[天気:曇](千葉県柏市・市川市) 体温:35.4度 <睡眠:2309--610><労働930--1830>
8780歩
んぬおゆる
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て、バスに乗って柏駅へ。
それから電車で移動し、下車駅構内のカフェでココアを飲みつつ本を読んでいた。
そのあとまたバスに乗って出社した。
むぬぐんぽ
グループホームの介護業務
バスと電車とを利用して柏に戻り、吉野家で牛すき鍋膳を食ってから、
またバスに乗って、ピーコックストアで買い物して帰宅。
風呂に入って出たあと、自室でまったり過ごした。
朝食: トーストwith黒胡麻クリーム・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: 豚生姜焼弁当・野菜ジュース・白桃ヨーグルト
夕食: 牛すき鍋膳@吉野家
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) 体温:35.5度 <睡眠:2329--613><労働930--1830>
9131歩
ぶゆぬんゆ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったあと、7時過ぎに家を出て、バスで柏駅へ。
それから電車に乗り、下車駅構内のカフェでミルクティーを飲み、
そのあとまたバスに乗って出勤。
ぐぬぶっぽふ
グループホームの介護業務
バスと電車とを利用して柏に戻り、吉野家で牛すき鍋膳を食って、またバスに乗り、
ピーコックストアで買い物して帰宅。
風呂に入って出た後、自室でまったり過ごした。
朝食: トーストwithさつまいもジャム・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: おにぎり{鮭いくら・若布・梅しそ}・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: 牛すき鍋膳並@吉野家
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2254--619><労働1000--1900>
んぉゆんぅ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て、バスで柏駅へ。
それから電車に乗り、下車駅構内のカフェでミルクティーを飲みつつスマホでSNSとか見ていた。
そのあとまたバスに乗って出社。
ぐぶんぬほふ
グループホームの介護業務
松屋でカレーライスとか食ってから、マルエツで食料調達し、バスに乗って帰宅。
風呂に湯を張り入って出た後は、部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwithマロンクリーム・コーヒー・温泉卵・種無し葡萄
昼食: きのことたらこのスパゲッティ・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: ビーフカレー生野菜セットwithポテト追加@松屋
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2313--620><労働1000--1900>
1
[Life] アサー≫^^FF
ぬゅよひぉん
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って移動。
そして下車駅構内のカフェでココアを飲みつつ本など読んで、そのあとはバスで出社した。
ぐぶほ
グループホームで介護業務、あと障がい児移動支援業務
3
[Life] ヨルー≫^^FF
珍來で五目あんかけ焼そばを食ってから、マミーマートで買い物して帰宅。
風呂の後は部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwith黒胡麻クリーム・コーヒー・葡萄
昼食: 管理栄養士弁当・飲むヨーグルト@マルエツ(イートイン)
夕食: 五目あんかけ焼そば(大)・中ジョッキビール@珍來
[天気:曇後晴](千葉県柏市) <睡眠:325--631>
1
[Life] アサー≫^^FF & 午前Chu!
のゅひゅぉん
6時半頃に起動し活動を開始す。
衣類を洗濯しつつ朝食を摂り、洗濯物を干し、リサイクル資源等を回収に出した。
そして9時半頃に家を出て、父が入院しているK病院へ歩く。
で、退院を済ませて、タクシーで家に戻ってきた。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー
昼食の後は、しばらく自室でまったりと過ごしてから、
14時頃に家を出て柏駅方面へと歩き、東急ハンズで赤色ボールペンを購入後、
くまざわ書店を視察した。
それにしても気温が上がって温かすぎる。
15時から予約ということでKクリニックを受診。
調子は相変わらず、ということで、フルボキサミンマレイン酸塩を引き続き1錠/日×5週間の処方。
それを同ビル下階の薬局にて調剤投薬されて、そっとその場を後にした。
4
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食後、22時からニコ生でトラハモを聴き、23時半からは超A&G+で としたい を視聴した。
あやねるの足の裏が映され、ホクロがあることが判明。
そのあと、1時から洲崎西を聴いた。
くまざわ書店にて
- 『I/O』 12月号、工学社 JAN4910014731288
朝食: 飯・焼いたあらびきソーセージステーキと玉葱と椎茸ほか・目玉焼き・ポテトサラダ・若布スープ
昼食: 味噌ラーメンwith鰯蒲焼缶
夕食: 鶏もも肉と青梗菜と葱などの寄せ鍋・飯(卵雑炊を含む)・零ICHI
[天気:曇](千葉県柏市) <睡眠:321--602>
1
[Life] アサー≫^^FF & 午前Chu!
ぬぉゅーん
6時頃に起動し活動を開始す。
衣類を洗濯して朝食を摂り、洗濯物を干したあと、
録り置きのキラキラプリキュアアラモードを観た。
その後はDIGAで録画した番組をBDにダビングしたり、
PCで銀行のWebサイトからminori通販の代金を振り込んだり、
宿の予約をしたりした。
あとThinkPadに先月のWindows Updateをまだ適用していなかったので、
実施しようとしたら、サービスが開始されていないとかのエラーが出て、
検索で出た
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食に焼きそばを焼いて食べた後、
MCUXpressoでLPC810-mini-boardのLチカの間隔を
MRT割り込み待ちのスリープで行うようにした。
といっても、LEDが接続されているのが同じピンということで、
『ボクのLPC810工作ノート』に書かれているプロジェクトを実行したのみではある。
@
プロジェクト内で異なるターゲットをビルドする:
プロジェクトを新たに開かず、
main.cの内容をmain2.cとかに変えて別の実行ファイルを得たいとき:
- プロジェクトを右クリックし、Build Targets > Create...
- Build Command を make ... -f makefile2.mk 等にする。
- Releaseフォルダのmakefileをmakfile2.mkにコピーする
- 中で objects.mk, sources.mkを -includeしているのを、 それぞれの中身のコピーに置き換える
- OBJS, SRCにてmain.o, main,c と有るのをmain2に変える
- 生成したい実行ファイルの名前も変更
3
[Life] ヨルー≫^^FF
夕食の後、今度はAndroid StudioでAndroid アプリを作ってみる。
RelativeLayoutにWidgetをGUIで配置するのが難しかった。
さらにAPIレベルが手元にある実機と合わなくて、エミュレーターでしか動かせず。
朝食: 飯・焼いたあらびきソーセージステーキと玉葱と人参とズッキーニなど・
ポテトサラダ・吸い物
昼食: ソース焼きそば・中華スープ
夕食: 飯・すき焼き・ベッカース
[天気:晴後曇](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:331--626><労働830--1736>
1
[Life] アサー≫^^FF
ぬぉむぅぁぇゅっぅ
6時半頃に起動し活動開始。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て駅まで歩き、電車に乗って出社した。
ぐぅぁぅゅっぇ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
珍來で焼きそばと餃子を食って帰宅。
家ではPCでTwitterタイムラインを観ていたりソリティアとか艦これとかで遊んだりした。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・林檎
昼食: 中華丼・若布となめことオクラのサラダ・ヨーグルト・PET烏龍茶
夕食: ソース焼そば大盛・餃子@珍來
[天気:晴](千葉県柏市・船橋市) <睡眠:432--638><研修930--1645>
1
[Misc] アサー≫^^FF
ほんぬゅふ
6時半過ぎに起動し、活動を開始す。
朝食を摂った後、8時前に家を出て柏駅まで歩き、東武線を利用して研修会場へ向かった。
ほあふぅ
某研修でした
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
柏に戻ってからサンドラッグとキャンドゥとイトーヨーカドーで買い物して帰宅。
少々休んでから夕食を摂り、23時からウルトラスーパーアニメタイムを観た。
朝食: トーストwithマーガリン・コーヒー・苺 他
昼食: オリジナルカレギュウ・生野菜@松屋
夕食: 日清焼きそば(袋入りインスタントタイプ)・
牛肉と牛タンとパブリカなどを焼いたもの・キングスバリー
[天気:雨](千葉県柏市) <睡眠:053--735>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んゅゅ
7時半頃起動し活動開始。
長らく放置してきた中古のWindows7入りThinkPad X61s、
昨夜寝る前に開始した120余りのWindows Updateが明け方に終わっていた。
それはそうと衣類を洗濯し昨日買ってきておいた朝食を摂って、
洗濯物を干した後はお布団に入団♪
2
[Misc] おひる~ & ゴゴー
13時前に昼食を摂ってからしばらくまったりと過ごした後、
14時過ぎに家を出て柏駅方面へと移動。
15時からの予約でKクリニックへ。
まぁ調子はまぁまぁですね、ということで処方はこれまで通りで継続となり、
4週間後は1月1日で休みだけどこれまでの飲みそびれとかで残りがあるよね、
ということで次回診察は5週間後として、
フルボキサミンマレイン酸塩とセニラン各3錠/日を30日分処方。
で、下の階の薬局で投薬を受けてそのビルを後にした。
帰宅前になんか茶菓でも摂るか、というわけでコンパルなる喫茶店に入る。
なんか卓上に昔よくあってめぞん一刻でもネタになっていた
R2-D2みたいなおみくじ販売器があったので、
ちょっとやってみたところ何の成果も得られませんでしたぁ
ということで返金の上、別の卓にある機種違いの奴を持ってきてもらってリトライ。
直径1cmにも満たなくて開けづらいカプセルの中に細かく折りたたんだくじが出てきたが、
これはもうくしゃくしゃになっていると云っても過言ではないなw
で、帰宅後は寝り♪
運勢 吉
今が勝負の時!積極的に何でもアタック
●全体運
いつもマイペースなあなたでも、時には賭けに出ることも必要です。
今が勝負の時。
すべてのことに積極的にどんどんアタックしていきましょう。
一生懸命なあなたに周りも協力してくれるはず。
あれこれ考える前にまず行動を起こしましょう。
●ヘルス
腰の疲れに注意。たまには歩いて!
●マネー
ボーナスに期待を。
●トラベル
ひとり旅が吉。
●スポーツ
バレーボール
●ラッキーカラー ピンク、黄
●ラッキーナンバー 3、4
●ラブ運
募集中の人は、家の中にこもっていてはダメ!
日頃行かないような場所にも出かけてみましょう。
コンサート、寄席に行くのも吉。
きっとすてきな出会いが待っています。
恋人のいる人もデートのパターンを思いっきり変えると吉。
●格言
問うに落ち着かず語るに落ちる
---人に聞かれると用心して話さないことでも、
自分から話すときはうっかり話してしまう。
●頭の体操
日本人が最初に移民したのはどこの土地?
(1)ハワイ (2)中国大陸 (3)ブラジル
(著者註:答が逆さに書いてあるけど略)
6
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後はWebやらTwitterタイムラインやら見てたりした後、
録り置きのガンダムビルドファイターズを観た。
で、22時半からデンキ街の本屋さん、23時半からSHIROBAKOを観た
のだった。
朝食: 海苔弁・お浸し・ワカメスープ
昼食: 加ト吉冷凍うどん・キムチ・トマト
夕食: 飯・もやしと豚肉などのミニ鍋・ブローリー
間食: 午後にホットケーキ@コンパル
[天気:晴後曇一時雨](千葉県柏市) <睡眠:148--749>
1
[Misc] アサー≫^^FF
ぬゅるぴぅ
7時半過ぎに起動し活動開始。
で、8時頃に朝食を摂った。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
PCで艦これのメンテ前遠征出しとかした後、寝り。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
昼食の後は部屋でごろごろしていた。
で、気がつくと、午前中は日が射していたのに、なんか結構本格的な雨が降っていた。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後はメンテ後の艦これをプレイしたりキルミーベイベーのニコ生を視聴したり。
で、21時から花澤香菜のひとりでできるかなを聴き、
22時半からはマクロスFを観た。
朝食: 飯・味噌汁・納豆・目玉焼
昼食: ラーメン・白菜の漬物
夕食: 飯・焼いた魚・肉野菜炒め・ユーロホップ
間食: 午後に源氏パイ、夜にどら焼き
[天気:曇後晴](大阪府堺市) <睡眠:2252--559><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅー
ともかく支度して出勤。
9
にゃもい
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
イズミヤで買い物して帰宅。
夕食の後は、録り置きのさくら荘のペットな彼女とひだまりスケッチ×ハニカムを観た。
朝食: 白桃ヨーグルト、手巻寿司(納豆)・おむすび(ツナマヨ)・野菜ジュース
昼食: 牛肉と玉葱等の炒め・莢隠元と茄子・雑穀飯・味噌汁@社食
夕食: 天麩羅・焼ビーフン・緑黄色野菜の生姜スープ
間食: 夜にレディーボーデンバニラアイスクリーム
[天気:曇時々晴](大阪府堺市) <睡眠:126--735>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぅー
6時半過ぎまで暗いところへ1時過ぎに寝ていては、
目が覚めるのが7時を過ぎてしまうか。
とりあえずじわじわ起動して朝食を摂った後、プリキュアを観て、
それから衣類の洗濯をした。
その後はしばらくWebとか見てたが、
2時間くらいで疲れてきたというか飽きてきたというかな状態になったので、
休止状態に落とした
のだった。
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
昼食はカップのカレーうどん。
カレーが粉じゃなくて板チョコみたいな固形ルーになっていて大丈夫かなと思ったが、
熱湯5分で何とかなるもんだ。
その後は瞑想とかしていた。
それから外出して買い物。
イズミヤで食糧を買ってきた。
帰宅後はちょっとMR4100を起動してみた。
ディスプレイはDVIだけ繋いで、
最初のセットアップをしてエクスプローラーまで行ったのだが、
英語キーボードとか固定IPv4アドレスとか
コントロールパネルが変わっていてどうなることやら。
それから洗濯物が外に出ているうちに入浴を済ます。
で、録り置きのFate/Zeroを観た。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
17時過ぎからお腹が空いてきて、18時過ぎたら夕食にしようと思っていたのだが、
その前にちょっと眠り込んで気がつくと19時過ぎ。
で、夕食を摂った後は、
Twitterで牧野由依10000フォロワー達成記念リプライ祭りを見ながら
アメーバピグで遊んでいた。
朝食: メロンパン・アイスコーヒー
昼食: StyleOne カレーうどん・豆乳
夕食: 鰹のたたき・サラダ・カキフライ・キングスバリー
間食: 午後に蜜柑
[天気:晴](三重県津市) <睡眠:340--817>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んにゅにゅ
うっかり3時過ぎまで夜更かししてしまったので、
二度寝なんぞしていたら8時を過ぎてた。
ま、たまにはいいか。
まったり朝食を摂った後、近鉄に乗ってEクリニックへ。
相変わらず調子は良いとも悪いともつかないですな、
というわけで例によって例の如く
アモキサンとレキソタンとルボックスを3錠|カプセル×14日。
3
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
一度帰宅の後はWebなんぞ見てたり。
東北新幹線は今日、八戸・新青森間が開業だというのに、
途中で強風による運転見合わせがあったらしい。
先ほどローソンの近くを通ったのに、
12/25に牧野由依がゲスト出演する
はりけ〜んず前田単独オタクLIVE
のチケットを購入してなかったなぁ、と思ったのだが、
チケットぴあの発券がセブンイレブンでもできるということで、
出かけて購入。
それからイオンスーパーセンターで食糧調達して帰宅。
で、
もしドロ
もしもドロップシッピング
にサインアップしてみたり、Google Chromeをインストールしたりなど。
4
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食を作って食って、風呂を洗って湯を入れて入浴した後、
ミルキィホームズとそれ町と俺妹を観た。
あとはMediaMarkerに久々に入ってみたりWinSCPを拾ってきたり。
朝食: オーマイTRAY-INペペロンチーノスパゲッティ、無糖缶コーヒー
昼食: 北の4種海鮮丼、きのこと小松菜のお浸し
夕食: 牛肉と大蒜の芽ともやしの炒め、テキサスセレクト
間食: 午後に栗羊羹&道明寺
[天気:曇時々晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:024--544><830--1845>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
今日は暁の空を見ることができた。
夜半に雨があったらしく放射冷却はあまり厳しくない。
それでも多少の風があって寒いのだが、
自動車の窓の結露はごく部分的にしか発生していなかった。
会社に着いて社喫で朝食を摂ろうと思ったら、
カフェオレサーバーで最初ミルクが出るところでお湯が出てきた。
そんなわけでミルク系はあきらめて似非プレッソ。
ふにぅぅ
買ったパソコンを管理DBに登録したり、
買い物リストの帳尻を合わせたり、
さっぱり要領を得ない話を聞いたり。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
今日はメガプライスカットに寄って買い物をしようかと思ったが、
わざわざ寄り道してまで買いたい程の物がないということで
イオンスーパーセンターに変更になり、
さらに直前で佐川急便の配達車を見かけたので、
早めに家に戻っておこうというわけで、結局直接家に帰る。
夕食の後はWebを見たりラブプラスで遊んだり。
ECCから電話があって、明日の中国語教室は講師病気のため休講とのこと。
とはいえここで宿題をやっておかないと
脳の中国語フロントエンドが不活性化してしまいかねないので、
ちょこちょことテキスト1頁分だけやっておく。
深夜はねとすたを観たり某鉄チャットに出たり。
ねとすたでGeek Houseというのをやっていた。
パソコンを片時も離さないヲタのルームシェアリングという感じなのだが、
人間はともかく猫が数匹いるのがなんともいい感じだった。
Amazonマーケットプレイスよりクロネコメール便で
- 小飼弾 著、『空気を読むな、本を読め。』、イースト・プレス ISBN978-4-7816-0238-7
Amazon.co.jpより佐川急便で
- 結城浩 著、『数学ガール ゲーデルの不完全性定理』、 ソフトバンク クリエイティブ ISBN978-4-7973-5296-2
朝食: ミルクプリン、茹で卵・サラダ・エスプレッソ@社喫
昼食: 焼いた魚、飯、味噌汁、千切りキャベツ@社食
夕食: 日清 行列のできる店のラーメン 和歌山、ブローリー
間食: 夜にミックスナッツ、みかん、アイスバー 他
[天気:晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:2359--522><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
今日も朦朧と起動。
とある予感がしたので大腸癌郵送検診のサンプラーを会社へ持って行ったら、
予感が的中して会社でサンプルを採取することに。
しかしえらく採りにくいなぁ。
昨夜は早めに寝たし、10時を回っても余裕だけど念のためエスタロンモカ12を投入
……と思ったら13時過ぎに巨大な睡魔襲来。ぁぅ。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
今日は真っ直ぐに帰宅。
夕食にカップラーメンを食べつつ、水どうClassicを消化。
これで今週のTR-DV11は放っておいてもねとすたまで含めて録画可能だ。
パソコンやテレビは早めに切り上げて、今夜は22時半ぐらいに寝る予定。
ということで20時以降は
初級シスアド本の単語カードを見返したり
シェイプボクシングをプレイしたり、
あと布団で本を読んでいたり。
aXbo(後述)が届いたので本体を充電しつつセンサーを腕に装着して22時半に寝り。
楽天市場のグッドポイントショッピングから佐川急便にて
- SLEEPPHASE*ALARMCLOCKaXbo
- 腕につけたセンサーでREM睡眠を検出して、設定時刻前30分以内で寝覚めのよい時刻にアラームが鳴るとか。
アラーム音には朝チュンもあるよ!
Amazonよりペリカン便にて
- 「こねパン」、メガハウス
- ホームベーカリーの「材料を放り込んで放っておけば勝手に食パンが出来ている」
というのはいいのだが、1回1斤は一人暮らしにはやや過剰だし、
食パンよりはバターロールが食べたくて、
そうすると全自動で焼き上がるというわけにはいかないので、
材料を計って捏ねるところを子供にもできるようにして、
発酵と焼成はオーブン任せの本製品を選択。
プリキュア5のCMで見たのだが、
昔は「こなぷん」と云って
粘土のようなものから食べ物の形をした食べられない作品を作っていたのが、
いつのまにか食べられる物が作れるようになっているのだから
時代の変化 畏るべし。
朝食: セニョリータバナナ・ストロベリーヨーグルト、
飯・味噌汁・納豆・味付海苔・漬物@社食
昼食: 鮭のムニエル、山菜ご飯、味噌汁、若布と胡瓜の酢の物、菜の花の酢味噌和え
@社食
夕食: withうずら卵缶・キムチ、ブローリー、魚肉ソーセージ、みかん
間食: 午後にブドウ糖チョコレート
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:2330--605><労働830--2110>
1
[Misc] アサー≫^^FF
目が覚めると、枕元に目覚まし時計をセットしておくのを忘れていたことに気がつく。
設定時間まで大してないので、そのまま起きてしまうのも一つの手ではあるのだが、
ここはひとつ寝ておくことに。
今朝の出勤時は朝日も出てそこそこ明るいし、それでいて放射冷却もしてないしで、
なかなか好都合なコンディションであった。
はうぅ〜ん☆
やる気は今ひとつ。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
ゑびすやでラーメン食って帰宅。
booxから漫画が届いていたので読む。
ということでbooxより
- 高崎ゆうき 著、『桃色シンドローム』 第1巻、芳文社 ISBN978-4-8322-7669-7
キャラデザは可愛いけど、吹き出しと台詞を含めたコマ割りがちょっとくどいかな。
朝食: ストロベリーヨーグルト、納豆・飯・味噌汁・味付海苔・漬物@社食
昼食: 秋刀魚の塩焼、飯、味噌汁、ひじき、ブロッコリー@社食
夕食: おぎくぼチャーシューメン@ゑびすや亀山店
間食: 夜にみかん
[天気:晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:050--620><労働830--1710>
1
[Misc] アサー≫^^FF
出勤するため自動車の所に行ったら、窓が凍結していた。
こんなこともあろうかと用意しておいたウォッシャー液を
ボトルからスプレーボトルに移して吹きかけるとあっさり解凍したが、
出発が50分くらいになったり、
内側の曇りを取ろうとデフロスターをかけたら外側が再び凍り付いたり。
ちょっち渋滞もあって普段より10分ほど延着。
まぁよく言えば平穏無事、悪く言えば【禁断の呪文】。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
定時で撤退して、県道10号経由で栗真へ。
かっぱ寿司で夕食の後、近所のスーパーで飲み物を買い込んで帰宅。
あとはWebとかIRCとか牧野由依のネットラジオとか録り置きテレビ番組の消化とか。
朝食: アップル&ペアヨーグルト、トースト・サラダ・コーヒー@社喫
昼食: 皿うどん、ゴマサバ、ひじき@社食
夕食: 回転寿司、天麩羅、梅あさりうどん@かっぱ寿司津栗真店
近所のスーパーで
- 『アニメーションノート』 2006 no.01、誠文堂新光社 ISBN4-416-80542-X
[天気:曇一時雨](広島県福山市) <睡眠:200--1120>
あーよくねた。
まずは朝食に冷凍のピザ。
衣類等を洗濯。
なにやら雨みたいなので室内干しにしてたら、何かやんで陽まで出てきたが、
風が時折強く吹くし気温も低めなのでそのままに。
3
[Misc] ゴゴー&ゆーがった
家でマターリ。
おやつとお茶の後、最寄スーパーへ食糧調達に出かける。
夕食は例に拠っていづつやで回転寿司。
家に帰って雪の女王を観た後入浴。
昼食: アクリ レンジミックスピザ、コーヒー
夕食: 回転寿司、味噌汁@いづつや
間食: 午後にあわしま堂チーズブッセ・紅茶、夜に蛸キャベツカツ・缶ビール
IRC某チャネルより……と思ったら登録ユーザーにはメールで告知が来ていた。
[天気:曇後雨](広島県福山市) <睡眠:120--715>
今日は会社に行かなければならず、しかも普段より早いため若干早起き。
冷凍うどんを食って出発。
会社構内を通り抜けて、付属の体育館へ。
てなわけで職場競技会である。ぐむぅ。
玉入れ、綱引き、フリースロー、馬跳びと出場。
綱引きで腰が痛くなりますた(;_;)
3
[Misc] おひる〜&ゴゴー
雨が降ってきたのでしばらく体育館のロビーでうだうだしていたが、
ついに意を決して帰宅。
昼食を摂った後はお昼寝。
Zzz〜♪
16時過ぎに起き出して、雨の中を近所のスーパーまで買い物。
パーソナル焼肉にしようと牛肉を買ったら、パックになにやら番号とURLが書いてある。
てなわけでアクセスしてみると
家畜改良センター
だそうで。
そして
家畜個体識別システム
(サイト証明が変だけど)に入って番号を入れてみる。
ふみふみ、この牛は紋別生まれの安来育ちで、
福山食肉センターで2年1ヶ月の生涯を閉じているのカー。
ってなわけで、合掌の後焼いて食うのであった。
@
牛肉占い:
IRCより
牛肉占い
。
まずは自分で試してみる。
うらゝさんはしゃぶしゃぶです。
高級しゃぶしゃぶ食べたいですね。
◎性格◎
うらゝさんの性格はせっかちです。
O型のあなたはいろんな事に挑戦してください。
そうしたら何かが手に入るはず。
◎あったかさ◎
しゃぶしゃぶ10人分。
ゆげ10人分。
◎あなたと性格が合う芸能人◎
稲垣吾郎・藤井隆・松たかこさんのみなさんです。
芸能人が微妙に古いな(ぉ
さて、件の牛だが、占いで判定できる生まれ年が19xx年限定のため、
2002年生まれである件の牛を占うことはできなかった。
ざーんねん。
まぁ身長も分からないけどね :-p
5
[TV] ヨルー
今日のカードキャプターさくらは、カード2枚ゲットだし、
さくらたんはおっきくなるしでお得だったなぁ。
朝食: 加ト吉 わかめうどん
昼食: 五穀ご飯、納豆、しそ梅、味噌汁
夕食: 焼肉{牛カルビー・タン・しま腸、豚ロース、韮、ピーマン、人参、もやし、椎茸}、五穀ご飯
[天気:晴時々曇](広島県福山市) <睡眠:220-920>
むにー
ないむね←
今日は12/15までで最後の年休等消化日ということで朝寝。
しかし8時半過ぎには目が醒めてしまい、9時過ぎに徐に起動。
ガスファンヒーター用のガスホースが発掘できたので、接続してつけてみる。
あーあったけー。
車で家を出て、まずは郵便局へ。
資金調達の後、寄付金つき年賀葉書広島版を40枚購入し、
郵便番号簿が早い者勝ちとのことだったので1冊獲得。
それから向かいの公民館に行って、町史は事前申し込み無しで買えるか訊いてみる。
と、11月刊行のはずがまだ出てないとのことで、
とりあえず名前と電話番号を書いて申し込みしておくことに。
昨日電話で予約した指定席券を発見してもらうべく、大門駅へ。
結果としては予約番号・電話番号・クレジットカード番号
で発券できたわけだが、
それまでには駅員氏がどこぞへ電話で手順を問い合わせたりで、
あれこれと時間がかかった。
予約時にコミュニケーター氏は「連絡用の携帯番号は」と訊いてきて、
みどりの窓口では「電話番号」を訊いてきたのだが、
実は発券時に両者を照合しているようす。
で、ついでに
青春18きっぷ
を現金で購入。
「ご案内」の2枚目、
従来運転しておりました全車自由席の東海道本線夜行臨時普通列車(品川
発大垣行、大垣発東京行)は全区間・全車指定席となります。
……全国的に特筆するほど、18きっぷといえば9375M/9372Mなのねん。
西へ走って
啓文社コア店
。
- 『旅と鉄道
』 2004冬増刊号、
鉄道ジャーナル社
- 恒例の冬増刊。例によって青春18きっぷの説明に、折込付録でJR全線全駅のりつぶしマップ。
- 『萌える英単語 もえたん』、三才ブックス
- もえたんないかなーと2Fの参考書売り場を巡回していたところ、ゴルゴ13の古文単語語呂合わせ本とか別なこじつけ英単語本とかを発見した末、
当該書は「レジ前にあります」とのことで、
2冊あったうちポリフィルムのかかった方を獲得。
説明とか感想は……もういいだろ? :-)
- さんりようこ 著、『えりこクン、お茶!!』、少年画報社
- グラマー美人OLのほのぼの&エロギャグ……。
ついでに
モスバーガー
で昼飯。
まずはさらに西へ走って
パソコン工房
でCDラックを3つ追加購入。
それから家の近所へ戻って、スーパーで食糧調達の後、隣の100円ショップで
AC100V延長コードとか仕切りつきメッシュボックスとか洗濯物干しハンガーとか買って帰る。
CDラックは合計5つを縦にスタックして170cm以上になり、
CDの出し入れ時にちょっとぐらついてやばげな感じ。
家で一息ついたのち、髪を切ってもらいに「ぱある」へ。
今回は「後ろにちょっと段をつけてみましょうか」と美容師さんの提案があり、
そのようにしてみる。
すっきりはしたが、段付けの効果の程は不明。
今日は電源(Vcc, GND)を配線。
一部に受動部品のリードの切れ端を使用し、あとビニール被覆撚り線を使う。
むー、やっぱし一本線、というかばらけないワイヤーが欲しいのう。
髪を切ったあたりから、「今日は肉を食いたいなー」との想念が強かったので、
スーパーに再度寄って牛肉牛タン合わせて500g程と、
韮・萌やし・貝割れ大根を購入しておいた。
人参・玉葱・キャベツは切るのが面倒なので略。
流しの上にある収納場所から久々にホットプレートを取り出したはいいが、
はて、電源コードをどこにやったっけ?(ぉ
ゴミ袋の下から発見するのに数分を要す。
あー食った食った。
行き帰りの乗車券類も、30日の都内宿泊先も確保したので、
NEWS-12
に申し込み。
みなさんよろしう。
朝食: オレンジマーマレード付トースト、低脂肪乳
昼食: スパイシーモスチーズバーガー、クラムチャウダー@モスバーガー
夕食: personal焼肉、キムチ、サトウのごはん
間食: 午後に鶏の炙り焼、夜に赤城乳業こんがりシューアイス、みかん
[天気:曇一時雷雨](広島県福山市) <睡眠:2240-720><労働830-1710>
夜の間に雨が降り、寒さは大したことがないが外が暗め。
で、出社途中に天空がゴロゴロいいだしたので、
あらあらまぁまぁと思っていたら雨がパラパラいいだし、
あれよというまもなくザーと降り出した。
あうー、毎日折り畳み傘を携行していなかったらずぶ濡れになるところだった。
むに〜。
午後に週報。
3
[Food] Gokuriオレンジ
休憩場所の自販機に
Gokuri
オレンジというのを発見したので買って飲んでみる。
むぅ、酸味と甘みのバランスという点で、
Gokuriとしてはやはり前のグレープフルーツの方が格段にうまいし、
オレンジ系の飲料としては凡庸な味で、
これなら100%ジュースの方がうまい、という感じ。
夕食の後、
南蔵王のロッテリア北にあるCD/DVD/コミックレンタル&ゲームソフト屋
「じゅげむ」を視察。
ふむ、アニメビデオレンタルが、ToHeartやらKanonやらあずまんが大王やら、
いろいろ揃ってるのね。
ついでにWindowsエロゲーのコーナーも発見。
Web&2ch巡り。
現実モードでtry。
800mを過ぎたところで出現する追跡ゴーストを撃退しきれず、
最大でもここでギブアップ。
あう。
朝食: オレンジマーマレード付トースト、ホット低脂肪乳
昼食: 鯖の煮付、味噌汁、他一品@社食
夕食: ラーメン大、キムチ、おむすび@山小屋
間食: 夜にミルクアイスバー、みかん
[天気:小雨のち曇](会社・自宅) <睡眠:130-730><労働830-1725>
NEWS-8
への参加申し込み後、
「湘南日記放送局(SDB) - 更新時刻取得チェック -」
からのアクセスを検出。
さらにその後、
``WDB/2.06 (WWW-Dancing-Bee; SDB )''
をUser-Agentとするアクセスや
``http://na01.shonan.ne.jp/~gorry/hina/''
をRefererとするアクセスを検出。
というわけで、
湘南日記放送局
に捕捉して頂きました。
関係各位にはよろしくお願いします。m(_ _)m
@
SDBのイメージ:
湘南日記放送局(SDB)
といえば、
Web日記業界の蒼々たる日記を捕捉している権威あるアンテナで、
リンク先は厳選され、それだけに読者の信頼は篤く、
ひとたび捕捉されれば日に数十ないし百を超えるアクセスを呼び込む、
Web日記アンテナの最高峰というイメージがあった
(か?)
。
なので、今回は意外とあっさり捕捉されたな、という感じでちょっちびっくり。
ちなみに訪問数は通常の倍程度で、REFERERとしてはSDBと
永遠アンテナ
とでcomparable、といったところ。
@
関連ページ:
SDBに捕捉されたのに伴い、
wget
にも自動的に捕捉されました。よろしくお願いします。
また、SDBの更新ランキングページ
更新バカ列伝
にもエントリーしました。
最終更新が一昨年、という人に混じってのスタートです。
上位への道はまだ遠い o(^o^)o
まぁぼちぼちと。
IDカードの再発行ができたので、
さっそく建物外に出てカードロックを通ってみたり。
1960年代後半〜70年代前半、低公害エンジンの開発に取り組んだ
本田技研工業
のエンジニアたちの話をアンコール放映。
大気汚染研究室(AP研)の写真、煙草持ってる人がいるぞ(^^;)
それにしても本田宗一郎氏、けっこうボロカスに言われているような(^^;)
給湯温度を高にし、湯の量を最大とした上、水を混ぜて適当な温度にすると、
およそ15〜20分で入浴可能な水位になった。
また湯に浸かって、浴槽の縁の際まで水位が上がった後、
浴槽を出たときの水位は、浴槽栓を吊っているチェーンの玉で上から5つ分。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: 肉または魚の料理(詳細忘却)@社食
夕食: 握り寿司、巻き寿司@小僧寿司花館大門亭、中華サラダ、永谷園お吸い物
@
間食:
チョコ菓子、ポテトチップ etc.
6
[Linux] tar --bzip2
tarで書庫がbzip2で圧縮されている場合のオプション。
昨日はIと書いた
が、最近はjだと
http://www.t3.rim.or.jp/~raeva/diary/
よりご教示頂いたはずだが、今当該URLを開けないので確認不能。
〔12/5追記:
Go ahead make my day.(2001/12/04)
でした。安部竜治様ありがとうございます。m(_ _)m 〕
そういえば昔、manと--helpでオプションの説明が違っていたことがあったな。
7
[Web] R. Clayderman & Dango Bros.
以上、22 日分です。
|