[天気:晴](千葉県柏市・市川市) 体温:36.3度 <睡眠:2322--614><労働930--1830>
9467歩
んぷぬーむ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったあと、7時過ぎに家を出て、バスで柏駅へ。
それから電車とバスとを乗り継いで出社した。
ぐむぬふっみゅ
グループホームの介護業務
南龍飯店で五目炒飯とか食ってから、バスと電車とを利用して柏に戻り、
それからまたバスに乗って、ピーコックストアで買い物して帰宅。
風呂に入って出たあと、自室でまったり過ごした。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: おにぎり(南高梅)・ロックポーク・野菜ジュース・ブルーベリーヨーグルト
夕食: 五目炒飯・スープ@南龍飯店
[天気:晴時々曇](千葉県柏市) <睡眠:2252--610>
1
[Life] アサー & 午前Chu!
ぬぶんゆ
6時過ぎに起動し活動を開始す。139/88mmHg, 59bpm, 35.4℃
朝食を摂ったあと、録り置きの かぎなど やら プリパラ やら観た。
あと部屋にてのんびりごろごろしていた。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食の後は、録り置きのラブライブスーパースターとか女神寮の寮母さんとか観て、
そのあと紅茶を淹れて、昨日買ってきたどら焼きと共に飲食。
録り置きのトムとジェリーを観てから、浴槽を洗滌した。
夕食の後、風呂に湯を張って入浴。
あと久々にiPadのPlaygroundで遊んだ。
朝食: 飯・焼いたあらびきソーセージステーキと玉葱と赤パプリカとズッキーニと人参・吸い物
昼食: ごっつ盛り焼そば・リーフレタスと胡瓜とサラダチキン・丸鶏ガラスープ
夕食: 飯・焼いた墨国牛サーロイン肉ともやしと馬鈴薯と南瓜・味噌汁・バーリアル3つのフリー缶
[天気:晴](千葉県柏市) <睡眠:037--622>
1
[Life] アサー & 午前Chu!
んぅよひぉむ
6時過ぎに起動し活動を開始す。147/97mmHg, 64bpm, 36.0℃
衣類を洗濯しつつ朝食を摂り、洗濯物を干した後は、自室にてゆったり過ごす。
録り置きアニメからは、おちこぼれフルーツタルト と アサルトリリィ を観た。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー
11時頃に家を出て、自転車で柏駅方面へと向かう。
銀行や郵便局で記帳や資金移動をしたのち、新館駐輪場に自転車を置き、
くまざわ書店で鉄道ジャーナルや来年のカレンダーを購入。
高島屋本館の北海道展を視察した後、
ビックカメラで富良野ラベンダーティーとか自転車尾灯用の単5乾電池とか買ってから、
バーガーキングで昼食を摂った。
そのあとマルエツで買い物して帰宅。
3
[Life] ゆーがった & ヨルー
夕食を摂った後、ねこねこ日本史 を観てから、
録り置きの
ひぐらし業
を観た。
風呂に湯を張り入って出た後は、
無能なナナ とか トニカクカワイイ とか 這い寄れニャル子さん とか
を観た。
朝食: 飯・熱したチキンハンバーグと玉葱と赤パプリカとズッキーニ・目玉焼・吸い物
昼食: ワッパー・オニオンリング・コカコーラ@バーガーキング
夕食: 飯・青梗菜ともやしの炒め・熱した秋刀魚・味噌汁・白ワイン・ヱビスビール
新館くまざわ書店にて
- 『鉄道ジャーナル』 12月号 (Vol.54, No.12)、鉄道ジャーナル社 JAN4910164991204
- 岩合光昭、『2021年カレンダー 日本の猫』、平凡社 ISBN978-4-582-64602-3
[天気:曇後雨](米国/ニューヨーク)
アメリカ東海岸夏時間との時差により、本日分の日記は、
現地での10月20日 日曜日分となります。
朝食がサービスだということで行ってみる。
ポークやターキーのソーセージ、オムレットにオートミールやシリアルとかあって、
炭水化物やタンパク質は充実しているが、野菜といえばオムレットにちょっと入っているくらいで、
あとはフルーツであり、ちと偏る感があった。
あとは館内にあったATMでクレジットカードよりUSDを補給。
8時ちょうどの
あずさ2号
シャトルサービスに乗り、下りたのはJFR空港のターミナル4。
AirTrainで、Federal Circleというところに行ってみると、
近隣ホテルへの専用電話からシャトル乗り場への誘導掲示まで
ちゃんとあって、
車の客引きを無視してAirTrainに乗っていれば普通にホテルに行けた感じ。
過ぎたことを悔やんでも仕方がないので、再びAirTrainでJamaicaへ。
Jamaicaでは地下鉄のみならずLIRRなる鉄道の駅もあり、
なかなかいい感じの駅構内と、力強い音のディーゼル機関車と客車を有していた。
とはいえ地下鉄の方がcheaperだというので、
Metro Cardなる紙に磁気テープを貼ったプリペイドカードを購入して
E系統に乗車。
休日は各駅停車になる上に、何やら信号設備の更新とやらで、
途中からF系統の経路を通っていた。
4
[Travel] One World Trade Center
地下鉄をWorld Trade Centerで下車後、Pathというのを通り、
911メモリアルの、ダム穴を思わせるプールを横目に、One World Trade Centerの展望台へ。
19世紀以来の周辺の風景が映し出される上りのエスカレーターに
フォーエバーシアターの何やらもったいぶった演出の後、周囲の眺望を楽しんだ。
WTCから東へ歩いてウォール街。
NYSE前からトランプビルとか牛の像とか見て歩いた。
Battery Parkよりフェリーで自由の女神があるリバティー島へ。
フェリー乗り場手前の公園の時点で、
携帯電話は使用できない旨の掲示があったのだが、別に禁止というわけでもないかわり、
本当に圏外だった。
Battery Parkに戻ったあとは、主にBroadwayに沿って歩くが、
本降りの雨が続く中、SOHOあたりまで来るころにはくたびれてきたので地下鉄に乗る。
33 ST. で下車し地上に出ると、エンパイアステートビル前からタイムズスクエアへと歩いた。
8
[Travel] ロックフェラーセンター
雨はガチで降っているのでグランドセントラル駅へは行かず、
北へ進路を取ってロックフェラーセンターへ。
ここで日も暮れてきたことだし、展望台Top of the Rockから
エンパイアステートビルとかを見よう、と思っていたのだが、
入口の係員にMay I help youと聞かれたところでチケットを買いたいと応えると、
どうやら雨のため眺望が悪いため、
今は購入済みチケットの日時変更のみ受け付けているらしい。
先ほどのエンパイアステートビルも時折上の方は雲に隠れていたし、
しかたあるまい。
てなわけで近くのデリカテッセンに入って夕方の軽い食事とトイレを済ます。
9
[Travel] JFK Airport again
ロックフェラーセンターからは地下鉄のF系統とE系統とを乗り継いで、
JamaicaからAirTrainを利用してTerminal 1へ20時過ぎに到着。
さすがに26時台のAir China便には早すぎて、
まだ前に出発するルフトハンザがチェックイン中だったが、
夕食にもちょい早いかな、ということで、別のチェックイン窓口前の待合席で座っていた。
で、21時も大分過ぎてからチェックインが始まり、
それから保安検査と出国審査を通る。
保安検査は相変わらず待ち列が長く面倒なのだが、出国審査後は、
あっさりと免税店の並ぶ場所へ出た。
まるでショッピングモールの出入り口が搭乗口になっているようなコンパクトさであった。
で、深夜2時過ぎの出発に向け搭乗待ち。
朝食: パンケーキ・オートミール・ターキーと豚のソーセージ・
シリアルandヨーグルト・バナナほかのフルーツ@ホテルのサービス
昼食: ホットドッグ・アップルエード@街中の屋台
夕食: ベジタリアンサンド・胡瓜のピクルス・エスプレッソ@Magestic Delicatessen Cafe
[天気:晴](千葉県柏市) <睡眠:356--622>
1
[Life] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んほぃぅ
6時半頃に起動し活動を開始す。
衣類を洗濯しつつ朝食を摂り、洗濯物を室内干ししてからは、録り置きの転スラ第1話を観た。
そして8時半からは、HUGっとプリキュアとゲゲゲの鬼太郎を観た。
その後は寝り♪
2
[Life] おひる~ & ゴゴー
昼食の後はのんびりお昼寝♪
3
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕方になって、玄関のポーチライトの電球が切れていたのを交換。
夕食後は、UnityでOculus Go用球転がしをして遊ぶ。
コントローラのタッチパッドの座標は
Vector2 vec = OVRInput.Get(OVRInput.Axis2D.PrimaryTouchpad);
で取得できるようだ。
あと、22時からユリシーズを観て、23時半からはリリスパとアニマエールを観た。
朝食: 飯・焼いたあらびきソーセージステーキと玉葱とズッキーニ・ポテトサラダ・吸い物
昼食: 茹で蕎麦with葱andレタス・サンペレグリノ
夕食: 飯・焼いた秋刀魚と玉葱と小松菜とアボカド・味噌汁・ウェストエンドエキストラライト
[天気:雨](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:258--613><労働830--1730>
1
[Life] アサー≫^^FF
ぬぉんゅっゅ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂りしのち、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、
それから電車に乗って出社す。
武蔵野線が、埼玉県内の急病人救護で7分程の遅れであった。
ぐぶぉふ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
新星堂で4千円ばかりの本を買ってから、
松屋で期間限定の豚茄子炒めを食って帰宅。
えらく眠かったので24時前のアニメは観ず、
0時からApocryphaを観て、半からはブレンドSを観た。
新星堂にて
- 『鉄道ジャーナル』 12月号、鉄道ジャーナル社 JAN4910164991273
- 丸戸史明 原作、守姫武士 作画、『冴えない彼女の育てかた』 第1巻、KADOKAWA ISBN978-4-04-712893-4
- 柴田淳 著、『みんなのPython 第4版』、SBクリエイティブ ISBN978-4-7973-8946-3
朝食: トーストwith蜂蜜・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: ミートソースドリア・根菜とひじきのサラダ・ヨーグルト・PET緑茶
夕食: 豚と茄子の辛味噌炒め定食@松屋
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:458--629><労働830--1718>
1
[Life] アサー≫^^FF
んぉゅふ
6時半頃に起動し活動を開始。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て駅まで歩き、電車に乗って出勤す。
はぅはぅ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
柏に戻って新星堂で鉄道ジャーナルを買った後、
てんやで天丼ともりそばを食ってから、
Big-Aで買い物して帰宅。
0時からDRIFTERSを観ようと思っていたが寝過ごして、
気がつけば2時を過ぎていた。
新星堂にて
- 『鉄道ジャーナル』 12月号、鉄道ジャーナル社 JAN4910164991266
朝食: トーストwithマロンクリーム・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: コンビニのおむすび・スープ・ヨーグルト・PET烏龍茶
夕食: 天丼(天麩羅追加あり)・もりそば@てんや
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:243--640><労働930--1600>
1
[Misc] アサー≫^^FF
のゅひぇぅ
6時半過ぎに起動し活動開始。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、
常磐線と武蔵野線とを乗り継いで移動。
で、マクドナルドにて伸し芋と野菜汁を飲食して時間を費やした後に出勤した。
あひぅ
はたらき
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
イトーヨーカドーで食糧調達の後、新星堂で鉄道ジャーナルを買って帰宅。
で、夕食後はまったりと過ごした。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー・葡萄
昼食: コンビニのおむすびと手巻寿司・つくねスープ・ヨーグルト・PETジャスミン茶
夕食: 飯・焼いた牛肉と牛タンと韮とパブリカ・若布スープ・キングスバリー
新星堂にて
- 『鉄道ジャーナル』 12月号、鉄道ジャーナル社 JAN4910164991259
[天気:曇](千葉県柏市) <睡眠:205--809>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んゅるぬ
8時過ぎに起動し活動開始。
洗濯をしつつ昨日買ってきた朝食を食う。
で、寝り♪
2
[Misc] おひる~ & ゴゴー
うっかり洗濯機をほったらかしで昼まで寝てしまったわけだが、
とりあえず干してから昼食。
その後、父と共にタクシーで市内のN病院へ母の見舞いに。
6人部屋だったがまぁさすがに元気ということはないけど衰弱という感じでもなく、
点滴吊るしを押して談話室までくらいは普通に歩ける程度。
で、折角家族が2人来たからというのでサブナース室で
主治医より本人を交えて解説があり、
胃癌が2箇所あって1つは結構でかいけどリンパ以外に転移はしてないので
腸を検査してから来週全摘出とRoux-en-Y再建法をやるとのこと。
で、父が承諾書に署名捺印した後に退去し、
帰りはバスで柏駅。
バスを乗り換えて帰る父とは別れて、
銀行をハシゴしてからBig-Aで食糧調達して帰途に就いた。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食を摂った後は
繰繰れコックリさんとガールフレンド(仮)と甘城ブリリアントパークを観て、
その後1時から洲崎西を聴いた。
朝食: おむすび・隠元豆・鶏の唐揚げ
昼食: カップ焼そば・もずく
夕食: 螺旋状のパスタwithミートソース・サラダ・握り寿司・ブローリー
[天気:曇](千葉県柏市) <睡眠:123--721>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んゅー
7時過ぎに起動し活動開始。
そして8時前に朝食を摂った。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
PCでWebとかTwitterタイムラインとか見ていたが、
そのうち怠くなってきたので寝り。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
昼食後もWebとかTwitterタイムラインとか見ていたが、
やっぱりそのうち怠くなってきてごろり。
再起動後にオタリア8を読了。
もうハーレムでタイトルの目標達成しちゃってるんですがどうまとまりますかね。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後は録り置きのぎんぎつねを観た。
なんか怠いし今晩明晩はアニメ本数も少ないので早めに寝るとしよう(希望)。
朝食: 飯・味噌汁・目玉焼・ベーコン
昼食: カレーライス・サラダ
夕食: 握り寿司・ユーロホップ
[天気:晴](大阪府堺市・大阪市) <睡眠:323--742>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぅぅ
おもむろに起動しPCから実況しつつスマイルプリキュアを観る。
じゃんけんはグーを出しあいこ。
その後朝食を摂ってふたばちゃんねるなんぞ見ていたら眠くなってきたので寝り♪
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
再起動後は録り置きのジョジョの奇妙な冒険とリトルバスターズを観た。
それから大阪市内へお出かけ。
久々にでんでんタウンにも出てみた。
3
[Seiyu] CLAMP FESTIVAL 2012 in Osaka
かつての恵美須町OAシステムプラザ前から西へ進んでZepp Namba。
で、CLAMP原作アニメのイベントを観覧。
我らが牧野由依さんもちょこっと出てちょこっと喋ってちょこっと歌っていた。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
イベントの後はTwitterの牧野ファンの方3名と共に大国町から肥後橋へ四つ橋線で移動。
で、鉄板焼のやきやき晴の花で夕食。
ねぎ焼きとかそばめしとかを食べた。
その後はまた肥後橋から地下鉄に乗り、JRで帰途に就いた。
24時にならないうちから妙に間隔が開くなぁ。
帰宅後はTwitterタイムラインとか見て、日記を執筆した
のだった。
朝食: トーストwithピーナッツクリーム・アイスコーヒー
昼食: 牛めし・味噌汁・お新香@松屋
夕食: ぼっかけねぎ焼・そばめし・トマト・他@やきやき晴の花
[天気:晴後曇](大阪府堺市) <睡眠:2219--552><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
にゅるる
ようやっと金曜。
身支度して出勤だお。
ふにゆ
とりあえず労働。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
PALNETで本を買い、ダイソーで明日の朝食用のパンを買った後、
イズミヤで食糧調達して帰宅。
夕食の後はニコニコチャンネルでgdgd妖精sを観る。
あと0時を回ってからベン・トーも観た。
22時台に雨。
PALNETにて
- 『鉄道ジャーナル』 12月号、鉄道ジャーナル社 JAN4910164991211
- 秋月りす 著、『OL進化論』 第32巻、講談社 ISBN978-4-06-337732-3
- 中井精也 著、『デジタル一眼レフカメラと写真の教科書』、インプレスジャパン ISBN978-4-8443-2859-9
朝食: 葡萄ヨーグルト、おむすび{明太子・梅}・てがるにキャロット&フルーツ
昼食: 魚料理・雑穀飯・他@社食
夕食: 酢豚・サラダ・他
間食: 夜にレディーボーデンバニラアイス
[天気:雨後曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:138--543><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
天気が悪くて出勤時も薄暗い。
家を出て程なく小雨になった。
ふにゃ
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
帰りにメガプライスカットで食糧調達。
くらしモアのライトツナフレーク4缶パックが298円ということで1パック買ったのだが、
有人レジで精算してみると198円になっていた。
あと本を買って帰宅。
夕食の後はソウルイーターリピートショーと、とある魔術の禁書目録を観る。
朝食: ブルーベリーヨーグルト、飯・味噌汁・納豆・味付海苔・金平牛蒡@社食
昼食: 炊き込み飯、焼いた鮭、味噌汁、他@社食
夕食: 握り寿司、卯の花、ゲステル
間食: 夜にミックスナッツ 他
6
[Books] 本日の雑誌および書籍
メガプライスカットにて
- 『鉄道ジャーナル』 12月号、鉄道ジャーナル社 JAN4910164991204
- 橘玲 著、『残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法』、幻冬舎 ISBN978-4-344-01885-3
[天気:晴時々曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:2338--606><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
容器プラスチックを回収に出して出勤。
ぴぁぇぅ
午後にちょっと眠気が高まったのでエスタロンモカ12を投入。
で、定時逃亡。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
メガプライスカットで食糧調達の後帰宅。
夕食後はNetやらラブプラスやら録り置き番組の消化やら。
ペプシあず
にゃん
き を買ってきたので飲んでみたが、
例によって例の如く、激しく微妙な味だ。
しそは梅っぽくて(違)割と悪くなかったし、
キューカンバーは薄味で気になる程でもなかったが、
あずきは甘くて味も妙。
井村屋のあずきバーのような風味を期待していたのだが……。
4
[Books] 本日の雑誌および書籍
メガプライスカットにて
- 『鉄道ジャーナル』 12月号、鉄道ジャーナル社 JAN4910065511297
- 本田直之 著、『面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則』、大和書房 ISBN978-4-479-79249-9
朝食: ストロベリーヨーグルト、茹で卵・サラダ・カフェオレ@社喫
昼食: 鶏肉のチーズソテー、麦飯、味噌汁@社食
夕食: トマトサラダ、めかぶ、蛸の刺身、プライムセレクト
間食: 夜にミックスナッツ
[天気:晴時々曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:059--513><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅーねむい。
今日はPCを起動したりもしたが、基本的には支度をじわじわと行う方向で、
従来とそう変わらぬ時間に家を出る。
んー
台湾ゲストにPCの使用法をレクチャー。
社内的には御法度のFree Web Mailの利用をご所望とか(汗
それにしてもねむい。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕方は真っ直ぐ帰宅して、冷凍ミックスベジタブルとランチョンミートを炒めて食う。
そしてDV-TR11の録り置きから、いにしえのパトレイバーとマクロスFを消化。
その後、睡魔に斃れて、気がつくと23時過ぎ。
とりあえず今週の予約録画を入れて、簿記3級本の暗記は自己
攻
受/宛手形の概要だけにして、0時過ぎに寝る
のだった(予定)
朝食: ストロベリーヨーグルト、納豆・飯・味噌汁・味付海苔・漬物@社食
昼食: 飯、味噌汁、南瓜、他@社食
夕食: ミックスベジタブルとランチョンミートの炒め、パック飯withゆかりふりかけ、
ワカメスープ、ブローリー
[天気:晴](三重県津市) <睡眠:150--635>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ〜
おもむろに起動して洗濯その1。
それから仮面ライダー電王・yes!ブリキュア5・ゲゲゲの鬼太郎を観る。
2
[Misc] 午前chu! & おひる〜
洗濯物その1を干して洗濯その2を仕掛けた後、ハヤテのごとく!を観る。
その後は洗濯が終わるまでマターリ。
洗濯物を干してもそれなりにまったりしてたけど。
風呂に入った後、自動車で家を出てR23を南下し、
まずは栗真中山町のキグナスセルフで¥2,000-分給油
……しようとしたら店の人から、左後輪がパンクしているとの指摘。
先週の給油時、空気が抜けているので補充しておくが、
また様子見が必要と言われていたけど、やはりだめだったか。
冬タイヤへの交換までは持って欲しかったんだけどなぁ。
パンクといえば、もっと派手に車体が傾いて走行不能になるかと思ったが、
拍子抜け、いやいや休日に見つかって道路交通を支障せずに済んで幸い、
ということで給油が済むととりあえず灯油給油所に移動してスペアタイヤに交換。
で、セノパーク津に寄ってスーパービバホームで買い物と昼食、
マックスバリュで食糧調達して一旦帰宅。
スーパービバホームで買ったのは2Lの烏龍茶以外に背中クッションとバスマットだが、
前者は厚みがありすぎて半端な姿勢になるので
子供用低反発枕で代用した方がよかったかなと思うし、
後者は後で行った近所のスーパーで1/4以下の価格のがあった。
次は自転車で家を出ていつもの美容室……は本日休業だったorz
それでオートバックスへ行って新しいタイヤの取り寄せ依頼、
と思って、店頭でDUNLOPのエコタイヤというのに決めて頼むと、
想定外なことに165/65R15の在庫があり、ピットも空いている由。
てなわけで会計だけ済ませると家に戻って、再び自動車で店に乗り付ける。
1輪だけ付けたところでなにやら作業が中断しているので何事かと思ったら、
ホイールに汚れが付着しているためにタイヤとの間に隙間が出来て空気が漏れるので、
ホイールの掃除を行うらしい。
そんなこともありつつ30分強で作業終了。
もう暗くなったところを出場した
のだった。
そのまま近所のスーパーに行って、食糧調達して帰宅。
酒売り場で、缶が緑色の新しいビールが出るとか言って宣伝をしていたが、
よく見たらリキュール類だった。うそつきぃ〜。
5
[Misc] ヨルー≫^^FF
買ってきた鰺を塩焼にして夕食とした後、RD-H2EXの録り置きを消化。
映画の口直し
TV版CLANNADは、オープニングを見ただけで坂上智代に心を奪われますた。
後は ぼくらの と School Days と スケッチブック。
朝食: マ・マー ソテースパゲティ ナポリタン、水出しアイスコーヒー、二十世紀梨
昼食: スパイシーモスチーズバーガー、アイスティ(ストレート)
@モスバーガーファクトリー%スーパービバホーム
夕食: 鰺の塩焼、パック飯、永谷園ひるげ、キリンラガービール
[天気:晴](三重県津市) <睡眠:220--920>
1
[Misc] アサー!!≫^^FF & 午前Chu!
ふにゅー
朝寝〜♪
そしておもむろに起動して朝食。
そのあとWebとかIRCとかしてたら10時半。
自動車で津市街方面へ。
大門パーキングに車を入れて、津大門シネマで2度目の「時をかける少女」鑑賞。
話の流れはおおむね分かっているので、今回は絵に目を配る。
んー、美雪たんとか友梨たんとか、かーいいのう〜。
てなわけで2回目もやっぱり満足して館を後にしたことである。
帰りに摂った昼食はかっぱ寿司。
家に帰って、WebとかIRCとか うたわれるもの とか。
そのうちにちょっと眠くなってきたので寝り。
天気が良いときのお昼寝は、室内であっても気持ちいいな♪
5
[Misc] ヨルー!!≫^^FF
夕食は冷凍ピラフで軽く。
で、WebとかIRCとか録り置きアニメの消化とか。
朝食: 日清SPA王ミートソース、アイスコーヒー
昼食: 回転寿司、エビ天うどん@かっぱ寿司津栗真店
夕食: ニチレイ洋食屋さんロブスター仕立てソースのえびピラフ、アイスコーヒー
間食: 午後にホームランバー、夜にサッポロ一番夏の味旅行沖縄そば、キリンラガービール
[天気:曇](広島県福山市) <睡眠:130--750><労働900--1940>
んにぅ、ねもいょぅ。
んぁ。
グループ内の打ち合わせで決めることがなかなか決まらずに残業になったり。
無駄無駄無駄ァ〜!!
WebとかIRCとか。
ようやく初約定。
[9205] JAL 1000株@¥302
先々週あたりから、
上りだしたら買いかなと逆指値で注文してたら、
どんどん下がってなかなか約定しなかったのだが、
今日はちょっと上がったようで。
別な証券会社の塁投で買った[6701]NECもこちらの口座に本日移動できたのだが、
¥3,000以上していた頃も含んでいるので、平均取得単価が¥1,158とかなっていて、
一気に54万円以上の評価損がついた :-)
朝食: ブルーベリージャム付トースト、低脂肪乳
昼食: 鰹のたたき、もずく、他@社食
夕食:
アライドコーポレーション
タイで食べたタイカレーイエローwithパックご飯、低脂肪乳、みかん
間食: 夜にマルちゃん赤いきつね、蒟蒻畑
[天気:晴後時々曇](広島県福山市) <睡眠:045--745><労働900--1740>
台風一過の青空ですな。
リーダーが休み、
他のメンバーも昨日の瞬低で落ちた装置を立ち上げるため工場に応援に出てしまった、
ということで放置状態。
とりあえず珪素円板に穴をあける実験でもしようかと、
試料を見つけ出し装置借用依頼や処理依頼を書くなどの動きを始めたのが午後。
しかし装置は緊急のものを除き明日の修繕対応まで処理不可ということで、
明日午後以降に延期。
棒棒で夕食の後、WebやらIRCやら。
4
[Web] 日記onぷに・さくら
ぷに・さくら
にもhnsを設定しようと、まずはmirrorの設定ファイルを書いてまとめて転送。
手元の~/ext/sakuraの下では動くにもかかわらず、
ぷに側では500 Internal Server Errorになってしまう。
index.cgiの最初のほうを切り出して、
終わりでContent-Type: text/htmlとかhello.とか出力するようにし、
コメントアウトしてから少しずつ戻してみると、
use CGI::QueryString;でエラーがでているぽい。
なんでだかよく分からなかったのだが、mirrorの設定で、
150日以上前に更新されたファイルは転送しない記述がInterQ用からコピーしたまま残っていたため、
lib以下が存在していない状態となっていたのだった。
うぐぅ。
あとのエラーはconfig.phのパスの間違いとか、
やはりmirrorの設定でlogディレクトリを除外していたら、
転送が必要なファイルが含まれていたとか。
なんとか修正してとりあえず日記の中身は見えるようになりますた。
⇒
http://puni.sakura.ne.jp/diary/
スタイルとか細かいところはまた後で。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: 麻婆丼、他@社食
夕食: キムチチャーハン、焼そば@棒棒
[天気:雨後曇](広島県福山市) <睡眠:050-755><労働900-1740>
むみー。
どうやら天気が悪いらしく目覚ましが鳴る時間になっても微妙に暗い。
午前中はTEMを見てもらう試料の切り出しとか
窒化某膜の厚さを測ってもらう試料の発掘とか。
で、午後は週報の後、断面SEMを追加で見る試料を漁ってたり。
3
[TV] よるのてれびー
なんだか寒気がするし微妙に頭痛がするし鼻水が口腔内へ落ちてくるし。うぐぅ。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: 鰻丼他@社食
夕食: 牡蠣ご飯、繊維状かまぼこ入りサラダ、明太子スパゲティ
6
[Linux] sshからshutdown
kasiwaで開いたrxvtからsshでkanazawaにログインして、
suでshutdown -hしようとしても、
gtkがなんたらX11がなんたらといってエラーになっていたのだが、
shutdownスクリプトから呼び出される
/usr/bin/halt等のバイナリにlibgtkやlibX11等がリンクされて
おり、
kasiwa側でXサーバーを上げてるわけでもないのにsshに-Xオプションをつけている
*2
せいだった。
-xオプションでログインしていればshutdown -pでも実行できる。
*2: Ctrl+rで、Xサーバーを上げている時と同じコマンドラインを呼び出していた
[天気:曇](広島県福山市) <睡眠:2240-720><労働830-1925>
雨は上がったようだ。
のどがちと痛むが、とりあえず出勤。
エッチング装置のコンタミネーション低減作業の後、エッチング。
出勤後しばらくしてないむね状態が始まり、午後まで続く。
@
残業:
午後になったら今度は頭痛がしてきた。
仕事が終わらないので残業。
夕食は車で出かけるのを止めて近所の食堂で済ます。
帰宅後カップラーメンを食って、お腹が満ちてきたら頭痛も多少は軽減した。
朝食: オレンジマーマレード付トースト、低脂肪乳
昼食: 秋刀魚の塩焼、もやしサラダ、味噌汁@社食
夕食: 親子丼・味噌汁・沢庵@金太郎、ニュータッチチャーシューメン
[天気:曇](自宅周辺) <睡眠:220-1030>
曇。
秋晴れの青空のように美しくはないが、
こういう可もなく不可もない感じの天気、結構嫌いではない。
2
[Net] MuriChat
AirH"が家ではそこそこ使えるようなので、
せっかくだから俺は
IRCでもやろうと思って、Windows版クライアントをインストール。
実は昨日のうちに、
Friend Chat IRCのページ
からリンクされている先の、
MuriChat
というのを取ってきている。
@
開始:
MuriChatの自己解凍&インストールファイルを実行すると、
指定フォルダにインストールされ起動する。
で、サーバー・チャンネルやユーザーの設定をして、
LANカードを抜きAirH" Card petitを挿して
@nifty
に接続、んでMuriChatの接続。
【うらゝ】「あんですとー、ドメインネームが解決できないだぁ?」
【しおり】「NetscapeでWWWを見ようとしても同じだし、
prin
に接続し直しても同じことみたいね。
LANカードを挿してたときとネームサーバーの指定が変ってないんじゃないの?
再起動してみたら?」
【うらゝ】「うぎゅ、終了時に固まったぁ」(;_; )
まぁ予測の範囲内なので電源を切って再投入。
【うらゝ】「こんどはNetscapeでWWWを見ることはできるな。
それではMuriChatのほうを……あ、やっぱり別のエラー」
【しおり】「どれどれ。
あれ、.emacs.elでのirchat-pjの設定と比較すると
MuriChat: irc.kyoto.wide.ac.jp
.emacs.el: irc.kyoto.wide.ad.jp
``wide.ac.jp''って、学園もののアニメ観すぎなんじゃないの」( ¬_¬)---→
【うらゝ】「ガビーソ」( ̄- ̄;)
気を取り直して再接続。
【うらゝ】「あ、つながった☆」
【しおり】「今の時間だと誰もしゃべってないみたいだけどねー」
まぁ、また晩にでも。
回線増強がとりあえずできたということで、随分アサーリ接続できるようになった。
まだ夜間は接続しにくい時間帯があるようだが、
3
[Windows] Norton AntiVirus
Windowsのウィルス対策として、
Norton Antivirus
(NAV)5.0を
takayama
にインストールして使用している。
で、その許諾契約
*1
によると、
許可事項:
(略)
(5)本ソフトウェアがインストールされたコンピュータを
その稼動時間の80%以上にわたって特定の一人が使用している場合は、
本ソフトウェアを1台の個人用コンピュータにおいても使用すること。
とのことなので、
kamakura
においても使用している。
*2
さて、
takayama
の為に
取ってきた
ウィルス定義データ更新ファイルを、
kamakura
でも使用しようとしたところ、期限切れとのエラーが出た。
以前
takayama
でも期限切れが出たので、
ショップシマンテック
で更新したのだが、さて、
kamakura
のNAVにも更新したことを通知するにはどうすればいいのか、
NAVを立ち上げても分からなかった。
答えは
SymantecのWebサイト
にあり、スタートメニューからLiveUpdateを立ち上げ、
有効期限切れを知らせる画面
*3
から、
[次へ]→[はい][次へ]→[次へ]と操作し、
「ご利用確認番号の認証」に、
有効期限を更新したときに通知されるご利用確認番号を入力すればよい。
ちなみに、
次回更新からは価格が上がる
そうな。:-(
*1: NAVをインストールしたフォルダ (e.g. "C:\Program Files\Norton AntiVirus")
のEnd-user.txt
*2: この条項を再帰的に適用すると…という声が脳内でするが無視しておこう。
*3: 有効期限が残っているときは、ウィルス定義を更新するか否かを尋ねる画面となる
4
[Windows] LANカードとAirH" Card petit
kamakura
のPCカードスロットに
LANカードを挿してLAN接続
↓
LANカードを中止して抜く
↓
AirH" Card petitを挿してダイヤルアップでプロバイダに接続
↓
DNSどころかrouteが通っていない
↓
(+д+)マズー
ということで、
LANカードのIPアドレスに固定値を設定しているのを
DHCPで取得するように変更してみるが、
やはり症状に変化がない。
ぐむぅ。
あれこれいじっているうちに、
ネットワークコンピュータが表示されなくなってしまった。
激(+д+)マズー
んで、ネットワークアダプタからハードウェアまで削除してインストールし直し。
何か、共有サービスをインストールしないと、
ネットワークコンピュータ内の表示が(他のホストも)できないぞ。
とりあえず「ネットワークコンピュータ」に関しては復旧したが…。
ブランチ: スパゲティ ツナクリームソース、コーヒー、
サラダ菜と胡瓜のマヨネーズ付け
夕食: 永谷園スピード中華 酢豚、冷奴
7
[Web] ひどすぎるロボ
61.124.224.* (*.flets.ppp.infoweb.ne.jp)から
"Java1.3.1_01"なるUser-Agentによるアクセスがあまりに多発しているので
access_control.txtによりdeny。
今日のhit数、普段の10倍はなんぼなんでもひどすぎる。
以上、22 日分です。
|