[天気:晴時々曇](自宅・奈良県奈良市)
会社に出勤しても
禁断の呪文
が予測されるということで、昨日予め予告の上、
本日は年休消化に充てる。
茶道家元と、国会議員の妻である女性絵本作家とが某国に拉致される話
。
←嘘
魔女宅DVDに割引券がついていたので、奈良市内まで見に行く。
12時過ぎに上映館につくと、次回上映は13:50とのことで、入場券を買った後、
上新やらモスバーガーやらで時間潰し。
定員制・入替制ではあるが、前回上映終了の13:30には行列が階段に沿って上から地下まで続いていた。
超多色で表現されているのは、人間の欲の醜さか、とか、
走るシーンで背景を手前から後方に送る処理がお見事、とか、
提携にディズニーの名があるので訝っていたら
スカイダイビングシーンあたりの飛ばし方がそれっぽいかな、とか、
あれ、電車と思ったらディーゼルか、とか、
ここはもののけここはトトロここはラピュタここは魔女宅ここはナウシカだな、
とかいうことで16:00過ぎに終劇。
3
[Books] 本日の雑誌および文庫
- 『
TECH Win
』
8月号
アスキー
- 「[何か。(仮)]完全ガイド」という記事があり購入。
(PP.47--51)
単純なボケツッコミやSSTP等の機能紹介、ゴースト&シェル他の関連物、
インストール方法の説明など。
下段にはミニミニ用語辞典もあったが、もうちょっと内容欲しかったなぁ。
しかし、いくらWindowsXPが対応しているからって、
このレヴェルの雑誌でデュアルCPUマシンのススメ(PP.58--61)ってどうよ。
- 『
E-LOGIN
』
8月号
エンターブレイン
- 最近Web日記業界で話題のCPU&グラフィック性能測定ソフトウェアが付属するという、
日記情報により購入。
うがっ、
これでもかこれでもかと続く(PP.48--103)ギャル絵による精神汚染攻撃
(´д`;)ξ
- 『「ひとり暮らし」の人生設計』
岸本・横田著、
新潮OH!文庫
- mi's Diary
で紹介されていたので購入。
最初、文庫だとは思わなかったのだが、
ふと同文庫の別な本を手に取ったら後ろの最新刊案内に載っていた。
朝食: スプレッドチーズ付トースト、コーヒー
昼食: テリヤキバーガーセット@
モスバーガー
夕食: 鰻丼、木耳と胡瓜の酢の物@
ダイエー
*1
、永谷園のお吸い物
*1: 格安ビールD-DRY、¥100を切る格安発泡酒、それにオリオンビールも売られていた。
オリオンビールはやはり島内で新鮮な物を飲むか、沖縄料理と飲むべきである。
5
[Web] 勝手に応援
以上、1 日分です。