[天気:曇](千葉県柏市) 体温:36.2度 <睡眠:2159--618>
5574歩
1
[Life] アサー & 午前Chu!
ぬむん
6時過ぎに起動し活動を開始す。
居間に下りてのテレビ体操(ラ体2)を再開。
朝食の後は、台所の可燃ゴミを回収に出したあと、衣類等を洗濯。
居間と玄関・台所と2Fとに掃除機を掛けたあと、洗濯物をベランダに干した。
それから10時頃に家を出て、ベルクまで歩いて食糧調達に出る。
昼食のお好み焼き&焼きそばとか、バナナやキウイフルーツや納豆や厚揚や豆乳など購入。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食後は、しばらく自室で休んでから、浴槽の水を抜き、
腕立て伏せと背筋とを1/2ずつDVDなしで行う。
そのあと浴槽を洗滌してから、インスタントコーヒーとロールケーキとを飲食し、
風呂に湯を張って入浴した。
夕食の後は、自室で過ごす。
録り置きの アポカリプスホテル と ざつ旅 とを観た。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・林檎
昼食: お好み焼き&焼きそば・ポテトサラダ・稲荷寿司・昆布茶
夕食: 飯・熱した赤魚粕漬けと白菜と小松菜と人参と椎茸・味噌汁・梅干・べったら漬
[天気:晴後曇](千葉県柏市) 体温:36.4度 <睡眠:2253--612>
4839歩
ぬむゆ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
居間に下りて、台所の洗い物を片付け、朝食を作って食べたあと、また台所の片付け。
そのあと8時半過ぎに家を出て、Oクリニックへと歩く。
発熱は一昨日の日中以降はおおむね36℃台で推移し、喉の痛みも大分引いて、
喉の痛みのせいで抑えられていた咳も、それほど酷くはない、ということで、
トラネキサム酸錠とツロプテロールテープのほか、
咳を抑えるデキストロメトルファン臭化水素酸塩錠・
痰や鼻汁を出しやすくするカルボシステイン錠を1日3回・7日分処方さる。
薬局で調剤投薬されたあとは、マミーマートまで足を延ばして、
スパゲッティとか牛蒡とか蓮根とか買ってきた。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食の後は、屋内でまったり過ごす。
煎茶と黒胡麻団子とを飲食したあと、風呂を追焚きして入浴した。
夕食の後は自室。
録り置きの アポカリプスホテル を観た。
朝食: フレンチトースト・コーヒー・ミニトマト・林檎
昼食: ゆでそば(冷)・トマトとサラダチキン
夕食: 飯・南瓜と人参と牛蒡と蓮根とカットしめじと白菜としらたきの豚汁・納豆
[天気:晴後曇](千葉県柏市・流山市) 体温:36.2度 <睡眠:2215--614>
3984歩
1
[Life] アサー & 午前Chu!
んぬゆる
4時頃に発汗と尿意により目覚めしのち、
6時過ぎに起動し活動を開始す。
126/89mmHg, 74bpm, 36.2℃
居間に下りて、NHKおはよう日本を見つつ、台所の洗い物を片付け、朝食の準備をした。
食後は、台所の容器包装プラスチック類を回収に出してきたあと、
衣類やシーツ・トイレマットなどを洗濯しつつ、玄関・居間・台所に掃除機をかけた。
そして洗濯物をベランダに干してから、自室の布団に掃除機をかけ、
自身は家を出て、ジャパンミートまで食糧調達に出た。
食パンや豚肉、冷凍ししゃもや風味蒲鉾、それにチョコレートなどを購入。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食の後は、しばらく自室で休む。
そのあとベランダの洗濯物を取り込み、
ソリュブルレギュラーコーヒーとロールケーキとを飲食。
それから風呂を追焚きして入浴した。
夕食の後は、自室で過ごす。
朝食: 飯・熱した皮なしウインナーと玉葱と黄パプリカとズッキーニ・吸い物・納豆
昼食: トマトクリームスパゲッティ・ポテトサラダ・菠薐草ポタージュ・コーヒー
夕食: 飯・豚バラ肉と韮と小松菜と人参のホットクック炒め・吸い物・納豆
[天気:晴時々曇](千葉県柏市) 体温:36.8度 <睡眠:2156--605>
予定
1
[Life] アサー & 午前Chu!
ぬゆむ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
昨夜からは2~3回目が覚め、汗を拭いたりTシャツを替えたりしている。
居間に下りてNHKおはよう日本を見ていると、気象予報士 近藤奈央アナは今日も眼鏡。
この間放送センターの庭の陽射しがやたら強くて、目尻の烏の足跡が顕わになっていたので、
日射対策もあるのかしらん。
それはそうとして台所の洗い物を片付けて朝食の準備にかかる。
食後は、朝玄関ドアにかかっていた回覧板を閲覧後、隣へ持って行った。
それから衣類やバスタオル等を洗濯し、ベランダに干した。
そのあと自室にて寝ていたが、1時間くらいで汗が滲んでくる感じに。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食後も、しばらくゆっくりしてから、自室にて休む。
とはいえ1時間くらいするとまた起きて、ベランダの洗濯物を取り込み、
風呂の水を抜き、ティーバッグの紅茶とロールケーキとを飲食してから、
浴槽を洗滌し、湯を張って入浴した。
夕食の後は、自室で過ごした。
朝食: 飯・熱したチキンハンバーグと玉葱と黄パプリカとズッキーニ・目玉焼・吸い物
昼食: マルちゃん麺之助ソース焼そば・スライストマトwithじゃこ天
夕食: 飯・焼いた冷凍塩鯖・茹でた小松菜と人参と刻み揚げ・味噌汁
[天気:曇](千葉県柏市) 体温:36.4度 <睡眠:2205--601>
3569歩
体は冷やさぬよう、汗はかかぬよう、と寝間着や布団毛布のかぶり方を調整していたが、
2時頃に目が覚め、喉の痛みが増してきたので、
体温は36.1℃だったもののカロナールを服用してみたところ、痛みには大して効かず、
寒気だけしてきて失敗。
うぐぅ
2
[Life] アサー & 午前Chu!
6時頃に目が覚めて、そのまま活動開始。129/93mmHg, 70bpm, 36.4℃
居間に下りてNHKおはよう日本を見ていると、近藤奈央アナが眼鏡をかけて出てきた。
天気以外のところでも、今週は豊島アナかと思ったら大谷舞風アナも出てきていたのだが、
それはともかく台所の洗い物を片付け朝食の準備をした。
食後は自室にてしばらく休んだのち、10時過ぎに家を出て、マミーマートへ歩いて食糧調達。
米(無洗米2kg)はやはり千葉県産コシヒカリ、とも思ったが
たまには北海道産ゆめぴりか。
帰宅して居間のMacBook AirでXタイムラインを見ようとしたら、
強制的にパスワードリセットになった。
それが2回目になったところで流石にばからしくなって、タブを閉じて新たに開き、
X/Homeに移動すると戻る。
別のブラウザやスマホのアプリ、自室PCでも同じようにしてから、
登録メールアドレスのメールをチェックしたら、
アカウントがcompromisedらしいからlockしたとの内容のが届いていた。
3
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食後は家でおとなしく過ごす。
体温は37℃くらいで推移。
夕食後は自室で過ごした。
喉の痛みは相変わらず、体温も37.5℃以上あり高め。(発汗なし)
朝食: トーストwith黒胡麻クリーム・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: カップうどん・牛蒡&ポテトサラダ
夕食: 飯・茹でた鶏もも肉・茄子と人参と南瓜とキャベツと椎茸のチキンスープ
[天気:曇時々晴](千葉県柏市) 体温:36.6度 <睡眠:2124--607>
3849歩 予定
37℃前後の発熱により21時過ぎに就寝。
冷えすぎぬよう、汗をかかぬよう、布団毛布のかぶり方を調整しながら寝ていたが、
1時間間隔で目が覚める。
日付が変わると、喉の痛みが増し、発汗も多くなって、またしても下着の取り替え量が増す。
2
[Life] アサー & 午前Chu!
6時過ぎに起動し活動を開始す。130/92mmHg, 74bpm, 36.6℃
居間に下りて、台所の洗い物を片付けたあと、
2Fで室内干ししていた昨日の洗濯物をベランダに干す。
朝食の後は、昨夜から取り替えた衣類やタオル類などを洗濯機に入れたあと、
8時半から キミプリ を観た。
洗濯機を回しつつ 鬼太郎 を観て、そのあとはベランダから昨日の洗濯物を取り込み、
代わりに新たな洗濯物をベランダに干した。
それから10時過ぎに家を出て、ゆったり歩いてピーコックストアへ。
洗濯洗剤の補充や豚肉・小松菜など購入した。
3
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
体操を休んだとはいえ、安静とはほど遠い状況だったので、昼食の後は、自室にてしばらく休養。
その後、14時頃再起動して、ベランダの洗濯物を取り込み、浴槽を洗滌す。
ティーバッグのほうじ茶とチョコチップクッキーやスティックビスケットと飲食したあと、
風呂に湯を張って入浴した。
夕食の後は、自室にて過ごした。
20時過ぎに体温: 36.7℃
朝食: トーストwithピーナツクリーム・ミロ・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: レトルト白粥withふりかけand梅干・ブタメンとんこつ味・ポテトサラダ
夕食: 飯・豚肉と小松菜とキャベツと人参と椎茸の炒め・べったら漬・若布スープ
[天気:雨](千葉県柏市) 体温:37.2度 <睡眠:2034--607>
予定
8時半過ぎに就寝する直前の体温が38.2℃あり、処方で出ていたカロナールの最後の1回を服用。
その後は1~2時間の間隔で目が覚めるが、体温は37℃台。
発汗のため、下着を何枚も取り替えた。
2
[Life] アサー & 午前Chu!
6時過ぎに目が覚めた直後の血圧・脈拍・体温は 137/91mmHg, 80bpm, 37.2℃
とりあえずそのまま起動&活動開始。
朝食の後、
雨天ではあるものの、発汗で取り替えた下着が何枚もあるので、
部屋干し用洗剤を用いて洗濯し、2Fに室内干しし、冷風除湿乾燥機をかけた。
そのあと熱湯と浄水とを半々混ぜた ぬる白湯 を準備して、自室にあがって寝り。
風邪症状における発熱は、
免疫細胞を活発化させるために神経中枢が体温を上昇させようとしているためで、
病原体を撃退できれば体温を上げる必要がなくなるため、平熱に戻そうとし、
そのさい発汗が起きる、ということらしい。
ということで体を冷やしすぎて寒気を感じてもいけないし、
温めすぎて汗をかいても却って冷えてしまっていけないらしい、
というわけで服も寝具も細かい調整が必要でたいへんだ。
3
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食はパスタかインスタントラーメンか、と思っていたが、パスタソースを切らしていて、
発熱発汗により多少の塩分過多もありだろう、ということでラーメンに。
食後も体温を測り水分を摂りながら、寝たり起き出したりを繰り返した。
体温は四捨五入で37℃となる範囲で上下したが、喉の痛みは確実に緩和し、
咳も少し和らいで、痰はまだ続く、という感じか。
夕食後、歯磨き・服薬・台所の洗い物を済ませたあとは、自室に上がり、
NHKニュースとブラタモリ伊勢路編その5とを観た。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・ルビーレッドキウイ
昼食: うまかっちゃん濃厚新味with葱and小松菜and大豆ミート
夕食: 飯・焼いた冷凍塩鯖with大根おろし・白菜と南瓜と大根と椎茸のホットクック味噌汁
・梅干
[天気:曇](千葉県柏市) 体温:37.8度 <睡眠:2018--604>
3217歩
20時過ぎには就寝するも、22時頃・23時頃・1時頃・2時頃と、熱や頭痛で目が覚める。
23時過ぎにはカロナールを服用。
体温が38.9℃という回もあり、脳をやられてはかなわないので、
冷凍庫から保冷剤を出し、水で手拭いを冷やしたり、
吸水ジェル入りヘッドバンドMAGICOOLを取り出してきたり。
カロナールを服用し、日付が変わった以降は、頭痛発熱はやや緩和したものの、
発汗がひどくなった。
2
[Life] アサー & 午前Chu!
6時過ぎとりあえず一旦起動。
121/82mmHg, 88bpm, 37.8℃ と、血圧だけ初めて高血圧を脱する。
台所の洗い物を片付け、先に可燃ゴミを回収に出してから、朝食の準備をする。
食後は、服薬のあと、また自室で休養。
3
[Life][Health] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食後も、体温が38℃前後あるため、Oクリニックの15時からの回に予約を入れ、しばし休養。
14時頃に再起動して、ゆっくり出掛ける支度をしたあと、15時過ぎに家を出てOクリニック。
鼻腔粘膜検査で新型コロナ・インフルエンザ陰性、喉の粘膜検査で溶連菌も陰性ということで、
トラネキサム酸錠を継続して、また発熱が酷いときは市販解熱薬、ということに。
帰宅後は重い体をゆっくり動かし、夕食の準備。
夕食の後は自室へ。
保冷剤や発泡スチロール箱や、熱湯と浄水とを半分ずつ混ぜたぬる白湯など準備し、
20時過ぎに就寝。
朝食: 飯・焼いた冷凍甘塩鮭・切干大根・菠薐草の炒め・味噌汁
昼食: 冷凍饂飩with葱and小松菜と白菜の葉部分and大豆ミート・スライストマトwithサラダチキン
夕食: 飯・牛バラ肉と韮と小松菜と椎茸と人参の炒め・吸い物
以上、8 日分です。
|