[天気:曇](広島県福山市) <睡眠:130--750><労働900--1940>
んにぅ、ねもいょぅ。
んぁ。
グループ内の打ち合わせで決めることがなかなか決まらずに残業になったり。
無駄無駄無駄ァ〜!!
WebとかIRCとか。
ようやく初約定。
[9205] JAL 1000株@¥302
先々週あたりから、
上りだしたら買いかなと逆指値で注文してたら、
どんどん下がってなかなか約定しなかったのだが、
今日はちょっと上がったようで。
別な証券会社の塁投で買った[6701]NECもこちらの口座に本日移動できたのだが、
¥3,000以上していた頃も含んでいるので、平均取得単価が¥1,158とかなっていて、
一気に54万円以上の評価損がついた :-)
朝食: ブルーベリージャム付トースト、低脂肪乳
昼食: 鰹のたたき、もずく、他@社食
夕食:
アライドコーポレーション
タイで食べたタイカレーイエローwithパックご飯、低脂肪乳、みかん
間食: 夜にマルちゃん赤いきつね、蒟蒻畑
[天気:曇後晴](広島県福山市、岡山県瀬戸町・倉敷市) <睡眠:040--920>
んあ。
よく寝たかな。
自動車で家を出て、セルフスタンドで8L余りを¥1,000-で給油の後、
啓文社コア店。
パソコン工房
にて
Panasonic
DVD MULTIドライブ
LF-M821JD
とIDE 80芯ケーブル 40cm
計¥15,060-也。
DVD([-+]RW?|-RAM)のマルチドライブは数多くあれど
カートリッジDVD-RAM対応してるのは少ないということで、
CDすらろくに焼いてないのに買ってしまう俺ガイル。
4
[Food] サイカラーメン
先週天理に行ったが食べられなかった天理ラーメンを食おうというわけで、
サイカラーメン
岡山瀬戸店
へ向かう。
2時間近くかかって、鉄だの沼だのという地名の所を通過してたどり着いたわけだが、
Wikipedia
の写真や、昔食べた記憶と比較して、肉やニラはあまり入ってないし、
そもそも具自体が表面を覆いつくすほどでもないし、
白菜は鍋物みたいに透き通って軟らかくなるほど煮えてるし、
こってり感も少ないような気がしてちと違和感が。
5
[Misc] ゴゴー&ゆーがった
帰りは山陽自動車道を経由。
家についた後、郵便局に寄ってから〈ぱある〉で髪をカット。
それにしても風が強いな。
で、再び家に戻って、
件のDVDマルチドライブをkasiwaに装着。
ドライバと付属ソフトをインストールしたのだが、
B's Recorder Goldが更新されたので、
MC-104S CD-R/RWチェンジャーの切替機能(ドライプのコンテキストメニュー)
がなくなってしまった。
うぐぅ。まぁあまり使ってなかったからいいけど。
そのかわり、シャットダウンしたとき青画面にならずに
すんなり電源が落ちるようになった。
夕食は棒棒へ。
帰ってからはWebやらIRCやら。
朝食: アクリ レンジミックスピザ、アイスコーヒー
昼食: サイカラーメン(大)@サイカラーメン岡山瀬戸店
夕食: 麻婆茄子、手羽先@棒棒
間食: 午後に白桃ソフトクリーム@道口PA、夜に蜜柑
[天気:曇時々晴](広島県福山市) <睡眠:130--925>
んぃぁ。
睡眠はまぁこんなもんかな、というところで活動開始。
2
[Misc] 午前chu!&おひる〜
朝食の後、衣類等を洗濯して干す。
クレジットカードや携帯電話&PHSの請求書・各種DM等を整理したのち、
最寄のスーパーで食糧調達。
あと、隣の百均でシール容器等を購入。
Nゲージのレールを収容すべくパスタ入れを買ったのだが、曲線はすっぽり入るけど
直線は斜めにしてなんとか収まる。
しかし先端大丈夫かな。
@
マジックライトペン:
百均で、ペンで書いたものが普通には見えず、付属のライトで浮かび上がるという、
マジックライトペンなるものがあったので、試しに買ってきた。
さっそく手近の紙に線でも引いて、ライトのスイッチを押してみるが何も起こらない。
中を見るとライトの正体はどうもLEDのようなのだが、
紫外線が出るLEDと赤外線を当てると可視光線を発するインク、
どちらも聞いたことがないのだけど、
こいつはどのようにして実現するつもりだったのだろうか。
@
朗堂:
先日タウンページで住所を探し当てて行ったが見つからなかった
引野町の模型店「朗堂」であるが、
昨日啓文社コア店で
立ち読みしたNゲージはじめて本の模型店リストに載っており、
そのリストがRM Model誌に広告掲載している店ということで同誌も見てみたら、
Webサイト
まであった。
ということで再度自動車で行ってみる。
んむ、Webの写真を見ていなければ、
何の変哲もない民家として見過ごすに違いない店頭だ。
で、スリッパに履き替え店内に上がると、
模型店として存在するどころか殆どNゲージ専門店という感じの濃い店だった。
次の車両はキハ20かDE10+ワム80000数両か、とか思いつつしばしひやかした
のだった。
4
[Misc] ゆーがった&ヨルー
17時前に洗濯物を取り込み、あとはマターリ。
19時半から「雪の女王」を観る。
また川澄綾子に歌わせるのかと冷や冷やしたが、歌うシーンはなし。
しかしラストは省略せずもうすこし描いて欲しかったような。
そのあと〈いづつや〉へ行って寿司。
家に帰ると風呂に湯を入れマターリ半身浴。
月ごとの生活費を把握したいのだがいちいちノートにつけたり
Excelを立ち上げて入力するのも……と思っていたのだが、
HNFの中に、HTMLに出力されないコメントを使って
!# SHOKUHI 800
!# NICHIYOUHIN 400
のように書いておき、集計はPerlとかでこのパターンを抽出、
というのを思いついたので今日から試してみるテスト。
朝食: オーマイプレミアム たらこといかスパゲッティ、アイスコーヒー
昼食: 郡山駅弁 福豆屋 あぶくま山菜栗めし@最寄スーパーの駅弁大会、
ペットボトルの緑茶、蜜柑
夕食: 回転寿司、蟹汁@いづつや
[天気:晴](広島県福山市) <睡眠:140--655><労働900--1740>
なんか妙に早く目が覚めた。
ふにゅふにゅと業績評価シートなる書類を書いていたり。
終業後に英会話教室。
今日が本番1日目。
we areの縮約形we'reって、be動詞のwereと同じ発音でよいらしい。
へぇ〜。
帰宅後は自動車でふー太へ行ってラーメンを食ったのち、
近所のスーパー2軒と百均ショップをハシゴして食糧やら日用品やら購入。
で、再び帰宅後はWebとかIRCとか。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー、蜜柑
昼食: 魚の切り身塩焼、サラダ、他@社食
夕食: 味噌チャーシューメン、ライス@ふー太
[天気:曇時々晴](広島県福山市) <睡眠:130--750><労働900--1740>
んぁ。
今日もいろいろ打ち合わせ。
帰宅後は自動車で家を出る。
まずはかけ家で釜玉うどんを夕食に。
食後の腹ごなしに啓文社コア店。
- 日本経済新聞社 編、 『眞鍋かをりと松本大のいちばんやさしい株のはなし2』、
日本経済新聞社
- 『まるごと覚える4級アマチュア無線ポイントレッスン』、 新星出版社
株本は前の眞鍋本より進んだ内容のものを検討するはずだったのだが、
眞鍋本2が出たとあっては仕方がないよね。
@
DAIGO A1042:
先日、隣の文具売り場を見回っていたら、
ダイゴー
の手帳が売られているのに気がついたので、
今日は
一
部
で著名な
鉛筆付縦型メモ
A1042が取り寄せ可能か訊いてみたところ、
可能とのことで注文。
本を買うと貰えるスタンプカードを充当して¥577-を先払いしてみたり。
ひさびさに労組が法人契約したスポーツクラブで水泳。
軽く泳いだだけでへろへろになり早々に撤収し、
スチームバスとサウナに入って引き上げた。
朝食: ブルーベリージャム付トースト、低脂肪乳
昼食: 麻婆丼、他@社食
夕食: 釜玉うどん、野菜掻揚
[天気:晴後曇](広島県福山市) <睡眠:155--750><労働900--1740>
んあ。
就寝が遅かったので眠い。
んぁんぁと労働。まぁいろいろ。
帰宅すると東郵便局からの郵便物預かり通知が入っていたので、
電話を入れた後自動車で受け取りに。
で、味の蔵でラーメンを食す。
再び帰宅後はWebやらIRCやら。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: 焼鮭、他@社食
夕食: 香味ラーメン、鶏の唐揚、ライス@味の蔵
[買] 楽天(4755)/JASDAQ 1株@¥74,500-
昨日なんとなくチェックしたらものすごい勢いで下がってたので、
買注文を出してみたらあっさり約定したはいいが、もっと下がったww
*1
*1: 正しくは「すぐには回復せず手数料分が評価損のまま」の状態
[天気:晴時々曇](広島県福山市) <睡眠:100--750><労働900--1825>
今朝も眠いのぅ。
んぁ。
昼からは週報やら職場懇談会やら打ち合わせだらけ。
夕食は最寄スーパーで買ってきて済ます。
で、JALのバーゲンとか、外国為替証拠金取引とかをインターネットで情報収集。
朝食: ブルーベリージャム付トースト、低脂肪乳
昼食: 小鯵の南蛮漬、他@社食
夕食: エビフライ弁当、焼餃子、牛スジ煮込
間食: 夜に蜜柑、蒟蒻畑
[天気:曇](広島県福山市) <睡眠:100--805><労働900--1740>
電波目覚まし時計のアラームを6回止めたのち、ふと気がつくと8時5分。
携帯電話のアラームはどうなったのかと思ったら、
何か電源が落ちっぱなしになっていた。
で、充電しつつ慌てて朝の支度。
んぁ、眠い。
今週はずっとこんな調子だったなー。
とりあえずレポートとか書き出したり。
昼休みに会社売店で
- 『TECH I Vol.30 改定新版USBハード&ソフト開発のすべて』、
CQ出版社
夕食は棒棒へ……と思ったら雨が降り出したり。
再び帰宅後はドラえもんを観て、WebやらIRCやら。
朝食: クリームチーズ付トースト、アイスコーヒー
昼食: 秋刀魚の塩焼、茄子の炒め、他@社食
夕食: 牛煮込み、キムチ@棒棒、明星一平ちゃん味噌ラーメン
間食: 夜にカフェオレアイスバー、蒟蒻畑、蜜柑
[天気:曇](広島県福山市) <睡眠:110--1050>
朝、目が覚めて、うかうかしてたら10時を回っていた。
2
[Misc] 午前chu!&おひるー
自動車で家を出て、かけ家でブランチ。
それから東郵便局へ行って、配達記録郵便の受け取り
……と思ったら、財布の中に免許証がないではないか。
そういえばコピーを取るために複合機に載せたままだった。
うがぁ、無駄足かよっ(←そんなことより免許不携帯運転だが)
窓口の局員は再配達にさせてとかいうので、ついカッときて、
また来ると言って窓口を立ち去ってしまったが、
すぐに気を取り直して本日夜間に再配達してもらうことに。
今度は自転車で大門駅へ出、山陽線で福山駅へ。
ダイエー福山店が10/31限り閉店ということで売り尽しセールを視察。
とはいえもはや終盤ということでか、大したものは残っていないな。
といいつつテプラプロSR-40が半額で¥3,225-とか、
百均のキッチンタイマーが¥52-とか、
財布¥1,050-とか買ってたり。
地下の食料品売り場も視察するがこちらは輪をかけて安くない。
まぁ生鮮品とかは閉店しなくとも日々が売りつくしだからしょうがないけど。
しかしせっかくなので350mL缶入りソーダ水@¥40-とかドリッブコーヒー@¥52-とか
350mL缶ビール¥198-とか買ってたり。
ゑろげとか輸入食品とかいう気分でもないので、次は初めてロッツへ。
大げさなファサッドとか複々線のエスカレータとか、
正直福山では役不足の建物だな。
こんなものを建てたそごうの経営が傾くのも当然だ。
1Fをほぼまるごと占めるコムサを始めとする服屋は勿論の事、
B1のマツモトキヨシなども特に買うほどのものはなく、
5Fの廣文館書店へ。
- 『 ラジオライフ
』 12月号、三才ブックス
- オバタカズユキ 著、『最新業界勢力マップ』、ダイヤモンド社
- 田丸信明 編、『夢みるピアニスト 小学生のピアノ入門 上巻』、 ドレミ楽譜出版社
同じフロアにあるエスプレッソ屋の割引券をもらったので、ちとおやつタイムに。
5
[Misc] ゴゴー&ゆーがった
最寄スーパーで食糧調達して帰宅。
しばしマターリの後、
再び自転車で百均店に出かけてテプラの電池とか平べったい蝋燭とか。
アマゾンからペリカン便にて
- 新井邦宏 著、『投資の王道 実践編 通貨証拠金取引』、日経BP社
馴染みのない用語とか約款のポイントとか、結構とっつきにくいな。
夕食はひさびさのパーソナル焼肉……と思ってたらタレが底をついて買いに走ったり。
そして食後はWebやらIRCやら。
イーバンク
は提携ATMからの入金のほか、
郵便貯金から自動払い込みでの入金
(公共料金の引き落としと同様のシステム)も手数料無料でできたのねん。
ブランチ: かけうどん並@かけ家
夕食: 焼肉{牛モモ、玉葱、もやし、キャベツ}
間食: 午後に薩摩芋菓子、エスプレッソコーヒー@CAFE DI ESPRESSO珈琲館ロッツ店、
夜に明星一平ちゃん夜店の焼そば
[天気:曇時々晴、後一時小雨](広島県福山市) <睡眠:230--1030>
目が覚めたと思ったら10時半過ぎ。
夢も、寝台列車に乗っていたらいつのまにか終点で荷物をまとめるのに大童、
という内容だった。
2
[Misc] 午前chu!&おひる〜
冷凍ピザを食べた後、衣類等を洗濯して干す。
Nゲージを展開して運転。
足回りを目の高さに持ってくるよう折り畳みテーブルの上でも展開を試みたが、
円形でもちょっとはみ出す。
直線部がないと車両を載せて連結することが出来ないので、
直線を繋いで連結の後付け替えたり。
そして最寄スーパーで食糧調達。
昼はそこそこの天気だったのが、16時を過ぎて洗濯物を取り込もうとしたら小雨。
18時になったらいづつやに行こうと思っていたのだが、何か眠くなってきて、
気がつくと18時半を回っていた。
19時半までに帰ってこられるか不透明だったためいづつや行きは断念し、
夕食は昨日の残りのご飯にレトルトカレー。
そして雪の女王を観た後、WebやらIRCやら風呂やら。
ブランチ: アクリ レンジミックスピザ、低脂肪乳
夕食: ハチ食品 インドカレー(レトルト) &ライス、低脂肪乳
間食: 午後にあわしま堂どら焼、エフエルジャパン ポテトチップス、
夜にチキンラーメン
[天気:晴](広島県福山市) <睡眠:040--750><労働900--1740>
なんか書斎の携帯電話から電池切れ警告音が聞こえる。
寝る前にはまだ3目盛あったはずだがなんでやねん、
と思いつつ時刻が4:55なのを確認してまた寝た
のだった。
んゅぁ〜
前節のようなわけで携帯電話のアラームは鳴らないので、
電波時計のスヌーズが終わった後、おもむろに起動して支度。
んひゅわっと労働。
なんか徐々にタスクが溜まっていってるような。
退勤後に社内英会話。
なんか練習問題が微妙に難しかったり。
帰りに
西
東に見えた一つだけ明るい赤みがかった星は火星かな。
そして帰宅後は自動車で家を出、大門郵便局(のポスト)、
セブンイレブン(のATM)を経て、いづつやで寿司。
セブンATMで移動した資金を証拠金に、通貨証拠金取引(所謂FX)を始めてみますた。
[買] 0.2万$ @¥116.15
昼間より微妙にドル高だが、まぁもうちょっとは上がるだろう。
6
[Radio] 10MHzでピッピ
RAD-S311Nで短波を転がしていると、9.90の上辺りでなにやらピッピッと云っている。
IC-R5で確認してみると、どうも10.000MHzが中心っぽく、
またピッピッの間隔が1秒で、毎分00秒にはちょっと長めにピーッと鳴るようなので、
10MHz 時報とぐぐったら、どうやらBPMという中国の標準時報局のようで、
59分と29分の-... .--. -- BPMなんちゃらかんちゃらというコールも確認できた。
これはいいBackground Soundを見つけたぜ。
ときどきフェージングで聞こえなくなるけどな(ぉ
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: フカヒレあんかけ炒飯、鯵の塩焼、他@社食
夕食: 回転寿司、味噌汁@いづつや
以上、11 日分です。
|