[天気:雨](千葉県柏市) 体温:36.2度 <睡眠:001--615>
8101歩 予定
ぬゆっふ
6時過ぎに起動し活動を開始す。129/95mmHg, 64bpm, 36.2℃
朝食の後は、自室内外の可燃ゴミと家の前の落葉を回収に出した。
そのあと2Fの洗濯物を片付けて掃除。
雨の中、10時過ぎに家を出て、S歯科にて歯の掃除を行う。
帰りにCoCo壱に寄って、テイクアウトをしようとすると、渡されたテイクアウト用メニューが
ポークカレーとトッピングだったのだが、注文を済ませて待っていると、
壁の張紙にはサラダもテイクアウト対象と書いてあり、
さらには期間限定カレーのチラシが入っていて、こちらもテイクアウト可と書かれていた。
なんてこった。
ともかく帰宅後、12時まで待ってからカキフライカレー(菠薐草入り)を食った。
3
[Life] ゴゴー & ゆーがった
食後は麻雀天聖で遊んだり坐禅をしたりしてから、
玄米茶と和菓子とを飲食。
そのあと、筋肉体操のスクワットと腹筋をしてから、風呂を追焚きして入浴した。
夕食の後は、自室でPCに向かってWebなど見ていた。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・林檎
昼食: カキフライカレーwith菠薐草
夕食: 飯・鰤の照焼withもみじおろし・茹でた白菜と人参と大根・マルケスデテナ白ワイン
・一番搾り250mL缶
[天気:晴後曇](千葉県柏市・市川市) 体温:35.4度 <睡眠:2334--612><労働1000--1900>
9630歩 予定
ぬゆんぶむ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝の支度をして朝食を摂ったのち、7時半頃に家を出て、バスで柏駅へ。
それから電車に乗って移動し、下車駅構内のカフェでチャイティーラテを飲みつつ
電子書籍を読んでいた。
そのあと、またバスに乗って出社。
ぐぬんむほぷ
グループホームの介護業務
バスと電車とを乗り継いで柏に戻り、珍來で麻婆豆腐を食った後、マルエツで買い物をしてから、
またバスに乗って帰宅。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・水出しアイスコーヒー・温泉卵・ミニトマト
・キウイフルーツ
昼食: 広島風お好み焼き・ジャンボポークフランク・野菜ジュース・白桃ヨーグルト
夕食: 麻婆豆腐・飯・スープ・搾菜@珍來
[天気:曇時々晴](千葉県柏市) 体温:35.8度 <睡眠:016--621>
9761歩 予定
んぬむゆむ
6時過ぎに起動し活動を開始す。148/99mmHg, 69bpm, 35.8℃
衣類等を洗濯しつつ朝食を摂り、洗濯物を干した後、部屋でしばらく休息した。
2
[Life] 午前Chu! & おひる~
10時頃に家を出て、バスで柏駅へ。
新館のくまざわ書店でコンパス時刻表とトラ技を買ってから、東口側へ移動した。
ビックカメラに突入し、5Fに上がってスマートフォンを購入。
使用中のZenfoneが夏の暑さのためか膨張し、電源スイッチが押せなくなった
*1
ため。
安価なOPPOかXIAOMIのうち今回はOPPO A55にしようと思ったが、店員から聞くところ、
A77というのが新しくて少し安く、メモリ/ストレージとも使用中のZenfoneを上回っていたので、
そちらに決定。
キャンペーンでMVNOのSIMを購入し新規回線契約すると、
さらに1万ちょっとの割引があるということだったが、
解約も面倒そうなので見送った。
今のSIMのサイズを確認する際、膨張でずれたSIMスロットを取り出せるかというと、
なんとか出来た。
あと落下に備えた画面保護フィルムとカバー、
付属(画面フィルムに至っては貼付済)だそうですよ?
モスバーガーで昼食を摂った後、イトーヨーカドーとマルエツで食料調達し、
駅みどりの窓口でSuica定期券を再印字→カード交換してからバスに乗って、
ピーコックストアでも買い物したのち、帰宅した
のだった。
*1: 一定時間で自動的にスリープし、ロック解除はホームボタン(指紋センサ)や充電で可能ではあった
3
[Life] ゴゴー & ゆーがった
買ってきたOppo A77の初期設定を開始し、家のWiFiに接続してホーム画面が出るようにしたあと、
PETボトルコーヒーとパンプキンのバウムを飲食。
そして録り置きの おじゃる丸(だっちゃ鬼娘CVすみぺ回) と ハーレムきゃんぷっ と
新米錬金術師の店舗経営 とを観た。
夕食の後、19時半からブラタモリを観た。
朝食: 飯・焼いたあらびきソーセージステーキと玉葱と黄パプリカとズッキーニ・目玉焼・吸い物
昼食: モス野菜バーガー・オニポテ・アイスコーヒー@モスバーガー
夕食: 鰤と厚揚げとしらたきとツルムラサキなどのミニ鍋・玉子雑炊・アサヒビアリー香るクラフト
新館くまざわ書店にて
- 『全国版コンパス時刻表』 10月号(Vol.74, No.13)、交通新聞社. JAN4910038411029
- 『トランジスタ技術』 11月号(Vol.59, No.11)、CQ出版社. JAN4910066631123
ビックカメラ柏店にて
- OPPO A77 Model CPH2385 ブルー JAN4580038879435
[天気:晴](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2302--604><労働930--1830>
予定
のゆよひおん
6時過ぎに起動し、活動を開始す。
朝食を摂った後、
昨夜の地震の影響で武蔵野線などでダイヤの大幅乱れが起きているとのニュースを聞きつけ、
7時頃に家を出てバスで柏駅へ。
常磐線は快速線・緩行線とも動いているが減速運転をしており、
かつ列車の到着まで時間がかかりそう、ということで、
改札を出て東武線への振替輸送を利用することに。
迂回により、普段の下車駅には、普段と同じぐらいの時刻に着いたのだが、
そこからのバスが、少々遅れて発車したうえに、道路渋滞により、
10~15分くらい余計に時間がかかっていた。
グループホームの介護業務
エレベーター止まっとるやんけ……
退勤後はバスと電車とを乗り継いで柏に戻り、いろり庵きらくにて夕食。
で、またバスに乗って、マミーマートで買い物して帰宅。
風呂に入って出たあと、後述のiPhoneSEを充電し、
手元のiPhone5sと近づけることによるセットアップを実施した。
朝食: トーストwithさつまいもジャム・水出しアイスコーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: おにぎり{豚角煮・わかめ・梅しそ}・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: わかめそば・ミニ豚丼@いろり庵きらく
Apple Storeより宅急便で
- iPhone SE 64GB (PRODUCT)RED MHGR3J/A JAN4549995194494
[天気:雨](千葉県柏市) <睡眠:2338--619>
予定
1
[Life] アサー & 午前Chu!
のゅよひぉん
6時過ぎに起動し活動を開始す。135/95mmHg, 64bpm, 35.6℃
朝食を摂った後は部屋でゆっくりしていた。
録り置きアニメから鷹の爪とくまクマ熊ベアーなど観た。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー
昼食のあとも部屋でゆっくり過ごす。
昼寝からの再起動後、ズボンと長袖Tシャツの破れ箇所を縫った。
3
[Life] ゆーがった & ヨルー
夕食のあと、風呂に入って出て、
22時半からARIAセレクションを観て、23時からは超A&G+でひとかなを聴いた。
朝食: 飯・焼いたあらびきソーセージステーキと玉葱とズッキーニと人参・目玉焼・吸い物
昼食: ソース焼きそばwith牡蠣・ポテトサラダ・オニオンコンソメスープ
夕食: 飯・もやしと茄子と青梗菜の炒め・焼いた牛肉と大蒜の芽と生姜・味噌汁・
メルシャンビストロ赤ワイン・ヱビスビール
[天気:曇](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2357--614><労働1000--1900>
予定
1
[Life] アサー≫^^FF
んぉんぅっゅ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったあと、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って移動。
で、下車駅構内のカフェで紅茶とか飲みつつ、Kindle漫画やらされど日記本やら読んでいた。
されど日記本、なんかスピリチュアル引き寄せ本みたいなことも書いてありつつも、
参考になりそうなことも書かれていた。
そのあとはバスで出勤した。
グループホームにて介護業務。
*1
昼間も涼しくなってきたので久々に大谷でヒレカツ定を食った。
3
[Life] ヨルー≫^^FF
珍來で酢豚とか食ってから、マルエツで食糧調達して帰宅。
風呂の後、22時からニコ生でトラハモを視聴し、23時半からは超A&G+で としたい を視聴した。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・林檎
昼食: ヒレカツ定食@とんかつ大谷
夕食: 酢豚の定食セット・生ビール中@珍來
[天気:曇](千葉県柏市、東京都渋谷区) <睡眠:134--639>
予定
1
[Life] アサー≫^^FF & 午前Chu!
のゅほんぅっひゅ
6時半過ぎに起動し活動を開始す。
衣類を洗濯しつつ朝食を摂り、洗濯物を干した後は、しばらく自室にてまったりとしていた。
で、10時半頃に家を出て柏駅まで歩き、それから喜多そばでかけそばを食ってから、常磐線各駅停車に乗車。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー
千代田線を代々木公園で下車して、野外ステージ前広場へと歩く。
@
牧野由依ミニライブ at 第30回北海道フェアin代々木 ザ・北海食道:
北海道名産グルメの即売イベント内で、ステージイベントがあるので、それを観る。
野外無料ということで、落ち着いてはいなかったが、2回それぞれ5曲歌って、楽しめた。
物販はどれも美味しそうなのだが、行列の待ち時間が長いのがどうも……
3
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
千代田線・常磐緩行線で柏に戻って、マクドナルドでハンバーガーとか食って帰宅。
夕食の後は、
音泉で佐倉としたい大西を聴いたのち、
22時半から あかねさす少女 と ゴールデンカムイ2期 を観た。
朝食: 飯・焼いたあらびきソーセージステーキと玉葱と人参とエリンギ・吸い物
昼食: 森のいかめし・焼きとうもろこし@北海道フェア
夕食: 飯・牛すじ肉と玉葱と人参と馬鈴薯のコンソメ煮・ウェストエンドエキストラライト
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:247--611><労働830--1730>
予定
1
[Life] アサー≫^^FF
んぬぉゅっぅ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂りしのち、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、
それから電車に乗って出社した。
ぐぼふぅ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
マルエツで食糧調達して帰宅。
夕食の後は、録り置きの中二病でも恋がしたいを観て、
22時からアニメガタリズと妹さえいればいいとクジラの子らは砂上に歌うと
干物妹うまるちゃんRを観た。
朝食: トーストwithつぶあんスプレッド・コーヒー・林檎
昼食: オムライス・サラダ・ヨーグルト・PET緑茶
夕食: 飯・焼いたレトルトハンバーグと韮とトマトと茄子など・若布スープ・めかぶ・
ベッカース(ビールテイスト飲料)
[天気:曇一時雨](千葉県柏市・流山市) <睡眠:123--602>
予定
1
[Life] アサー≫^^FF
んぉゅっふ
6時頃に起動し活動開始。
近所の病院の診察をスマートフォンから予約したのち、
衣類を洗濯し朝食を摂った。
そして洗濯物を干したあとに出掛ける支度をした。
8時半過ぎに家を出て近所のOクリニックにて胆石胆嚢炎の診察。
前回以降、胆嚢炎の可能性がありそうな強い腹痛はなし、
血液検査も大きな問題はなし、というわけで、
ウルソデオキシコール酸100mg錠を3錠/日×21日分の処方。
それを近くの薬局で投薬された。
マルエツで食料調達して帰宅した後、間食を摂ってから二度寝♪
4
[Life] おひる~ & ゴゴー
昼食のあとはしばらく自室でまったりと過ごした後、
また寝り。
5
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食の後、先日のPCにUbuntu Serverをインストールし、
LANに接続してapt-get update&upgradeを行った。
で、ubuntu-desktopとかbluezとかも追加で入れて、ごにょごにょ設定をした。
朝食: 飯・伊藤ハム香りの物語あらびきオリーブ&バジル・ポテトサラダ・味噌汁
昼食: 日清Spa王、サラダ菜withマヨネーズ
夕食: 飯・焼いた牛肉と牛タンと赤パブリカと玉葱・吸い物・ビアテイスト飲料
[天気:晴](千葉県柏市) <睡眠:353--657>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu! & おひる~
んぉゅ
7時前に起動し活動開始。
衣類を洗濯しつつ朝食を摂り、洗濯物を干してからしばらく寝り。
で、出かける支度をしてから11時前に家を出て、バスで柏の葉キャンパス駅へ。
千葉銀行とゆうちょ銀行にて資金移動と通帳記入の後、
ららぽーと柏の葉に侵入し、映画のチケットを購入してからスシローで昼食を摂った。
2
[Anime][Movie] ARIA THE AVVENIRE
12時半から標記アニメ映画を鑑賞す。
主題歌が牧野由依でなくなったのだが、
テレビシリーズ歴代3期分のオープニングテーマは
全て各章の始めの方で挿入歌としてかかったし、
ストーリーも原作とテレビアニメシリーズに対するアフターとサイドとして
違和感なくできていて楽しめた。
映画の後はバスで柏駅西口に移動。
Kクリニックにて先週に引き続き精神科の受診。
調子は相変わらず、
というわけでフルボキサミンマレイン酸塩3錠/日とセニラン1錠/日を28日分処方。
そして1Fの薬局で投薬を受けてその建物を後にした。
5
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
サンキで服を購入した後、イトーヨーカドーで食糧調達し帰宅。
明日から週1日受ける研修の教材が送られてきていたので開けてみると、
DVDやテキストブックに加え受講票とかも入っており、
さらには初日からエプロンに氏名布まで用意しろと書かれていてorz
とりあえず母に聞いてみるも、
がさごそ探し回ってもらったが腰より下のものしか無かった。
うぐぅ
で、23時から時間の変わった花澤香菜のひとりでできるかなを聴き、
同30分からご注文はうさぎですかの再放送を観て、
0時からはLISMO WAVEでFM FUJI Music Spiceを聴いた
のだった。
朝食: 飯・いわし味噌煮缶・ポテトサラダ・温泉卵
昼食: 寿司・アサリの味噌汁@スシロー
夕食: 飯・鶏肉と白菜などのミニ水炊き鍋・キングスバリー
[天気:晴時々曇](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:133--635><労働830--1730>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
んひぅ
6時半過ぎに起動し活動開始。
で、7時前に家を出て柏駅へと歩く。
そして喜多そばで月見蕎麦を食った後、常磐線と武蔵野線を乗り継いで出勤。
はひぅ
繁忙繁忙。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
珍来で肉野菜炒めと麻婆豆腐を食って帰宅。
で、艦これをちょこっとプレイしたのち、
花澤香菜のひとりでできるかなを聴く。
途中睡魔に斃れ、ヤマノススメ以降のアニメを視聴しないまま2時過ぎ。
朝食: 月見そば@喜多そば
昼食: コンビニのサンドイッチ・おむすび・缶コーヒー・ヨーグルト
夕食: 肉野菜炒め・四川麻婆豆腐@珍来
間食: 夜にポテトチップス・ホームランバー
[天気:晴](千葉県柏市) <睡眠:118--745>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
ぬゅるぇぷ
7時半過ぎに起動し徐々に活動開始。
で、8時頃に朝食を摂った。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
PCでWebやらTwitterタイムラインやら見たり、
再就職支援会社のWeb検索を利用したり。
そのWeb検索、IEで入って詳細を表示しようとすると、
yahooからのリダイレクトでsystweak.comなるあやしげなセキュリティソフトもどきの広告が入るようになっており、
調べてみたところ本当にインストールする前では
レジストリからsystweakという文字列を検索してヒットしたエントリを削除する、
ということでやってみると確かに広告は出なくなって求人詳細が表示されるようになった。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
昼食の後は家を出て柏駅方面へと歩く。
で、再就職支援会社のオフィスでキャリアカウンセラーと面談し、
午前中にピックアップした求人案件について照会。
帰宅後は艦これで駆逐6隻の3-2キス島沖出撃をしたのだが難攻不落ですな。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後は録り置きの機巧少女は傷つかないとのんのんびよりを観て、
あとニコニコ生放送で境界の彼方の上映会を観た。
艦これの3-2出撃をまた試したところ、こんどは初戦無傷、
2回戦で2隻中破するも清水の舞台とばかりに進撃したところボス艦隊は軽巡駆逐輸送で
1隻撃沈し当方軽傷で戦術的勝利にて突破。
それからミス・モノクロームを観て寝る(予定)。
5
[Books][AV] 本日の書籍およびCD-DA
amazonより郵便で
- 今井美樹、「ダイアローグ -Miki Imai Sings Yuming Classics-」、 EMIレコーズジャパン TYCT60001 JAN4988005789815
- 平山尚 著、『プログラムはこうして作られる』、秀和システム ISBN978-4-7980-3925-1
朝食: 飯・味噌汁・ソーセージ・炒めた玉葱等
昼食: 飯・味噌汁・鶏肉と野菜の揚げ物
夕食: 飯・味噌汁・焼いた魚・ユーロホップ
間食: 午後にアイスモナカ・笹団子
[天気:晴時々曇](大阪府堺市) <睡眠:110--530>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぅぅ
深夜に目が覚めてグッドミンを1/2錠服用したけど早朝覚醒。
で、EPSONマシンの設定とかをするが、
Fukuokaに起動時のキーボード非接続を無視するBIOS設定項目がないので、
VNCで使おうという目論見に支障が。
それはそうと朝食を摂った後Webとか見ていたら眠くなってきて寝り。
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
12時前に再起動の後、昼食と買い物のためにおでかけ。
昼食は外のどこかで食べようと思っていたが、結局夕食と共にイズミヤで買ってきて
家で食べた。
その後、自転車で再び外出して、市立中央図書館へ。
借りていた本を返却するが新規には借りなかった。
今分館から借りている本を返してからにしよう。
で、家に帰っておやつを摂りつつ、分館で借りてきた本を読む。
- 中島義道『働くことがイヤな人のための本』日本経済新聞社ISBN4-532-16374-9
面白いなぁ。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
風呂に入って出て涼んだ後、
ニコニコチャンネルでちとせげっちゅ!!とポヨポヨ観察日記を観る。
そして夕食の後は、
またWebやらTwitterタイムラインやら見ていた。
あと録り置きのリトルバスターズ!を観たり日記を執筆したり。
朝食: トーストwithピーナッツクリーム・アイスコーヒー
昼食: おむすび{鮭・昆布}・野菜ジュース
夕食: 鰊の昆布巻・野菜の炊合せ・卯の花・テキサスセレクト
間食: 午後にどら焼き・アイスコーヒー
[天気:晴](大阪府堺市) <睡眠:255--536>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んゅー
早朝覚醒してしまったがとりあえず活動開始。
今日は夕食の買い出しまで引きこもりデーということにして、
家でまったり。
GALAPAGOSとGALAPAGOS Stationをひさしぶりにいじってみたが、
stationを更新したら、
設定でOFFにしておいたはずの起動時スタートが勝手にONに戻されているとか
インストーラーが馬鹿すぎる。
あとTSUTAYA GALAPAGOS改めGALAPAGOSストアで『ゼロの使い魔』が無料だったので
購入。
なんかランキング上位の中に大川隆法の著書があって、
そういえば幸福の科学が大川の著書をインストールしたものを
会員に販売してたという話があったなと検索してみたりとか。
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
昼食はカップ焼そばにしようと、在庫を漁っていたら、
賞味期限が9/27のものが2個も見つかりうぐぅ。
食後は眠くなってきたのでお昼寝♪
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
16時過ぎに活動を再開して、買い物に出る。
夕食の後は録り置きの輪るピングドラムを観て、その後はWebなんぞを見て過ごした
のだった。
PALNETにて
- 安部真弘 著、『侵略!イカ娘』 第10巻、秋田書店 ISBN978-4-253-21410-0
- 『AERA LIFE 職場のうつ』、朝日新聞出版 ISBN978-4-02-274445-6
- 『デジタル一眼レフ交換レンズ完全ガイド』、インプレスジャパン ISBN978-4-8843-3094-3
- マグ猫 1対
朝食: バターロールwithマーマレード・豆乳
昼食: 日清StyleONEソース焼そば・テキサスセレクト
夕食: 魚と烏賊のお造り・聖護院かぶらの酢物・カキフライ・テキサスセレクト
間食: 午前中に明治ブラックチョコレート、
夜にレディーボーデングリーンティーアイスクリーム
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:201--532><労働830--1715>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
じわじわと起動し、支度して出勤。
ほへぅ
まぁいろいろと。
そして残業へ。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食は社食で摂る。
帰りの国道306号、
三宅のモーターランド入口あたりから三行の信号までずらりと渋滞していた。
そしてイオンスーパーセンターで漫画とサンドイッチを買って帰宅。
イオンスーパーセンターにて
- 安部真弘 著、『侵略!イカ娘』 第7巻、秋田書店 ISBN978-4-253-21407-0
朝食: グレープフルーツヨーグルト、茹で卵・サラダ・オレンジジュース@社喫
昼食: 焼いた豚肉のあんかけ、飯、味噌汁、他@社食
夕食: きつねそば、冷奴、他@社食
[天気:雨後曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:004--500><労働1000--1715>
予定
5時に目覚まし時計で目を覚ます。
といってもたりからものすごい風雨で、何回か目が覚めたわけだが。
で、テレビとPCを点ける。
大雨・暴風警報が出ていて、公共交通機関が運休していれば、
自動車通勤者も出勤を見合わせる、というのが昨日夕方の会社からの連絡だ。
警報の方はNHKニュースでもtenki.jpでもすぐ分かるのだが、
近鉄名古屋線とJR東海 関西・紀勢線の運転はNHKのL字テロップでは詳しくは分からず、
Webサイトに頼る。
とりあえず出勤延期が確定したところで、
台風の進路が昨夜の予想よりやや東にずれて
志摩半島の先端をかすめ知多半島に接近していると確認してしばし寝り。
次に目が覚めたのが7時半前。
風雨は弱まって、時折陽が差すようになったので、
出勤用の身支度をして、再びテレビとNetで気象警報の解除と鉄道の運転再開を監視。
NHKは連続テレビ小説が始まると台風情報を止めてしまい、近鉄のWebサイトは落ちる、
といった始末で、tenki.jpとFM 151.790MHzが頼り。
大雨・暴風警報は8時過ぎに大雨・強風注意報となり、
近鉄名古屋線は試運転列車で安全確認しては徐々に営業列車に切り替え、
という中、JR東海のWebサイトでは関西・紀勢線は始発から運転見合わせのままで、
亀山までの公共交通機関によるルートは途絶しているのだが、
9時前になって上司から電話がかかってきて、
警報が解除になったから出社せよとのことで家を出る。
針葉樹の落葉が路上に散っている以外に道路の被害は無く、
途中までは速度の出し過ぎに注意しつつすんなり走っていたのだが、
亀山市内へ入ったところで雨が降り出し、
東御幸町から小野川まではまるで昨晩のような荒れ模様に。
会社の駐車場に着く頃には単なる風雨になっていたが、
結局ズボンと靴を湿らせて職場に着く。
職場には大半の人が出勤してきており、萎えたなりにまったりと仕事。
お昼の眠気も大したことなし。
しかし萎えているのは確かなので定時を以て逃亡。
出勤が遅かったので駐車場所が遠い……
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
イオンスーパーセンターで食糧調達の後、帰宅。
夕食後は録り置きのWHITE ALBUMを観る。
前回までの展開すっかり忘れてるな(ぉ
あとNetやらラブプラスやら。
今日は早起きでテレビを観てWebも見て、荒天の中を出社して疲れたので早めに寝よう。
朝食: ストロベリーヨーグルト、オーマイ TRAY-INスパゲティ ミートソース、アイスコーヒー
昼食: 鯖の味噌煮、炊き込み飯、味噌汁、キャベツ@社食
夕食: サラダ、生ハム、白和え、プライムセレクト
間食: 夜にマカデミアナッツ
[天気:晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:130--610><労働830--1830>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
とにかく出勤。
ぐむむ
だるいよねむいよ。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
セノパーク津の三洋堂書店で本を買って帰宅。
福山通運からヤフオク落札品の不在配達票が入っていたので、
営業所に電話をしたのだが、なんと夜間の配達はできないとのこと。
元福山市民としてこれは恥ずかしいぜ。
それにそんな運送業者を使う送り主の印象も悪くなるし。
で、月曜の午前中に配達してもらうことに。
夕食はインスタントヌードルを食う。
で、6日クレジットカード引落分の公共料金を散財.comに計上し、
イタリア語の単語カードを付ける。
三洋堂書店にて
- Key 原作、みさき樹里 漫画、『CLANNAD オフィシャルコミック』 第7巻、ジャイブ
ISBN978-4-86176-572-8
- 水野俊哉 著、『成功本51冊 もっと「勝ち抜け」案内』、光文社
ISBN978-4-334-93446-0
朝食: ブルーベリーヨーグルト、トースト・サラダ・アメリカンコーヒー@社喫
昼食: 秋刀魚の塩焼、雑穀飯、味噌汁、他@社食
夕食: TopValuシーフードヌードル、キムチ、ブローリー、キウィフルーツ
[天気:曇](三重県津市) <睡眠:325--540>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
日記が長引いて寝たのが3時半近くだというのに、
5時過ぎに目が覚める。
早朝覚醒なのかどうか知らないが、まあやることがないわけではないし、
眠くなってきたら寝ればいいので、とりあえず活動開始
……って、やることは日記更新だったり。
テレビをつけたらめざましうらないがBadでちょい凹み。
fukuoka, kanazawa両方のMewを5.2にしてはみたものの、
fukuokaでさんざん時間をかけて作成した+inboxのサマリキャッシュが、
kanazawaで開くと消えてしまいs allでも作成されない。
で、infoを見るとMew 5.2はEmacs 21.4以上のみサポートとなっていた。
kanazawaのEmacsは21.3なので、VinePlusやVineSeedを探すが、
見つかるのはEmacs22とか。
なんとか見つけた21.4も、入れてみると浮動小数点異常とか発生するし、
SRPMはbuild不可能。
ということで今度はWanderlustへの乗り換えを検討してみることに。
.foldersは、~/Mailでlsした結果から作成。
しかし+inboxのmsgdbだかを作成するのに、やはり時間がかかるのう。
kasiwa用のケースファンとCPUグリスを買うためエイデンへ向かう。
雨が降りそうということで自動車で。
途中の吉野家でブランチ。
帰りはセノパーク津のマックスバリュで食料調達。
あと2L PET緑茶を買うためスーパービバホームにも立ち寄る。
家に帰ってしばしの休息の後、kasiwaにケースファンを取り付け、
CPUクーラーもヒートシンクを再度清掃して、グリスを塗り直す。
そしておもむろに起動。
おう、ちゃんと起動するぜ、と思ったのだが、
その後、以前再起動の原因かと思って取り外してほったらかしていた256MBメモリを
取り付けたらブザーが鳴って起動せず、
SCSIカードが刺さっているPCIスロットを、
ビデオカードから離すように変更したらVGA BIOS画面が出ず、
例のサウンドカードCMI-8738-4CHPCIを挿したら、
またログオン時に突然再起動するようになってしまった。うぐぅ。
さてEmacsの方では+inboxのmsgdbとかができたわけだが、
kanazawaとkasiwaで代わる代わる開いてみると、
いちいちフォルダ一覧が出てきてうるさいし、デフォルトの色も見にくい。
何より毎回msgdbを読み込むだけで待たされるのがたまらない。
これはちょっと日常的に使う気がしないな……。
kanazawaでのハンドリングはあきらめて、fukuokaでMew 4.2を使うか。
6
[AV] 本日のDVD-Video
amazonからペリカン便で
- 「OVA ToHeart2」 第3巻 初回限定版、 フロンティアワークス/ジェネオン エンタテインメント JAN4580143031735
DVD1本なのでメール便でくるかと思ったら、
初回限定おまけつきでパッケージサイズがちょっと大きかったので、
通常のペリカン便で来たようだ。
ということで今日これまでの作業はほぼ徒労。
激しく凹んでどうしようと思ったが、睡眠時間が短かったのでとりあえず寝ておく。
8
[Misc] ヨルー≫^^FF
目が覚めると19時前。
とりあえず買ってきた秋刀魚を焼いて食う。
とりあえず激しい凹み感は過ぎ去ったけれど、缶チューハイが効いてへろへろだ。
メーラーの件だが、こういう使い方をしたいときの王道はやはりimapなので、
Vineのミラーサイトでimapdの文字をさがし、courier-imapというのを発見。
IRCでも話を振ってみるが、性能もなかなからしいのでこれをapt-get install。
なんかcyrus-imapとかいうのとconflictしたが、こちらはrpm -eしてしまった。
あと、kanazawaでのEmacs作業をPuttyでやっていると何かと不便なことが
出てくるので、Xを使おうというわけでCygwinを導入。
WikipediaのCygwinの記事
には
現在のバージョンのCygwinのXをWindows Vistaの上で動かすのは不安定である。
とか書いてあるが、まぁWikipediaにそういうことを書くのもなんだかなぁ、
ということでとりあえず試すだけ試してみよう。
ブランチ: 豚丼、味噌汁、ポテトサラダ@吉野家23号線三重大学前店
夕食: 焼秋刀魚、パック飯、惣菜詰め合わせ、永谷園ひるげ、
タカラ焼酎ハイボール シークァーサー
- [決済売] AUD/JPY 0.5万ドル@¥105.40-
- [新規買] USD/JPY 0.4万ドル@¥117.50- 決済OCO注文119.50-106.00
なんか今日は妙に外貨高なような……。
[天気:晴時々曇](島根県松江市、兵庫県豊岡市、京都府京都市、三重県亀山市・津市) <睡眠:000--700>
予定
んむぅ〜
隣室の客が0時過ぎまで談笑しているのがうるさく、あまりよく眠れず。
枕も固かったしな。
まあ安い旅館だとこういうこともあるかもね、ということで、
〈松江館〉を辞去。
ちなみに風呂も一般家庭の風呂みたいで大したことがなかった。
松江駅に出てみどりの窓口で切符購入。
株主優待で、特急2本使って亀山まで五千円ちょい。
@
[1]:
まず〈スーパーまつかぜ4号〉で鳥取。
海の見えないところでは眠くなってしまうな。
鳥取から普通列車で浜坂へ。
なんか座席数を上回る乗客がいますな。
これがみんな餘部まで行ったらどうしようと思ったのだが、
浜坂で待っていたのが2両編成で事なきを得る。
そして一昨日は風雨による運転見合わせで通れなかった区間を無事に通る。
餘部では降車乗車とも結構な数があり、橋の下にも撮り鉄氏が多数。
今日の日本海は
良い具合に荒れて白波が立っていますな。
@
[2]:
城崎温泉に着いて小休止というわけで途中下車して駅前をぶらぶら。
駅横の〈ふみや〉で昼食の後、足湯に浸かる。
で、〈きのさき6号〉で京都へ。
途中はうとうとしまくり。
@
[3]:
京都で途中下車して金券ショップを探す。
駅ビル正面から見て右手に見つかったので、
JR西日本のグループ優待券が買い取りできるか尋ねたところ、できない由。
まあ¥3,000-以上の買い物で10%とか、今ひとつ使いづらいからなぁ。
そのあとは駅ビル2Fに上がってお茶……しようとしたが満席で、
11Fのレストラン街まで上がる。
しかしここも満席。
でもレジでしばらく待っていたら空きがでたので、
ようやくシフォンケーキとコーヒーで一休み。
@
[4]:
京都からは新快速。
草津線の接続を調べていたら、
次の列車は京都から直通で2本後を追っていることが判明したので、
山科で下りて待つ。
で、IRCをしながら柘植まで。
柘植では30分弱待って亀山行に乗車。
18時半頃着いた亀山で、夕食を摂ろうかと思っていたのだが、
接続列車の後の紀勢線が1時間後でやや半端なのと、夕食にはちと早い時間なのとで、
接続する列車で津まで行くことに。
しかしこれが大失敗で、津に着くとF1帰りとおぼしき
*1
客らが、ろくに存在しない津駅近辺の飲食店を軒並み数十分待ちにしていた。
で、アスト地階で20分ばかり待ってなんとか夕食。
@
[5]:
近鉄の名古屋方面普通列車、20時台は5本あるので油断していたのだが、
ちょうど約20分来ない間隙を見事に突いてしまった。
次々と発着する特急を尻目に待って、やっと家の最寄り駅へ。
*1: 津市内では
妻釣り
津祭りなるイベントもあったのだが、人出で言えばF1が圧倒であろう。
3
[Misc] ヨルー!!≫^^FF
WebとかIRCとか。
音泉であるが、「うたわれるものらじお」が相変わらず受信できない上、
臨時サーバーの配信延長にも上がってなくてうぐぅ。
東鳩煮やARIAはちゃんと聴けるのにな。
朝食: サンドイッチ、野菜ミックスジュース
昼食: 牛丼・ざるそば@ふみや%城崎温泉駅前
夕食: 茄子と豚肉と茸のとろみソース煮・棒状餃子@萬力屋アスト津店
間食: 午後にベリーシフォン・コーヒー@カフェベレー%ジェイアール京都伊勢丹
[天気:雨時々曇](広島県福山市、愛知県名古屋市・豊橋市) <睡眠:155--510>
予定
んぁ〜
寝足りないのだが、とりあえず仕度して家を出る。
最寄スーパー(24時間営業)で朝食を調達して大門駅へ。
2
[Rail] Go to Nagoya!
6時過ぎに駅の出札口が開くのを待って、鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷを購入。
1回(人)の改札印を受けて、山陽線上り列車に乗り込む。
お腹がすいたので朝食を摂ると眠くなったのでうとうとしつつ、
10月1日に開業した北長瀬駅を過ぎて岡山もそのまま直通して、姫路へ。
姫路からは新快速長浜行で米原、
米原から快速豊橋行で名古屋。
乗り換えが2回で済んで楽だなぁ。
@
乗車車両:
大門--姫路 モハ115-1084
姫路--米原 モハ223-2167
米原--名古屋 クモハ313-3
というわけで、はるばる来たぜ大名古屋。
まずはホームの立ち食いスタンドできしめんを食べて腹拵え。
しかし肉きしめんはともかくチャーシューきしめんってのはいかがなものか。
@
メルサ:
IRCで、メルサが停電しているとの情報を得たので早速見物に行ってみる。
最初は名鉄関係の建物のうちどれがメルサなのか分からなかったのだが、
それらしき方向へ行ってみると、なるほどその辺りだけ照明が無い。
メルサ自体は臨時休業としたようだが、
中にある名鉄バスセンターもあおりを受けて
停電しており、真っ暗
で空調も無く蒸し暑い。
いくらなんでも本当に真っ暗では危険極まりないので、
隣のセブンから
盗電
コードを引っ張ってきて工事用ライトやら事務用スタンドやらで所々を照らしていた。
待合室では空調が止まった代償としてペットボトル茶の無償提供も。
@
中村:
停電の発生が営業前で、営業中に停電したのとは違って
これ以上大したイベントも望めないので、新幹線サイドへ移動。
中村一帯をうろつき、交趣会だのアニメイトだのを見物したことである。
@
栄:
さて、お次は名駅から地下鉄で栄へ移動し、
三越7Fの北海道展へ。
目的は
マジックスパイス
のイートインなのだが、
海産物やら畜産品やら他にも美味そうなものがいろいろ。
とりあえず壁に向かって待っているとラーメンの匂いに侵食されていたりしつつも、
ポーク角煮涅槃を食す。
涅槃はちょっと日和り過ぎたか、辛さ的には物足りないな。
@
大須:
栄から地下鉄を乗り継いで大須観音へ。
万松寺通りがやたら服屋だらけだったり、
その万松寺の真正面でなにやらロボット人形劇をやっていたり、
沖縄ショップでサーターアンダーギーやソーキそばに心惹かれたりしつつも
とりあえず第一アメ横・第二アメ横ビルやらDOS/Vパラダイスやら
グッドウィルやらを視察。
日が暮れて暗くなったところでコメ兵
(家電・PCも売っているがさすがにグラムなんぼではない)
も見物して大須観音駅へ帰還。
@
熱田:
大須観音から地下鉄で金山、東海道線で熱田。
熱田から熱田神宮の外周をなぞるように歩いて、蓬莱陣屋の本店へ。
かなり待っている人がいて、
レジに名前と人数を告げると1時間くらいの待ちと言われたのだが、
結局40分弱で客室へと通された。
無論ひつまぶしを注文したわけだが、
ガスや電子レンジでは決して出せないこの焼け具合は激うま。
そのまま・薬味つき・茶漬けの3通りの食べ方、実に堪能しました。
フィニッシュは前半を薬味つき、後半はだしをかけて食べた
のだった。
@
乗車車両:
名古屋--栄 5254
栄--伏見 5352
伏見--大須観音 163
大須観音--上前津 225
上前津--金山 2301
金山--熱田 クモハ211-5029
てな感じで堪能したので豊橋へと移動し、今日の宿にチェックイン。
いやー面白かったぜ。
@
乗車車両:
熱田--刈谷 モハ210-5042
刈谷--豊橋 クモハ313-308
5
[Elec] 本日のアンテナ
第1アメ横ビルにて
なんか長さ的にレシーバの付属アンテナと大差ないけどだいじょうぶかと思ったが、
ロッドアンテナなので波長によりそれなりの長さに伸ばせるようになっている。
朝食: スーパーおむすび{ツナ・昆布・梅}、野菜ミックスジュース
昼食: 天ぷらきしめん@名古屋駅1・2ホーム
夕食: ひつまぶし@蓬莱陣屋
間食: 午後にスープカレー(ポーク角煮涅槃+豆腐)・ラッシー
@マジックスパイス出店%名古屋三越北海道展、
夜に
ヤマサ
白ちくわ
[天気:雨](広島県福山市) <睡眠:100--745><労働900--1740>
予定
出勤。
ベランダの前にある水田の稲刈りは昨日のうちに終わったようだ。
昨日の午後、妙に【禁断の呪文】だナーと思っていたら、
ひと仕事の後その続きをやるという話が全く脳内に登録されていなかった。
てなわけで今日はそれをやってたり。
うぐぅ。
実労働先の課長が隣の部署に移動ということで福山駅近くで歓送会。
今回は会費も水曜のようなぼったくりではなかったので出席。
一部の人には立て続けで辛かったようだけど。
で、すき焼きをガンガン食う。
しかし今時牛肉が食べ放題ってありなのか?
で、21時過ぎに終了して家路に就くわけだが、広島近辺で踏切事故があったとかで
山陽線に遅延が。
あさかぜが6分延発の後、その後を追う117系普通列車で大門駅に戻って帰宅。
Web・IRC・@niftyチャット。
朝食: クリームチーズ付トースト、無糖アイスコーヒー、キウィフルーツ
昼食: 秋刀魚の蒲焼、他@社食
夕食: すき焼き@MA-なべや
[天気:晴時々曇](広島県福山市) <睡眠:115-750><労働900-2140>
予定
むにー。
今日は資源ごみの回収日ということで、空き缶2袋を用意。
時間の都合で、近所の収集所へ出すことにしたのだが、
なにやら袋をあさって缶を仕分けているおじさんがいた。
町内会にうるさいオヤジでもいて分別チェックなんぞやってるのかと思ったのだが、
近くに行くと傍らにリアカーを連結して空き缶をこれでもかとばかりに満載した自転車が。
なるほど、プロの回収屋さんでしたか。
ご苦労なことやね。
まぁ朝から実験試料の工場内での進捗をチェックしてたり。
午後に強力ないむね状態となり、瞬断頻発(汗;
で、残業時間帯になってからチップを切り出しSEM観察。
うーむ、安全かと思われた条件でもけっこうアレやな。
通常の残業限界、21時40分を過ぎたところで帰途に就く。
ばってい→末弟
(MS-IME2002)
社内Webで
日経BP
の専門誌が割引で購読できる申し込みサイトというのがあり、
昼休みにアクセスして申し込んでみたのだが、
最終確認のところでタイムアウトになってしまった。
というわけでURLを家にメールして、家からアクセスしてみると、
何事もなくアクセスできてしまった
*1
。
んで『
日経マイクロデバイス
』購読申し込み完了。
うーむ、URLと社員ID番号さえ分かれば申し込みできてしまうのか(^_^;)
*2
*1: もしかして会社のプロキシからでないと開かないかなと思っていた。
*2: メールによる確認もあるし、いざとなればIDの照会もするかもしれないが。
朝食: オレンジマーマレード付トースト、低脂肪乳
昼食: わかめそば、鯖の煮付け、他一品
夕食: 長崎皿うどん(細麺)@九一麺
間食: 夜に板チョコ、アーモンドチョコ
[天気:曇](広島県福山市) <睡眠:2240-720><労働830-1710>
予定
なんか急に寒くなったような。
本日はないむね度低。
エッチング装置は、昨日クリーニング後、重金属汚染が検出されており、
ひきつづきチェックの後、またクリーニング実施。
夕食の後、啓文社コア店を視察。
BSD Magazineのセキュアプログラミング記事、複数のDVD活用本など、
立ち読みして面白そうな本はあるが、結局購入には至らず。
本日は日本初の警備会社を軌道に載せた話。
最初は信用されず仕事が取れなかったが、
東京オリンピックの仕事やドラマ化をきっかけに成長。
しかし、警備員による犯罪が発生し危機に……っと。
5
[TV] ニュース10
小柴昌俊 東大名誉教授のノーベル物理学賞受賞に始まり、
ゲームで年収1000万を狙う話だとか。
……オンラインゲームのアイテムを現実のお金で取引してるという話ですた。
朝食: オレンジマーマレード付トースト、低脂肪乳
昼食: カキフライ他@社食
夕食: ふつうのチキンカツ定食@かつ将
[天気:曇](自宅周辺・奈良県大和郡山市) <睡眠:340-910>
予定
論理昨夜にとりあえずコンパイルしたので使ってみる。
実はspecファイルを書いてRPMにしようと思ったのだが、
なぜか%filesセクションの指定で%{_prefix}の前に/をつけないとエラーを出す。
そんな指定をしたspecファイルを見たことがないのだが。
それはそうと楽譜編集のUI。
一度置いた音符の高低を直すのに、音符をドラッグして動かすのではなく、
範囲選択した上で修正ボタンを押してダイアログ内で修正しないといけなかったり
しかもそのとき音によるフィードバックがなかったり、
休符の長さを変更するのには音符と同じ方法が使えず、
消去して置き直さないといけなかったりと、直截さに欠ける印象。
音程の修正を確認するために、
いちいち演奏させないといけないというのも面倒なので、
無料配付されているWindows用のソフトウェアキーボードプログラムを拾ってきて
kamakura
にインストール。
まぁそんなんで何をしたかというと、市販曲
(中島みゆき「地上の星」と、昔のドラマ「あすなろ白書」中の曲名を知らないBGM)
をPHSの着メロに起したのだが。
そのうち
君望
より「六月のメモリーアレンジ」も入れよう。
食糧のほか、肌着と枕カバーとバスタオルの増備。
久々にプレイ。
本日はマルチ狙い。
短期集中決戦である。
う〜ん、この健気さと別れ方に泣けるぅ。.(T_T、)_.
ブランチ: ロースかつバーガーセット、グリーンサラダ、チキンナゲット@
モスバーガー
夕食: S&Bとろけるシチュー[クリーム]
6
[Web] アンテナリスト更新
放置したままというのもアレなので、19話より続き。
と思ってたら1時を回って眠くなってきた。ということでsave&quit。
終わりはもうすぐだ。
8
[AV] 君望サウンドトラック
MDに丸ごとコピー。
これで会社への行き帰りに聴ける。
以上、24 日分です。
|