[天気:曇](千葉県柏市) 体温:35.8度 <睡眠:2212--608>
1
[Life] アサー & 午前Chu!
ぬゆぷ
6時過ぎに起動し活動を開始す。122/87mmHg, 63bpm, 35.8℃
朝食の後、しばらく居間でゆっくりしていると、東電PG委託業者による電気回りの点検が来訪。
あとはテレビ体操やら30分程の坐禅をした。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食後しばらくは居間や自室で過ごす。
浴槽を洗滌したあと、筋肉体操の腕立て伏せと背筋とを実施。
紅茶を淹れてロールケーキやクッキーと共に飲食したあと、風呂に湯を張って入浴した。
夕食の後は、自室にて過ごした。
朝食: トーストwithマロンクリーム・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・林檎
昼食: からすみスパゲッティ・トマト
夕食: 飯・焼いた冷凍塩鯖・茹でたブロッコリーと白菜と南瓜・味噌汁・べったら漬・梅干
[天気:晴](千葉県柏市) 体温:35.5度 <睡眠:2336--620>
5240歩
1
[Life] アサー & 午前Chu!
んぬんゆ
6時過ぎに起動し活動を開始す。140/89mmHg, 65bpm, 35.5℃
朝の支度をして朝食を摂ったのち、衣類等を洗濯しつつ、
台所の容器包装プラスチック類を回収に出し、家の前の道を掃き掃除した。
洗濯物を干したあと、居間のテレビで録り置きの ひろプリ を観てから、
父名義の喪中はがきの宛名書きをした。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食の後、家を出て、郵便局で切手を買った後、ピーコックストアで食料調達。
帰宅後はトイレ掃除をしたり買ってきた菓子とコーヒーとを飲食したり。
夕食の後は、自室で録り置きの SPYxFAMILY と おやすみタローマン と
を観た。
朝食: 飯・熱したチキンハンバーグと玉葱と黄パプリカとズッキーニ・目玉焼・めかぶスープ
昼食: 白石温麺・人参と白菜と牛蒡と甘藷の煮物
夕食: 飯・牛肉とキャベツともやしの炒め・TVプレミアム缶ビール
[天気:雨後曇](千葉県柏市) 体温:36.0度 <睡眠:2359--614>
4728歩
んぬおゆっぷ
6時過ぎに起動し活動を開始。138/91mmHg, 71bpm, 36.0℃
衣類等を洗濯しつつ朝食を摂り、台所の可燃ゴミを回収に出し、洗濯物を干した後、
しばらく自室でだらりとしていた。
9時頃に家を出て、S歯科へと歩く。
下右奥歯に被せものをするため型を取ったらしい。
3
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
近所のドラッグストアで食料調達して帰宅。
昼食後は、録り置きの デリシャスパーティープリキュア を観てからちょっちお昼寝。
浴槽を洗滌したのち、録り置きの SPY×FAMILY を観て、
買ってきたシフォンのクリームサンドと缶コーヒーを飲食。
異世界おじさんを観たのち、浴槽に湯を張り、
風呂に入って出たあとは、録り置きの 水星の魔女 と 最近雇ったメイドが怪しい を観た。
夕食のあと、19時からMXでエヴァンゲリオンとマジンガーZとを観て、
そのあとは録り置きのEngage KissとかDo it yourselfとか観た。
朝食: 飯・焼いたあらびきソーセージステーキと玉葱と赤パプリカとズッキーニとフルーツ人参・
目玉焼・吸い物
昼食: シーフード中華風炒めwithクスクス
夕食: 飯・麻婆豆腐with葱and茄子・浦霞生一本純米酒・アサヒマルエフ缶
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) 体温:35.5度 <睡眠:2322--609><労働930--1830>
11116歩
むゆぬんぷ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て、バスで柏駅へ。
それから電車に乗り、下車駅構内のカフェでミルクティーを飲んでから、
またバスに乗って出社した。
ぐぬぶゆんぽ
グループホームの介護業務
バスと電車とを利用して柏に戻って、珍來でうまに麺を食ってから、
マルエツで食料調達。
そしてまたバスに乗り、ピーコックストアでも買い物して帰宅。
風呂に入って出たあと、自室でまったり過ごした。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵
昼食: おにぎり{ポークソーセージマヨ・鮭野沢菜おこわ・若布}・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: うまに麺with葱@珍來
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2238--622><労働1000--1900>
んむゅんぬ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て、バスで柏駅へ。
それから電車で移動して、下車駅近くのカフェで豆乳抹茶ラテを飲みつつ電子書籍など読んでいた。
その後、またバスを利用して出社。
ぐぶぬんぼ
グループホームの介護業務
松屋でビーフシチューとか食った後、バスを利用して帰宅。
風呂に入って出た後は部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwithマロンクリーム・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: コンビニの手巻き寿司{納豆・蟹}・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: ビーフシチュー定食・小ビール@松屋
[天気:曇](千葉県柏市・市川市) <睡眠:129--624><労働1000--1900>
1
[Life] アサー≫^^FF
のゅぉほぬ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って移動。
で、下車駅構内のカフェで紅茶を飲みつつiPadでKindle漫画なんぞ読んでいた。
そのあとはバスに乗って出社。
ぐふほぶ
グループホームで介護業務、障がい児移動支援
3
[Life] ヨルー≫^^FF
新館のくまざわ書店で秘密ノートを買った後、サイゼリヤでパスタとか食って帰宅。
風呂の後は部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・葡萄
昼食: 日替わり(フライ)定食@とんかつ大谷
夕食: アラビアータスパゲッティー・菠薐草のソテー・チョリソー・ジョッキビール@サイゼリヤ
5
[AV][Books] 本日の書籍およびDVD-Video
新館のくまざわ書店にて
- 結城浩 著、『数学ガールの秘密ノート 学ぶための対話』、SBクリエイティブ ISBN978-4-8156-0399-1
DMM.com(FANZA)よりゆうパケットで
- 「波多野結衣 Madonna's Best 4枚組16時間」、マドンナ JUSD-856 JAN4549831460035
お世話になってますので課金。
[天気:曇後時々雨](千葉県柏市) <睡眠:346--626>
1
[Life] アサー≫^^FF & 午前Chu!
のゅひぇぁんぅ
6時半頃に起動し活動を開始す。
衣類を洗濯しつつ朝食を摂り、洗濯物を干した後は、ベッドからずれ落ちた布団とかを復帰させた。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー
昼食には中華三昧を調理して食い、そのあとはお昼寝♪
それから部屋のエアコンの下に足場となるスペースを確保の上、フィルターの埃を取り、
そのあと家のPCにWindows Updateを行った。
そして明るいうちに風呂に湯を入れて入浴♪
3
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
一昨日に家で転倒して足が痛むと言っていた父だが、
救急搬送されて骨折とかでまた入院して来週には手術だとか。
夕食の後、Oculus Go用のUnity VRアプリに、
影のギザギザが小さくなるスクリプト
を設定してみた。
で、21時半から 乙女モード を聴き、22時からは叛逆性ミリオンアーサーを観た。
そして23時からは ひとかな と 初ラジ を聴いた。
あとMacbook AirにはOS Xのアップグレードが発生していた。
朝食: 飯・熱したチキンハンバーグと赤パプリカとズッキーニと玉葱・目玉焼き・ポテトサラダ・吸い物
昼食: 明星中華三昧(北京風塩ラーメン)
夕食: 飯・牛肉と葱ともやしとしらたきのキムチ鍋・ブローリー
[天気:晴時々曇](千葉県柏市・松戸市・市川市) <睡眠:241--614><労働830--1754>
1
[Life] アサー≫^^FF
のゅぉゅぬ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、
それから電車に乗って出社した。
ごぶぉぁぅ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
マルエツで食糧調達して帰宅。
夕食後、自室でPCを起動するとWindows Updateが入っていたので導入し再起動。
またXcodeで遊ぼうかとMacBook Airを起動してみると、
こちらもXcode・macOS両方更新が入っていた。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: コンビニのおむすび・ミネストローネ・ヨーグルト・PET烏龍茶
夕食: 飯・鰯の塩焼・加熱した玉葱とズッキーニと椎茸ほか・味噌汁・ベッカース
[天気:曇](千葉県柏市・流山市) <睡眠:309--640>
1
[Life] アサー≫^^FF
ぬぉゎんゅ
6時半過ぎに起動して活動を開始す。
朝食を摂って衣類を洗濯し、
洗濯物を干した後はちょっち二度寝♪
2
[Life] 午前Chu! & おひる~
10時半頃に再起動し、家を出て豊四季方面へと歩く。
郵便局を経由して、ばんからで昼食としてラーメンを食べ、
マルエツとその近くの百均ショップで買い物して帰宅。
しばらく自室にてまったりした後にお昼寝♪
4
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕方に紅茶を飲んで、夜は寄せ鍋を食べ、
その後録り置きのガーリッシュナンバーを観た。
で、0時半からステラのまほうを観て、1時からは洲崎西を聴いた
のだった。
5
[AV] 本日のDVD-Video
アスマートから配達:
- 「YUI MAKINO Concert ~twilight melody~」、テイチクエンタテインメント TEBI60422 JAN4988004788406
朝食: 飯・鯖缶with葱・吸い物
昼食: 味玉豚骨ラーメン@ばんから
夕食: 鶏肉と木綿豆腐と白菜と春菊などの寄せ鍋
[天気:曇時々雨](千葉県柏市、静岡県伊豆市) <睡眠:402--640>
んぉひぅ
6時半過ぎに起動し活動開始。
衣類を洗濯して朝食を摂り、洗濯物を干した後、Go!プリンセスプリキュアを観た。
そのあと少し休んでから出かける支度をした。
10時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、常磐線と山手線とを乗り継いで東京駅へ。
そして踊り子115号に乗ってシウマイ弁当を食いつつ修善寺へと向かった。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった & ヨルー
修善寺駅構内のセブンイレブンで買い物をしてからバスで修善寺温泉へ。
そして少し歩いて本日の宿にチェックイン。
部屋で一休みしてから、60分無料のカラオケルームを利用し、
夕食を摂ってから40分貸切の野天風呂と岩窟浴場をハシゴした。
そのあと夜食をしたり日記を執筆したり。
朝食: 飯・ソーセージ・ポテトサラダ・たまねぎスープ
昼食: 崎陽軒シウマイ弁当@東京駅売店、PET緑茶
夕食: 魚の刺身・茶碗蒸し・ほかバイキング形式@本日の宿
[天気:曇](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:130--627><労働830--1800>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぇぃむ
6時半頃起動し活動開始。
食パンを焼きコーヒーを淹れて朝食を摂った後、
家を出て柏駅まで歩いて、それから常磐線と武蔵野線を乗り継いで出勤。
はふぅ
はたらくぉ
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
珍來で麻婆豆腐などを食って帰宅。
夜は録り置きの団地ともおを観て、
0時からは田村ゆかりのいたずら黒うさぎを聴いた。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー
昼食: コンビニのトマトソーススパゲッティ・緑黄色サラダ・ヨーグルト・PET烏龍茶
夕食: 麻婆豆腐・飯・スープ・ザーサイ@珍來
間食: 夜にポテトチップス・ブラックサンダー
[天気:晴](千葉県柏市、東京都荒川区・台東区) <睡眠:148--755>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃゅゅ
8時前に起動して朝食を摂った。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
2TBのポータブルHDDとかD-3100用バッテリーとか、
Webで値段を調べていたら思わずぽちっとなーしていたり。
あとロクシタンのWebサイトを見たら公式通販でメッセージカード付きのギフト発送にも対応していたので、
試しにアイムエンタープライズ宛で注文してみた。
アミューズはというと宛先が事業所郵便番号のみの対応で、
郵便しか受け取れないようなので検索してみたところ、
楽天市場にメッセージカード付きギフト発送をゆうパックで行っている店があったので
そのうち試してみるかも。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
12時半頃家を出て柏駅方面へと歩く。
郵便局で通帳記帳と資金補充を行い、鈴やで天麩羅蕎麦を食った後、
東口のみずほ銀行で100円硬貨一本を調達し、新星堂とアニメイトで本を買って、
それから常磐線で上京。
途中、当初の予定が2時間後ろにずれる事態が発生し、
時間つぶしで上野に出て科学博物館を見物したのだが、
別料金の特別展を飛ばして日本館と地球館だけにして早送り観覧しても全部は見られなかった。
田舎の郷土博物館ならともかくさすがに2時間足らずでは足りなかったか。
金額的にはスターバックスの2回分より小さいんだがなぁ。
で、当初の予定で寄り道した後、夕方の常磐線で帰途に就く
のだった。
そしてBig-Aで食糧調達して帰宅。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後はWebとかTwitterタイムラインとか見たり
艦これとか嫁コレとかガールフレンド(仮)とかモバマスとかプレイしたり。
それから録り置きのアウトブレイクカンパニーを観た。
新星堂にて
- 朝山俊雄・システムフレンド 著、梶原直樹・ロックオン 監修、
『EC-CUBE公式完全ガイド』、翔泳社 ISBN978-4-7981-2565-7
- 田中勇輔 著、『小さな会社のWordPressサイト制作・運営ガイド』、翔泳社
ISBN978-4-7981-3229-7
アニメイトにて
- 新井輝 著、『俺の教室にハルヒはいない」、角川書店 ISBN978-4-04-100719-8
朝食: 飯・味噌汁・ソーセージ
昼食: 天麩羅蕎麦@鈴や
夕食: 飯・焼魚
間食: 夜にピーナッツ・串団子 他
[天気:晴](大阪府堺市) <睡眠:008--558><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅー
あと2日
というわけで支度して出勤。
にぅ
2
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
イズミヤで買い物して帰宅。
夕食の後、録り置きのRobotics;Notesと俺の妹がこんなに可愛いわけがないを観た。
あとニコニコ生放送で牧野由依のまる投げ放送局を観た。
朝食: 8種のフルーツヨーグルト、ハムエッグサンドイッチ・てがるにキャロット&フルーツ
昼食: 醤油ラーメン 他@社食
夕食: 鯖の塩焼・聖護院かぶらの酢の物・卯の花・広島焼き・テキサスセレクト・みかん
間食: 夜にレディーボーデンバニラアイスクリーム
[天気:晴](大阪府堺市) <睡眠:2220--555><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
にぅ
今朝はズボン下を穿かないで家を出たが、
寒さがあまり厳しくなかったので無事であった。
うー
午後ねむい
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
イズミヤで買い物して帰宅。
夕食の後は、DIGAで録ったWORKING'!!と僕は友達が少ないを観る。
はがないのエロ充……
朝食: 白桃ヨーグルト、手巻寿司{納豆・ツナマヨ}・てがるにキャロット&フルーツ
昼食: もやし・莢隠元・雑穀飯・若布スープ・他@社食
夕食: 鰹のたたき・サラダ・焼売・キングスバリー
間食: 夜に蜜柑・レディーボーデングリーンティーアイスクリーム
[天気:曇後雨](三重県津市・亀山市) <睡眠:133--539><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
昨夜寝落ちして布団に入ったのが1時半ぐらいだったので眠い。
でも支度して出勤。
天気が曇なので暗いよぅ。
ふにぅ
ねむいよだるいよやるきでないよ。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
帰りはセノパーク津へ突入。
伊予製麺で夕食としてうどんを食った後、三洋堂書店で本を購入。
帰宅後はネットで冬某散財を粛々と執行したり。
4
[Books] 本日の雑誌および書籍
三洋堂書店にて
- 安部真弘 著、『侵略!イカ娘』 第8巻、秋田書店 ISBN978-4-253-21408-7
- Mark Murphy 著、株式会社クイープ 監訳、『入門Android2プログラミング』、 翔泳社 ISBN978-4-7981-2032-4
- 笠野英松 著、『28日で即戦力!サーバ技術者養成講座』、技術評論社 ISBN978-4-7741-3228-0
- 中野克平 著、『現場でプロが培ったGoogle Analyticsの使い方』、 アスキー・メディアワークス ISBN978-4-04-868412-5
amazonマーケットプレイスより
- 百瀬武昭 著、『かみせん。』 第1巻、富士見書房 ISBN978-4-04-712652-7
朝食: ストロベリーヨーグルト、茹で卵・サラダ・オレンジジュース@社喫
昼食: 牛肉と玉葱の炒め、麦飯、味噌汁、他@社食
夕食: 釜玉うどん大、醤油うどん並@伊予製麺
間食: 午後に塩キャラメル、夜に落花生、ブラックガーナチョコ 他
[天気:晴](三重県津市) <睡眠:2300--510>
バスは中央高速道の双葉と恵那峡で休憩をし、
桑名・近鉄四日市・鈴鹿に止まったあと、白子駅に約15分の早着。
駅前のコンビニで朝食用の弁当を買った後、近鉄に乗って6時前に帰り着いた。
2
[Misc] アサー≫^^FF & 午前chu! & おひる〜
とりあえず今すぐ眠いということもないので、朝食を摂った後に衣類等を洗濯。
あとはPCを立ち上げ、机に向かってまったりしていたらちょっと眠くなる。
しかし、プリキュアが始まると、その作画に思わず目が覚めた。
エンディングを見ると原画の人数はむしろ多いくらいだったのだが、
個人名というよりグループ名という感じの名前が一つあったので、
そのためかなと想像してみるが、真相は一視聴者には知る由もない。
プリキュアが終わったらいよいよ眠くなってきたので寝り♪
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
13時過ぎに再起動。
郵便局に行って、記帳ついでに千円札をいくつか調達した後、
イオンスーパーセンターで食糧調達。
そして引き続きPCに向かってまったりとしていたが、
卵とミカンを買い忘れていたことに気がつき再びイオンスーパーセンターへ。
帰ってくるとラブプラスのデート時間になっていた。
で、凜子・寧々と2連発した後はまた眠くなってきて寝り。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
また起動したのは19時過ぎ。
日中買ってきた材料ですき焼きを作製して食う。
食後はラブプラスで遊んだり、Webで年末上京の列車を調べたり宿を予約したり。
とらのあなより佐川急便にて
- 「コミックマーケット77カタログ」、コミックマーケット準備会
- 「コミックマーケット77 CD-ROMカタログ」、コミックマーケット準備会
佐川の配達員に、単に「代引5,400円」と言われて現金で払ってしまったが、
あとで発送通知メールを読んだら、e-コレクトで注文してたんだった。
朝食: am/pm 豚肉塩焼き弁当
昼食: 蒸し鶏サラダ
夕食: すき焼き{国産黒毛牛肉、葱、白菜、しらたき}、ブローリー
[天気:晴](三重県津市・鈴鹿市) <睡眠:221--602>
1
[Misc] アサー≫^^FF
今朝も朝チュン起きはならず、設定時刻アラームで起動。
まずはこねパンの生地調合から着手し、第1発酵工程と並行して洗濯その1。
で、パンの成形とか焼成とかやりつつECC中国語教室の宿題をする。
パンが焼き上がったのと洗濯が終わったのがほぼ同時w
で、エスプレッソを沸かして朝食を摂ってアリソンを観る。
近鉄に乗車してEクリニックへ。
調子はあまり変わらず、ということで、
ルボックスとリーゼとアモキサンを3錠|カプセル/日×28日。
ありゃ、リーゼはクロチアゼパム、レキソタンはブロマゼパムで、
ジェネリックじゃないな。
3
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
津駅まで歩いて、アスト津B1Fで昼食。
それからECCの受付前で、13時前までとらドラ2を読んで時間をつぶす。
13時からは中国語教室。
一辺なんとか一辺なんとか(〜しながら〜する)というのだけやって、
現テキストの最終課はおしまい。
次回は新しいテキストに切り替わると共に、
さらに分量を多く日記を書いてきてくださいとかいう話に。
んー、この日記だけでも最近早寝のあおりで遅れがちだというのに……。
レッスンの後は、CHUM B1Fのダイソーで買い物をして帰宅。
ダイソーで単2アルカリ乾電池を買ってきたので、
夢ねこハートにセットして動作させてみる。
んーむ、体が動く度にうぃんうぃんとモーター音が鳴るし、
その割には猫型ということで派手な動きをするわけではないし、
鳴き声もちょっとわざとらしさが出ていて、
デザインが西洋猫系なのと相まって、愛玩物としては今三くらいの出来だな。
とはいえ猫は実物の入手が比較的楽なためかぬいぐるみですら数が少ないからのう。
4
[Car] 給油口修理
昨日予約をした、給油口蓋の修理が17時からということで、
16時過ぎに家を出てR23を北上する
……が、磯山あたりから微妙に流れが悪くなってきた。
ということでサーキット通りへと左折するが、
F1マートから北上する道の対向車線も妙に混んでいた。
17時にはなんとか間に合って、修理自体はほんの数分で終わったのだが、
昨日と同じコースで帰ろうとすると、R23が白子駅入口付近で渋滞とかでひっかかる。
まぁ細道で動けなくなるよりは幹線道路をゆっくりでも進んだ方がましだろう、
ということでそのまま進むが、白子を抜けると後はごく普通に流れていた。
沿道に林立するガソリンスタンドや飲食店へ入る車で流動が妨げられていたのかな?
そんなわけで近所のスーパーで食糧調達して帰宅。
5
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食には牛すじ肉やら野菜やらをコンソメで煮込む。
テレパシー少女蘭は最終回を前に超展開。
その後はちょっと食い過ぎたか布団で睡魔に斃れ、気がつけば23時過ぎ。
某鉄チャットに出たり日記を執筆したりしていると2時を回ってしまった。
@
Vista日本語版でUSキーボード:
Windows Vista日本語版で、US配列キーボードを使用する方法のうち、
regeditを使う方法については、最初に実行済みだが、
PS/2インターフェイスのキーボードについては、
別途デバイスマネージャのドライバ更新で、
「互換性のあるハードウェアを表示」をOFFにして英語キーボードを選択、
という手順があるということで、実施。
Ref:
Microsoft KB927824
朝食: バターロール等のパン、エスプレッソ
昼食: 胡麻葱ラーメン@萬力屋%アスト津
夕食: 牛すじ肉と玉葱と人参とキャベツと蒟蒻のコンソメ煮、飯
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:035--610><労働830--1955>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
今朝は一段と暗くて、ちょっと明るくなってきたのは7時頃だった。
ふにぅぅ
ねもいよぅ。
でも我慢してちょっと労働。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
ゑびすやでラーメンと唐揚げを食って帰宅。
なんかfukuokaが勝手に起動して、更新の後は勝手に再起動されてるなぁ。
で、録り置きのCLANNADを観る。
- [売] 極楽湯(2340)/JASDAQ 500株@¥665-
一時は損切りしようかと思ったこともあったが、
購入費用程度にまでは戻ってきたようで指値注文成立。
ガスや灯油が高くなって市中温泉が人気ということかしらん。
キャピタルゲインは大したことがないが、配当と優待券、あと貸株料が益。
朝食: ストロベリーヨーグルト、納豆・飯・味噌汁・味付海苔・漬物@社食
昼食: 天丼、味噌汁、他@社食
夕食: しょうゆラーメン、鶏の唐揚げ@ゑびすや亀山店
間食: 夜にみかん
[天気:曇後雨](三重県津市・亀山市) <睡眠:040--620><労働830--1925>
1
[Misc] アサー≫^^FF
漁港の灯火が見えないほどの濃い霧。
ふんにゅりと労働。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
ゑびすやでラーメンを食べて帰宅。
で、WebやらIRCやらうたわれるものらじおやら録り置きアニメの消化やら。
- [新規買] EUR/JPY 0.1万ユーロ@¥155.36-
- [新規買] NZD/JPY 0.1万ユーロ@¥81.06-
- [新規買] AUD/JPY 0.1万ユーロ@¥92.42-
どの通貨も一目均衡表的には上り調子なのだが、
すでにいい加減上り詰めてるような気もする……。
朝食: ダノン ミックスヨーグルト、トースト・サラダ・エスプレッソ@社喫
昼食: 秋刀魚の蒲焼き、味噌汁、他@社食
夕食: 豚骨チャーシューメン@ゑびすや
[天気:曇](広島県福山市) <睡眠:100--750><労働900--1740>
うーさみ。
ふにぅっと労働。
ねみ。
帰宅後は最寄のスーパーで食糧調達。
再び帰って、ラーメンを作って食う。
でWebやらIRCやら。
あと
やらそのあとのニュースやら観る。
4
[Game] ToHeart2 XRATED [3]
このみシナリオへ進んでエンディングロール
……って、全然XRATEDじゃないんだけど
……と思ったらその後にちゃんとあった。ホッ。
朝食: イチゴジャム付トースト、ホット低脂肪乳
昼食: ぶつ切り魚の煮付、他@社食
夕食: ラーメン、キリン一番絞り生ビール
[天気:晴](兵庫県神戸市、大阪府大阪市、広島県福山市) <睡眠:000--745>
昨夜は日付が変わる前にさっさと寝たはずだが、
7時40分過ぎに携帯電話機のアラームが鳴るまで眠りっぱなし。
窓が北向きというのもあるが、
なんか寝ていて突然手足にカックンという感じがして眠れないということが2・3度あったような。
パンとコーヒー・オレンジジュースが宿代に込みだったので食った後、チェックアウト。
というわけで
ホリデイ・イン エクスプレス新神戸
、ビジネスホテル級の価格(¥6,090-)で、このサービスというのはいいな。
ホリデイ・イン
&
楽天トラベル
は神。
さて、せっかく新神戸駅の近くまで来たことでもあるので、
鉄道唱歌にも歌われた布引の滝でも見物しようということで、
新神戸駅に出て新幹線の下をくぐって北側へ
……って、
いきなり神戸の主要駅のすぐそばだとは思えないような山間に入りましたよ(^^;)
当初は一番下の雌滝だけちょっと見て戻ってこようかなと思っていたのだが、
雌滝から雄滝までの川沿いの道は通行止めということで、
迂回路を上のほうまで歩いていくハメに。
しかし細長くていい滝だこれは。
途中の展望場所からは海も見えたのだが、
角度的には新神戸オリエンタルホテルに負けていたのがちと残念(ぉ
3
[Books] 本日の書籍・文庫本・雑誌
新神戸に戻って、地下鉄とJRで大阪駅へ。
で、まずは旭屋書店。
ホワイティの一角にあった
シャープ
のTV展示がみつからず迷いそうになったが、なんとかたどりついた。
- 垂井康夫 監修、小林稔・中島蕃 著、『VLSIプロセス技術 第2版』、日刊工業新聞社
- ドライエッチングで何かいい本ないかなーと思ったが、昔買って今はどこかに埋もれているはずの、産業図書のオレンジ色の本しかなかった。
- 大見忠弘 著、『復活!日本の半導体産業』、財界研究所
- 出版社名もなんかあやしげだが、目次も前半は煽り、後半はドラマ風ですか。
- 上野健爾・砂田利一・深谷賢治・神保道夫 著、『現代数学の流れ1』、
岩波書店
- 数学史ですな。
- ニッコロ・マキアヴェッリ 著、佐々木毅 全訳注、『君主論 大文字版』、講談社
- 店内端末で検索したら2Fにあった。
- 別宮暖朗 著、『軍事のイロハ バカな戦争をさせない88の原則』、並木書房
- 著者プロフィールを見ると、別に防衛関係の専門家というわけでもなさそうだがだいじょうぶかね。
- 『JRガゼット』 12月号、交通新聞社
- こんな本が買えるとはさすが旭屋。
地下街で昼食の後、線路の北側へ移動し、
梅田ロフト内 テアトル梅田へ。
セゾンカード提示で200円引きになった。
で20分ほど待って劇場内へ入場。かなり空いてるのう。
今回は個人制作ではないということで、
所々で絵に新海色が弱まるのはちとアレだし、
時間が飛んだり夢だったりでちと何が何だか分かり難い部分もあったが、
SFライトノベル調の設定と演出に光の描写と、新海ワールド健在で、
結構面白かったかなっと。
しかしヒロインの姓が○○○○、名が△△△で、××内で数年間□□状態のまま、
ラストは\
って、新手のKan○nですかこれわ(激違
あと数回、音がバチッとなったのはいただけませんな。
さて堪能したので帰るとしよう。
ロフトを出たところで方角を失いそうになったが、観覧車が見えて助かった。
新大阪への電車もすぐ乗れたので、トータル20分足らずで新大阪に着き、
雲むこを観ることを考えて列車を12分後の のぞみ に変更していたのだが、
当初の ひかり Rail Star にも十分乗ることが可能であった。
まぁコンコース内でコーヒーを飲んだ後ホームに上がってしばらく待ち、
のぞみ53号で一路西へ。
あとは1時間少々で福山着。
AirH"、大部分の区間で赤ランプだったが、
切断に至ったのは新神戸を出たところの1回だけだったな。
ジュピターでハバネロサルサとか生柚子茶とか買った後、山陽線で大門駅。
スーパーで食糧を調達して、無事帰宅した
のだった。
旅装を解いて一息ついたら眠くなってきて寝り。
無線LANカードPCC-11の設定(SSIDとかWEPキーとか)を変更した後、
その設定で接続させるためには、
どうやらカードを一旦抜いて挿し直す必要があるような。
朝食: クロワッサン、謎の胡麻パンwithマーガリン、オレンジジュース、エスプレッソコーヒー@ホリデイ・イン エクスプレス新神戸
昼食: 和風おろしハンバーグ定食@洋食屋とんはる うめだ店
夕食: 某スーパーPB冷凍うどんwith天ぷら{海老・蓮根・ししとう・他}、キムチ
間食: 夕方に揚げだし豆腐、キムチ
[天気:晴時々曇一時小雨](広島県福山市、大阪府大阪市、兵庫県神戸市) <睡眠:120-640>
むにー
ないむねー
よいむさー(←?
しかし今日はゆっくりと寝ている時間はなく、
リュックに適当に持ち物を詰め込んで、自転車で家を出て大門駅へ。
2
[Rail] Go East!
青春18きっぷの1回(人)目に改札スタンプを受けて、
大門発山陽線上り列車に乗り込む。クハ115-1234。
車内では携帯電話のマニュアルを読んでいろいろ設定とか試してみたり。
姫路で別ホームの新快速に乗り換え。
階段・通路は混んでいて、2分後の列車だと、うかうかしていては出発されてしまう。
てなわけで1本後の列車まで大きな用を済ませたりして待つ。
で、新快速(クモハ223-3017)に乗ると、せっかくなので一番前に陣取ってMotion Pixで
姫路を出たところ
*1
とか動画を撮ってみたり。
姫路からだと座れるが、
加古川で満席、
西明石・明石からは立ち客がいっぱいという乗り具合は相変わらずやね。
さて、
春日
大阪駅から
日本橋でんでんタウン
へどうやっていくかであるが、
当初は鶴橋から
近鉄
というのが高い
地下鉄
を使わなくていいかなと思ったのだが、
せっかく18きっぷがあるのでJR難波へ行くことに。
さらには新今宮乗り換え時の階段下り上りをケチって外回り、
しかも大和路快速を見送って後の環状運転列車に乗ってたり。
環状線・関西線は共に103系だったが、車番は取り忘れましたm(_ _)m
*1: ファイルサイズが21MBにもなってたので、
Windowsムービーメーカーでフェードイン・フェードアウトをつけた上で3MBにしますた。
大阪駅での待ち時間に
iショット
を試してみる。
説明書には、送られるのは画像のURLとあったのだが、
さらによく見ると、
他社の携帯メールやインターネットへ送った場合は添付ファイルになる、
とあったのでやってみた。
家に帰ってからメールを見ると、なるほど撮影した画像が添付されてきている。
これで
ココログの更新
もできるかな。
4
[Elec] 本日の電子部品他
JR難波からなんばWALKへ。
……というところでお腹が空いてきた。
当初は南海難波の吉野家と思っていたのだが、
空腹に勝てずそこにあったイタリアントマトカフェJr.へ突入。
量的に若干物足りないが後で補うとして外へ。
で、近鉄・御堂筋線乗り場付近から地上に湧出し、南海難波駅へと南下、
(わ)にちょっとだけ寄った後、堺筋へ。
@
谷川電機:
フロッピーディスクとかMDとか、近年ではCD-Rとかの記録メディア専門店。
昨今のデジタルカメラの普及度合いからして、
フラッシュ系メモリカードも置くようになったはず、と店内へ入ると、
確かにCFとかSDとかメモリースティックとかがある。
相変わらず値段が2万数千円して256MBの倍以上する512MBはさておき、
256MBは1万円を割ったくらい
……と思っていたら、
東芝
品が¥8,800-。
まぁ東芝なら
グリーンハウス
よりは安心だろうということで買ってみた。
家に帰ってからSL-C860に挿して、ファイルからSDカードアイコンを開いてみると、
中にDocumentsフォルダ、その中にInstall_Files
……あたりはまだいいとして、それを開けてみたらDocuments、その中にInstall_Files、
さらにその中にDocuments……といつのまにやらどえらいことに。
とりあえず最初に出てきたInstall_Filesから後は削除しよう、とやってみたら、
削除できませんときたもんだ。
くうっ、
紛い物つかまされた
これだけが他社品より安かったのはこういうことかっ
と思いつつ、今度はMotion Pixに挿しなおして、
フォーマットをかけて写真と動画をひとつずつ撮影した後再びSL-C860に挿してみたら、
こんどはちゃんと読めた。
さっきのおかしな表示は未フォーマットだったせいなのかな。
今日の主目的は電子部品の調達なので
共立シリコンハウス
へ。
2FでACアダプタのジャックがあったので、
SL-C860・AVMC212-SW用のACアダプタ端子に入るものをゲットし、
そしてPI-5000にも、と一番細いやつを追加。
あと0.6mmφの半田とNexcellのニッケル水素電池単3・単4各2本。
3FでHCT244とLCX244、SOP-DIP変換基板、LED、半固定抵抗など、
4Fでピンコネクタと導線を購入し、1Fへと下りる。
テルミンのおもちゃキットとかあって、
某しりとりサイトのネタとして買おうかとも思ったが、
展示品はあっても現物がどこにあるか不明だったため、
エレキットのおふろブザーと遊星ギアキットと本(後述)を買って離脱。
共立シリコンハウスで散々買い物をしたし、
夕方には神戸へ移動なので、あまり何店も回る余裕はないのだが、
あと1店だけ行くとすればやはり
ふぁすとばっく
だろう。
共立1Fで
- 湯山俊夫 著、『ディジタル回路の設計・製作』、 CQ出版社
- 『トランジスタ技術SPECIAL NO.58 基本・C-MOS標準ロジックIC活用マスタ』、 CQ出版社
- 『トランジスタ技術』 1月号、 CQ出版社
と、CQ出版社の電子回路(特にロジック)本を3冊。
6
[Toys] 本日のガチャポンフィギュア
7
[Rail] Go! West[1]
さてそろそろぽんばしからは引き上げ、
ということでJR難波へ引き返そうとしたところで、
この位置からなら新今宮という手もあることに気づいて南へ。
途中で
アルフォンス=ミュシャの絵をあしらった缶コーヒー
を見かけた。すげぇな。
で、駅に着いて、
大阪方面ということで朝来た時と同じ環状線外回り&関西線下りホームに上がると、
ちょうど大和路快速がやってきたので3駅で大阪に着く。
それから新快速に乗って三ノ宮。
芦屋のあたりから雨が降り始める。
8
[Food] Cafe KANON
で、さくっと三ノ宮に到着。
昨日からルミナリエということでかなり混んでいる。
センター
ビル
プラザというのは列車から見えるので場所の見当はついており、
とらのあなとかアニメイトとかソレ系な店が入っているのは西館だな、
というわけで進入。
フロア案内にCafe KANONの名がないが、まぁ今年9月にできたとこだし仕方ないかな、
と思い、まずは虎とか姪とかいる3Fに上がるもそれらしき看板は404。
上に行ってもさらにその上にも無い。
これはさすがにいかがなものかと思い、会議室の階でりぬざうを取り出して
Cafe KANON mapのページ
を確認。
エレベーターで3Fに上がって通路側に出てすぐ、
ってこれはどうやら東館としか考えられない。
で、ようやく発見しますた。はぅ
注文したのはピラフとコーヒー。
お手洗いに行こうとしたら、男子用は上か下の階しかないということで、
けっこうな距離があったのはマイナスポイント。
コーヒーにチョコビスケットがついてきたけど、
食事を摂ったのでこいつは持ち帰ろうと、紙ナプキンで包んだのだが、
そのままテーブルに置き忘れて出てきてしまった。うぐぅ。
9
[Rail] Go West![2]
再び三ノ宮駅に入り、混雑で約2分遅れの新快速に乗って西へ。
西明石で座席ゲットしたので
120km/hを超えるスピードのためか基地局が疎らなのか、
なかなか接続できないまま姫路着。
そして岡山方面への列車を待つ。
日も暮れてきて、ホームは大分寒くなってきた。
だいたい15分くらいで岡山方面からの電車(クハ115-1235)が到着し、
それから20分ほどで発車。
接続時間は長いが、直前の新快速できてたら座れなかっただろうし、
余裕でぬくぬくIRCをかますことも出来なかっただろうから、まぁよしとしよう。
車内改札で、私の座ったボックスの4人が全員青春18切符利用
*2
という罠。
車内では相生あたりまでIRC&Web、それから瀬戸あたりまで買った本を読んで、
上道あたりからはまたIRC&Webという感じで過ごした。
笠岡駅の手前で何故か信号停止があったものの、
21時過ぎには無事大門に到着し、買い物をして帰宅したことである。
@
結論:
- 本日乗車分の正規運賃は大門--大阪市内223.7キロの往復で¥3,890-×2=¥7,780-。 ¥5,480- 浮きますた。
- 姫路--糸崎・三原直通電車は神 *3
。
*2: うち2人は1枚を共用。
*3: 神戸支社ではない。
ええええええ
?!
それわ
- コピー本落とすの禁止
- 落としたらメイド服を着るのは公約なので義務だが、CM65の3日目以外の場で
ってことで、より厳しい条件なのでわないかと。
まぁがんがってくだちい(ぉ
朝食: カロリーメイト ブロック フルーツ味
昼食: あさりとツナのトマトソーススパゲティ、コーヒー@ITALIAN TOMATO CAFE Jr.
夕食: 焼肉ピラフキムチ入り、ポットコーヒー@カフェレストラン KANON
間食: 夜に納豆巻、おでん{茹卵、蒟蒻、竹輪、牛スジ串、馬鈴薯}
[天気:晴](広島県福山市) <睡眠:2320-730><労働830-1925>
ねむいよさむいよー。
てなわけで今日も朝食をカロリーメイト缶に振り替えた。
ぎりぎり出社。
昼過ぎに業者から送られてきた試料を処理。
残業して光顕観察したりとか。
明日は朝から試料の運び屋で出張なため、とっとと寝るにょ。
とかいいつつ寄り道してきたりWeb&2ch巡りしてみたり。
朝食: カロリーメイト(缶)カフェオレ味
昼食: 鯛と茸のホイル包み蒸し、白菜のなめこ合え、味噌汁@社食
夕食: カツ丼、もろきゅう@金太郎
[天気:雨後曇](会社・自宅) <睡眠:040-730><労働830-2055>
昨日の事故
についてはとりあえず状況報告書として提出。
その後、わけのわからん文書を1丁作る。
あ〜もう〜〜〜
うがあああああ〜〜〜〜〜っ!!
2
[Games] 電車でGO!新幹線
てなわけで帰宅してご飯を炊く準備をしたら走る。
今日は100系ひかり小郡→博多。
停止位置はだいたいピッタリになったな。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
*1
昼食: きつねそば、魚の南蛮漬けorマリネ、胡瓜と若布の酢の物@社食
夕食:
火曜日
製作の煮物、納豆
*1: 冷蔵庫が入ったので、本日より めいらく製 きくのIFCコーヒー。
4
[Net] バーナ提携
なにやらspam。
Received: from smtp1.docono.nejp ([210.155.154.216])
by mx03.mem.interq.net (8.9.3/8.9.1) with ESMTP id HAA08455
for <chanoyu@sun.interq.or.jp>; Wed, 12 Dec 2001 07:16:04 +0900 (JST)
Received: from computer ([192.168.0.2])
by smtp1.docono.nejp (8.9.3+3.2W/3.7W) with SMTP id IAA31860
for chanoyu@sun.interq.or.jp; Thu, 20 Sep 2001 08:16:49 +0900
Message-Id: <200109192316.IAA31860@smtp1.docono.nejp>
Subject: ご提携の件
From: plan-in <plan-in@bigfoot.com>
To: <chanoyu@sun.interq.or.jp>
Date: Wed, 12 Dec 2001 07:15:27 +0900
X-Mailer: Oshirase-Mailer
HP&メルマガ運営者様。
■転職サイトの報酬制バーナ提携です。
(中略)
■英会話教材販売の報酬制バーナ提携です。
(中略)
コム・プラン事務局
http://walk.to/career/
plan-in@bigfoot.com
で、火炎発生器販売の提携はないのかね。
5
[Web] 厚生労働省通達
以上、24 日分です。
|