[天気:晴後曇](千葉県柏市・流山市) 体温:35.9度 <睡眠:002--602>
14421歩
1
[Life] アサー & 午前Chu!
んぬむふ
6時頃起動して活動を開始す。
朝の支度をしてから平日と同じような朝食を摂り、そのあと本日の予定まとめ。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー
12時過ぎに家を出て、流山ぐりーんバスで流山おおたかの森へ。
フレッシュネスバーガーで昼食を摂ってから、ANNEX2のニトリを視察。
居間のカーテンとロールスクリーンの実物を見た。
そのあとANNEXのノジマで、パナソニックの一人用食器洗い洗濯機のデモ機も見た。
それからまた流山ぐりーんバスで帰途に就くが、ぼうっとして予定の停留所で降りそびれたら、
次がえらく遠い所で難儀した。
やまやのダイソーで日用品とか買ったあと、ジャパンミートで食料調達して帰宅。
3
[Life] ゆーがった & ヨルー
帰宅後は、dポイントのプラスチックカードに署名してスマホアプリに登録し、
マネーフォワードMEに新規登録。
夕食を摂ったあと、録り置きのエヴァ第弐拾六話を観た。
浴槽に湯を張って入浴した後は、自室でまったり過ごした。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: ガーデンサラダバーガー(ソイパティ)・オレンジジュース・チキンナゲット
夕食: 飯・焼いた牛肉とキャベツと玉葱・菠薐草とミックスベジタブルのバター炒め・
TV富良野缶ビール
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) 体温:35.6度 <睡眠:2335--612><労働930--1830>
7916歩
むぬよひおん
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ってから、7時過ぎに家を出て、バスに乗って柏駅へ。
それから電車とバスとを乗り継いで出社した。
ぐぶぬむんぽ
グループホームの介護業務
南龍飯店で中華丼とか食ってから、バスと電車とを乗り継いで柏に戻り、
またバスに乗って帰宅。
風呂に入って出たあとは部屋でゆったり過ごした。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: おにぎり{しらす野沢菜おこわ}・ジャンボフランク・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: 中華丼・零ICHI@南龍飯店
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2259--606><労働1000--1900>
んぉょっぅ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て、バスに乗って柏駅へ。
それから電車に乗って移動し、下車駅構内のカフェでしばし紅茶を飲んだのち、
再びバスに乗って出社した。
ぐぶぬほっふ
小規模多機能の介護・送迎業務
バスと電車とで柏に戻り、丸亀製麺で坦々うどんを食ってから、またバスに乗って帰宅。
風呂に入って出た後は部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwithさつまいもジャム・コーヒー・温泉卵
昼食: おむすび{和風ツナマヨ・梅}・野菜ジュース
夕食: 旨辛坦々うどん・野菜掻揚げ@丸亀製麺
[天気:曇時々雨](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2345--626><労働1000--1900>
んぉょひぉん
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って移動。
下車駅近くのカフェでミルクティーを飲みつつ電子書籍など読んでいた。
そのあとは徒歩にて出社した。
ぐぶぬほふ
グループホームの介護業務
ひむろでラーメンを食ってから、マミーマートで食料調達して帰宅。
入浴後は自室にてまったり過ごした。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: ヒレカツ定食@とんかつ大谷
夕食: 札幌味噌ラーメン・グラスビール@ひむろ
[天気:曇](千葉県柏市) <睡眠:023--621>
1
[Life] アサー≫^^FF & 午前Chu!
ぬぉひぅん
6時過ぎに起動し活動を開始す。
衣類を洗濯しつつ朝食を摂り、洗濯物を干した後は、自室にてしばらくゆっくりしてから寝り♪
そして10時半頃に再起動し、11時から超A&G+でひとかなと初ラジのリピートを聴いた。
どうも昨日の放送はあまり聴けていないようで、待機中のおかえりらじおで眠くなったのがいけない(ぉ
2
[Life] おひる~ & ゴゴー
昼食の後は、音泉で佐倉としたい大西を聴き、ニコ動で洲崎西のアーカイブ配信を聴いた。
3
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
16時を過ぎてから浴槽を掃除し湯を張って入浴♪
で、夕食後は、PCに向かってニコニコ動画とかYouTubeとか観ていた。
朝食: 飯・焼いたあらびきソーセージステーキと玉葱と人参と青梗菜・目玉焼・吸い物・マカロニサラダ
昼食: ソース焼そば・若布スープ
夕食: 飯・焼いた牛肉と玉葱と青梗菜・味噌汁・一番搾り超芳醇
[天気:曇時々晴](千葉県柏市) <睡眠:325--615>
1
[Life] アサー≫^^FF & 午前Chu!
ぬぉひぇぁゅん
6時過ぎに起動し活動を開始す。
衣類を洗濯しつつ朝食を摂り、洗濯物を干した後、
しばらく自室にてゆっくりしてから寝り♪
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食の後も自室にてゆっくりしていた。
その後は自室の無線LANアクセスポイントの設定を変えてみる。
それから、さくらのVPSにログインして何かといじってみる。
大阪第1リージョンのV1なので、結局ネイティブのIPv6接続には非対応、ということで、
6to4を利用した接続
を設定した。
ついでにアップデートもみてみたが、そもそもFreeBSDのバージョンが9代と古く、
サポート終了しているので、
freebsd-update -r upgradeでアップグレード
することに。
いきなり11にするのも難しそうなので、とりあえずは10.3-RELEASEにするわけだが、
それでもinstallとrebootの繰り返しで手間がかかる。
さらにその後のpkgでも、libarchive.so.6 が見つからないとか
pkg.confの記述が古いとかで難航していた。
とりあえずは家のubuntu boxから、
6to4のIPv6 addressにping6を飛ばして応答がある、というところまではできた。
3
[Life] ヨルー≫^^FF
夕食の後、現在この日記をホスティングしている さくらのレンタルサーバ が、
かなり前からSSL対応しているというので、
会員メニューのコントロールパネルから、無料共有SSLを有効にしてみた。
その結果、
puni.sakura.ne.jp がHTTPS対応した
のだが、
日記
については、おそらくhtml/head/baseのhrefがHTTPになっているために、CSSが読み込まれない。
CGIだと、
HTTPSで呼ばれていればHTTPSという環境変数が"on"という値になるらしいので
そのうちに対応してみるか。
で、21時半過ぎから乙女モードを聴き、22時過ぎから多田恋と銀英伝を観て、
23時からはひとかなを聴いた。
その後23時半からこみっくがーるずを観て、0時からひそねとまそたんを観た
のだった。
朝食: あらびきソーセージステーキと玉葱とサラダ菜とトマトのサンドイッチ・ポテトサラダ・コーヒー
昼食: 背脂ラーメン
夕食: 飯・焼いた鯖と海老と玉葱と人参とレタス・味噌汁・ベッカーズ
[天気:晴後曇](千葉県柏市・東京都港区) <睡眠:235--644>
1
[Life] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んゅんゅっゅ
6時半過ぎに起動しておもむろに活動開始。
自分の容器プラスチックゴミを回収に出し、朝食を摂り、
その後は自室でまったりと出掛ける準備などしていた。
2
[Art] ミュシャ展@新国立美術館
10時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、常磐線・地下鉄千代田線で乃木坂に出て、
新国立美術館でミュシャ展を鑑賞。
めちゃくちゃでかいスラブ叙事詩に、
堺での特別展以来久し振りに見るクオ・ヴァディス、
また撮影可能展示室もあって、なかなか堪能できた。
3
[Life] ゴゴー & ゆーがった
乃木坂駅6番側に出たらもう駅へ潜る以外の道がなさげで、
5番から再び地上に浮上するも、食事のできそうなところが見あたらず、
トンネルを越えて反対側まで歩いてようやく食事処を見つける。
料理が出てくるのが遅かったのだが、食事を終えて外に出てみると、
その場所から先には結構な数のレストランがあった。
それはともかくしばらく歩いて乃木坂駅の反対側の出入口に辿り着き、
千代田線・常磐線で柏に戻った。
書店を視察してからMODIのコメダ珈琲店に行ってみると満席で待ち時間も不明、
ということでイートインスペース併設のDONQで餡ドーナツとコーヒーを飲食し、
マルエツで食糧調達して帰宅した。
4
[Life] ヨルー≫^^FF
夕食の後は、
牧野由依演じるひかるの誕生日ということで22時から放課後のプレアデスBD一斉鑑賞会。
DIGAのUSB HDDに録画が残っていたので観た。
その後はタイマーを設定して一休みしたものの寝過ごしてしまい、
0時を少し過ぎてからサクラクエストを観て、
1時過ぎから終末なにしてますか忙しいですか救ってもらっていいですかを観た。
テレビアニメ以外では、Windows Updateを実施し、
あとオープンソースのTwitter風短文投稿SNSの
mastodon.cloud
にサインアップしてみた。
朝食: 飯・焼いた輪切りソーセージと玉葱と茄子・若布スープ
昼食: 飯・牛肉と野菜の炒め・スープ・漬物・杏仁豆腐@蒼龍唐玉堂
夕食: 飯・焼いた塩鮭と帆立貝柱と玉葱とレタス・味噌汁・ビアテイスト飲料
[天気:晴時々曇](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:422--626><労働830--1730>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んゅゅ
6時半頃に起動し活動開始。
朝食を摂った後、7時頃に家を出て柏駅まで歩き、
電車に乗って出社した。
あへゅ
はたらき
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
サンキでカーディガンを買った後、イトーヨーカドーで食糧調達して帰宅。
そして22時からニコニコでTrySailのTRYangle Harmonyを聴いたのだが、
その後は寝落ちしてしまい洲崎西を聴き逃した。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー・柑橘類
昼食: コンビニのおむすび・スープ・バニラヨーグルト・PET烏龍茶
夕食: 飯・煮た鰤と白菜としらたき・ウエストエンドエキストラライト
[天気:曇](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:157--630><労働830--1730>
1
[Misc] アサー≫^^FF
ほゅゅ
6時半頃起動し活動開始。
朝食を摂った後は7時過ぎに家を出て柏駅へ歩き常磐線と武蔵野線とを乗り継いで出社。
はへぅ
はたらいたお
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
イトーヨーカドーで食糧調達して帰宅。
夕食の後、TwitterタイムラインやらWebやら見てまったりと過ごしていたが、
録り置きのGo!プリンセスプリキュアを観た後は、
22時から堀江由衣の天使のたまごを聴き、
23時からラブライブ2期・山田くんと7人の魔女を視聴した。
朝食: トーストwithさつまいもバター・コーヒー
昼食: コンビニのパスタ・スープ・ヨーグルト・PET緑茶
夕食: 飯・鱈と帆立貝などのミニ寄せ鍋・ウエストエンドエキストラライト
間食: 夜にマカダミアチョコ・ピーナッツ
[天気:晴](千葉県柏市、東京都港区) <睡眠:220--703>
1
[Misc] アサー≫^^FF
ほぬひぇぅ
7時頃に起動し朝食を摂る。
艦これで装備を解体してドラム缶をゲット。
そして9時半から再び新作が始まった団地ともおを観た。
それから洲崎西の公式サイト配信を聴く。
その後はなんか眠くなってきて11時過ぎまで寝落ち。
で、再起動後は着替えて家を出て柏駅方面へと歩いた。
3
[Misc] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
常磐線と山手線で浜松町へ。
で、ローランド ディー. ジー. 東京クリエイティブセンターにて
iModela期間限定セットの特典Shadeセミナーを聴講。
とはいえiModelaの購入者対象にRoland DGが開くイベントの割には、
Shadeでモデルを作成しCGにレンダリングするところの解説で、
形状データでiModelaによる加工をするところの話はなかった。
それから浜松の会社だということでお土産にうなぎパイをもらって退場した後、
リンガーハットでちゃんぽんを食って文化放送に寄ってから山手線と常磐線で柏に戻って帰宅した
のだった。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夜はデートアライブIIと監督不行届とソウルイーターノットを観た。
朝食: 飯・味噌汁・納豆・薩摩揚げ
昼食: 野菜揚げ蕎麦@喜多そば
夕食: 飯・天麩羅・焼売・ユーロホップ
間食: 午後にミドルちゃんぽん・餃子@リンガーハット
[天気:晴時々曇](千葉県柏市) <睡眠:226--606>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
なんか6時過ぎに目が覚めてそのまま起動。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
Webとか見ていた後、近所の百均ショップで買い物。
また電卓を分解してみたり。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
昼食後しばらくはごろごろしていたが、
Web上の情報を参考に貴田電子設計のKEM-RX7の部品を仕分けしてみる。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食と入浴の後、昔購入した若松のマトリックスLEDコントローラキットで
実験していたら明け方近くに。
朝食: 飯・味噌汁・納豆・他
昼食: 豚と目玉焼きの丼・他
夕食: 焼いた魚・焼いた烏賊・飯・野菜・テキサスセレクト
[天気:晴](大阪府堺市) <睡眠:115--719>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぅぅ
今日は有休を取っており、まったりと起動。
朝食を摂った後はあき段ボール箱を束ねて生活ゴミと共に回収に出した。
その後、寝り♪
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
昼食はカップ焼そばにしようと思ったが在庫がなくて沖縄そばに。
それからイズミヤへ買い物に行って来た。
今日のスマイルプリキュアスイングは
サニー
。
それにしても気温が上がって室内は暑いくらいだ。
で、「萌えキャラクターの描き方」シリーズを見て個人的萌えイラストをチェックしてみるなど。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕方ごろごろしていたら眠っていた。
夕食の後はWebやらTwitterタイムラインやら見ていた。
朝食: メロンパン・アイスコーヒー
昼食: マルちゃん沖縄そば かつおとソーキ味
夕食: 魚と烏賊の刺身・蕗の煮物・中華くらげ
間食: 午後に三色団子
[天気:晴時々曇](大阪府堺市) <睡眠:140--526><労働830-1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
あんまりよく眠れてないな。
しかも4月中旬にしては妙に寒い。
で、容器包装プラスチックを回収に出して出勤。
にゅみゅみゅ
CADソフトむつかしいな。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
帰りのバスを1つ手前の停留所で下りて、夕食を摂ってから帰宅。
中検協会の添削問題を済ませた後、夜食に板チョコを食う。
それから録り置きの花咲くいろはを観た後、アスタロッテのおもちゃを観た。
アンテナの設定が悪くて白黒の砂嵐が被っていたが、
釘宮理恵とか堀江由衣とかキャストが
無駄に
豪勢じゃのう。
今夜は放送のずれ込みがあって録画機材の変更を生じた。
来週ノイタミナが始まってたら断念してるとこだった。
朝食: ストロベリーヨーグルト、サンドイッチ・てがるにキャロット&フルーツ
昼食: 鯖の味噌煮、飯、味噌汁、他@社食
夕食: 麻婆飯、焼ビーフン@広東
間食: 午後にミックスナッツ、夜にブラックガーナチョコ
[天気:雨](三重県津市・亀山市) <睡眠:103--526><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
今朝も目覚ましが鳴る前に起動。
しかし天気が荒れてますなぁ。
いぃぅぅ
一応労働。
俺たちの将来って……
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
吉野家で夕食の後、ダイソーとメガプライスカットで買い物して帰宅。
間食を摂りつつWebを見たりラププラスで音楽コンクールだったり
中国語の宿題の一部をやったり。
朝食: フルーツミックスヨーグルト、玄米ブラン、茹で卵・サラダ・コーヒー@社喫
昼食: 鶏肉と野菜の煮物、飯、キャベツ千切り、しらすおろし@社食
夕食: 牛丼(大)、豚汁、お新香@吉野家 亀山店
間食: 夜にマカデミアナッツ、ポテトチップス、ブラックガーナチョコ、他
[天気:晴時々曇](三重県津市) <睡眠:210--713>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前chu!
んぅぅ
今朝は7時台起き。
洗濯を仕掛けた後、ホットケーキを焼いて朝食。
で、プリキュアを観る。
その後はWebを見ていた。
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
昼食はカップ焼きそば。
で、飛行機のeチケットとかBooking.comの予約確認画面とかをプリントアウト。
そして午後に自転車で行きつけの美容室に髪を切りに行く。
入店時に誰もいなかったけど大丈夫なのかw
髪を切ってもらっている間はイオンスーパーセンターの話とか。
帰りにメガプライスカットに寄って食糧調達。
80g×4パックで¥138-のフルーツ入りヨーグルトとか
1缶¥100-のプライムセレクトとか復活してるな。
その帰りはR23を通ったのだが、美容師さんとの話で出た通り、
イオンスーパーセンターの北隣、定食屋が忽然と消滅した跡地が、
セブンイレブンの予定地となっていた。
イオンがあれだけばかでかい店を持っている隣に
コンビニなんぞ出すというのもアレだが、しかも経営者は看板で募集していた。
7&iは漢だな。
久々にスイーツ(笑)としてミニミニ羊羹を買ってきたので、
BIALeTTIで淹れたエスプレッソと共に頂く。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食としてはシチューを煮る。
で、食後はCLANNAD A.S.番外編を観た。
だんご大家族がすっかり忘れ去られているのに
ドリフをリアルタイムで見たかのように言う生徒がいるのは何故だろう。
そしてネットで話題となったnice tarai.
次回は総集編かぁ。
その後、ネットでヴェネツィアからフィレンツェへの列車を予約。
料金選択の説明が英語だと404でイタリア語しかなかったりするが、
検索したところBASEの他にPROMO -15%とあるのは早割みたいなもののようなので、
これを利用して31Euro。
クレジット払いチケットレスというのもあるらしいのでやってみようとしたら、
登録が必要とかで登録。
しかしパスワード通知のメールが来ないなぁ、と思っていたが、
ゴミ箱を消去する前に見直してみたら、
Subject: BOLというHTMLメールがFrom: registrazioni@trenitalia.itでそれだった。
そんなそっけないSubjectとFromでHTMLメールが来たら速攻で消すっ中年。
朝食: ホットケーキ、インスタントコーヒー、オレンジ
昼食: サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば、浅漬け、ブローリー
夕食: 飯、クリームシチュー
間食: 夕方にミニミニようかん本煉、エスプレッソ
[天気:晴時々曇](三重県津市) <睡眠:305--640>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前chu!
んゅゅ
なんか7時前に目が覚めたわけだが、とりあえず起動して洗濯でもする。
精霊の守り人を観るのもそこそこにWebをごにょごにょしていたらお昼に。
2
[Web] So-net blog
そんなわけで牧野由依さんヲチブログを
omna-magniのサブドメイン名
で開設してみた。
So-netで手続きしたら、
大昔に開いて開設の挨拶一本だけ記事を書いたブログがあった(汗;
消去するのは設定画面から。
で、ブログパーツを組み込もうとHTML編集を開いたら、
上級者向けどころかこれHTMLじゃないじゃん(汗;
どうしようかと検索してみたら、通常のレイアウト画面で、
カスタムというボックスを挿入して、それの設定の中で、
名前を変えたりHTMLコードを書いたりできるようになっていた。
Googleカレンダーのブログパーツ
(Webウィジェット)は有能なので、
この日記にも取り入れたいな。
家でうだうだしているのも何なので自転車で出かける。
まずセノパーク津に寄ってモスバーガーファクトリーで昼食。
それから桜橋のケーズデンキまで行って、イー・モバイルの端末を見てみる。
データ通信カードはともかく、
シャープのスマートホンとかイーモンスターとかは結構いい値段だな、
とか思っていたら、普通の音声端末タイプのH11Tなるものが、
新にねん+ご加入アシストで1円だそうで。
……。
…。
何か俺、サービスカウンターで店員の説明聞いていますが……(ぉ
しかも何か免許証のコピーを取らせたり個人情報を書いたりしてますが……(ぉぃ
そんなわけで何故か新規加入契約をしてしまい、
端末の設定ができあがるまでの間、同一敷地内のダイソーで買い物をしたり、
ケーズデンキ店内で最高級マッサージチェアを試していたり。
それにしても寝不足のせいなのか、軽く目眩感があるなぁ……
(マッサージチェアを試すなどという年寄り臭い行為に走っているのもそのため)
@
本日の携帯電話機:
ということで
- イー・モバイル/東芝 H11T ¥1- (新規加入、新にねん+ご加入アシスト ケータイプラン)
まぁ人生いろいろですな。うじゃうじゃ。
帰りもセノパーク津に寄って、マックスバリュで食糧調達。
で、家に帰ると郵便受けに別なものが届いていたりするわけだが、
とりあえずは荷を解いて電脳コイルを観る。
ん〜スク水〜、ちくび〜(但しハラケンの)
ということでクロネコメール便で
- プラッツ/小学館少年サンデー編集部、 ハヤテのごとく!まったくもお!目覚まし時計 ¥980-
ツインテールの向かって右のパーツ、
プラグ部分の形状がなまって差し込む向きが分かりづらいのはまだしも、
目覚ましON/OFFボタンを押すときにほぼ確実に干渉し、
少なからぬ確率で取れるのはちょっと……。
夕食はカップ麺で済ませて、まずはH11Tを充電の後設定。
この電池蓋の開け方の分かりづらさは異常だ。
CF-R5の方は付属CD-ROMからUSBデバイスドライバを4本入れた後、
Phone Monitorなるプログラムを入れて、
あとは付属ケーブルでH11TをUSBポートに繋ぐだけの簡単なお仕事ですた。
ダイヤルアップは手動でコントロールパネルから新規作成か。
あとFOMAのパケット数カウントアプリとか、
@niftyの国内と海外の公衆無線LANローミング用アプリとか導入。
相変わらず軽い眩暈感が続いているので、某鉄チャットはほどほどにして眠りに就く
のだった。
朝食: TopValuライトミールブロック チョコ味、緑茶
昼食: スパイシーホットチリバーガー、フライドポテトS、アイスコーヒー
@モスバーガーファクトリー津白塚店
夕食: TopValuヌードル シーフード、尹家秘伝のキムチ、ダイソートマトジュース
[天気:晴](三重県津市・亀山市・伊賀市、奈良県大和郡山市・天理市) <睡眠:140--800>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅ〜
今日は有休だお☆
自動車で家を出て、県道10号・名阪国道経由で奈良県内へ向かう。
名阪国道は1箇所工事渋滞した他は混雑もせず、すすーんと天理東ICまで航行。
大和郡山市内に入った後は、途中の道が妙に狭かったり、
ファミリー公園前駅付近で近鉄橿原線を横切ろうと思ったら
ぐるっと回ったりしつつも、なんとか目的地の奈良運輸支局に到着。
奈良運輸支局では、車検証の再交付を申請。
隣にある外郭団体の建物で申請用紙と印紙を購入し、
支局の受付で申請書を書いていたら、
午前中の登録受付が11:45で終了とかいうことになっていたが、
登録以外は継続していたのか、13:00まで待つことなく車検証が出てきた。
せっかく奈良県内まで出てきたので、
昼食は彩華ラーメン天理西店でサイカラーメン。
白菜も麺も煮え加減はこれが普通だよなー、
福山にいる時に食べた岡山瀬戸のは……と思ったら、
岡山の店舗は閉店したらしいな。
帰りはR169を天理ICまで。あとは往路と同じく名阪国道〜関IC〜県道10。
家に帰り着くまでに、かれこれ200km程走ったので、
帰り着いたら軽く頭痛と眠気がして、寝ていた
のだった。
しかしR24が郡山IC以南でも片側2車線になっていたり、
天理IC角のローソンがいつの間にか天理スタミナラーメンになっていたりと
油断のならない奈良県だったな。
再び目覚めると17時。
自転車のタイヤチューブに空気を入れて久々に乗り、オートバックスへ。
ワイパーブレードを買ったほかに、
トルク調整付きのレンチを買おうと思ったのだが404で、
結局スタッドレスからノーマルへのタイヤ交換はピットを予約することに。
それから台北で夕食を摂って帰宅。
6
[Misc] ヨルー≫^^FF
WebとかIRCとか、君のぞらじおとか録り置きアニメの消化とか。
らきすた・こんにゃく共に結構面白いので録画・視聴継続の方針で。
朝食: マ・マー スパゲティミートソース、アイスコーヒー、野菜ジュース
昼食: サイカラーメンwith煮卵&葱@彩華ラーメン天理西店
夕食: 麻婆飯、ニラモヤシ炒め@台北
間食: 午後に正栄アーモンドチョコレート、伊藤園お〜いお茶
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:2300--620><労働900--1855>
うにゅ〜ねむいよ〜
早く金曜にならないかな〜(ぉぃ
雨は上がったみたいだな。
何やら物を持ち上げたり運んだりする作業をする。
妙に待ち時間が多くて、その間立ったままなので疲れる。
夕食は途中のサがミで味噌煮込みうどん。
帰宅後はポテトチップスにビール。
で、録り置きのストロベリーパニックを観る。
激百合で割とえろめでいいねコレ。
朝食: オハヨーブルーベリーヨーグルト、トースト・サラダ・コーヒー@社喫
昼食: 赤魚の塩焼、味噌汁、大豆とひじき、冷奴、他@社食
夕食: 味噌煮込み@サがミ
間食: 日中にシスコ クリスプチョコ、夜に湖池屋ポテトチップスうすしお味・キリン一番絞り
[天気:雨時々曇](広島県福山市) <睡眠:2350--740><労働900--1910>
むにー。
今日はちょっと寒いなぁ。
雨も降ってるし。
ぬあー。
昼から被評価者研修とやらで慶大の先生の講演ビデオを観たりとか。
夕方に装置を借りて珪素円板の表面を削る実験。
てなわけで本日残業1時間少々。
夕食は最寄スーパーで買ってきたもので済ます。
朝食: いちごジャム付トースト、紅茶、無脂肪ヨーグルト
昼食: 海老と鮭と肉のフライ、茹でもやしと胡瓜などのマヨネーズ合え、
青梗菜のガーリック炒め@社食
夕食: クラタ 冷しそうめん、スーパーおにぎり{昆布・明太子}、炙り焼チキン
[天気:晴](広島県福山市) <睡眠:130--750><労働900--1940>
ゆにー。
腸の働きが過剰というか不十分というかだったり、
じわじわと支度してたら家を出たのが8時36分とかで慌しかったり、
そんな週明けの朝。
むにー。
今日も試料流しにデータ集め。
夕方はないむね←。
会社から自分の日記を確認してみて、日曜晩に執筆した分が上がってないことに気づく。うわぁ。
帰って夕食を摂った後でmirrorしたけど、
日記バードの更新状況
が2日連続で20〜21時と、ありえない感じに。
スラッシュドット ジャパン
とかより。
(仮)氏の職業公開とか、支援する弁護士がついたことに
びびった
形勢不利と踏んだのかな。
あとは刑事ですな。しかし
警察の対応
っていったい……。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: ハッシュドビーフ&ライス、鶏肉ともやしのサラダ、苺とバナナと缶みかんのシラップ漬@社食
夕食: にしんの昆布巻き、海老のチリソース煮、手巻寿司{あなご、ツナ、サラダ}、
ほうれん草と鰹節の混ぜ物
間食: 夕方にうまい棒{サラミ、やさいサラダ、たこ焼き}
漏れが子供だった頃の社会科用地図帳の資料では、
福岡市より北九州市の方が人口が多かったような記憶があったんだけどねぇ。
ところで市の代表駅が小倉駅というのは分かりづらいし
JR小倉
とも紛らわしいので北九州駅に改称して下さい。博多もだけど。
←そこで
新山口改称
を持ち出すかォィ
*1
*1: 鹿児島中央もアレだったが、
山口駅より歴史のあった小郡駅が新山口駅にされたのはもっとアレだと思っている訳ですハイ。
えっ新白河?いやその……
[天気:雨時々曇](広島県福山市) <睡眠:310-1015>
むにー。
先週に続き、今日は自動車で皮膚科へ。
ずきずきした痛みは無くなり、痒みもほとんど無く、
疱疹は乾燥したかさぶたになった、
ということでもう大丈夫との診断。
注射1本で解放された。
そのまま西へ走って啓文社コア店。
- 『インターフェイス
』 5月号、
CQ出版社
- 組み込み開発におけるオブジェクト指向の導入とかいう話。
あり、「フジワラヒロタツの現場検証」は休みか。
- 『よみきり♥もの』 第4巻、
エンターブレイン
- 帯によると「著者曰く、『今回は、ものすごく変な話がありません』」だとか。
まぁそういうことですな。うじゃうじゃ。
@
さらに:
何か物足りないのでさらに西へと足を伸ばして啓文社ポートタウン店。
- 『Design Wave MAGAZINE
』 5月号、
CQ出版社
- 「LSI設計」で身を立てる!……といっても論理設計の話。
P.69のコラムに「ソフトウェアの世界は、まだまだLSI発明以前」などと書かれているが、
単に組み込みプログラムの世界で、
環境・資源の制約からオブジェクト指向などの技術が浸透していないという
ことを言ったにすぎないのではなかろうか。
比較対照となっているLSI設計の進化とは、
CADツールというソフトウェアによってもたらされたものだろうし。
- 『マイコン BASIC Magazine
』 5月号、
電波新聞社
- 休刊最終号ということで購入。
投稿プログラムの最後の2本は、PC-9801のN88-Disk BASICとポケコンの1行プログラム。
まぁなんというか、本当にお疲れ様でしたという感じだな。
- G.Satir & D.Brown著、望月監訳、谷口訳 『C++プログラミング入門 新版
』、
発行所
オライリージャパン
、発売元
オーム社
- C++のusing namespaceなんたらとか
#include <なんたら>に``.h''がつかなくなったこととか
STLとかの話が書いてあって、
ボリュームがK&R第2版の1.5〜2倍くらいの素人向けな本がないかなーと思ったのだが、
STLの話が入っただけで、入門書とは別巻の中級者向けな本になってたり、
B5版で厚さ30mmくらいになったりしているようなので、
とりあえず最近のC++への入門ということでオライリーの本でも買ってみる。
本書で扱っているのはC++のサブセット(Pp. xvii〜xviii)ということだが、
まぁ解説する内容を絞り込んでいる、という意味に取っておけばよさそうだ。
- 竹本泉 著、『魔法使いさんおしずかに!
』 第1巻・第2巻、
エンターブレイン
- 竹本泉の初期傑作、待望の復刻!!(帯)ということで、
ん〜、昔の竹本絵ですよ。
- 大沼孝次 著、『Leaf美少女キャラ解体真書』、フットワーク出版社
- んむ〜、
この手の本ってgoogleで検索するとぼろかすに評価されてることが多いんだよなー
とか思いつつ、今日は迷うくらいなら買えモードなので買ってしまう。
まぁ、1990年代後半頃にたくさん出た研究本の類だな。
本をたくさん買ってきたので、家に帰って片っ端からめくっていたら、
眠くなってきて寝り。
Web巡りとかIRC流しとか。
む、かしましハウス@まんがライフオリジナル(秋月りす)が連載終了か。
@
不要な3.5インチFDの再利用:
朝食: サンドイッチ、紅茶
昼食: スーパーおにぎり(高菜、鮭)
夕食: タンタン麺、手羽先@棒棒
間食: 夜にジャイアントコーン
[天気:晴時々曇](広島県福山市) <睡眠:2300-650><労働830-1725>
受持ち装置で朝に漏水アラームが発生するも、幸いにして軽微。
で、再三延期されていた作業は午後にようやく実施するが、
対策したはずのダストがまたしても発生す。
来週はまた対応しなければ。
うぐぅ。
しかし今週は終わったわい。
朝食: カシスジャム付トースト、ホットミルク
昼食: 鰈の味醂焼、茄子の煮物@社食
夕食: 五目ラーメン、豚キムチ@棒棒
間食: 昼にマカデミアナッツ他、夜にアイスミルク
夕食から帰ると少し寝て、
また起きて日記更新&チャット。
[天気:雨](会社・自宅)<労働900-1925>
1
[Web] こころに○○の輝きを秘めていないと
就職して最初の配属先が一緒だった同期の社員が今週一杯で産休に入る由。
メールにて。
祈安産。
何を今更ではあるが、もちろん、
先行者シリーズで大ブレイクしてアクセスカウンタが200万を突破したあのページ。
つい先日まで、``あー、あの先行者が載ってるページ、ここでも紹介されてる
のね''、とあちこちの紹介リンクを見ては思っていたのだが。
普段の「想」も毎日毎日面白ネタの連続である。
う〜ん、先行者のページだとばかり思い込んでいて迂濶だった。
@
と思ってたら:
中国の本家サイト(?)でも紹介された
か
?
朝食:スプレッドチーズ付きトースト、コーヒー
昼食:鶏のチリソースがけ@社食
夕食:鰤の照り焼き、法蓮草(冷凍品)
5
[Misc] 雨とあと、ちょっと風
ここんとこ温暖続きだったけど。
今日はちょっち寒げ鴨。
hnf風の構文なら、$_ = <IN> を行単位で食っていくだけで、状態によってそ
の処理を変えるまでのことか。
文脈依存文法だからといって別に処理しにくいわけではないな。
@
ところで:
Lexical ScannerにSyntax Parserといえば、TeXのそれは超変態としかいいよ
うがなかった。
昔
『LaTeX美文書作成入門』奥村晴彦 著、技術評論社 PP.189--190
の「スタイルファイルの修正」で、``バックスラッシュだけはYと=を重ねうち
するverb/verbatim環境''の実装には唖然としたことである。
@
しかし:
「変態パーサー」。
ううむ。
以上、23 日分です。
|