Tweets by
当日記は、牧野由依さんを応援しています。
カレンダー
指定の年月旬を表示タイトル表示タイトル一覧キーワード検索Acknowledgements
|
2002年10月14日(月) [過去の10月14日]
[天気:晴](広島県福山市) <睡眠:230-1000>
予定
1 [Misc] アサー
10時過ぎにふにゅ〜っと起動。
[ コメントする ]
2 [Comp] kasiwaにFDD
昨日買って来たFDDをkasiwaに取りつけてみた。
が、認識しない。 BIOSの設定でFDDが無になっていたのを1.44MB 3.5"に直すが、 やはりうんともすんとも言わない。 で、ケーブルのBドライブ用コネクタを接続してみたら、 起動時にシーク音がするようになり、かつWindowsにもA:ドライブが出現した。 しかし、Windowsで開いてみても、 ディスクを挿入せいといわれるばかりで開けない。 うぐぅ、ケースに取りつけづらいし、 イジェクトボタンがフロントパネルに付いているカバーと干渉するし、 変だと思ったけど、 スカをつかまされたか(;_;) [ コメントする ]
3 [Misc] おひる〜
気を取り直してジョリーパスタで昼食の後、帰って服を洗濯し干す。
[ コメントする ]
4 [Comp] Librettoに諸ドライバをインストール
hostnameが決定していないLibrettoであるが、
とりあえず手持ちカードのドライバを入れることにする。
@ PCGA-CD5(NinjaATA):
FDDは無いので、とりあえず
kamakura
用のCD-ROMドライブ、PCGA-CD5を挿してみる。
Linuxでも素で認識するくらいだから、WindowsMeでも、と思ったら、
そう甘くはなく、NinjaATAのドライバが必要となった。
でNetで検索。
Sonyから出てるのは、ライセンス条項にソニー製コンピュータ限定とあったので、
別なのは無いかと思ったら
WORKBIT社のWebサイトからダウンロード
というのが見つかったので、これを取ってきて、
naha
でCFカードに書き込んで、Librettoのハードディスクに展開。
で、PCGA-CD5を挿してドライバが必要になったら展開した場所を教えてやれば、
無事にドライバがインストールされCD-ROMドライブが認識された。
@ AirH" Card Petit RH-2000:
コンピュータにとって何より大事なのはInternetに繋がることである、
というわけで次はAirH" Card Petit。
ドライバは付属CD-ROMに入っていて、これをSetupで導入しておいて、 次にカードを挿すと、自動的に認識されてモデム情報が組み込まれる。 RH2000ユーティリティは要らないのでとっととアンインストール。 @ CyQ've ELA-110E:
10/100Mbps LANカード ELA-110Eのドライバは付属FDDでの提供。
これをnahaでCFにコピーして、Librettoのハードディスクに移す。
あとはカードを挿して、ドライバが必要となったら場所を教えてやるだけ。
@ Corega PCC-11:
次は無線LANカード。
これはドライバディスクが2枚なので、
nahaでCFにそれぞれ別なディレクトリを作ってコピーする。
カードを挿したときのドライバは1枚目だけで間に合うが、
これだけだとIPアドレスはどこから拾ってきたのかという謎な値となり、
家のLANに接続できない。
ということでユーティリティプログラムのSetupを実行し、
2枚目のディスクを求められたら2枚目のコピーがある場所を教えてやれば、
ユーティリティプログラムが導入される。
これでSSIDとか設定して、LANに繋がるようになった。
[ コメントする ]
5 [Misc] ゆうねー
日中の陽射しはちょっと暑いくらいだ。
で、日が傾く頃には眠くなってきたので、 暮れまで夕寝。 [ コメントする ]
6 [Windows] プログラム入れ
さて、LibrettoがInternetに繋がるようになったので、
次はいろいろとプログラムを入れる。
アーカイバとしてLhacaに解凍レンジ、
エディタとしてMeadow、
Nifty用telnetクライアントとしてEwterm、
IRCクライアントにLimeChatを
vector
等からダウンロードしては展開しインストールした。
ふみ、Meadowは1.15になってバイナリパッケージが一つになり、
lispパッケージを別途入れる必要がなくなったのか。
[ コメントする ]
7 [Food] 飯
昼食: モンテマーレ(山の幸と海の幸)スパゲティ、サラダ、オレンジジュース@ジョリーパスタ
夕食: 豚キムチ、餃子@棒棒、いなりずし [ コメントする ]
|