Tweets by
当日記は、牧野由依さんを応援しています。
カレンダー
指定の年月旬を表示タイトル表示タイトル一覧キーワード検索Acknowledgements
|
2003年04月10日(木) [過去の04月10日]
[天気:晴](広島県福山市) <睡眠:2350-740><労働900-1840>
1 [Misc] アサー
んにゅー。
会社と反対側にある収集場所に燃えるごみを出してから出勤。 [ コメントする ]
2 [Labor] 労働
さて、未明に交代制の人に仕掛けてもらった測定を中断して、
データを変換し試料も片付けて、他グループが使えるようにしたところで
【禁断の呪文】……と思いきや、
係長から「今日の予定は?」と訊かれて返答に詰まる(汗
で、パッドがなんか微妙に盛り上がってるところをSEM観察することに。 うぐぅ、昔やってたやつよりパッドが小さい……と苦心しつつもなんとか割る。 でSEMにかけてみると、なんだこりゃ……と思ったら見るとこ間違えて 試料ホルダーの壁を観察していた(汗 で4枚ほど写真を撮る。 測定用の針を当てる前でもやはり凸ができてましたなーという収穫。 ちなみにこれを設計したアメリカのメーカーで作ったチップではパッドは平坦。 なんでも一番上の層とその下の層の間に、××××の薄膜を挟んでいるらしい。 @ ePolicy Orchestrator:
何だか従来からサイトライセンスしている
McAfee VirusScan
に加えて
ePolicy Orchestrator
をインストールしるとの司令が降ってくる。
社内用Webページを見てみると、
VirusScanのパターンファイルを自動でアップデートするのはまぁいいとして、
Windowsのバージョン情報をサーバーに通知するとか、
設定はサーバー側からしか変えられないとか、
アンインストールの仕方は公開されていないとか、何とも不安な代物だ。
Googleを見ても特に悪さをしてそうな情報はないが……。
[ コメントする ]
3 [Misc] ヨルー
Web巡りにIRC流し。
@ Update:
kasiwaのWindows UpdateでMicrosoftのJava VM更新
(あれ、SP1aで無くなったんじゃなかったの?)
とかNorton Internet SecurityのLiveUpdateとか、
kanazawaのapt-get update && apt-get upgradeとか。
なんかpackage LC_MESSAGES not listed in file index系のメッセージが
やたら出てみたりして。
[ コメントする ]
4 [Food] 飯
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: 鮭と榎茸としめじと莢隠元のとろみソースかけ、もやしサラダ、他一品@社食 夕食: そば寿司、握り寿司、春野菜、鶏の唐揚げ [ コメントする ]
|