[天気:雨後曇](千葉県柏市) 体温:36.1度 <睡眠:2312--613>
1
[Life] アサー & 午前Chu!
ぬんむゆ
6時過ぎに起動し活動を開始す。129/89mmHg, 62bpm, 36.1℃
昨日までの天気予報では、今日は昼前にかけて雨や雪が降り、積雪の可能性も、
ということだったが、弱い雨だけで済んでいる。
朝食の後、8時半からはテレ朝で新番組「キミとアイドルプリキュア♪」を観る。
寒さのためか気圧のためか
*1
、なんか眠いので、プリキュアのあとは自室にて一休み。
それからなんとか起きだして、録画のテレビ体操(火曜朝のみんなの体操&ラ体1)を実施。
*1: 雨が降っているにもかかわらず湿度だけはなぜか低い。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食の後も自室にてごろごろしていた。
それから庭に向かって20分ばかり瞑想してから、
コーヒーを淹れロールケーキと共に飲食。
そのあと風呂を追焚きして入浴した。
ほかにPCやMacBook Airに向かって寺院仏教関係のWikipediaなどの記事を見ていた。
夕食の後は、自室で過ごした。
朝食: 飯・焼いた皮なしウインナーと玉葱と黄パプリカとズッキーニ・吸い物
昼食: ヤマモリのタイグリーンカレーwithジャスミンライス
夕食: 飯・焼いた冷凍塩鮭・青梗菜と人参と葱と南瓜と刻み揚げの和風スープ・梅干・千枚漬
[天気:曇](千葉県柏市・流山市) 体温:36.5度 <睡眠:2233--624>
7014歩
むぬっふ
6時過ぎに起動し活動を開始す。132/90mmHg, 64bpm, 36.5℃
朝の支度をして、衣類等を洗濯しつつ朝食を摂り、台所の可燃ゴミを回収に出して、
洗濯物を干した。
9時前に家を出て、歩いてOクリニックへ。
胆石胆嚢炎については腹痛もなし、ということで引き続きウルソデオキシコール酸塩錠を処方、
エコー検査を予約し、あと朝から右側の喉に軽い痛みがあるということで、
トラネキサム酸錠250mgとデキストロメトルファン臭化水素酸塩錠15mgと
アズレンスルホン酸ナトリウムうがい液とを処方された。
それらはそのあと近くの薬局にて調剤投薬されて、私はそっとその場を後にした
のだった。
通院投薬の後は、理容室にて髪を切ってから、帰宅し、
冷凍吉牛の具とご飯とで昼食とした。
4
[Life] ゴゴー & ゆーがった
鼻づまりがして頭が重く、寒気もするので、だいたいは部屋で寝ていた。
16時過ぎて浴槽を洗滌し、湯を張って入浴。
夕食の後は、自室で録り置きの 姫様拷問 とか 異世界の湯 とか観た。
朝食: 飯・焼いたあらびきソーセージステーキと玉葱と黄パプリカとズッキーニ・目玉焼・吸い物
昼食: 飯with冷凍吉野家牛丼の具・味噌汁
夕食: 飯・いわしつみれと白菜と春菊と豆腐などの寄せ鍋
[天気:晴後曇](千葉県柏市・市川市) 体温:36.0度 <睡眠:2302--614><労働930--1830>
8099歩
んぬむんぷ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て、バスで柏駅へ。
そして電車とバスとを乗り継いで出社した。
ぶぬぐぼふ
グループホームの介護業務
南龍飯店で五目炒飯を食った後、バスと電車とを乗り継いで柏に戻り、
それからまたバスに乗って、ピーコックストアで買い物してから帰宅。
風呂に入って出たあとは、部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: 海苔弁当・野菜ジュース・苺ヨーグルト
夕食: 五目炒飯・スープ@南龍飯店
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) 体温:36.6度 <睡眠:014--614><労働930--1830>
10415歩
ぶぬむゆん
6時過ぎに起動し活動を開始。
朝食を摂ったあと、台所の使用済み容器包装プラスチック類を回収に出し、
バスに乗って柏駅へ。
それから電車とバスとを乗り継いで出勤。
ぐぷっぽふ
グループホームの介護業務
バスと電車とを利用して柏に戻り、大阪王将で夕食。
麺類がラーメンばかりでなく、あんかけ焼きそばとか広島お好み風焼きそばとかあったので、
広島風を食ってみた。
食後はマルエツで食料調達し、バスに乗り、ピーコックストアでも買い物して帰宅。
風呂に入って出たあと、部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwithマロンクリーム・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: おにぎり{ツナマヨ・若布}・ジャンボフランク・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: 焼餃子・ぶちうまソース焼きそば・生中ジョッキ@大阪王将
[天気:雨後曇](千葉県柏市) <睡眠:027--624>
1
[Life] アサー & 午前Chu!
ぬぉにょぼむ
6時過ぎに起動し活動を開始す。130/89mmHg, 73bpm, 35.2℃
衣類を洗濯しつつ朝食を摂り、洗濯物を干した後は、部屋でゆっくり過ごした。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食の後、録り置きのヒーリングっどプリキュアなど観た。
あと紅茶を飲みつつ、こしあん桜餅&つぶあん道明寺とか食って、
ソリティアコレクション内でプレイできるJewelsとかワードゲームとか遊んだ。
夕食の後、21時過ぎから超A&G+でトラハモを聴き、22時からはニコ生でナナロクを視聴。
そして23時半からまた超A&G+で としたい を視聴した。
朝食: 飯・熱したチキンハンバーグと玉葱と人参と赤パプリカとズッキーニ・目玉焼・吸い物・
キウイフルーツ
昼食: 味覇拉麺
夕食: 塩ふり鮭と葱と白菜と豆腐などの塩ちゃんこ鍋・飯・白ワイン・金麦リッチテイスト
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2311--627><労働1000--1900>
ぬぉゆぽむ
6時半頃に起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時半頃家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って移動。
で、下車駅構内のカフェで抹茶ラテを飲みつつiPadでKindle漫画など読んでいた。
その後、歩いて出社。
ぶぬごふ
グループホームの介護業務
柏駅のいろり庵きらくで夕食を摂ってから、マミーマートで買い物して帰宅。
入浴の後は、G-Gearにて
スタートボタン右クリック→アプリと機能→関連設定/プログラムと機能
→Windowsの機能の有効化または無効化
からWSLを有効に。
次回はアプリストアからUbuntuを導入するかな?
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵・葡萄
昼食: 日替わり定食(アジフライとイカフライともつ煮)@とんかつ大谷
夕食: きつねそばwithわかめ・ミニ豚丼@いろり庵きらく
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2321--622><労働1000--1900>
1
[Life] アサー≫^^FF
んぉひぅ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って移動。
で、下車駅近くのカフェにてココアを飲みつつ、Zenfoneで日経新聞ニュースを読んだり、
iPadでKindle漫画を読んだりした。
その後は徒歩にて出社した。
ぐごぶほ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
日高屋でラーメンとか食った後、マミーマートで買い物して帰宅。
東北東の方角を向いて、「これで恵方牧野由依」とか思いつつ富良野ラベンダーティーを飲み、
あとは部屋にてぐったりしていた。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー
昼食: メンチカツ定食@とんかつ大谷
夕食: 中華そば・半チャーハン・キムチ@日高屋
[天気:雪後曇](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:401--615><労働830--1736>
1
[Life] アサー≫^^FF
ぬぉへぅ~ん
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て駅まで歩き、それから電車で出勤した。
ごげぶっ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
珍來で五目あんかけ焼そばを食ったのち、マルエツで食料調達して帰宅。
そして自室にてゆっくりしたりごろごろしたりした。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・夏みかん
昼食: コンビニのおむすび・コンソメポトフ・ヨーグルト・PET烏龍茶
夕食: 五目あんかけ焼きそば・餃子@珍來
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:413--630><労働830--1930>
1
[Misc] アサー≫^^FF
ぬぅゅ
6時半頃に起動し活動開始。
朝食を摂ってから7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、
常磐線と武蔵野線とを乗り継いで出社した。
んぉにゅ
はたき
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
かつやでカツを食って帰宅。
夕食の後、0時半からTRYangle Harmony、1時から洲崎西を聴いた。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: コンビニのおむすびと手巻寿司・豚汁・バニラヨーグルト・PETジャスミン茶
夕食: 飯・味噌汁・ロースカツとエビフライ・キャベツ@かつや
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:104--628><労働830--1900>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んゅぅ
6時半頃起動し活動開始。
7時前に朝食を摂り7時過ぎに家を出て駅まで歩き電車に乗って出社。
へぅー
はたらくよー
久々に2日続けて休んだ後なので比較的調子がよさめ。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
珍來で回鍋肉を食べてから帰宅。
その後はPCでWebやらTwitterタイムラインやら見て、
新生銀行から振込みなんぞした後、
眠くなってきて寝床でごろんとして気がつくと2時半を過ぎていた。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー
昼食: 鶏そぼろ飯・野菜入りスープ・ヨーグルト・PETジャスミン茶
夕食: 回鍋肉・飯・ザーサイ・スープ@珍來
[天気:曇](千葉県柏市、神奈川県横浜市) <睡眠:403--737>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んゅりゅゆ
7時過ぎに起動し活動開始。
PCとかごにょごにょして、
8時半から新番組「ハピネスチャージプリキュア」を観て、
Bパートに入ったあたりで中断して朝食を摂った。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
ちょっちPCで作業の後、出かける支度をする。
で、10時半前に家を出て柏駅へと歩いた。
そして常磐線各停・地下鉄千代田線・同副都心線・東急東横線・みなとみらい線経由で
みなとみらい駅へ。
構内のカレー屋で昼食を摂り、
パシフィコ横浜へ移動して展示棟のカフェでコーヒーを飲んだ。
3
[Seiyu] ゆいかおりLIVE「BUNNY FLASH!!」
13時開場・14時開演で国立大ホールにて標記ライブ。
開演は15分ばかり遅れた。
1FとはいえB37列と、ステージからは2F席最前列ぐらい離れて、
出演者が小さく見えるが、
やはり1階席はステージとの一体感が違うな。
バンドはなくて録音伴奏だったが、2人での振り付けあり各々のソロ歌唱ありで、
2時間半強、大いに盛り上がった。
4
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
終演してスティックライトを仕舞い上着を着用したところで、
開演前に電源を切って胸ポケットに仕舞ったiPhone5とN-07Dが無いことに気がつく。
バッグの中にも座席周辺にも見当たらず、
捜しているうちに退場を急かされだしたので、
ともかくスタッフに尋ねて、出口のプレゼント受付のところにて申告した。
帰りはみなとみらい線・京急線・山手線・常磐線の経路。
iPad2からFind iPhoneを試してみるがiPhoneはOfflineで見つからず。
そして帰宅後は夕食を摂って、
それから艦これをしたりハピネスチャージプリキュアの続きを観たり。
そうこうするうちに眠くなってきて斃れてしまい、
またしても夜のアニメ視聴はお休みとなってしまった。
朝食: 飯・味噌汁・納豆・薩摩揚げ
昼食: 黒ビーフカレー(スパイシー)@風我亭
夕食: 飯・味噌汁・カキフライ・揚げた野菜・テキサスセレクト
間食: 夜に抹茶アイスモナカ
[天気:曇](千葉県柏市) <睡眠:221--744>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んゅ
けさはあまりさむくないね
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
録り置きのジョジョの奇妙な冒険とリトルバスターズを観た後、
10時からPEOPLE PURPLEのWebサイト経由で
牧野由依出演の演劇「ORANGE」のチケットを申し込み。
サイト混雑でチケット種類や枚数のリスト内容がおかしかったりもしつつ、
3/30(土)の昼は取れなかったが31(日)の昼を確保。
結局この枠では土日だけが完売となった模様。
その後、Twitterへの攻撃に伴うパスワードリセットがかかっていたので、
再設定処理を実施した。
昼食を挟んでWebやらTwitterタイムラインやら見ていたが、
思い立って15時半頃に自転車で出かける。
アニメイト柏店にて、
岩男潤子のインストアイベント参加券のあるアニソンカバーアルバムを購入し、
ついでに花澤香菜のニューアルバムも予約。
それからドンキホーテを視察し、イトーヨーカドーとmeetsで買い物して帰宅。
4
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食の後はごろごろしてから入浴。
23時20分頃に地震があり、Twitterタイムライン上でも揺れが観測されたので、
NHKを見ると北海道十勝地方で最大震度5強だったらしい。
5
[AV] 本日のCD-DA
アニメイト柏にて
- 岩男潤子、「Anison A to Z」、J.Island JICD-009 JAN4560240650091
特典ポストカードおよびアニメイト柏インストアイベント参加券つき。
朝食: 雑穀飯・味噌汁・焼いた鮭・他
昼食: ぜんざい・漬物・林檎・苺
夕食: 鶏の唐揚げ・野菜の揚げ物・雑穀飯・澄まし汁・オールフリー・他
間食: 午前中に森永ビターチョコレート
[天気:曇時々晴](大阪府堺市) <睡眠:2209--557><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
うーさみー
しかし出勤。
にゅるる
ねみー
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
帰りもえらく寒い。
イズミヤで買い物して帰宅し、
夕食を摂った後、録り置きの戦姫絶唱シンフォギアとキルミーベイベーを観た。
朝食: ブルーベリーヨーグルト・ハムチーズエッグサンドイッチ・てがるにキャロット&フルーツ
昼食: 鱒の西京焼・卵焼・飯・味噌汁 他@社食
夕食: ローストビーフ・ロースとんかつ・サラダ・キムチ・キングスバリー・蜜柑
間食: 夜にピーナッツ
[天気:曇時々晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:101--555><労働830--1755>
1
[Misc] アサー≫^^FF
にぅぅ
プラスチック容器の回収、今日はベランダ掃討で発生した分を出す。
寒さはそんなでもないな、と思ったが、自動車の窓は全面氷結。
水をかけ、ハンドワイパーで削ぎ取ってから出発したことである。
ぬみぅ
まぁいろいろと。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
ゑびすやで五目あんかけ焼きそばを食って帰宅。
で、お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっとこれはゾンビですかを観る
のだった。
朝食: ブルーベリーヨーグルト、茹で卵・サラダ・オレンジジュース@社喫
昼食: 焼いた魚、麦飯、味噌汁、蛸と胡瓜の酢の物、他@社食
夕食: 五目あんかけ焼きそば@ゑびすや亀山店
間食: 午後にあずきキャラメル 他
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:059--553><労働830--2130>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ、ねもいさもい。
今日は普通に出勤するお〜。
にぅぅ
やる気が枯渇〜。
でも残業。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
21時を回ったので夕食は会社の駐車場でカロリーメイト缶を飲んで済ます。
で、帰りにイオンスーパーセンター敷地に突入してペトラスで給油。
2月は割引券配布もポイント3倍デーも無くて、ポイント2倍デーが土日にあるだけと、
すっかりサービスが悪くなったなぁ。
ポイントはどの道4月でイオン商品券プレゼントがなくなるわけだが。
そして、家に帰ると即席ポタージュを飲む。
Webを観てラブプラスで遊んで、
牧野由依出演という話のある のだめ を追加録画予約して寝り(予定)。
amazonマーケットプレイスよりクロネコメールで
- 塩野七生 著、『海の都の物語』 上巻、中央公論社 ISBN4-12-201634-7
朝食: ストロベリーヨーグルト、飯・味噌汁・納豆・味付海苔・菠薐草@社食
昼食: 鯖の味噌煮、ゆかり飯、味噌汁、青菜の卵とじ@社食
夕食: カロリーメイト(缶)カフェオレ味
間食: 夜にTopValuポタージュ
[天気:晴時々曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:2315--402><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
起動後、夏目友人帳の前期最終回を観る。
それから先週の猫英語を一挙に消化。
6時の天気予報は晴で気温が2℃と、自動車の窓が凍りそうな条件だったが、
風があったので結露すらなく出発。
微妙に明るくなってきたな。
んぅぅ
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
帰りも微妙に明るくなってきたな。
で、近所のスーパーで食糧調達。
衣料品売り場に、完全閉店売り尽くしセールなるポスターがかかっていた。
家に帰ると突発しゃぶしゃぶ。満腹満腹。
それから先週のテレビでイタリア語を観た後、今週の予約録画を入力し、
日記を執筆して寝り。
朝食: ストロベリーヨーグルト、トースト・サラダ・コーヒー@社喫
昼食: 魚の竜田揚げ、飯、味噌汁、刻み昆布、胡瓜と若布の酢の物@社食
夕食: しゃぶしゃぶ{豚肉、白菜、葱、木綿豆腐、うどん}、ブローリー
[天気:曇](三重県津市) <睡眠:245--720>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前chu!
にぅぅ
旧携帯電話機のアラームで起動。
tenki.jpによると明日は雨か雪らしいので、今日のうちに洗濯をしておくことに。
オーバンスターレーサーズ・Project BLUE地球SOS・彩雲国物語を観て、
朝食を摂るのと前後して、2バッチに分割して洗濯し干す。
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
給油や買い物も今日のうちに済まそうということで、自動車で出発。
郵便局で資金調達の後、WING津へ(ぉ
アクエリオン、今日は¥15kで止めにしようと思ったのだが、
玉が尽きようというところで立て続けに格言が出て発進〜戦闘〜必殺技まで行くので、
ついつい追加投入してしまい、結局¥19kを消耗。
そのあと栗真中山町のキグナスセルフで¥2,000-分13.9Lを給油。
踵を返してセノパーク津に立ち寄り、
まずはスーパービバホームのモスバーガーファクトリーで昼食。
それから2L PETの緑茶と烏龍茶に、ワイパーブレードとサイドミラー用撥水液を買う。
マックスバリュで食料を買い、三洋堂書店を視察したのち一旦帰宅。
で、再び家を出て、ワイパーブレードの交換作業をしてから、
自転車で近所のスーパーに行って食糧調達。
途中オートバックスに寄って、
3月下旬にタイヤをスタッドレスからノーマルに交換する予約をしたり。
洗濯物を取り込んで、録り置きのキミキスを観る。
それから
釘
ガンダム00を視聴。
いきなりのちゅーに絶望した。
そして電脳コイル。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食はパーソナル焼肉。んまんま。
食後は
日野理恵ラジオ
ゼロの使い魔 on the radio〜トリステイン魔法学院へようこそ
を聴いた後、まったり半身浴。
上がってからはWebとかIRCとか陵桜学園桜藤祭とか某鉄チャットとか。
朝食: マ・マー 4種のきのこと野沢菜スパゲティ、PET緑茶
昼食: モスパーガー、オニポテ、ブレンドコーヒー
@モスバーガーファクトリー%スーパービバホーム津白塚店フードコート
夕食: 焼肉{国産牛肉モモ・センマイ、オージービーフタン、もやしミックス野菜、
牛角キムチ}、パック飯、サントリー彩・食・健・美 赤ワイン
[天気:曇一時雪](三重県津市・亀山市) <睡眠:045--625><労働830--2025>
1
[Misc] アサー≫^^FF
出勤時、自動車にうっすら雪がついている。
とりあえず払って出発したわけだが、亀山市内に入って、
樹木や電線から雪が落ちてくるなあと思っていたら、なんか本当に降っていたり。
駐車場に至っては自動車の通るところは水浸し、そうでないところは積雪していた。
ふみゅぅ、やるきがあまりでないー
帰りは雨かと思ったらパラパラと雪が降っている……
と思ったら、亀山駅あたりまで下りてきたら上がっていた。
サがミで味噌煮込みを食って家に帰り着くと、月が皓々としていたり。
で、千と千尋の神隠しを観た後、某鉄チャットとか。
朝食: ミックスヨーグルト、トースト・サラダ・エスプレッソ@社喫
昼食: 飯、焼鯖、煮豆、卵焼、味噌汁、肉じゃが、他@社食
夕食: 四川風味噌煮込みうどん、カキフライ@サがミ亀山店
[天気:晴](広島県福山市) <睡眠:110--750><労働900--1740>
うにぅ〜、ねむいお〜
天候は回復したようだ。
今日もふにゅぅっと労働。
午後から夕方にかけて週報。んぁ。
夕食は味の蔵でラーメン。
知らないうちに尾道醤油ラーメンなんぞを始めたらしいが、
博多ラーメンの店がんなもん始めてどうするんだか。
帰りに近所のスーパーで食糧調達。
そして再び帰宅後はWebやらIRCやら。
- [決済買] USD/JPY 0.1万ドル@¥118.00-
- [新規買] USD/JPY 0.1万ドル@¥118.38-
下がると読んでの売りポジションだったのだが、上がってストップ。
¥1,638-の損失。うぐぅ〜。
しかしさらに買いポジションしてみたり。
朝食: イチゴジャム付トースト、ホット低脂肪乳
昼食: 鰤の煮付、他@社食
夕食: 蔵味ラーメン 煮卵入り
間食: 夜にゴーヤーチップス、ポテトチップス九州しょうゆ、泡盛カップ
[天気:晴時々曇](広島県福山市) <睡眠:030--740><労働900--1740>
今朝も寒いが、雪はなくなってるな。
ドリップコーヒーにお湯を注いで表面にできる泡を見て、
灰汁掬いで取りたい衝動にかられつつ朝食。
そして今日も早め出勤。
歩行速度が昨日よりは速まったな。
うにぅ。
前社長の相談役が来所とかで、エレベーターが使用禁止になってつらいにょ。
午後に週報に部内発表会と、プロジェクターでのプレゼンテーションが続き、
激しく
ないむね←
。
帰りも歩くのがつらいな。
昨日のしゃぶしゃぶで残った豆腐と葱に、椎茸とうどんを加えて夕食。
あとは
トリビア
を観たりNetで遊んだり。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー、林檎
昼食: 焼鯖、蒸もやし、他@社食
夕食: 湯豆腐、茹でた椎茸と葱、刻み昆布、うどん
間食: 夜に芋ケンピ
[天気:雨後曇](広島県福山市) <睡眠:015-755><労働900-1740>
むにー。
雨か。
ここのところ食った冷凍食品等がけっこう紙容器が多くて、
プラスチックの箱いっぱいになったが、スーパー袋をゴミ箱から出すとまだ余裕だった。
プラスチックゴミは大きなスーパー袋が3日でいっぱいになるほどだったが。
午前中は当面の課題に対する準備とか、PC入れ替え話とか、
今期の業績評価の中間面談とか。
午後になって別棟工場にある解析機器室に赴き、FIBのトレーニング。
レーザーマーカーはスイッチ一つでチップに(顕微鏡で見ると)どでかい穴が開き、
天の火またはインドラの矢を手にしたムスカのような感銘を密かに受ける(ぉ。
FIBもin situで見られたら面白そうだがどうみても無理ぽ。
で係長に本日の業務報告なんぞして退散。
午前中にDD51に牽引されて山陽線を下っていく「
あすか
」を目撃したり。
各所で名前が取り上げられていて、何だろうと気になっていたのだが、
新手のオープンソースプロジェクトかと思いきやなんとコスプレ居酒屋!
どひぇぇ。
朝食: イチゴジャム付トースト、ホット低脂肪乳
昼食: 肉フライ、豚肉などの胡麻味噌たれ和え、他@社食
夕食: ぶっかけうどん(温)@三ツ星
間食: 夜に加ト吉たいやき
ふが日記・T
(2004/02/02)より。
ふむふむ。
一方では不正受給という話も聞かれるしなぁ。
[天気:曇](広島県福山市) <睡眠:225-1150>
辛うじて正午前に活動開始。
とりあえず衣服を洗濯して干す。
それから2ch&Web巡りとかさいたまーじゃんとかIRCとか。
昼食を摂って買い物して帰ってからも同様。
もう17時でも明るいんだねぇ。
夕食後もWeb巡回にIRC。
昼食: 海の幸ペペロンチーノ スパゲティ、サラダ、コーヒー@ジョリーパスタ
夕食: ラーメン、ライス、手羽餃子@
天下一品
間食: 夕方にあぶり焼チキン他、サラダ巻き寿司、ピザ
[天気:晴時々曇](広島県福山市・岡山県笠岡市) <睡眠:200-1020>
のうのうと寝たのち、福山東郵便局に留置された簡易書留を受け取りに行く。
ついでに福山港方面の古本屋・パソコンショップも視察しておこう。
……このときはまだ、それからの大散財のことなど夢にも思わなかったのだが……。
2
[Comp] 本日のプリンタ
特に収穫の無かった
古本市場
福山曙店ののち、芦田川河口に近い
OAシステムプラザ
福山店へ。
何の邪心も無しに冷やかしていると、
NEC
PiCTY760
が¥9,800-で売られているではないか。
この値段なら、名刺と年賀状を一度ずつ刷って後は動かなくなっても、
半日だけ泣いて忘れられるというものだ。
ってことでとっとと購入。
さて、国道2号線に出るべく福山駅方向に向かおうとしていると、
♪あらこんなところに
ユニクロ
が。
最近は殆んど服を買わないのだが、
しばらく前に大人気になって世の経営者達をして注目せしめたという、
ユニクロなる店を見てみんとて入ってみる。
ふみふみ、
町中でちょっとよさげな服を買おうと思うと安くて¥9,800-とか
ごく普通に5桁とかの値段がついていて、
買うのに気合いを要することが往々にしてあるのだが、
三〜四千円台となればたいして考えずについつい気楽に買ってしまうよなぁ。
てなわけで、ナイロンパーカ(赤) ¥3,900-。
4
[AV] 本日のCD
さて、駅に向かう途中の
BOOK OFF
福山野上町店。
- 『
YMO
TECHNODON LIVE
』
- かつてYMOの曲で、``Everyday I open the window ...''と歌うのがあって気になっていたのだが、
あるときそれが``BEHIND THE MASK''というタイトルがついているとの情報を得た。
でパッケージにその名を見掛けたので買ってみたのだが。
ふむ、``BEHIND THE MASK''という曲自体は違ったのね。
*1
まあこの盤も悪くはなかったからいいんだけど。
*1: 検索したところ、どうやら``Perspective''が求める曲のタイトルらしい
国道2号線をはるばる西へ走って
*2
、旧国道の備後赤坂駅前も過ぎて、万伸書店 赤坂店。
引野店が2階になったくらいの感じで、けっこうでかい。
- 『Kanon ♥ 4コママンガ劇場』、エニックス
- 単純に笑えて、アンソロジーとはまた違った楽しさが味わえる。
昔の田中美佐子さまのお写真集¥50,000-なんてのもあったのだが、
まあそれはそうとして、引野店の様子からは想像もつかなかった、
イオカードみたいに裏面に印刷される
磁気(らしい)ポイントカードなんつーものを発行してもらった。
*2: 南本庄3丁目のPC店「アプライド」を忘れてた(汗)
6
[AV] 本日のビデオ
さて踵を返して東へ向かうと、本CD買いますという看板が。
というわけでブックマーケット福山王子店。
- 葉山のん、『ちょっぴりHな女の子』、MILK HOUSE
- 成人コーナーで箱をみて、¥980-だったので買ってみただけで、他意はありませんよ(汗)
さらに東に向かうと、まだ建物の新しい
ヤマダ電機
が出現。
これまたでかい。まるで梅田のヨドバシカメラ。ただし1フロア分だけ(ぉ)
- Key
原作、清水マリコ著、『Kanon〜日溜まりの街〜』、パラダイム
- Kanon
ノベライズシリーズの第5巻、あゆ編。
まぁ古本屋を巡回しながら見つかるのを待つのもいいんだけど、
出会ってしまったらモノにするしかないよね〜(汗)
- 『Kanonオフィシャルガイド』、
ソフトバンク パブリッシング
- ドリームキャスト版Kanonの公式ガイドということで、
キャラクタCG紹介、攻略チャート、声優インタビューを掲載。
これも出会ってしまったものはねぇ……。
う〜、原画集に敗北するのも時間の問題か(´Д`;)
8
[Comp] 本日のCD-R/RWドライブとCD収納ケース
さて、途中で北上して、先日シャッターを下ろしていた
レッドサン
へ。
到着してよく見ると、1階のシャッターこそ下りているものの、
2階でしっかり営業しているようだ。
てなわけで上がってみる。
ふむ〜日本橋の雑居ビルによくある感じの、
狭い空間にあれもこれもと集めた店である。
で、見つけたものが
RICOH
MC104S
CD-R/RWチェンジャー。
私は、
CD-RでオリジナルCDや市販ソフトのバックアップCDを作成したいという気もそうないし、
チェンジャーつきドライブで複数枚のCD-ROMをとっかえひっかえ使いたいとも思わない。
んが、しかしっ。
その両方を兼ね備えたドライブが¥9,800-とあっては、つい買ってしまったではないか。
それから小型バッグ形のCD-ROM96枚収納ケースも買ったのだが、
おまけでついてきたのがブック型のCD24枚収納ファイルってどうよ。
まぁそんな感じで、朝ちょっとのつもりが、
夕方までかかる激しい散財の末に帰宅したのであった。
朝食: カロリーメイト(缶)カフェオレ味、たい焼き
昼食: サーロインステーキランチ@ジョイフル西新涯店
夕食: 豚肉と野菜の味噌炒め定食@棒棒
間食: 夜にビーフジャーキー etc.
てなわけでCD-R/RWチェンジャとプリンタを繋いでみる。
CD-R/RWの方は既存のCD-ROMドライブの代りに電源・SCSI・オーディオを繋ぐと、
一番下のトレイだけが入った普通のCD-ROMとして認識され、
さらに附属ソフトを入れると、
コンテクストメニューに「切り替え」という項目が出現して切り替え可能となる。
が、しかし。
普通のドライブで手動入れ替えした方が速いような気が……(^^;)
プリンタの方は、
USBで繋ぐ分にはマニュアル通り接続して、
ウィザードに言われるがままCD-ROMからドライバを入れるだけ。
どちらもLinuxから使用する方法は知らないが :-)
どの店だったか忘れたが、PS用の中古ゲーで、
交換日記をするギャルゲーというのがあった。
ほほう、と思ったのだが、近くにある他のその手のソフトと比較しても安く、
駄ゲーの可能性がある……と思って
調べて
みたら
やっ
ぱり
。
以上、23 日分です。
|