, 36.5℃
起動が遅めのため、テレビ体操は行わず、おもむろに台所の洗い物を片付け朝食の支度にかかる。
食後は少し自室で休んでから、薬缶に湯を沸かし烏龍茶を淹れた。
お昼にかけてますます寒くなってきた。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
自室にて日立の接触式ICカードリーダーM-520Uとか若松通商のマトリクスLEDキットを発掘。
ICカードリーダーはG_GEARのUSB端子に接続してみると、不明なデバイス扱いになり、
検索してみると、Windows10では自動認識されないが、OEMの(今は無き)日立マクセルや
三菱電機からドライバーがダウロードできるらしい。
若松LEDは、最近でも若松公式通販サイトで発注可能だが、
資料や制御プログラム等のNet提供は無いのは知っていたが、
Atmelマイコンの型番AT90S8515-8Pについて検索してみると、
MicrochipのサイトでPDFマニュアルが公開されている。
さらにキット型番WAKA-LEDCで検索してみると、トラ技の2002年8月号の特集に、
これをLinux搭載ワンボードマイコン(Raspberry Piではない)にシリアルポートを増設して
ISPコネクタから文字表示させるという記事が有って、
WAKA-LEDCに書き込むものを含めたソフトウェアのソースコードは、
CQ出版社のWebサイトから(なんと)LZHアーカイブでダウンロード可能であった
*1
。
中はAT90S8515のアセンブリコードであり、昔PCオシロやロジアナで見当をつけていたように、
1ライン96ドット分のデータをシリアルでクロックと共にシフトレジスタにたたき込み、
さらに4ビットのROWアドレスを出力しながらラインデータをラッチさせ、
1ライン分のLEDの点灯消灯を制御していた。
この処理はインターバルタイマ割込みの中で行われており、
外では16ライン分の処理を待って、バッファ領域へブロック転送で更新していて、
ISPのMOSI・MISOを用いたLinuxボードとの通信は、LED表示に先立って、
同じピンのGPIOをポーリング/プログラム制御で行っていた。
なるほどなぁ。
*1: 記事抄録PDFによると、もう一つの入手先は@niftyのFDEVICEデータライブラリ#7だそうでw
夕食後は自室。
あいかわらず寒い
朝食: トーストwith黒胡麻クリーム・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・ネーブルオレンジ
昼食: サッポロ一番横浜家系ラーメン(カップ)・冷凍シューマイ・烏龍茶・バナナ
夕食: 飯・鶏手羽先と豆腐としらたきと韮と小松菜と人参の鍋・コノスルピノノワールロゼワイン
・一番搾り250mL缶
[天気:雨後晴](千葉県柏市・市川市) 体温:36.1度 <睡眠:2346--616><労働1000--1900>
8888歩
ぬむぷ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝の支度をして朝食を摂ってから、7時半過ぎに家を出て、
台所の可燃ゴミを回収に出したのちバスに乗って柏駅へ。
それから電車で移動し、下車駅構内のカフェで紅茶を飲みつつ電子書籍を読んでいた。
そのあとまたバスに乗って出社。
ぐぶぬんぼふ
グループホームの介護業務
バスと電車とを乗り継いで柏に戻り、松屋でマレーシア風牛肉煮込み〈ルンダン〉を食ったのち、
西口からまたバスに乗って帰宅。
風呂を追焚きし入って出た後は、自室で過ごした。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・バナナ
昼食: たらこスパゲッティ・エビマヨスティック・野菜ジュース・黄桃白桃ヨーグルト
夕食: マレーシア風牛肉煮込み~ルンダン~{飯・味噌汁}withポテトサラダ
・スーパードライジョッキ缶@松屋
[天気:曇後晴](千葉県柏市) 体温:35.5度 <睡眠:2357--617>
10430歩
1
[Life] アサー & 午前Chu!
ぬーむゆ
6時過ぎに起動し活動を開始す。133/89mmHg, 67bpm, 35.5℃
朝食を摂り、衣類等を洗濯し、台所の容器包装プラスチック類を回収に出したのち、
洗濯物を干して、一休み。
それから出掛ける支度をして、10時半前に家を出て、バスで柏の葉キャンパス駅へ。
ららぽのサイゼリヤでピザとか食った。
2
[Movie] シン・仮面ライダー
11時50分開始、MOVIX柏の葉で標記映画鑑賞。
仮面ライダーの面子で、やってることはエヴァの人類補完計画でしたな。
ということで脳内でツッコミを入れつつ楽しめた。
3
[Life] ゴゴー & ゆーがった
帰りもまたバスに乗って、ベルクで食糧調達。
帰宅後に、録り置きの ひろプリ を観た。
夕食の後、アイドルタイムプリパラを観てから、録り置きの エヴァ弐拾四話 と
人間不信の冒険者たち とを観て、
あとPCに向かってTwitterタイムラインやらYouTube動画やら見ていた。
朝食: 飯・熱したチキンハンバーグと玉葱と赤パプリカとズッキーニ・目玉焼・吸い物・烏龍茶
昼食: ソーセージピザ・ガーデンサラダ・エスプレッソ@サイゼリヤ
夕食: 飯・豚肉とターサイと人参と葱としらたきの鍋・TV富良野缶ビール
[天気:曇](千葉県柏市) 体温:35.9度 <睡眠:2248--611>
9275歩
ぷぬぐぴおんう
6時過ぎに起動し活動を開始す。137/92mmHg, 58bpm, 35.9℃
衣類等を洗濯しつつ朝食を摂り、台所の可燃ゴミを回収に出し、洗濯物を干した後、
しばらく自室でゆっくり休養。
2
[Life] 午前Chu! & おひる~
出掛ける支度をしてから、10時頃に家を出て、イオンモールへと歩く。
2回目となる県の無料PCR検査を受けたあと、店内で食料品やら電気ケトルやら購入。
それからサイゼリヤに入り、時刻表など読みつつ、昼食を摂った。
そのあとは徒歩でマミーマートへ移動し、米など食料を調達してから帰宅。
3
[Life] ゴゴー & ゆーがった
浴槽を洗滌したあと、新しい電気ケトルにて紅茶を淹れ、どら焼きなどと共に飲食。
そして風呂に湯を張り入って出た後は、録り置きの プリコネR を観た。
夕食の後、19時からMXでトムとジェリーを観た。
朝食: 飯・熱したチキンハンバーグと玉葱と黄パプリカとズッキーニとブロッコリー・目玉焼・
吸い物・烏龍茶
昼食: ガーデンサラダ・スパゲッティーアラビアータ・アロスティチーニ・エスプレッソ・
炭酸水@サイゼリヤ
夕食: 飯・熱した鮭ハラスとブロッコリーとじゃこ天・味噌汁・サンタカロリーナ白ワイン
[天気:晴](千葉県柏市) <睡眠:2308--614>
1
[Life] アサー & 午前Chu!
んゆぅひゅむ
6時過ぎに起動し活動を開始す。132/89mmHg, 58bpm, 35.7℃
衣類等を洗濯しつつ朝食を摂り、洗濯物を干したあとは、
録り置きのトロピカルージュプリキュアを観た。
それから部屋でごろごろしていた。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食を摂った後は、
久しぶりにトレビーノ浄水ポットのカートリッジ交換を行う。
そのあとはKindleとかiPad miniとかで電子書籍など読んでいたが、
紅茶を淹れてどら焼きとともに飲食。
風呂に湯を張り入って出た後は、
Amazon prime videoでムトゥ踊るマハラジャを観た。
夕食の後も、なんとなくムトゥ踊るマハラジャを観続けていた。
で、中休みのところで一旦止めて、録り置きのゆるキャン△2を観たり、
電子書籍を読んだり。
朝食: 飯・熱したチキンハンバーグと玉葱と黄パプリカとズッキーニと人参と茄子・目玉焼・吸い物
・烏龍茶
昼食: 明星中華三昧 北京風香塩・ポテトサラダwithサラダ菜and風味蒲鉾
夕食: 飯・焼いた鰺の一夜干しと青梗菜・味噌汁・アサヒドライゼロ
[天気:雨一時雪、後曇](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2224--622><労働1000--1900>
ぬほゅぴぉん
6時過ぎに起動し活動を開始す。
昨夜から気温が急降下。
朝食を摂ったあと、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って移動。
で、下車駅近くのカフェで抹茶ラテを飲みつつ電子書籍なんぞ読んでいた。
そのあと雨の中を歩いて出社。
ぐぬぶほ
グループホームの介護業務
外は一時雪がかなり降った。
てらッちょでラーメンを食ってから、マルエツとマミーマートで買い物して帰宅。
入浴後は自室でまったり過ごした。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー・温泉卵・葡萄
昼食: スーパー弁当・野菜ジュース@マルエツ(イートイン)
夕食: 博多豚骨味玉ラーメン(中太麺固め)with半替玉バリ・中ジョッキビール@三代目てらッちょ。
[天気:曇](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2341--623><労働1000--1900>
1
[Life] アサー≫^^FF
ぬぉぇひぅん
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったあと、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って移動。
で、下車駅構内のカフェでココアを飲みつつ、iPadでKindle漫画を読んだり
Zenfoneで日経新聞ニュースを読んだりして、それからバスに乗って出社した。
んぬんごふ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
ムンバイでカレーを食って帰宅。
昨日は木曜日だったのに、乙女モードとかひとかなとか聴くのを全く忘れていたと気付く。
朝食: トーストwithマロンクリーム・コーヒー・葡萄
昼食: 鯖の味噌煮・飯・味噌汁・漬物@生そば浅野屋
夕食: カレー2種セット(野菜・マトン)@ムンバイ
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市・市川市) <睡眠:424--620><労働830--1730>
1
[Life] アサー≫^^FF
のぅゅひぅん
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったあと、7時過ぎに家を出て駅まで歩き、それから電車で出勤した。
ぐごげぶ
はたらき
3
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
珍來で五目あんかけ焼そばとか食った後、マルエツで食料調達して帰宅。
そしてメルヘンメドヘンの終わり近くのところを観た後、
ひとかなと初ラジを聴いた。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・林檎
昼食: コンビニのおむすび(赤飯)・春雨スープ・ヨーグルト・PET烏龍茶
夕食: 五目あんかけ焼そば・餃子@珍來
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:212--620><労働830--1730>
1
[Life] アサー≫^^FF
ぬほぃんぅ
6時半頃に起動し活動を開始。
朝食を摂りしのち、7時過ぎに家を出て駅まで歩き、鉄道を使って出社した。
ぐぉふっゅ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
大阪王将で餃子とか食ったのち、Big-Aで食糧調達して帰宅。
で、寝落ちの後に小林さんちのメイドラゴンを観た。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー
昼食: コンビニのおむすびと手巻寿司・ミネストローネ・ヨーグルト・PETジャスミン茶
夕食: 回鍋肉・餃子@大阪王将
[天気:晴](千葉県柏市・流山市) <睡眠:352--635>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぉひぅ
6時半頃に起動し活動を開始す。
衣類を洗濯し朝食を摂り、洗濯物を干したあとは部屋にてごろごろしていた。
寝ているうちに自分が種子島にいてなぜか鉄道車両が走っているという夢をみた。
なんか乗り物の博物館における動態展示という理由までついていたり。
2
[Misc] おひる~ & ゴゴー
11時半頃再起動して赤いきつねを食う。
それから家を出てマルエツとシルクで買い物をしてきた。
帰宅後はモバイル機器をいろいろと充電。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕方はDIGAの玉突きダビングと4月からの録画予約を行った。
で、0時半からTrySailのTRYangle Harmonyを、
1時からは洲崎西を聴いた。
朝食: レトルト飯・ソーセージ・ポテトサラダ・めかぶ・味噌汁
昼食: マルちゃん赤いきつね
夕食: レトルトカレー・飯・トマトとサラダ菜とツナ缶withマヨネーズ・ウエストエンドエキストラライト
[天気:晴後曇一時雨](茨城県大洗町、東京都荒川区・台東区、千葉県柏市) <睡眠:2318--645>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んひほふ
7時前に起動し活動開始。
7時過ぎに朝食を摂り、しばらくまったり過ごした後、
8時半からGo!プリンセスプリキュアを観て、
それから宿をチェックアウトした。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる~
まずは宿近くの大洗磯前神社に参拝の後、
さかげん→めんたいパーク→マリンタワー→松澤と移動して、
大野屋で昼食を摂ってから大洗駅へ。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
大洗から大洗鹿島線で水戸へ。
で、上りの特急ときわ号の発車時刻が近づいていたので、
改札を出て近くの指定席券売機で柏までの指定券を購入。
そして柏から快速電車に乗り換えて都内に出た。
帰りはセブンイレブンに寄って買い物。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後、22時から堀江由衣の天使のたまごを聴き、
amazonから郵送で
- 橘田いずみ 著、『橘田いずみのザ・餃子』、ブシロード ISBN978-4-04-899404-0
朝食: 飯・味噌汁・焼いた魚の干物・卵焼・他
昼食: カツカレー・ミニサラダ・コーヒー@大野屋
夕食: スパゲッティ・サラダ・玉葱のスープ・キムチ・ウエストエンドエキストラライト
間食: マカダミアナッツチョコ・セコイヤチョコ・チーズ 他
[天気:晴後曇](千葉県柏市・流山市) <睡眠:210--749>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぉぃぅ
8時前に起動し活動開始。
そして8時過ぎに朝食を摂った。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる~
ロボカーポリーを観てから寝り。
マルエツとシルクで買い物。
気温が上がったので帰宅後はTシャツ短パンで過ごした。
4
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
艦これをプレイした後、
録り置きのAnime-TVからお姉ちゃんが来たの部分を取り出し編集。
そして23時半からニセコイを観て、
0時から文化放送で田村ゆかりのいたずら黒うさぎを聴いた後、
1時からゴールデンタイムと生徒会役員共*を観た。
朝食: 飯・味噌汁・納豆・目玉焼
昼食: ラーメン
夕食: 飯・茹で野菜・豚肉・ブローリー
間食: 夕方にロールケーキ、夜にビーフジャーキー
[天気:曇](千葉県柏市) <睡眠:303--718>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅー
階下の掃除機の音で目が覚める。
で、じわじわと起動して朝食。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
Japaninoのシールドコネクタは、
一部ピン位置が2.54mmピッチに合ってないところがあるようなのだが、
実際にピンヘッダを取り付けユニバーサル基板を置いてみると、
D0〜D7とD8〜AREFのうち片方だけなら、両列の間隔とスルーホール径のマージンにより、
なんとか取り付けられそう、
ということで半田付け用品を取りだし、Japaninoに、
SC1602液晶を接続する基板を製作した。
Arduinoにはこのシリーズの液晶を初期化・文字列表示するライブラリが標準で
存在しているので、接続したピンの指定だけ変えて
Hello, World!
しかしLCDのDB4〜DB7に接続するピンを1本ずつしていできるのだったら、
デジタルピンの番号も昇順でなく、配線がクロスしない逆順でもよかったな。
USB電源の代わりに電池ボックスを繋ぐとLEDは点灯するがLCD表示は出ないのだが、
電源電圧を測ると3.7V。これではだめかと思ったが、
コントラスト調整用抵抗を回してみると少し薄くだが表示できた。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
Japaninoではこの基板の状態でもA6・A7の2本のAD変換入力が利用できるので、
LM35DZ温度センサも実装することに。
3本の足の間隔が1.27mmだったので、
当初、別途用意した1.27mmピッチのユニバーサル基板に実装しようとしたのだが、
どうしても半田でブリッジ(短絡)してしまいうまくいかない。
で、一旦基板から外そうとしていて気がついた。
“足は長いんだからトランジスタみたいに曲げればいいじゃん”
*1
で、AD変換値を表示するようスケッチを変更したのだが、値が妙である。
テスタで電圧を測ってみるとセンサからは普通に電圧変換出力が出ているようなのだが、
実は指定するピン番号を間違えていた。
修正したところ大体よさそうな値が表示されるようになったのだが、
リファレンス電圧(電源電圧)がUSB給電でも4.7Vなので、
AD変換のスケールも実際は4.7/5.0になってる鴨試練。
*1: さらに云えば別基板を使わず元の基板上のソケットにそのまま挿してもよかった
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食後は眠いのでベッドでごろごろしていたら寝落ちしていた。
で、起動後はWebとか見ていたり。
朝食: 飯・味噌汁・挽割納豆・ソーセージ 他
昼食: つけ麺
夕食: 焼魚・焼いた肉・野菜・飯・テキサスセレクト
[天気:晴](大阪府堺市) <睡眠:2211--558><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
にぅぅ
ともかく身支度して出勤。
会社のコンビニでベジタブルミックスサンドイッチがなくなっていた。
んぃぅ
午前中から正午過ぎにちょっちねもい。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
イズミヤで買い物して帰宅。
夕食の後は、録り置きの戦姫絶唱シンフォギアとキルミーベイベーを観た。
その後はWebやらTwitterタイムラインやら見ていた
のだった。
朝食: 白桃ヨーグルト、ハムエッグサンドイッチ・てがるにキャロット&フルーツ
昼食: 牛肉と玉葱等のオイスター炒め・飯・味噌汁・筍と若布@社食
夕食: 鶏肉のハーブ焼・サラダ・中華クラゲ・PROSTEL PURE&FREE
間食: 夜にバターピーナツ
[天気:晴](大阪府堺市) <睡眠:115--605><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
今朝も寒いのぅ。
容器プラスチックを回収に出し、スーパー玉出で朝食の買い物をして出勤。
ぽぽぽぽーんと労働。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
帰りは王将に寄るかと思っていたら休みだったので彷徨っていたが、
銭湯の脱衣場に広告を出してた同銭湯横の焼肉屋(カウンター式)に入る。
ホルモンで600円台、肉だと900〜1200円、さらに時価ネタもあったりして
生ビールまで頼んでがっつり食うとかなりの金額にはなるのだが、
さすがにちゃんとした焼肉はうまいな。
家に帰って夜食を摂ったりTwitter TLを見たりしているうちに眠くなってきて寝落ち。
やはり酩酊まではしないにせよアルコールに弱くなってるなぁ。
朝食: ミックスフルーツヨーグルト、サンドイッチ・おてがるキャロット&フルーツ
昼食: 魚、雑穀飯、味噌汁、他@社食
夕食: 焼肉、ビール@焼肉かつらぎ
間食: 午後にアーモンド小魚、他
[天気:晴後曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:028--547><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
とりあえず支度して出発。
家を出るときは晴れていたはずだが、鈴鹿市域に入る直前に天気雨になり、
亀山市内は曇り。
んぉぅぅ
ちょっちねむかったりもしたけれど、先週よりは状況改善。
午後にしゃがんだ拍子にズボンの尻の部分で縫い目が解けたりなど。
慌ててトイレに入ってホチキスで止めたり裏からカムテープを貼ったりしたが、
どうも大した効果はなかったっぽい。
朝寒かったのでトランクスの上に黒タイツを穿いていたのが
最後の救いだったということか。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
今日は真っ直ぐ帰宅。
月が丸くて綺麗と思ったが、カメラを準備しているうちに雲隠れしてしまった。
夕食はカップ天そば。そして綻びたズボンの尻を縫う。
入浴の後はNetとか。
朝食: ストロベリーヨーグルト、茹で卵・サラダ・カフェオレ@社喫
昼食: 鰆の煮付け、雑穀飯、味噌汁、キャベツ千切り、他@社食
夕食: マルちゃん緑のたぬき天そば、キムチ、ブローリー
間食: 夜におさつどきっ!、ミックスナッツ
[天気:晴](三重県津市) <睡眠:230--652>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前chu!
んぃぅぅ
とりあえず7時前には起動したので、洗濯をした後、ホットケーキを焼く。
そしてプリキュアと鬼太郎と絶チルを観る。
鬼太郎と絶チルは今日が最終回で、後番組はそれぞれドラゴンボール
Z会
改とクロスゲームとか
どうでもいいよな
。
特に鬼太郎は全く最終回らしさを感じさせない話だったなw
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
買い置き食品で昼を食いつないだ後、
自動車で家を出てまずは栗真中山町のキグナスセルフで13L給油。
それからセノパーク津へ入って、
三洋堂書店・スーパービバホーム・マックスバリュと回る。
家に帰ってからは買ってきた本を読んだり、
インデックスを2話連続で最終回まで観たり。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食には買ってきた寿司と買い置きのカップ焼きそばを食べる。
それからWebを見たりとか。
三洋堂書店にて
- 有川浩 著、『阪急電車』、幻冬舎 ISBN978-4-344-01450-3
- 阪急電車といいつつ今津線限定だったりするわけだが、目次をみると今津北線の駅名って、あの宝塚に始まって経営者と同じ綴りの小林、
日本語読みより中国語か韓国語読みが先に思い浮かんでしまう仁川、
涼宮ハルヒの甲陽園と紛らわしいことこの上ない甲東園と、
濃いのが揃ってるなぁ(←そうか?
朝食: ホットケーキ、インスタントコーヒー
昼食: S&Bピアット 予約でいっぱいの店の地中海トマトのリゾット、エスプレッソ
夕食: 握り寿司、即席味噌汁、プライムセレクト、TopValuカップ焼きそば
間食: ナッツとか
[天気:晴時々曇](三重県津市) <睡眠:230--720>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前chu!
んぅ。
とりあえず起動して、洗濯2バッチを実行。
今日は衛星アニメ劇場もないのでまったり進行で朝食を済ます。
で、長いことDV-TR11のHDDに居座り続けている、
BS2「喜劇王チャップリンの世界」の未視聴3本をDVD-RWへダビング。
ダビングボタンを押してSRCとDSTを指定し、120分以内なら高速ダビング、
120分を超える時は画質変換(等速)ダビング-ジャスト(残り時間合わせ)ダビングを
選択して確認するだけの簡単な作業だった。
メインルームの蛍光灯が点滅し出した件で、管球交換のためカバーを外そうと、
ごそごそいじっていたら、あろう事か天井に固定だと思っていた本体が、
電源は普通のシーリングランプコネクタ経由で取っていて、
回すと外れるようになっており、
しかもカバーだけ外すには単につまみを押すだけであったことが判明。ぁぅ。
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
自動車で家を出て、まずは桜橋のダイソーで蛍光管他を購入。
蛍光管は昼白色しかないが、まあ不透明のカバーをかけるので、
多少色違いでも問題なかろう。
そして隣のケーズデンキで、エントランス・キッチン用のツイン2型蛍光管と
ビデオ用DVD-RW(ビクター・10枚)を購入。
で、踵を返して栗真中山町のキグナスセルフで¥2,000-分給油。
やはり暫定税率の関係で今日は空いているらしい。
それからセノパーク津へ。
スーパービバホームのモスパーガーファクトリーで昼食を摂り、
同店で2L PET茶を買う。
その後は久々に極楽湯に入浴。
今日はなんかメイン風呂に薔薇の花が浮かんでたり
微温湯が氷イチゴのシロップみたいな色だったり。
そしてマックスバリュで食糧調達して帰宅。
一旦買ってきた物を整理し、洗濯物を取り込んだ後、
今度は自転車で近所のスーパーへ。
店内書店で客注のコミックを購入した後、
某ファストフードで株主優待券によりジュースを飲み、
しかる後に食糧調達して帰宅した
のだった。
その 近所のスーパーで……
- 小箱とたん 著、『スケッチブック』 第5巻、マッグガーデン ISBN978-4-86127-491-6
- 御影・鏡遊 原作、雅樹里 画、『ef - a fairy tale of the two.』 第6巻、 メディアワークス ISBN978-3-8402-4245-5
- TYPE-MOON/「真月譚月姫」製作委員会 原作、佐々木少年 画、 『真月譚 月姫』 第6巻、メディアワークス ISBN978-4-8402-4252-3
4
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
家に帰ってもうすぐ18時ということでCBCを付けたところ、
18時になったらニュース番組が始まった。
なんとガンダム00は30分繰り上げで既に終わっているではないか。
絶望した!
で、電脳コイルを観る。
「マキノユイ。」のTr.2「マーマレード」は小泉今日子のカバーということで、
原曲も聴いてみたくなって探していたら、
mora
でDL販売していることが判明。
moraといえばATRAC3でSonicStageでネットワークウォークマン専用(違)なわけだが、
調べてみたら
MarCNeT 2
にある、Hi-MD RendererというツールをSonicStageと併用すれば、
ATRAC3非対応プレイヤーのユーザーでも
安心してmoraで楽曲を購入しておっけーらしい、ということで導入。
んー、こちらのマーマレードもなかなかいいボーカルだ。
なんかID3タグが化けているので
MERCURY's Software Lab.
よりSuperTagEditorなるID3タグ編集ツールも拾ってきたり。
あと卒業“後”を前向きに歌い上げた曲として発表当時から気に入っている
松任谷由実「たとえあなたが去って行っても」が激しく聴きたくなったので、
段ボールの山から「DA・DI・DA」を発掘してリッピング。
はぅはぅARIA終了等の切なさを乗り越えて元気が戻ってきたぞぅ〜
しかし発掘作業の過程でシェーバーを落として破壊してしまった。
明日買ってこよう。
夕食はパーソナル焼肉で、深夜は某鉄チャットをした。
朝食: マ・マー 4種のきのこと野沢菜スパゲティ、インスタントコーヒー
昼食: スパイシーモスバーガー、フライドポテト、アイスティー@
モスバーガーファクトリー津白塚店
夕食: 焼肉{国産牛肉肩ロース・モモ、オージービーフタン、もやしミックス野菜、
葱}、パック飯、トカップ白ワイン
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:020--620><労働830--1855>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んにゅゎー
出勤だおー。
んぐぅゎー
労働だおー。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
あんまりやるきがでないのであまり残業せずに撤退。
夕食はゑびすやにでも行こうかと思ったが、ちょっち気分を変えて白熊へ。
差額なしでもやし多めが出来るというので頼んでみたら、てんこ盛りですよこれ。
たらふく食ったところで帰宅して、WebとかIRCとか録り置きアニメ消化とか。
テレビ愛知で、植木等追悼ということで「日本一のホラ吹き男」をやっていた。
なにこのノリwww
朝食: オハヨーブルーベリーヨーグルト、飯・味噌汁・納豆・味付海苔・漬物@社食
昼食: 鯖煮、飯、味噌汁、他@社食
夕食: バトルチャーシューメンもやし多め、餃子@白熊ラーメン
[天気:曇時々雨](三重県津市・亀山市) <睡眠:2340--615><労働830--1710>
ふにゅぁ〜
今日もねむいよぅ。
ぬわ。
禁断の呪文をまじえつつふにふにと労働
してるふり
。
3
[Misc] ゆーがった&ヨルー
夕食は松屋でカレー。
途中、タイヤ交換屋の前でなにやら渋滞してるなと思ったら、
なにやらトラックがこけていて巨大牽引車で引っ張ろうとしているところだった。
そして家に帰ってWebやらIRCやら。
トリビア
も観て副音声も聴いたり。
朝食: バランスパワー(チーズ)・グレープジュース・烏龍茶、
トースト・サラダ・紅茶@社喫
昼食: ホッケの開き、味噌汁、青菜の和え物、他@社食
夕食: チキンカレー(大)味噌汁付、冷奴@松屋
間食: 午後にマカダミアナッツチョコ、夜に日清シーフードヌードル
[天気:曇時々晴](広島県福山市) <睡眠:2350--740><労働900--1740>
ふにぅー。
早くもちょっと休みたくなってきた(ぉ
でも出勤。
ふにぅー。
測長SEMとかその空き待ちとか。
退勤後も1時間ほど測長してたり。
夕食は昨日に続き寄鍋。最後は卵とじうどんで。
んでWebやIRC。
プロジェクトX
は春休みだからやらんだろうと思ってTVを観ないでいたら、
たたら製鉄とか面白そうなネタをやっていたのカー。
朝食: イチゴジャム付トースト、紅茶、無脂肪ヨーグルト
昼食: 煮鰯、刻み昆布、他@社食
夕食: 昨日の残り汁による寄鍋{鶏ムネ、カンパチ、ロールキャベツ、餃子、白菜、
卵とじうどん}
[天気:晴](広島県福山市) <睡眠:110--740><労働900--2055>
むにぃ〜。
先週の続きで試作のデータ集め。
処理も測定も自動で、CSVも勝手に生成してしまうわけだが、
集計しようとするとExcelであっちでコピーこっちでペーストになってしまう。
んーむ。
そんなこんなで3時間残業の後帰宅。
例によって日中は瞬停多発どした。
りとる・まろんす
(2004/03/28)より。
あなたの腹黒度は凡人レベル、【人の不幸は蜜の味】です。
良くも悪くも平凡な思考の持ち主のあなた。
あまりにもあくどいことをする勇気は持ち合わせていませんが、
ちょっとした嘘や噂ならためらいを感じません。
他人の誹謗中傷をみずから先陣切ってする度胸はないけれど、
人が話している噂に混じるのは嫌いではないでしょう。
そもそも平均横並びが大好きな日本人にとって、隣の芝が青いことよりも、
枯れている姿を見ることのほうが楽しいものです。
ただしそれが行き過ぎると、
鏡のなかの自分が白雪姫に毒りんごを仕込む魔女のような顔になっていることもあるので気をつけてくださいね。
心のあり方は、表情にあらわれるものです。
魂の黒さ 41%
心の黒さ 100%
ルックスの黒さ 5%
輝く白さ 83%
ん〜どうにも中途半端やな。
4
[Web] Birthday
一日遅れだけど、流穂さん
悟りシリーズ第2弾
お誕生日
ぽめれちょー。
ところで首輪は?
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: 冷奴、茄子の味噌炒め、茹南瓜@社食
夕食: マルタイ 博多中洲屋台ラーメン、キムチ、綱一番ライトツナ
間食: 夜に穂先メンマやわらぎ、加ト吉たこ焼き、暴君ハバネロ、森永ダースビターチョコレート
[天気:曇](広島県福山市) <睡眠:220-1040>
午前中に活動開始するも、
うだうだとPerlとかRubyとかの本を読んでいたら正午を回った。
2
[TeX] add \verbatimfile to LaTeX
最近、どこかの日記のリンク先で、
LaTeXにおいて、
ファイルの中身をあたかもverbatim環境の中にあるかのように表示した上に
角の丸い枠で囲みたいという話があったのだが、アドレス失念。
tascmac.sty
がそのまんまだな。
なお枠なしで単にverbatimに表示したいだけなら
TEX-NL archief juli 1991
にverbatim(files).styというのが載っている。
同一ファイル内で使うverbatim環境と違って、
有効範囲が``inputされたファイル内''とはっきりしているので、
コードがシンプルになるのだな。
家にこもってパソコンに向かう。
@
SMTP AUTH:
ふむ、Net::SMTPのサブクラスで
Net::SMTP_auth
なんてのがあるのね。
imputもSMTP AUTH対応しないかなーと思って、
そのNet/SMTP_auth.pmとIM/Smtp.pmとを見比べてみた。
サーバー名の指定を[auth_method:user@]smtp.serverとかにしてやって、
IM/Smtp.pmのsmtp_transact_subで、
サーバー指定に@があったらsmtp_openしたあとにAUTHしてやればよさそうだ。
パスワードを取るのもBase64 encode/decode もMD5もIMに入ってるしね。
@
xdvik:
久しぶりにTeXでもと思ったがプレビューアーがないので、xdvikをapt-get
……と思ったがちょっとしたきまぐれでapt-get sourceしてみる。
でinstallしてbuildしてみると、configureとコンパイルが済んでリンクするところで
エラーとなる。
無いのがVFlibらしいので、多分vflib-develか何かが要るのだろう。
しかし面倒なのでapt-get installでバイナリパッケージを取って入れしてしまった。
昼食: 窯焼ピザ、紅茶
夕食: 台湾ラーメン定食、豚キムチ@棒棒
間食: 午後に柏餅、夜にホームランアイスバー(チョコ)
[天気:雨時々曇](広島県福山市) <睡眠:2250-700><労働830-1755>
今日も6時前に目覚ましをセットしていたのだが、
のたうちまわった挙げ句に真の活動開始は7時を過ぎてしまった。
就寝が最近より約1時間半は遅かった頃でも、
7時起きにそれほど苦労はしなかったのだから、
23時前に寝て6時に起きられないこともなさそうなもんだけどなぁ。
終日を、昨日大気解放した装置の気密・不純物検出試験に費やす。
今週はなんかあっという間に終わったな。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー、タンカン
昼食: 肉の揚げ物、マカロニサラダ、味噌汁@社食
夕食: 焼肉、わかめスープ、タンカン
いつものように、チャットで夜更かしの後寝る。
●「
AS/400 PDT ダウンロード
」→まさかAS/400で鍵ゲーの画像を見ようと言うわけでもなかろうが、
「"AS" は一般すぎる言葉のため、 検索には使用されていません。」ってのが痛かったな。
ちなみに私はAS/400なんて、
中村正三郎さん
の記事でしか知りません。
●「
ポートライナー 車内放送
」→神戸のポートライナーなら、乗ったことないです。
しかし11件目からしてすでに外しまくった検索結果じゃのう。
●「
ロマのフ
」→
既出
。
[天気:曇一時雨](会社・自宅)<労働845-1810>
1
お仕事
ちょっと調子がいいかも。
でも今年度の特許ノルマは踏み倒しかも :-p
今月いっぱいで退職される先輩社員の送別会を奈良市内の焼肉屋にて。
朝食:スプレッドチーズ付きトースト、コーヒー
昼食:うどん、三色丼(肉と卵のそぼろ、紅生姜)
夕食:上記の通り焼肉
先行者の身長が画面の1/5くらいになるまで視点を後退(広角へ)。
それでひたすら左へ進む。
小型四足歩行機(以下小4)のみが群れで現れたら手前2機をガトリング4発で撃破。
小4と、中型二足歩行機(以下中2)が現れたらガトリング連射で続けざまに撃破。
中2が2機現れた場合は中華キャノンで手前を撃破。
中華キャノンのエネルギー充填中にガトリングを連射して、後ろが残った場合も撃破。
ちなみに昨日は、やはり視点を後退してひたすら右に進み、
小4が出現すると同時にガトリング連射で撃破、
潜り抜けてきた小4には中華キャノンをお見舞いし、
伏せて避けられたらガトリングでミサイルのみ破壊、
それでも発射されたらひたすら右に歩いてすぐ後に落とし、
中2は引き付けて中華キャノンまたはドリルパンチで撃破、というものであった。
まぁ
先行者開発BBS
にすぐさま書かれるような話だが。
基本は小4にミサイルを撃たせず遠距離でのガトリングで撃破することであろう。
[天気:曇のち晴](京都) 体重:48.3Kg 体温:36.5度 BGM:Say Hanya-n/Donzoko Bros.
予定
1
[リリース] hns-2.19.5 リリースについて
hns-2.19.5 は hns-2.2-current(開発版) からのβリリースです。
機能追加およびバグ修正がなされています。
hns-2.19.4 以前には、クロスサイト・スクリプティング(CSS)に関する
バグがあります。使用しないで下さい。
- ドキュメントはほぼ完成しています。
- i system には RTコマンド、排他GRP機能がありません。
- japanese 以外のテーマは静的生成用になっていません。
日記の検索には、Namazu 2.0.10 以上 + Namazu for hns 2.0-pl5 以上 を
ご利用下さい。
hns-2,20 の新機能は、
hns-2.20 の新機能
をご覧下さい。
hns-2.10 からの仕様変更は、
hns-2.10-pl1 からの仕様変更
をご覧下さい。
詳細は附属するドキュメント(docs)をご覧下さい。
2
使用上の注意
3
i system について
i system についての詳細は、
を参照願います。i system は yar-3, masato-3 によるフリー・ソフトウェア
です。
4
hnsアイコン
5
動作報告のお願い
6
[サンプル] 日記のサンプル
これは日記のサンプルです.ファイル名は d20020329.hnf です.
通常 ~/diary/2002/ にあります.
@
サブタイトルのテスト:
@
フォントの装飾:
STRIKE
や
赤い文字
などの表現も可能です.
@
リスト:
のようなリストや
- たちつてと
- なにぬねの
- はひふへほ
まみむめも
番号付きのリストも使えます.
@
脚注:
FNコマンド
*1
*2
も実装されています.
難解なウェブ日記には脚注を付けることができます。
*1: Foot Note の略で脚注のことです.
*2: コマンドの詳細は添付のドキュメントをご覧下さい.
このようにタイトルにリンクを入れることも可能です。
サブ・タイトルからもリンクできます。
8
日記管理ページ
ちょっと複雑な表
A | B | C | D | E |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 |
以上、26 日分です。
|