[天気:曇後雨](千葉県柏市) 体温:36.0度 <睡眠:2128--623>
4455歩
1
[Life] アサー & 午前Chu!
んゆむ
夜中に尿意で目が覚め、トイレ後もしばらく眠れなかった。
6時過ぎに起動し活動を開始す。129/90mmHg, 67bpm, 36.0℃
朝食の後、1F2Fに掃除機をかけ、台所の容器包装プラスチック類を回収に出す。
そして9時過ぎに家を出て、ピーコックストアまで歩いて食料調達。
帰宅後は仏間にて15分ばかり坐禅をしてみた。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食の後、しばらく昼寝。
そして2Fでテレビ体操の録画を再生しながら体操(ラジオ体操第2を含む)をしたあと、
玄米茶と黒糖ふかしとを飲食した。
そのあと風呂を追焚きして入浴。
夕食の後は、自室にて過ごした。
朝食: フレンチトースト・コーヒー・ミニトマト・林檎
昼食: 長崎ちゃんぽん(カップ麺)・じゃこ天・野菜ジュース
夕食: 飯・茹でた鶏もも肉・キャベツと白菜と人参とサラダ豆のチキンスープ・一番搾り250mL缶
[天気:晴](千葉県柏市、東京都台東区) 体温:36.3度 <睡眠:2341--615>
13362歩
1
[Life] アサー & 午前Chu!
ぬんむぷる
6時過ぎに起動し活動を開始す。140/90mmHg, 66bpm, 36.3℃
朝食を摂った後、家の内外を掃除してから、8時半頃に家を出て、バスで柏駅。
通勤定期の来月分を継続購入したあと、常磐線に乗って久々に上京。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
柏に戻ると、まずは回転寿司みさきで昼食。たらふく食った。
そしてイトーヨーカドーで食料調達し、
ハンズで蛍光ペンとかルーズリーフとか手帳リフィルとか買った。
それからバスに乗って、ピーコックストアも買い物して、
近くの書店で書籍や雑誌を購入ののち帰宅。
あとは菓子とアイスコーヒーを飲食したり、
居間のテレビで録り置きの フリーレン とか キミゼロ とか観ていた。
夕食の後は、自室にてまったり過ごした。
PCとBD/HDDレコーダーのHDMIケーブルをいじって、映りが安定しないのが少しましになった。
近所の書店で
- 『鉄道ジャーナル』 12月号 (Vol.57, No.12)、鉄道ジャーナル社. JAN4910164991235
- 大庭英子 著、『68歳、ひとり暮らし。きょう何食べる?』、家の光協会. ISBN978-4-259-56728-6
朝食: 飯・熱したチキンハンバーグと玉葱と赤パプリカとズッキーニ・目玉焼・吸い物・千枚漬
昼食: 回転寿司・あおさ味噌汁@回転寿司みさき
夕食: 飯・熱した牛肉ともやし・黄桜(日本酒)・一番搾り250mL缶
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) 体温:36.0度 <睡眠:2354--555><労働930--1830>
11692歩
んぬぶゆんふ
6時頃に起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て、バスで柏駅へ。
それから電車に乗って移動し、下車駅構内のカフェで紅茶を飲み電子書籍を読んだ。
そのあとまたバスに乗って出社。
ぐふっぷもむ
グループホームの介護業務
バスと電車とを乗り継いで柏に戻り、丸亀製麺で鶏天うどんを食ったのち、
またバスに乗って、ピーコックストアで買い物して帰宅。
風呂に入って出たあとは、自室でまったり過ごした。
朝食: トーストwith黒胡麻クリーム・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: 鶏照焼弁当・野菜ジュース・ブルーベリーヨーグルト
夕食: タル鶏天ぶっかけうどん(並温3)@丸亀製麺
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2325--621><労働930--1830>
むぬゆぷ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て、バスに乗って柏駅へ。
それから電車とバスとを利用して出社した。
ぐぷぬっぼ
グループホームの介護業務
南龍飯店で五目焼きそばを食ったのち、バスと電車とを乗り継いで柏に戻り、
さらにバスに乗って、ピーコックストアで買い物して帰宅。
風呂に入って出たあとは、部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: おにぎり{若布・南高梅}・焼鳥(もも塩)・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: 五目焼きそば@浅野屋
[天気:曇後雨](千葉県柏市・市川市) <睡眠:036--624><労働1000--1900>
んょびぇぁゅ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったあと、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車を利用して移動。
で、下車駅構内のカフェでハーブティーを飲みつつ電子書籍なんぞ読んでいた。
そのあと、バスを利用して出社。
ぶぐんぬほふ
グループホームの介護業務
松屋で牛鍋膳を食ったのち、マルエツで買い物して帰宅。
風呂に入って出た後は、部屋でまったり過ごした。
朝食: トーストwithマロンクリーム・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: ヒレカツ定食@とんかつ大谷
夕食: お肉たっぷり牛鍋膳(おろし)・生野菜・小ビール@松屋
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) <睡眠:308--625><労働1000--1900>
1
[Life] アサー≫^^FF
んぉんぅっふ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って移動。
で、下車駅構内のカフェで紅茶を飲みつつ、
ZenfoneでTwitterタイムラインやら新聞社のニュースやら見ていた。
そのあとバスに乗って出社した。
ぐぽぶふ
グループホームで介護業務。
3
[Life] ヨルー≫^^FF
くまざわ書店で鉄道ジャーナルを買ったあと、
サイゼリヤでパスタとか食ってから、マミーマートで買い物して帰宅。
入浴の後は部屋でまったりと過ごした。
朝食: トーストwith黒胡麻クリーム・コーヒー・葡萄
昼食: 鶏肉弁当・野菜ジュース@マルエツ(イートイン)
夕食: 小エビのオーロラソーススパゲッティ・菠薐草のソテー・グラスビール@サイゼリヤ
先述のとおり、くまざわ書店にて
- 『鉄道ジャーナル』 12月号 (Vol. 13, No. 12)、鉄道ジャーナル社 JAN4910164991297
[天気:曇時々雨](茨城県大洗町、千葉県柏市) <睡眠:2120--555>
1
[Travel] アサー≫^^FF & 午前Chu!
0時とか4時ぐらいに目が醒めてデッキに出た後、6時前に目覚めて活動開始。
朝食は7時半からレストランでバイキングであり、
その後は船室で寝ていたりデッキに出て海を見たり
ロビーでKindle本とかTwitterタイムラインとか見ていたりとか。
そのうちに雨が降り出した。
12時ぐらいに茨城県沖まで南下し、13時半ぐらいには大洗港の突堤内へ。
で、14時着岸にて本州上陸。
マリンタワーの袂、まいわい市場を抜けて、ビアジェなるレストランにてパスタを食べる。
食後はガルパンシアターを視察した。
何やら今日は西住まほ氏の誕生日イベントを近くでやっていたらしい。
それから大洗駅まで歩き、鹿島臨海鉄道を利用して水戸へ。
えきねっとチケットレス購入していた特急券で、接続時間3分の〈ときわ80号〉にライドオン。
3
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
柏で下車した後は、郵便局と千葉銀行で通帳に記帳し、Big-Aで買い物。
寒いので牧野由依コンサートグッズのパーカーを上に着ていたのだが、
Big-Aには富良野ラベンダーティーが入荷していた。
帰宅後は旅装を解いてから夕食を摂り、22時からニコ生でトラハモを聴いた。
で、1時過ぎより洲崎西を途中から聴いた。(その間はだいたい寝落ち)
朝食: 飯・味噌汁・温泉卵・ソーセージ・焼いた魚の切り身他(バイキング)
@さんふらわあさっぽろレストラン
昼食: しらすペペロンチーノスパゲッティ・サラダ・コーヒー@洋食屋ビアジェ
夕食: 飯・麻婆豆腐・ウェストエンドエキストラライト
[天気:曇後晴](千葉県柏市、京都府南丹市・京都市) <睡眠:150--613>
のゅゅ〜ん
6時過ぎに起動し活動を開始。
衣類を洗濯しつつ朝食を摂り、
洗濯物を部屋干しした後、出かける支度をした。
台風21号は早朝に都心を通過し、柏でも風雨が強かったが、
8時頃には風雨とも弱まっていた。
8時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、常磐快速線で日暮里へ。
*1
で、東京まで京浜東北線に乗り、東海道新幹線へと乗り換えた。
東京発車は13分ばかり遅れていたのだが、走行中にも架線への飛来物や強風で、
部分的一時的に運転見合わせが発生し、停止こそしなかったが減速運転したため、
名古屋では40分ほどの遅れとなった。
そして遅れたまま京都に到着。
@
山陰線:
〈きのさき5号〉の運休は朝のうちにJR西日本から広報されていたが、
京都についてみると、在来線の発車案内表示が軒並み調整中。
台風は既に過ぎ去っていることだし、
とりあえず行けるところまで行って運転再開を待つか、
というわけで普通列車に乗って亀岡、園部と進む。
園部から先は、18時頃まで運転見合わせ中とのことで、
途中下車して駅直結の喫茶店でコーヒーを飲みホットケーキを食べた。
園部で18時から運転再開となると、福知山で既に19時半となるため、
予定の宿への到着は夜遅くになってしまうことから、
電話にてキャンセルし、喫茶店でMiix 2 8を展開し、
楽天トラベルから福知山駅前の宿に予約を入れた。
@
保津峡:
それにしても運転再開見込みの18時には時間が余るほどあるため、
Suicaを利用し、保津峡まで戻る。
ホームのある橋の下は濁流、
駅へのアプローチ道路は濡れ落葉を敷き詰めたような状態であった。
徒歩で10分ほど下流のトロッコ保津峡駅への橋がかかるところまで歩くと、
なにやらエンジン音がひびいていたが、
どうも嵯峨野観光鉄道の線路脇の斜面から木が倒れ込んでいて、
保線の職員がそれを処理しているようすであった。
@
退却:
夕方になってきたので再び山陰線下り電車に乗ったが、
亀岡で乗換えというところでJR西日本の運行情報を見てみると、
綾部以遠は18時に再開するものの、
園部から綾部までは終日運転見合わせとなったとのこと。
福知山への到着も断念を余儀なくされ
*2
、宿を京都駅近辺に取り直して、上り列車へと引き返した
のだった。
*1: 上野から上野東京ライン品川への乗入れは中止。
*2: 福知山線の篠山口以北も運休
まぁ京都だし、ということで宿に入る前に天下一品ラーメンを夕食とし、
コンビニで夜食を買ってから、本日の宿にチェックインした。
朝食: 飯・加熱した鯖味噌煮缶とスライスチーズと葱とサラダ菜とトマト・吸い物
昼食: 米八おこわ幕の内・PETほうじ茶
夕食: チャーシューメンこってり(大)with煮卵andキムチ@天下一品
[天気:曇](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:231--626><労働830--1736>
1
[Life] アサー≫^^FF
んぉぇゅっふ
6時半頃に起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て駅まで歩き、電車を乗り継いで出社した。
はぅはぅ
はたらいた
3
[Life] ヨルー≫^^FF
明日から出掛けるので電源プラグアダプタを探して、
ダイソーからドンキホーテへと移動したのだが、
売り場を見つけて確認してみると、
プラグ形状はAで変換の必要がなかった。
で、マルエツで食糧調達の後、松屋で茄子肉を食って帰宅。
22時から戦国鳥獣戯画を観て、次は0時から刀剣乱舞花丸、
と思っていたが寝過ごした。
朝食: トーストwith蜂蜜・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: ミートソーススパゲッティ・コーンスープ・ヨーグルト・PET烏龍茶
夕食: 豚と茄子の辛味噌炒め定食・とろろ@松屋
[天気:曇時々晴](千葉県柏市・松戸市・船橋市) <睡眠:445--635><研修930--1640>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぉゅ
6時半過ぎに起動し活動開始。
で、朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、
常磐線と武蔵野線とを乗り継いで一旦会社へ。
その後、武蔵野線と総武線とを乗り継いで研修会場へと向かった。
あひぅ
とある研修の第三日目
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
イトーヨーカドーで食糧調達して帰宅。
夕食の後、23時からウルトラスーパーアニメタイムを観た。
朝食: トーストwithレモンバター・コーヒー・梨
昼食: 豚生姜焼定食@松屋
夕食: 飯・鰤と白菜と榎茸などのミニ寄せ鍋・キングスバリー
[天気:雨](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:224--628><労働830--1730>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぬひぷ
※就寝前にも寝落ちしているので4時間よりも多少は眠ってます
6時半頃起動し活動開始。
食パンを焼いてコーヒーを淹れて朝食を摂り、
家を出て柏駅へと歩いて常磐線・武蔵野線で出社。
ほへぅ
あいかわらずはたらく
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
マルエツで買い物して新星堂で雑誌買ってサイゼリヤで飯食って帰宅。
で、録り置きの進撃の巨人を観た後、
デンキ街の本屋さんとSHIROBAKOを観た。
新星堂にて
- 『鉄道ジャーナル』 12月号、鉄道ジャーナル社 JAN4910164991242
朝食: トーストwith蜂蜜・珈琲・林檎
昼食: コンビニのそぼろ飯・サラダ・缶コーヒー・ヨーグルト
夕食: ペペロンチーノスパゲティ・菠薐草のソテー・辛味チキン@サイゼリヤ
[天気:曇](千葉県柏市) <睡眠:211--800>
1
[Misc] アサー≫^^FF
るにぇゅぉ
8時頃に朝食を告げる母の声に起こされた。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
PCでWebとかTwitterタイムラインとか見たり艦これや嫁コレなどプレイした後、
ごろごろ。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
昼食の後、再びWebとかTwitterタイムラインとか見ていた後、
洲崎西を聴いて、ごろごろ。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食後は艦これをした後、21時から花澤香菜のひとりでできるかなを聴く。
で、22時半からマクロスF、
0時半から境界の彼方・俺の脳内選択肢が学園ラブコメを全力で邪魔している・京騒戯画
を観た
のだった。
朝食: 飯・味噌汁・目玉焼・ハム
昼食: 飯・コーンポタージュ・焼いた鮭
夕食: 飯・コーンボタージュ・加熱した肉と大根・ユーロホップ
間食: 夜に南部煎餅
[天気:雨後曇](大阪府堺市) <睡眠:2149--558><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
とりあえず支度して出勤。
家を出るときから雨が降っていたのだが、
会社敷地内に入ったところでなぜか急にすごい風雨に見舞われ、
脚・足がびしょ濡れになった。
ぇぅぇぅ
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
イズミヤで食糧調達して帰宅。
夕食の後、録り置きのさくら荘のペットな彼女とひだまりスケッチ×ハニカムを観た。
あとWebやらTwitterタイムラインやら見て、ニコ生のMONOBRIGHTって誰を見る。
朝食: ストロベリーヨーグルト、ミックスサンドイッチ・てがるにキャロット&フルーツ
昼食: 鮭のムニエル・飯・味噌汁・他@社食
夕食: 蕎麦・小松菜・ローストンカツ・卯の花・テキサスセレクト
間食: 夜にレディーボーデングリーンティーアイスクリーム
[天気:曇時々晴、一時小雨](大阪府堺市) <睡眠:040--645>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んー
7時前からじわじわと起動して、朝食にメロンパンを食べた後、衣類等を洗濯。
で、プリキュアを観た。
アコちゃんの変身かわえええ。
それからWebとか見てたり。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
10時過ぎからちょっちお出かけ。
スターバックスでフラペチーノ分を補給の後、
CAP書店でiOSアプリ開発入門書とかSteins;Gateガイドブックとか購入。
鬱の療法本とかも見たが、ちょっと難しそうに思えたので買わず。
あと来年の手帳で今使っているのと同じものがあったので買っておく。
それから天下一品で昼食を摂り、イズミヤで食糧調達して帰宅した。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
外は涼しかったはずだが家に帰ると汗ばむな。
で、録り置きのFate/Zeroとアイドルマスターを観る。
おやつに小振りなスイスロールを丸かぶりした。
風呂に入った後は録り置きの侵略!?イカ娘を観てからニコニコでベン・トーを観た。
その後アマガミをプレイしていたら
七咲がスキまで達して悪い選択をしていないのにBAD ENDが出て、
なんでじゃーと思ってよく考えてみれば会話時にアタックをしていなかった。
長らくプレイしてないと遊び方まで忘れてしまうな、てへ☆ ←
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後はWebを見たりTwitter TLを追ったりなどでまったりと過ごした。
CAP書店にて
- 関根元和 著、『10日でおぼえるiPhoneアプリ開発入門教室』、翔泳社 ISBN978-4-7981-2299-1
- 『カオスヘッド&シュタインズ・ゲート 科学アドベンチャーシリーズマニアックス』、 ホビージャパン ISBN978-4-7986-0146-5
- ちきりん 著、『ゆるく考えよう』、イースト・プレス ISBN978-4-7816-0517-3
- 『2012プチ・カラー手帳〈ブラック〉』、博文館新社 ISBN978-4-7815-0733-0
朝食: メロンパン・アイスコーヒー・みかん
昼食: こってり並@天下一品
夕食: 鰹のたたき・サラダ・カットフルーツ
間食: 午後にスイスロール
[天気:曇](三重県津市、愛知県名古屋市) <睡眠:317--628>
1
[Misc] アサー≫^^FF
おもむろに起動してWebを見たり身支度をしたり。
2
[Books][Off] COURRiER Japon de 朝食会@名古屋
近鉄で名古屋へ。急行が全車ロングシートでしんみり。
間違ってミッドランドスクエアに行った後、
スパイラルタワーズB1Fのエクセルシオールカフェへ。
で、雑誌『
COURRiER Japon
』読者のTwitterオフラインミーティングに初参加。
7人で新聞やらネットで動画配信されている大学講義やら、
雑誌をネタに雑談。
解散後はジェイアール名古屋タカシマヤ11Fの三省堂書店へ。
工場設計についてA5ハードカバーくらいにまとまった本はないかなーと
見て回ったが、建築の本ばかりだったのでソフトカバーの入門本を購入。
あと福山在住時に会社の英語研修で使った、
会議やプレゼン用の英語本を探してそれらしき本を見つけ購入。
その後は駅下のラーメン屋で昼食を摂る。
食後はビックカメラに行って
新しいMacBook AirやらLet's Note JやらiPod touchやら新規0円のIS01やらポメラやら
見るが、
本で散財欲が発散したせいか散財には至らず。
で、近鉄で帰途に就く。
時間には余裕があるので普通列車に乗ったら、
最後尾車両には中日新聞の夕刊が積んで
レ
あった。
駅売店で売る分かと思ったが、
それにしては飲料自販機すらなさそうな小駅でばかり、
アルバイトと思しき人間が乗り込んできて下ろしていく。
近鉄四日市に着いても残っていた分は、北楠と楠か、
と思いきや、さらに乗務員室からお代わりが運ばれてきて、
長太ノ浦と箕田でやっと全部が下ろし終わった。
どうも相対式ホームの地平駅で
駅周辺に大型トラックが近づけないような所が対象となっているようだった。
ところでいつもより長い乗車時間で読んだ
『残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法』
がとても面白かった。
そしてイオンスーパーセンターで食糧調達して帰宅。
5
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
帰宅後は家でWebを見たりなど。
夕食はカップ酒で常夜鍋を作って食った。
録り置きアニメの消化は進まず……
三省堂書店 名古屋高島屋店にて
- 松林光男+渡部弘 編著、『イラスト図解 工場のしくみ』、日本実業出版社 ISBN978-4-534-03780-0
- Kenneth Thomson 著、『English for Meetings』、OXFORD UNIVERSITY PRESS、 ISBN9780194579399
- 今野浩 著、『スプートニクの落とし子たち』、毎日新聞社 ISBN978-4-620-32007-6
- 野津卓也 著、『キャリアノートで会社を辞めても一生困らない人になる』、 東洋経済新報社 ISBN978-4-492-55672-6
朝食: カロリーメイト缶 カフェオレ味、
トーストサンド・カフェラテ@エクセルシオールカフェ
昼食: 塩ラーメン@だいせつ洞%名古屋驛麺通り
夕食: 常夜鍋{豚肉、菠薐草、糸蒟蒻}
[天気:晴](三重県津市・亀山市)<労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
やっと金曜ということで出勤。
んぁぇ
11時過ぎにエスタロンモカ12を投与するが、昼休み後はちょっち眠くなる。
夕方に座席配置の変更とか。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
メガプライスカットで食糧調達して帰宅。
夕食後は中国語教室の宿題をやって、
あとNetとかラブプラスとかそらおと#3の消化とか。
朝食: ストロベリーヨーグルト、茹で卵・サラダ・カフェオレ@社喫
昼食: 鰆の幽庵焼、雑穀飯、味噌汁、キャベツ@社食
夕食: トマトサラダ、焼豚、温泉卵、プライムセレクト
間食: 夜にミックスナッツ、プリン、他
[天気:曇後雨](三重県津市・亀山市) <睡眠:109--510><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んみゅみゅ
今朝は微妙に早めに活動開始。
で、FukuokaとKanazawaを起動して日記と散財をつける。
家を出るのも微妙に早め。
ぬみゅゅ
南の島の来客は、今日は名古屋までEMOBILEの端末を買いに行ったらしい。
おかげで社内ネットワークから社外WebMailを見るための面倒な申請をしないで済むわけだが、
しばらくしたら助けを呼ばれる。
ドライバのインストールで、
Windowsが日本語版でないのでボタンの順番から判断して適当に押して進めるのは
まぁいいとして、クイックマニュアルの通りに接続を試みるが
どうしてもauthenticationの後接続に失敗する。
で、PDFマニュアルを見たら、
プリチャージ契約の場合は接続の設定が異なるということで、
新しい接続を追加したら無事に接続できた(但し窓際限定)。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
午前中から降り出した雨だが、時折いささか本格的に降る。
で、真っ直ぐに帰宅して、夕食は鯖缶と海藻サラダ。
その後、録り置きアニメから今日の5の2とのだめ巴里編と屍姫を観る。
屍姫の棒読みは別に嫌と云う程でもないが、
話が面白いわけでもキャラクターが魅力的なわけでもないので、
棒読み満足ってことでこれっきりだな。
その後はしばらく眠くなって寝り。
22時過ぎに復活して、
初級シスアド本から損益分岐点とかのところを単語カードに書き出す。
朝食: ブルーベリーヨーグルト、納豆・飯・味噌汁・味付海苔・漬物@社食
昼食: 鰯の蒲焼、玄米飯、味噌汁、大根等の煮物、胡瓜と若布の酢の物@社食
夕食: パック飯withゆかりふりかけ、鯖味噌煮缶、海藻サラダ、ブローリー、幸水梨
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:245--610><労働830--2055>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅ
微妙に眠い。
へぅぅ
疲れた。
特に夜になってからが眠い。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
食欲があまりないので
夕食はコンビニで買ってきたおにぎりと野菜果実ミックスジュース。
今夜は早めに寝るとしよう。
朝食: ストロベリーヨーグルト、納豆・飯・味噌汁・味付海苔・沢庵@社食
昼食: 秋刀魚の塩焼、飯、味噌汁、他@社食
夕食: コンビニおにぎり{紀州梅、焼たらこ、ツナマヨネーズ}、
カゴメ野菜生活100 赤の野菜
- [決済売] USD/JPY 0.2万ドル@¥114.77-
- ちょっとは上がってきたと思ったが、本当にちょっとだった。
[天気:曇後雨](三重県津市・亀山市・鈴鹿市) <睡眠:010--620><労働830--1925>
1
[Misc] アサー!!≫^^FF
うにゅー
ちょっち眠いがまぁとりあえず支度して出勤。
んふぅ〜
今日は修正作業。
搬送機がトラブル起こしたりメンテに入ったりでちとはまり。
なんとか19時前に終わって、19時半前には退散。
3
[Misc] ヨルー!!≫^^FF
夕食はひさびさに白熊行くかと思ったら本日休業で、
河芸に出て一番亭でつけ麺。
鉄道ジャーナルは亀山のあおい書店でも404だったので、
仕方なく鈴鹿店へ。
数独の本も買ってきたり。
で、帰宅後は
うたわれるものらじお、
O-netのCMは聴けるけど音泉のサウンドロゴと本編が聴けないなぁ。
あおい書店鈴鹿店で
- 『鉄道ジャーナル』 12月号、鉄道ジャーナル社
- 『ナンプレ太郎』 Vol.7、コスミック出版
朝食: オハヨー マンゴーヨーグルト、トースト・サラダ・コーヒー@社喫
昼食: 胡麻鯖、煮物、ひじき、他@社食
夕食: つけ麺とんこつスープ、トマトサラダ、キムチ@一番亭河芸店
間食: 夜にチーズ鱈、キリン一番搾り
[天気:曇時々晴](広島県福山市) <睡眠:130--925>
んぃぁ。
睡眠はまぁこんなもんかな、というところで活動開始。
2
[Misc] 午前chu!&おひる〜
朝食の後、衣類等を洗濯して干す。
クレジットカードや携帯電話&PHSの請求書・各種DM等を整理したのち、
最寄のスーパーで食糧調達。
あと、隣の百均でシール容器等を購入。
Nゲージのレールを収容すべくパスタ入れを買ったのだが、曲線はすっぽり入るけど
直線は斜めにしてなんとか収まる。
しかし先端大丈夫かな。
@
マジックライトペン:
百均で、ペンで書いたものが普通には見えず、付属のライトで浮かび上がるという、
マジックライトペンなるものがあったので、試しに買ってきた。
さっそく手近の紙に線でも引いて、ライトのスイッチを押してみるが何も起こらない。
中を見るとライトの正体はどうもLEDのようなのだが、
紫外線が出るLEDと赤外線を当てると可視光線を発するインク、
どちらも聞いたことがないのだけど、
こいつはどのようにして実現するつもりだったのだろうか。
@
朗堂:
先日タウンページで住所を探し当てて行ったが見つからなかった
引野町の模型店「朗堂」であるが、
昨日啓文社コア店で
立ち読みしたNゲージはじめて本の模型店リストに載っており、
そのリストがRM Model誌に広告掲載している店ということで同誌も見てみたら、
Webサイト
まであった。
ということで再度自動車で行ってみる。
んむ、Webの写真を見ていなければ、
何の変哲もない民家として見過ごすに違いない店頭だ。
で、スリッパに履き替え店内に上がると、
模型店として存在するどころか殆どNゲージ専門店という感じの濃い店だった。
次の車両はキハ20かDE10+ワム80000数両か、とか思いつつしばしひやかした
のだった。
4
[Misc] ゆーがった&ヨルー
17時前に洗濯物を取り込み、あとはマターリ。
19時半から「雪の女王」を観る。
また川澄綾子に歌わせるのかと冷や冷やしたが、歌うシーンはなし。
しかしラストは省略せずもうすこし描いて欲しかったような。
そのあと〈いづつや〉へ行って寿司。
家に帰ると風呂に湯を入れマターリ半身浴。
月ごとの生活費を把握したいのだがいちいちノートにつけたり
Excelを立ち上げて入力するのも……と思っていたのだが、
HNFの中に、HTMLに出力されないコメントを使って
!# SHOKUHI 800
!# NICHIYOUHIN 400
のように書いておき、集計はPerlとかでこのパターンを抽出、
というのを思いついたので今日から試してみるテスト。
朝食: オーマイプレミアム たらこといかスパゲッティ、アイスコーヒー
昼食: 郡山駅弁 福豆屋 あぶくま山菜栗めし@最寄スーパーの駅弁大会、
ペットボトルの緑茶、蜜柑
夕食: 回転寿司、蟹汁@いづつや
[天気:晴](広島県福山市) <睡眠:100--1020>
むにー。
よくねたー。
2
[Misc] 午前chu! & おひるー
天気もいいし、衣類を洗濯したり、久々に洗車をしたりしようかとも思ったのだが、
今日はのんびりしたい気分なので明日に延ばして、
ベランダに雑巾がけをして布団を干すに止める。
ぷに★さくら の日記をちょこちょこいじってみる。
@
見出し画像:
ぷに★さくら版のみ。
日毎の見出しの前後と、各節の先頭に画像をつけてみた。
当初はCSSで、
h2:before{ content: url("image") }
なんてなことをしてたのだが、Netscape7では表示できてもIEは非対応ということで、
theme.ph で見出しテンプレートを改変するようにした。
ちなみに画像の出所は
らくがき鉄道
・
転車台
および
アイコンの部屋
。
@
MOSOコマンド:
ぷに★さくら・InterQ共通。
キャラクターが脳内で会話する妄想を記述する
MOSOコマンド
を拡張。
従来はキャラクターごとに内部コマンドを追加していたが、
登場人物が増えるたびにスクリプトを書き足すのもアレなので、SAY %1 %content で
%1 が %content と喋ったことにできるようにしてみた。
package HNS::Hnf::Command::MOSO;
use vars qw(@ISA $Template $EndTemplate $NumAttr $IsOneline $AllowCommands
$IsBeginSection $CountName $OmittableEnd);
@ISA = qw(HNS::Hnf::Command::List);
$AllowCommands = ['ULARA', 'SIORI', 'NAYUKI', 'TAYU', 'MSIORI', 'SAY'];
$Template = qq(<!--BEGIN_MOSO-->\n<blockquote class="moso">\n);
$EndTemplate = qq(</blockquote>\n<!--END_MOSO-->\n);
package HNS::Hnf::Command::SAY;
use vars qw(@ISA $Template $EndTemplate $NumAttr $IsOneline $AllowCommands
$IsBeginSection $CountName $OmittableEnd);
@ISA = qw(HNS::Hnf::Command::Decoration);
$Template = qq(<div class="say">【%1】「%content」<br></div>\n);
$NumAttr = 1;
で、
MOSO
ULARA ……
SAY 智代 どうした、うらゝ。元気がないな
/MOSO
と書くと
【うらゝ】「……」
【智代】「どうした、うらゝ。元気がないな」
となるという塩梅。
ちなみにInterQ版ではhns-lite/moso.phというファイルに書いてrequireしていたが、
ぷに★さくら版ではdiary/ulara/theme.phの中に書いてある。
@
rss.cgi:
夕方になってIRCで地震とか言っている。
Webの速報によると新潟県でかなり強い地震らしい。
まぁそれはそうとして18時半が近づいてきたので、
カードキャプターさくらを観ようとテレビを点けたら、
NHKが総合のみならず教育まで臨時ニュースをやっている。
聞くところによるとBSも全チャンネルやってるとか。
民放も2系列を除き臨時ニュースだったり。
うぐぅ、さくらたん……。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: 日清 京風庵天ぷら細うどん
夕食: ユー・キッチン タイイイエローカレー(フィッシュボール)、
マルちゃんあったかごはん、わしたポーク
[天気:曇時々晴、一時小雨](広島県福山市) <睡眠:005-725><労働830-1740>
むにー。
とりあえず会社に行くのに支障はなさそうなので出勤。
ただし今日は通常より30分早い。
むにー。
午前中に試料を切り出して午後にSEMとか、
そのあと酸・アルカリ・有機溶剤の
睡眠学習
講習会とか。
講習ビデオで、
シリンダー内にガソリンを撒いて発火してフタを飛ばすのが動画なのに、
硫酸の脱水作用や塩酸と金属の反応で水素が発生するのは静止画というのは納得いかん(ぉ
家に帰るとポストに
キター。
しかし日経BPの定期購読専門誌として、
学生の頃は日経バイト・日経パソコンを読んでいたわけだが、
それと比べても定価¥1,800-で本文154ページは薄いなぁ。
読者層が高度に絞り込まれてるし、
中途採用はともかく、装置とか薬品とかの広告を出しても、雑誌で見たから買います、
なんて話にはならないだろうから、
広告を取って安くすることができないのだろうけど。
中身ではトヨタ自動車が半導体ファブを持っていたことに へぇ〜 だったり。
@
おまけ:
- 『ビジネスまるごと情報源』2003年版、日経BPマーケティング
官庁・会社・団体等の住所・電話録、便利情報からマナーまで、
システム手帳に挟んでも使えるページを収録した本。
で、エリアマップですが。
- 秋葉原
- 下手に真ん中に駅を配した1枚絵にしたもんだから、
市場や貨物駅跡にスペースを取られて有効スペースが少ない。
メイド喫茶群がひとつも載ってないし(ぉ
- 海浜幕張
- 富士通ドームシアター
に
シャープハイテクノロジーホール
って、
確かにそういう施設もあるかもしれないけど、違うだろ。
BMWやNTT幕張、セイコーにキヤノン販売はまともに載ってるノニー。
- 広島
- 駅周辺といいつつ駅は上端真ん中あたりで、右下に紙屋町。
中央は女学院前電停で、
県合同庁舎と電車通りの銀行群以外のどこに用があるとき役に立つんだこれわ。
- 品川
- ちゃんとアンナミラーズが載っていて好感度ちょっとだけ回復(ぉ
りとる・ろまんす
(2003/10/22) ・
絵日記帳
(2003/10/22)
などから。
結果
あなたは 「歯磨き粉&歯ブラシ」 です。
特徴
ホンネとタテマエをうまく使う、そんな貴方は「歯磨き粉&歯ブラシ」です。
おとなしそうな「歯磨き粉」と、
活動的で気が強い「歯ブラシ」の二つの心を
ケースバイケースで使い分けることが出来ます。
ポーカーフェイスで賭け事には滅法強いはず。
たとえそんな心当たりがなくとも、素質があるので磨けば光ります。
また他人を操る才能にも長けています。
業種は何でもOKですが、証券会社や不動産、建設会社が吉。
相性
「コップ」との相性が抜群で、お喋りな「ドライヤー」とは犬猿の仲です。
騙されやすい「石鹸」と「リンス」は絶好のカモですが、
「つまようじ」だけには何をしても石に針、心の底を見破られてしまいます。
「つまようじ」が恋人の場合、浮気は不可能と悟るべきです。
んなわけねぇ。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: 秋刀魚の塩焼、茄子煮、青菜の煮浸し@社食
夕食: オムライス、そば入りお好み焼き、南瓜煮
間食: 夜にみかん
最近(というかここ数日)
MSNサーチ
からの訪問者が目立つのだが、
Google
と違って昔の記事へ日付・節指定で飛んできている。
検索エンジンは賢いのか単に節についてるリンクを片っ端から漁ってるのか。
[天気:曇](広島県福山市) <睡眠:2250-720><労働830-1925>
寒くなってきたな。
ちょっちないむね〜。
今日は別のエッチング条件を試してみる。
SEMの調子が悪かったりでちと難儀もしたが、案外と問題無さそうだ。
で、19時過ぎまで残業。
夕食帰りに小雨に遭う。
家に帰るとNetNewsを読んだりWebを巡回したり。
朝食: オレンジマーマレード付トースト、低脂肪乳
昼食: 秋刀魚の蒲焼、茄子と蒟蒻の田楽@社食
夕食: チャーシューメンスタミナスープメンマ+・鶏の唐揚@
天下一品
[天気:晴](自宅周辺) <睡眠:100-740>
朝起きると、……ぐにゅぅ。
で、意を決して、頭が痛くて体がだるいので……と会社に電話して休み。
さぁ、休みと決まれば気楽なもので、
MI-P10-S
に
AirH" Card petit
をつないでぐるぐる。
【しおり】「だーっ」ε\`■●二
そのあとまた寝て、正午過ぎに起きると……
本当に
まだ
ちょっと頭痛が…
【しおり】「……なにやってんだか」(-_-#)
ブランチを摂ったら治まった模様。
2
[Windows] ダイヤルアップネットワーク
kamakura
のPCカードスロットにLANカードを挿してLANに接続した後それを切り離し、
AirH" Card Petit
をアダプタを介して挿し、プロバイダにダイヤルアップ接続すると
ROUTEが通っていない
(のでインターネットが使えない)件。
マイクロソフトのサポート技術情報
から取ってきた
ダイヤルアップネットワーク 1.3
をインストールしたら、
LANカードを挿して抜いた後でもROUTEが通るようになった。(゜д゜)ウマー
winipcfgで見ても、アダプタ情報が得られないとか言われず、
プロバイダから割り当てられたと思われるIPアドレスetc.が表示されている。
\(^o^)/
インストールファイルを実行後、
展開したファイルをシステムに導入するのと、
その調整とにかなり時間がかかり、2回再起動しろと言われたり、
さらには壁紙が買って来た当初のVAIOロゴのに戻ったり、
ネットワークコンピュータのプロパティ
(またはコントロールパネルのネットワーク)で、
ダイヤルアップアダプタが2つ(winipcfgでも2つ)になったりもしたが、
まぁ結果オーライってことで。
64MB CFメモリーカードを、アダプタを介して
kamakura
に挿し、
ダウンロードしたZACファイルを``\__ZAURUS''フォルダに、
ToHeartのデータファイル2つを``\ZVNS\TOHEART''フォルダに各々コピーした後、
MI-P10-S
に差し換えてMOREソフト管理より展開・実行してみた。
モノクロ画面に表示させているので多少見辛いのは否めないが、
あかりの
明るい ところでなら、それらしく見える。
時計や暦がデジタル表示というところがクールだぜ。:-)
4
[Game] Kanon全年齢対象版
前回
はインストールしてオープニングを見るところまでだったので、
とりあえず開始。
雛の刷り込みの如く、最初に登場する女の子・名雪を追っ掛けようかと思ったが、
次の鯛焼きうぐぅっ娘・あゆの方が萌えな感じである。
5
[Linux] カーネル2.4.9
前回
ISAPnPのところでエラーになっていたので、
今回はPlug and Play supportをNとして構築。
しかしやはり起動時のISA PnP configurationでエラーが出、
/var/log/messagesは
Oct 23 23:00:18 kanazawa isapnp: /etc/isapnp.conf:364 -- Fatal - resource conflict allocating IRQ9 (see pci)
Oct 23 23:00:18 kanazawa isapnp: /etc/isapnp.conf:364 -- Fatal - Error occurred executing request 'IRQ 9' --- further action aborted
Oct 23 23:00:18 kanazawa rc.sysinit: Setting up ISA PNP devices failed
といっているのだが、dmesgは
NE*000 ethercard probe at 0x240: 00 c0 f6 xx xx xx
eth0: NE2000 found at 0x240, using IRQ 9.
となっており、ifconfigを見てもeth0が上がっているようなのでまぁよかろう。
しかし、vmware-config.plで
.././linux/driver.c: In function `LinuxDriver_Ioctl':
.././linux/driver.c:862: structure has no member named `dumpable'
(略)
Unable to build the vmmon module.
となってしまうのであった。
【うらゝ】「今日はかねてからの懸案がだいぶ片付いたな」(^_^ )
【しおり】「体調がすぐれないって有給取って、自宅療養してまでやることかしら」
(-_-;)
【うらゝ】「たはは……まぁでも、頑張って出勤する気がなくなるほどってのは、
少なくとも精神的にはなんらかの変調の兆しなんだから、休んで正解だよ」(^_^;)
【しおり】「ふ〜ん」(-_- )
【うらゝ】「なっなっ何だよその目はっ」( ̄∇ ̄丶)
ブランチ: スプレッドチーズ付トースト、コーヒー
夕食: 永谷園麻婆春雨甘口、胡瓜とトマトのマヨネーズ付け
以上、24 日分です。
|