[天気:晴](千葉県柏市) 体温:35.8度 <睡眠:2232--619>
12783歩 予定
ぬゆむっふ
6時過ぎに起動し活動を開始す。122/85mmHg, 65bpm, 35.8℃
朝食の後は、衣類等を洗濯しつつ、1F2Fの各室に掃除機をかけたのち、洗濯物をベランダに干した。
そのあとは以前父用であったポータブルトイレを仕舞う。
背もたれや手すりが、ドライバー無しで取り外せるようになっていたので、
思っていたより簡単に押し入れに入れられた。
他に自室の箪笥の中身をリバランスして全ての抽斗を閉めやすくした。
2
[Life] 午前Chu! & おひる~
10時半過ぎに家を出て、イオンモールへと歩く。
まずはセリアでS字フックとか鉛筆ホルダーとか買ってから、2Fフードコートのうどん屋で昼食。
そのあと3Fに行って厚手の長袖Tシャツを購入したのち、1Fで乾燥湯葉を買って、帰途に就いた。
3
[Life] ゴゴー & ゆーがった
帰宅後は、浴槽を洗滌し、紅茶とロールケーキを飲食してから、洗濯物を取り込み、
そのあと筋肉体操の腕立て伏せと背筋とを実施後、風呂に湯を張って入浴した。
夕食後は、自室にて過ごした。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: ごぼう天肉うどん@鶴丸饂飩本舗%イオンモール柏
夕食: 飯・焼いた冷凍塩鯖・茹でた小松菜・味噌汁
[天気:晴](千葉県柏市・我孫子市) 体温:36.5度 <睡眠:2302--558>
14783歩 予定
むぬゆ
6時前に起動し活動を開始す。134/91mmHg, 74bpm, 36.5℃
出勤日同様にトーストを主食とする朝食を摂った。
出勤時よりちょっと早めに家を出て、バスで柏駅。
東口からさらにバスに乗って、旧沼南町エリアの龍泉院へ。
前回(10/1)より早めに着いて、余裕を持って入堂から座るところの説明を受ける。
2回目ということでか、踝が当たって痛いということもあまりなく、
眠たくなったかと思ったら急にすっきりしたりした。
退堂後は境内を見回ってから寺を後にした。
3
[Life] 午前Chu! & おひる~
帰りのバスは余裕で間に合うかと思いきや、土曜日は休日ダイヤより10分ほど早く、
既に過ぎていた。
ということで沼南高校の脇を抜けて住宅街の中にある板東バスの停留所から我孫子駅行に乗った。
せっかく我孫子駅まで来たので昼食は弥生軒で唐揚げそば、
改札内に入ったということで柏到着後はBecker'sのハンバーガーも食った。
それから徒歩で、マミーマートに立ち寄り食料調達してから帰宅。
4
[Life] ゴゴー & ゆーがった
一休みしたあとは、浴槽を洗滌し、買い置きの菓子とコーヒーとを飲食した。
そして居間のテレビでキミゼロを観たあと、風呂に湯を張って入浴。
夕食の後は、7時半からブラタモリ北九州回後編を観て、そのあと録り置きの お隣の天使様
を観た。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・林檎
昼食: 唐揚げそば@弥生軒、ベーコンレタスバーガー・ペブシコーラ@Becker's
夕食: 飯・秋刀魚の骨までやわらか煮with蓮根and牛蒡and人参and甘藷・TVプレミアム缶ビール
[天気:曇](千葉県柏市) 体温:35.5度 <睡眠:2336--624>
予定
1
[Life] アサー & 午前Chu!
んぬむゆ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食の後、しばらく自室にてゆっくり過ごし、
9時半から、近所の歯科医に電話を掛け、虫歯診療の続きを予約する。
前の歯科医は来週以降とのことだが、今既に痛みがあるということで、
今宵18時に一度診てもらうことに。
そのあと、録り置きの うる星やつら を観た。
漫画や昭和アニメのタッチのキャラデザに、箱形のテレビを見て固定電話で話し、と、
変な遊びに走りすぎず堅実に作ってはあるが、
逆に言えばツッコミ所を欠き、今リメイクした意味は?と思ってしまうところがある。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食の後、少し横になって休んでから、
録り置きのアキバ冥途戦争を観る。物凄いバカアニメで笑う。
そのあとはヤマノススメを観た。
昨日買ってきたどら焼きや蒸しケーキをPETコーヒーと共に飲食してから、
浴槽に湯を張り入浴。
出たあとは、録り置きの 新米錬金術師 を観た。
17時半頃に家を出て、18時から予約していた例のS歯科クリニックへ。
とりあえず右下臼歯については痛みを抑える処置をして、
次回は前に診てもらった歯科医師の回を予約した。
歯科医の処置を受けた関係で、夕食は帰りにというわけにもいかず、
途中のCoCo壱にてテイクアウト。
帰宅後は録り置きのアイカツを観た後、テイクアウトしたカレーとサラダを食って、
そのあとMiix 2 8にWindowsUpdateをかけつつ
*1
録り置きの 恋愛フラップス を観た。
*1: Windowsのサポートが来年1月終了だそうで。
朝食: 飯・熱したチキンハンバーグと玉葱と赤パプリカとズッキーニと人参・目玉焼・吸い物
昼食: 飯・焼いた牛肉と小松菜とブロッコリー・若布スープ
夕食: カキフライカレー・コーンサラダ@CoCo壱番屋(テイクアウト)・淡麗極上生
[天気:曇後晴](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2333--612><労働930--1830>
予定
ぬよゆぽむ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て、バスに乗って柏駅へ。
それから、電車とバスとを乗り継いで出勤した。
ぐぬぶっぽふ
グループホームの介護業務
浅野屋でカツカレーを食ってから、バスと電車とを利用して柏に戻り、
マルエツで食料調達したのちに、またバスに乗って帰宅。
なんか昼間に母がまた倒れて救急搬送されて一晩入院しており、
かつIIJmioの追加SIMが届いていた。
朝食: トーストwith黒胡麻クリーム・コーヒー・温泉卵・蜜柑
昼食: 豚生姜焼弁当・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: カツカレー・サントリーオールフリー500mL缶@浅野屋
[天気:曇](千葉県柏市・市川市) <睡眠:015--622><1000--1900>
予定
ぬゅぽむ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時半頃に家を出て柏駅まで歩き、それからJR東日本を利用して移動。
で、下車駅構内のカフェで紅茶を飲みつつ電子書籍を読んでいた。
そのあと京成バスを利用して出社した。
ぐぶんごっふ
グループホームの介護業務
めん吉でつけ麺を食ってから、マミーマートで買い物して帰宅。
風呂に入って出た後は自室でまったり過ごした。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵・デラウェア
昼食: サラダ太巻・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: 豚骨醤油つけ麺(大)・ジョッキビール@めん吉
[天気:曇時々雨](千葉県柏市・市川市) <睡眠:129--622>
予定
1
[Life] アサー≫^^FF
んぉぅっゅ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って移動。
で、下車駅近くのカフェでミルクティーとか飲みつつiPadでKindle漫画など読んでいた。
そのあと歩いて出社。
ぐごぶふっ
グループホームで介護業務
3
[Life] ヨルー≫^^FF
珍來で五目あんかけ焼そばとか食ってから、マルエツで食糧調達して帰宅。
入浴後はまったり過ごした。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: 中華風生姜焼き定食@南龍飯店
夕食: 五目あんかけ焼そば・生中@珍來
[天気:曇時々雨、後時々晴](千葉県柏市・市川市) <睡眠:353--627><労働1000--1830>
予定
1
[Life] アサー≫^^FF
ぬほげふぅ
6時半頃に起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って移動す。
で、下車駅の前のカフェにて紅茶なんぞ飲んでから、歩いて出社した。
ぐごぼげ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
めん吉でラーメンを食って帰宅。
で、22時からユリシーズを観て、22時半からはプチミレディオを聴いた。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー・オレンジ
昼食: ヒレカツ定食@とんかつ大谷
夕食: 豚骨味噌野菜のっけラーメン@めん吉
[天気:雨時々曇](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:136--618><労働830--1730>
予定
1
[Life] アサー≫^^FF
のふんぅっぅ
6時半頃に起動して活動を開始。
朝食を摂ったあと、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、
それから電車に乗って出社した。
ごべふ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
マルエツで買い物して帰宅。
夕食の後、宝石の国はすっとばしてラブライブサンシャインから観るか、
と思ったらがっつり0時半過ぎまで寝過ごしてしまった。
朝食: トーストwith蜂蜜・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: 麻婆丼・サラダ・ヨーグルト・PETジャスミン茶
夕食: 飯・鰤と牡蛎などのミニ鍋・キムチ・ベッカース
[天気:曇](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:302--627><労働830--1730>
予定
1
[Life] アサー≫^^FF
んぉぇっぁ
6時半頃に起動して活動を開始。
朝食を摂ってから、7時過ぎに家を出て駅まで歩き、電車で出勤した。
んぁっふ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
イトーヨーカドーとBig-Aで食糧調達して帰宅。
夕食を摂った後、録り置きの響けユーフォニアム2を観て、
23時からDRIFTERSを観た。
その後は寝落ちして気がつくと4時を過ぎていた。
朝食: トーストwithマーガリン・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: コンビニの手巻寿司とおむすび・和風スープ・ヨーグルト・PET烏龍茶
夕食: 飯・すき焼き・ビアテイスト飲料
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:415--636><労働830--1900>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
のゅひぇぅ
6時半過ぎに起動し活動開始。
そして朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、
常磐線と武蔵野線とを乗り継いで出社した。
はぅぅ
はたらき
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
幸楽苑でラーメン食って帰宅。
で、先日の牧野由依のニコ生をタイムシフト視聴した。
朝食: トーストwithマロンクリーム・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: コンビニのおむすびと手巻寿司・スントゥプチゲ・ヨーグルト・PETジャスミン茶
夕食: 味噌ラーメンwith煮卵・キムチ・餃子@幸楽苑
[天気:曇後晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:058--631><労働830--1730>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
へぬゅゅ
6時半頃起動し活動開始。
夜中は大分風雨が激しかったがすっかり止んで青空まで見えているな。
てなわけで普通に7時前に朝食を摂り、家を出て柏駅へと歩いて、
常磐線と武蔵野線で出社。
両線とも大きな遅延もなく無事であった。
ふへゅ
吹き返しの風が強いな。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
珍来で夕食を摂って帰宅。
で、録り置きのFate/stay night[UBW]と失われた未来を求めてを観た。
それから洲崎西を聴いて寝り。
朝食: トーストwithバター・コーヒー
昼食: コンビニのサンドイッチ・おむすび・缶コーヒー・ヨーグルト
夕食: 肉野菜炒め・餃子@珍来
間食: 夜にホームランバー
[天気:晴後曇](千葉県柏市) <睡眠:115--718>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃゅりゅ
7時過ぎに起動し活動開始。
そして8時前に朝食を摂った。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
PCに向かってWebやTwitterタイムラインを見ていたり艦これをしたり。
で、モバマスとか嫁コレとかガールフレンド(仮)とかしているうちに
眠くなってきたので寝り。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
昼食の後もWebとかTwitterとか艦これとかしたりごろごろしたり。
昼下がり頃から雲が出てきて気温が下がった。
艦これ入渠修復待ちの間の時間つぶし用ゲームとして、
ソリティア(クロンダイク)に加えてMahjong Titans(上海)をインストール。
夕方はニコニコチャンネルでてーきゅう3期を観た。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後は録り置きの世界でいちばん強くなりたいとてーきゅうとラブライブと
ガールズ&パンツァーとワルキューレロマンツェとぎんぎつねを観た。
で、23時からは超A&G+で阿澄佳奈星空ひなたぼっこを聴いて、
0時半から機巧少女は傷つかないを観てから寝る(予定)。
朝食: 飯・味噌汁・莢ごと炒めた豆・目玉焼
昼食: 飯・野菜・焼いた肉
夕食: 飯・秋刀魚の塩焼・茄子
間食: 午後にカステラ
[天気:晴後曇](大阪府堺市) <睡眠:044--817>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
むにゅにゅ
二度寝したか、活動開始が8時過ぎに。
とりあえずはスマイルプリキュアを実況しつつ観る。
何故かロボット回で笑える。
じゃんけんはパーを出して負けた。
その後朝食を摂り、ふたばを見て、プリキュアの録画を再度観た後、休息。
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
食糧の買い出しでイズミヤまでお出かけ。
帰宅して夕食を摂った後、録り置きのジョジョの奇妙な冒険を観る。
で、少し休んでから同じく録り置きのリトルバスターズ!を観た。
その後はWebとかTwitterタイムラインとか見ていた。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
風呂に入って出た後、アマガミPSPでちょっと遊ぶ。
夕食の後はまたWebやらTwitterタイムラインやら見ていたり、
日記を執筆したり等。
朝食: トーストwithピーナッツクリーム・アイスコーヒー
昼食: おむすび{たらこ・梅}・野菜ジュース
夕食: 鰹の叩き・小松菜・蕗・蕪の酢漬・テキサスセレクト
間食: 午後にみかん
[天気:曇後雨](大阪府堺市) <睡眠:2252--552><労働830--1715>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
んにゅにゅ
空き缶を回収に出して出勤。
ぬぃぅ
眠気少なめだがやる気も少なめ。(まぁ月〜水よりはマシだけどね)
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
ダイソーで買い物の後、サイゼリヤで夕食を摂り、イズミヤでまた買い物して帰宅。
Twitterタイムラインを見たが
AppleのiOS5アップデートによる重大な問題は発生してなさそうなので、
iPod touchとiPad2をアップデートすることに。
しかしiPodの方は当初サーバーに接続できなかった。セルフDDoSw
で、先にiPad2の方をアップデート。
途中うっかりNICをリセットしてダウンロードやり直しになったりしつつも、
OSを更新しデータを復元して、
あとネットワークに接続していくつかの設定をして更新完了。
Safariがタブブラウザになったな。
そして時間が遅くなったためか
今度はiPod touch用更新のダウンロードもできるようになったので、
0時を跨いで実施。
iOSアップデート以外では、ニコニコでgdgd妖精sを観た。ホントにgdgdだw
ところで今夜は天気が悪くて雨が強かったり風が吹いたりしたが、
温度と湿度もこの時期としては妙に高めの気がしたのでエアコンを除湿運転。
でもすぐ寒くなるので短時間でOFFにした
のだった。
朝食: 白桃ヨーグルト、手巻き寿司(納豆)・おむすび(和風ツナ)
昼食: 肉や野菜の炒め・飯・味噌汁・他@社食
夕食: ペペロンチーノスパゲッティW・菠薐草のオーブン焼・エスプレッソ 他
@サイゼリヤ
[天気:曇時々晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:201--521><労働830--1715>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
Fukuokaを起動してヤバゲーで遊んだり、本を読んだりした後、出勤。
ぬぃぅ
概ね平穏のうちに労働。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
真っ直ぐ帰宅し、夕方は麻婆春雨を作って食う。
で、ラブプラス+とかヤバゲーとかで遊んだりなど。
朝食: 白桃ヨーグルト、飯・味噌汁・納豆・味付海苔・胡瓜の漬物@社食
昼食: 和風ポークステーキ、炊き込み飯、味噌汁@社食
夕食: くらしモア麻婆春雨、野菜の浅漬け、ゲステル
間食: 日中にキャラメル、夜にミックスナッツ
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:2327--556><労働830--1930>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
とりあえず支度して容器プラスチックを回収に出して出勤。
うぐぅ、ヨーグルト食い忘れてた。
ふにゅぅぅ
何か無茶振りで急に繁忙フラグ。
というわけでちょっと残業。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食は既に食べたのだが、とりあえずイオンスーパーセンターで食糧調達。
帰ってから間食を摂りつつNetやらラブプラスやら。
例のパンツEDの曲替え
増殖しすぎワロタ。
で、
(1)「リフレクティア」
(2)「芽生えドライブ」
(3)「スピラーレ」
(4)「Forフルーツバスケット」
と同時再生してみた。
(2)は割と合うが(1)は少々シフトが必要、(3)はかなり要調整、
(4)は曲をTVサイズに編集すれば割といけそう、という感じだった。
朝食: 茹で卵、サラダ、カフェオレ@社喫
昼食: 鯖の味噌煮、麦飯、味噌汁、キャベツ@社食
夕食: きつねそば、ブロッコリー@社食
間食: 夜にミックスナッツ
[天気:雨](三重県津市・亀山市) <睡眠:000--520><労働830--1830>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅぅ
何か電子的なメロディを感じて目を覚ますと、
昨日仕掛けておいた、5時過ぎにタイマーで点灯する電球が点いている。
まぁせっかくなので起動するわけだが、
Fukuokaを起動してWebでごにょごにょやっていると、
結局支度を済ませて家を出たのは6時過ぎに起きてた時と大差がなかったり。
みぅぅ
眠いよ
増値税(というか保税区)めんどいよ〜
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
ちょこっと残業した後、ゑびすやで夕食を摂って帰宅。
で、WebやらIRCやら、録り置きのひだまりスケッチと水どうclassicを消化。
それから日商簿記3級本の単語カードを手形・為替手形のところをつける。
その後ちと気絶していると0時過ぎ。
今週の録画予約を済ませ、日記を執筆して寝り。
朝食: ストロベリーヨーグルト、トースト・サラダ・コーヒー@社喫
昼食: 鮭のタルタルソース焼、麦飯、味噌汁、他@社食
夕食: 七福丼@ゑびすや亀山店
- [決済買] USD/JPY 1万ドル@¥102.05-
- [新規買] USD/JPY 1万ドル@¥102.36-
どうも必ず損する方向に相場が動いていかんな。
[天気:曇](三重県津市) <睡眠:235--630>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ。
まずは洗濯その1を開始。
それから朝食を摂って、仮面ライダー電王・yes!プリキュア5・ゲゲゲの鬼太郎を観る。
その1の洗濯物を干した後、ハヤテのごとく!を観る。
それから洗濯その2を済ませると、もう正午は近い。
本日の届け物は3件。
書類と、再発行のキャッシュカードの他に、
オフィス・ビー・ライズ
より宅急便で
- GARMIN GPSMAP60CSx 日本版 ハンドルバーマウントブラケットセット
GPSはYahoo!で頼んだけど、楽天にもあるならそっちでポイント利用すべきだったな。
まずは自動車で家を出て、栗真中山町のキグナスセルフで10L給油。
それからセノパーク津へ。
スシローで昼食を摂り、三洋堂書店でコンピュータ関係の書籍を買った後、
スーパービバホームでPET茶を買い、マックスバリュでヨーグルトと炭酸水を購入。
@
マックスバリュのポイントカード:
店頭で(イオンカードでない)ポイントカードを募集していたので、
そこそこ買い物する機会もあるし申し込んで見ることに。
ところが申込書を書いたところで係員が「申し込み時に100円いただいております」
などと言い出す。
えー、と思いつつも払って、戻ってきたレシートには保険料とあったのだが、
どんな保険なのか聞いてもまともな答えが返らない。
デポジット代わりに100ポイントになってるかなとも思ったが、
そのあと買い物で使用したら別にそんな加算はされていなかった。
家に帰ってからポイントカード規約を見ると、
入会金として100円を払うことに合意するものとする旨の条文があった。
そういう事は一番最初に伝えてほしいものである。
100円取られるくらいならポイントカードなど要らん、という客もいると思うのだがな。
というわけで三洋堂書店にて
- 土屋和人 著、『ExcelVBAパーフェクトマスター』、秀和システム ISBN978-4-7980-1717-4
- 市井あきら 著、『Ajax+JavaScriptコマンドブック』、 ソフトバンク クリエイティブ ISBN4-7973-3663-3
一旦帰宅の後、自転車にGPSのハンドルバーマウントを取り付け、
海辺に出てコンパス校正や高度補正をする。
その後は地図表示をしながら近所のスーパーへ行って、食糧調達して帰宅。
眠くなってきたので日が暮れるまで寝ていた。
8
[Misc] ヨルー≫^^FF
朝食: マ・マー ソテースパゲティ ナポリタン、水出しアイスコーヒー
昼食: 回転寿司、蛤の赤だし@スシロー
夕食: ランチョンミートとにらもやしの炒め、パック飯、ニコニコのり もずくスープ、
キリン・ザ・ゴールド
間食: 午後に二十世紀梨
[天気:晴時々曇](三重県津市・鈴鹿市) <睡眠:220--940>
予定
1
[Misc] アサー!!≫^^FF
うにゅ〜
もう9時半過ぎか〜
ということでもそもそと起動。
家を出ると10時。
ちょうど近鉄の来ない時間帯なので、とりあえず郵便局で資金補充し、
駅前のパン屋で朝食にサンドイッチと野菜ジュースを買ってから駅へ。
そして近鉄で江戸橋へ行ってEクリニック。
先週末は旅行に行ったけど仕事は残業が多くて……ということで、
ドグマチールとルボックスをゲット。
で、そのまま帰宅。
白塚の風呂屋は、かなり形ができてきたな。
3
[Misc] おひる〜&ゴゴー
家に帰って昼食を摂ってマターリとWebとかIRCとか
……してたら眠くなってきた。
ということでお昼寝♪
目が覚めると16時半過ぎ、ということで、自動車で鈴鹿のベスト電器へ赴き、
修理に出していた
りぬざうを受け取りに。
そして、近所のスーパーで食料を調達して帰宅。
夕食は、台所前の狭いスペースに食卓を展開し、グリル鍋を取り出して、
久々にパーソナル焼肉。
食後はWebとかIRCとか。
あとFate/stay nightをプレイ。
ようやく終盤……と思ったらデッドエンドに陥ってしまい、
タイガー道場のアドバイスに従いずっと前のセーブポイントからやり直す。
幾度かのやり直しの末にセイバーエンド。
敵との戦闘とかセイバーの目標の変化とか、ご都合主義的な感じがしないでもないな。
……てなことをやっていたら3時を過ぎてしまった。
朝食: サンドイッチ、野菜ジュース
昼食: 日清スパ王たらこ、アイスコーヒー
夕食: 焼肉、サラダ、マルちゃん阪神タイガースご飯、アサヒ本生クリアブラック
間食: 夜にチーズ鱈
[天気:晴](広島県福山市、奈良県天理市・奈良市、大阪府大阪市、兵庫県神戸市) <睡眠:200--610>
予定
眠いなぁ〜、と思いつつもふにふに支度をして、7時前に自転車で大門駅へ。
ふと携帯電話機を見ると、電池残量が2コマに減っており、
画像撮影でもしようものなら電池切れになりかねない、ということで
携帯電話充電器付手回し発電LEDライトを取り出して充電開始。
うぃんうぃん回してみたが、残量はなぜか下がって1コマに。なんでやねん。
充電を確認するためディスプレイバックライトを点灯させていたのが悪かったのかと、
電車内で電源を切って再び充電すると、こんどは数分回しただけで3コマに回復。
しかしこれはさすがに何か騙されているような気が(^_^;)
大門から乗った列車は岡山行で、相生まで行くには伯備線内からの列車に乗換え、
というわけでこの10/1に開業したばかりの北長瀬
ちゃん、電波届いた?
で待ってみる。
西岡山貨物駅が近いので、入換の無線が傍受できないかなとサーチしてみたところ、
365.2625MHzで入った。
北長瀬からの相生行は混んでいたが、目論見どおり岡山で大量下車して無事着席。
しかし相生からの姫路行きは例に拠って人が多くて座れず、
さらには姫路からの新快速も補助席に座って大阪まで移動。
大阪から関空快速で新今宮、大和路快速で奈良、
そして桜井線で櫟本に着いたのは12時前。
うーむ、大門発6時台にしておくべきだったかも。
昔住んでいたハイツが白からベージュに塗り換わっていてびびったりしつつも
南都銀行櫟本支店へ。
以前この近辺で働いていたときに使用していた預金口座を解約する。
転勤時に会社からの入金とかあって、予想外に残高があってちょっとホクホク。
折角天理に来たので天理ラーメンでも食うかと、
なにやら祭りをしている中を南へ歩いてR169に出るが、それらしき店が404。
りぬざうを取り出してWebで調べると、
あてにしていた店は屋台で、夕方からの営業だった。
他の店も夕方からの営業が多いな。
てなわけで結構萎えたり。
まぁ岡山瀬戸店というのもあることが判明したのは一つの収穫だが。
そして天理駅まで歩いたわけだが、駅前広場が整備されたのはいいとして、
自転車置き場を地下に置いたついでに、
北大路から駅へ出るのに地下通路を通らせるようにして横断歩道を無くしたのは
アフォかとヴァカかと。
どうみても市の規模や交通量に不相応だ。
当局には猛省を促したい。
桜井線で奈良に戻って、近畿労金奈良支店。
ここにも天理で労組の委員をやらされた時に作った口座があるので解約。
キャッシュカードがなくなったため亡失届けも書かされたが、
労組から支給された手当金が手元に入ってさらにちょっとホクホク。
そのあと道路の反対側にある郵便局に入り、
インターネットサービスのパスワード・暗証etc.の照会手続き。
ついでに80円切手の買い置きとして奈良の世界遺産シートをゲット。
昼食は新大宮の天下一品に入る。
知らないうちにスープにこってりとあっさりの中間、こっさりなるものができており、
試しに食べてみたら、普通にこってり--という感じだった。
籤を引いたらミニ丼が当たって幸先がよい(?)というところで、
資金もあることだし近鉄で大阪に出ようかとも思ったのだが、
旅券申請に必要となる戸籍謄本を本籍地の役場に請求するための
定額小為替を発行してもらうのを忘れていたので、
再び郵便局に行った後、
奈良駅へと戻って普通で王寺に出て区間快速に乗車。
新今宮で下りるつもりだったが、妙に眠たくて気がつくと地下に潜っていたので
そのままJR難波下車。
結構遅くなったので、今日は共立中心で。
手回し発電ライト/携帯電話充電器の出力をりぬざうとラジオで利用するために
3端子レギュレータ回路を組もうと思っていたのだが、
コネクタ類はあったが低ドロップで電流が十分なレギュレータが404だった。
また緑色半導体レーザーモジュールも売り切れていた。
ホットボンド
というのをWebで知って買いたいということで工具店をいくつか当たるが、
安価で芯を交換しやすそうなHB-21がなくて上位機のHB-41しかない店が続き、
4店目くらいでようやくゲット。
@
本日のゲット品:
- ACアダプタのレセプタクル 1.1φ×3
- サンハヤト 基板 ICB-288
- 1N4001 整流用ダイオード
- ホットボンド
goot
HB-21 スタンド(HB-6)付
日も暮れてきたということで、日本橋駅へ出て近鉄と環状線で大阪へ。
関西線沿線の火災とかで大和路快速が大阪止まりとなったりしつつも、
東海道線で三ノ宮。
で、ステーキランドKOBEで夕食を摂る。
最も安いステーキセットが¥2.6k以上して、別に安くはないのだが、
目の前で焼いてくれるレアの味がなかなかのもので割と気に入ってたり。
三ノ宮から姫路・岡山と乗り継いで家路に。
岡山県に入ると雨が降っていてうぐぅ。
大門に着いてもやっぱり降っていて、
仕方がないので置き場の自転車は放置して、
傘を差して徒歩で帰宅。
WebとかIRCとかメール読みとか某チャットとか日記執筆とか。
大門--北長瀬 クハ115-2019
北長瀬--相生 クハ115-1070
相生--姫路 サハ221-81
姫路--大阪 モハ223-2158
大阪--新今宮 サハ223-6
新今宮--奈良 サハ220-31
奈良--櫟本 クハ105-5
奈良--王寺 クハ103-33
王寺--JR難波 クハ221-19
近鉄日本橋--鶴橋 3404
鶴橋--大阪 クモハ221-37
大阪--三ノ宮 サハ223-2119
三ノ宮--姫路 モハ223-1008
姫路--岡山 クハ115-1401
岡山--大門 クハ115-326
朝食: イチゴジャム付トースト、低脂肪乳
昼食: ラーメン並こっさり@天下一品新大宮店
夕食: ステーキセット@ステーキランドKOBE
[天気:曇時々晴、一時小雨](広島県福山市) <睡眠:100--740><労働900--1740>
予定
鉄道の日にして、坂上智代たん@CLANNADの誕生日。
まさにHoly Day。
いあ平日だけど。
もうすぐ朝も寒くなるのだろう。
で、出勤。
午前中は昨日切り出した試料の断面SEM。
午後はまた別の試料作製を準備。
今日は南九州以北で部分日食だったらしい。
で、手元の紙にピンホールを開けて準備していたわけだが、
いざお昼休みになってみると曇で、しかも風が吹いて小雨までぱらつき始めた。
うぐぅ。
そして13時過ぎになったら再び青空が見えて陽が差してるし。
福山市民は日食を見るなってことですかそうですか。
@
観察道具:
私が小学生の頃はガラス板に蝋燭の炎を当てて煤で黒くしたのを通して見ろとか言ってた。
大学生の頃はネガフィルムの端っこの黒いところを数枚重ねたものを通して見ろとか。
今回はピンホールで紙に投影して見るのがマスメディアでのオススメらしいな。
夜も大分肌寒くなってきたなぁ。
自動車で出かけて、
啓文社コア店
で後述の雑誌を、また
デオデオ
東福山店でCD/DVDマルチドライブ乾式クリーナーを購入したのち、
ジョリーパスタで夕食。
- 岩崎つばさ 漫画、『30GIRL.COM
』、
双葉社
甥抱き込む
oidaki.com
のアレですな。
- 『全国版コンパス時刻表』 10月号、交通新聞社
- 16日土曜からJR西日本でもダイヤ改正のため。500円のやつはイマイチ使い勝手が合わなくてねぇ。
- 『トランジスタ技術』 11月号、CQ出版社
- メモリデバイスの使い方。昔のEEPROMやSRAMは~CEとアドレスと~OE/~WEを突っ込むだけ、
DRAMだってアドレスを2つに分けて1回目にRAS、2回目にCASとシンプルだったんだけどねぇ。
←いくらなんでも極論
朝食: クリームチーズ付トースト、低脂肪乳入り無糖アイスコーヒー
昼食: 秋刀魚の塩焼、マカロニサラダ、他@社食
夕食: エリンギ茸とチョリソのペペロンチーノスパゲティ、スープ、アップルジュース@ジョリーパスタ
間食: 夜にマクビティダイジェスティブビスケット
ふみー。
WILLちゅーと、トヨタとか松下とかの、オレンジ色のアレを思い出してしまうのぅ。
……てのはどうでもいいんだが、
圧縮を挟むことによって体感速度1Mbps超って、最近は通信速度って体で感じられるんでスカー。
[天気:曇時々雨](広島県福山市) <睡眠:050-750><労働900-1840>
予定
むにー。
にゃうー、週末に完了して測定されるはずだった試料が測定されてねー、
てなわけでラインに入って試料回収。
……うぐぅ、キャリアをうっかり傾けてウェハーを落とし1枚破損_| ̄|○
他も重なったりしたのだが、処理するわけではないのでとりあえず回収しておく。
急いでいるということで、2月末までいた部署の予約を中断してもらって、
夕方から測定することに。
んで午後に週報。
微妙に長引いたり。
それから昔測定した試料を抜き取って別の事業所に発送とか。
夜は某社に出すCADレイアウトの解説について修正指示を受ける。
夕食の後Web巡りとかIRC流しとか。
プロジェクトX
とか
GIFアニメ描き@
趣味悠々
とかを流し観したり、
うどん@ものしり一夜漬け
を観たり。
あれだけじゃ芸がないなーということで別解を考えようとしたのだが、\
というだけでYはほとんど確定だし、
Xも残る24字の中で使えるのは数えるほどしかないよなぁという結論に達してみたり。
引き続き しぐれシナリオ。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: 鰈の輪切り焼き、味噌汁、他一品@社食
夕食: 肉回鍋デラックス弁当、フレッシュサラダ@
本家かまどや
間食: 夜にロッテ アーモンドチョコレート
[天気:晴](広島県福山市) <睡眠:230-1000>
予定
10時過ぎにふにゅ〜っと起動。
2
[Comp] kasiwaにFDD
昨日買って来たFDDをkasiwaに取りつけてみた。
が、認識しない。
BIOSの設定でFDDが無になっていたのを1.44MB 3.5"に直すが、
やはりうんともすんとも言わない。
で、ケーブルのBドライブ用コネクタを接続してみたら、
起動時にシーク音がするようになり、かつWindowsにもA:ドライブが出現した。
しかし、Windowsで開いてみても、
ディスクを挿入せいといわれるばかりで開けない。
うぐぅ、ケースに取りつけづらいし、
イジェクトボタンがフロントパネルに付いているカバーと干渉するし、
変だと思ったけど、
スカをつかまされたか(;_;)
気を取り直してジョリーパスタで昼食の後、帰って服を洗濯し干す。
4
[Comp] Librettoに諸ドライバをインストール
hostnameが決定していないLibrettoであるが、
とりあえず手持ちカードのドライバを入れることにする。
@
PCGA-CD5(NinjaATA):
FDDは無いので、とりあえず
kamakura
用のCD-ROMドライブ、PCGA-CD5を挿してみる。
Linuxでも素で認識するくらいだから、WindowsMeでも、と思ったら、
そう甘くはなく、NinjaATAのドライバが必要となった。
でNetで検索。
Sonyから出てるのは、ライセンス条項にソニー製コンピュータ限定とあったので、
別なのは無いかと思ったら
WORKBIT社のWebサイトからダウンロード
というのが見つかったので、これを取ってきて、
naha
でCFカードに書き込んで、Librettoのハードディスクに展開。
で、PCGA-CD5を挿してドライバが必要になったら展開した場所を教えてやれば、
無事にドライバがインストールされCD-ROMドライブが認識された。
@
AirH" Card Petit RH-2000:
コンピュータにとって何より大事なのはInternetに繋がることである、
というわけで次はAirH" Card Petit。
ドライバは付属CD-ROMに入っていて、これをSetupで導入しておいて、
次にカードを挿すと、自動的に認識されてモデム情報が組み込まれる。
RH2000ユーティリティは要らないのでとっととアンインストール。
@
CyQ've ELA-110E:
10/100Mbps LANカード ELA-110Eのドライバは付属FDDでの提供。
これをnahaでCFにコピーして、Librettoのハードディスクに移す。
あとはカードを挿して、ドライバが必要となったら場所を教えてやるだけ。
@
Corega PCC-11:
次は無線LANカード。
これはドライバディスクが2枚なので、
nahaでCFにそれぞれ別なディレクトリを作ってコピーする。
カードを挿したときのドライバは1枚目だけで間に合うが、
これだけだとIPアドレスはどこから拾ってきたのかという謎な値となり、
家のLANに接続できない。
ということでユーティリティプログラムのSetupを実行し、
2枚目のディスクを求められたら2枚目のコピーがある場所を教えてやれば、
ユーティリティプログラムが導入される。
これでSSIDとか設定して、LANに繋がるようになった。
日中の陽射しはちょっと暑いくらいだ。
で、日が傾く頃には眠くなってきたので、
暮れまで夕寝。
さて、LibrettoがInternetに繋がるようになったので、
次はいろいろとプログラムを入れる。
アーカイバとしてLhacaに解凍レンジ、
エディタとしてMeadow、
Nifty用telnetクライアントとしてEwterm、
IRCクライアントにLimeChatを
vector
等からダウンロードしては展開しインストールした。
ふみ、Meadowは1.15になってバイナリパッケージが一つになり、
lispパッケージを別途入れる必要がなくなったのか。
昼食: モンテマーレ(山の幸と海の幸)スパゲティ、サラダ、オレンジジュース@ジョリーパスタ
夕食: 豚キムチ、餃子@棒棒、いなりずし
[天気:晴時々曇](自宅周辺) <睡眠:230-930><洗濯>
予定
起動して何とはなしに朝シャワー。
んで、
昨日の日記
を補完。
家の向かいの水田でも、稲の刈入れが始まった。
農家にとっては嬉しいだろうし、季節を感じさせるイベントではあるのだが、
停めてある車が塵埃で汚れるのが難点だな。
@
お祭り:
なんか知らんが、どこぞの神社のお祭りだった模様。
ん〜、今日は1mたりとも鉄道を利用していないや。
ブランチ: スパゲティ ツナクリームソース、 紅茶
夕食: 鶏の唐揚、しめじマリネ、 味噌汁
5
[AV] MD編集
先週
作成せし
君望
サウンドトラックより、ショートストーリーの2トラックを削除し、
ゲームディスクから、サウンドトラック非収録曲5トラックと、
Rumbling Hearts (Game Version)を収録。
またToHeartもオーディオトラックをMDへ。
まじで寒くなってきたなぁ。
以上、24 日分です。
|