[天気:晴](長野県上田市・小諸市、千葉県柏市・流山市) <睡眠:2256--713>
21324歩
んぬむゆふ
腕時計のアラームにより7時過ぎに起動・活動開始。
身支度をして8時過ぎから朝食を摂り、9時頃に昨夜からの宿・斎藤旅館をチェックアウト。
旅行割引が効いたのでなかなかいい宿泊になりました。
2
[Travel] 午前Chu! & おひる & ゴゴー
宿を出たあとは、北向観音に参詣したのち、安楽寺に赴き八角三重塔を拝観。
「愛染かつら」って鬘じゃなくて桂だったのねん。
そのあと別所温泉駅へと下る。
信州割交通クーポンで、
別所線としなの鉄道線(上田鰻攬翅間)の乗り放題きっぷが買える
*1
とのことだったが、別所温泉駅では切符売場が閉鎖されて買えず、上田駅まで通常の乗車券で移動。
上田駅の上田電鉄発券窓口でこのクーポンを購入。
このあとは軽井沢までしなの鉄道線を乗車するだけで、元がとれるどころの話ではないのだが、
他に使い道のない交通クーポン1000円分と買い物クーポン500円分を使用して、
支払い金額では安くなった。
上田といえば城、ということで上田城址公園まで歩く。
そして公園近くの観光会館でクーボンにより軽井沢ビール(缶)とか米とか買って、駅前まで戻り、
信州割の使える飲食店ということでお城口駅前ビル地下のそば屋で
とろろそばを食った。
昼食の後は、しなの鉄道線で小諸へ。
小諸といえば古城のほとり、というわけで(←?!)、大手門へ行き櫓に上ったのち、
北国街道宿場町の町並とか見物し、ツルヤなるスーパーを視察した。
*1: 通常の乗車券購入でのクーボン使用はどちらの会社でも不可
小諸駅からまたしなの鉄道線で軽井沢。
構内のEF63とかアプト式電機とか見物したのち、橋上駅舎に上がって新幹線ホームへ。
そして〈あさま620号〉にライドオン。
乗車率高めで小一時間で大宮に着き、ベッカーズでハンバーガーなんぞ食ってから、
東武線に乗り換えて豊四季へと着いた。
サイゼリヤで鶏肉とか飯とか食ったのち、ジャパンミートで食料調達して帰宅。
あとは部屋でまったり過ごし、録り置きのエヴァンゲリオンなんぞ観た。
朝食: 飯・味噌汁・湯豆腐・鮭・卵焼き@宿泊先
昼食: とろろそば@東都庵
夕食: ライス・ディアボラ風チキン・ガーデンサラダwithアンチョビ・赤ワイン
[天気:曇時々雨](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2304--613><労働930--1830>
んぐぶにゅむ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、空缶空瓶空PETと古紙を回収に出してから、家を出て、
バスに乗って柏駅へ。
それから電車とバスとを利用して出社した。
ぶんぬぐゆ
グループホームの介護業務
浅野屋で月見そばを食ったのち、バスと電車とを乗り継いで柏に戻り、
またバスに乗って、ピーコックストアで買い物して帰宅。
風呂に入って出たあと、部屋でまったり過ごした。
22時からはニコ生でトラハモを視聴。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: おにぎり{若布・南高梅}・鶏唐揚・野菜ジュース・ヨーグルト
夕食: 月見そば(大)@浅野屋
[天気:曇後雨](千葉県柏市・市川市) <睡眠:2349--623><労働1000--1900>
のゅよひぉむ
6時過ぎに起動し活動を開始す。
朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、それから電車に乗って移動。
で、下車駅構内のカフェでミルクティーを飲みつつ電子書籍を読んでいた。
そのあとバスに乗って出社。
ぶぬぐぼんふ
グループホームの介護業務
丸亀製麺でうどんを食ってから、Big-Aで買い物して帰宅。
風呂に入って出たあと、昨日牧野由依さんがゲスト出演したNACK5のTHE WORKSなる番組を、
radiko.jpのタイムフリーで聴いた。
例によってデータ展開エラーになったりアプリが落ちたりですんなりとは聴けず、
そのあとPCのソリティア(クロンダイク)を遊んだら解けない配牌が続いて、
寝るのが遅くなった。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・温泉卵・キウイフルーツ
昼食: ヒレカツ定食@とんかつ大谷
夕食: 肉ぶっかけうどん(温大)・野菜掻揚げ@丸亀製麺
[天気:曇時々雨](千葉県柏市、中国/北京) <睡眠:037--616>
1
[Life] アサー & 午前Chu!
んぉゅっふ
6時過ぎに起動し活動を開始す。132/95mmHg, 63bpm, 36.4℃
衣類を洗濯しつつ朝食を摂り、洗濯物を干した後は、
ゆるゆる出かける支度をした。
9時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、東武野田線と成田スカイアクセス線とを乗り継いで、
成田空港駅へ。
成田といえば国内国際問わず第3ターミナルの利用が多く、第1を利用するのは珍しい。
ATMが並んでいる中に、外貨を日本円に替えてくれる機械があったので、
春に天津に行った時に円に替えそびれていたぼろい10元とかの紙幣をつっこんでみると、
しっかり読み取ってくれたので、レートは気にせず幾許かの日本円を得る。
USDについてはMUFGの裏手に両替所があったので2万円ばかりから179ドルほどを得た。
南ウィングFで中国国際航空のチェックイン、機械でやろうとしたら、
居住地が日本のはずなのにアメリカ国内のStateを選択させられてしまうので、
結局長蛇の列に並んでカウンターでチェックイン。
フードコートでうどんを食い、旅行用品屋で小さなコインケースを買ってから、
保安検査と出国審査を通って搭乗口へ。
エアバス機で、飛行機の位置の画面を見ながら4時間くらいで北京国際空港へ。
離陸・着陸とも今日は気流が荒れているらしく、
ベルト着用サインの出ている時間が長かった。
航路半ばで食事が出て、洋風鶏めしがあったのだが、パンは別にあり、
さらに副菜に細巻き寿司がついていた。
北京国際空港にてアメリカ行に乗り継ぎ。
まずはamazonで購入の中国香港SIMをアクティベート。
空港外へは出ず、預け荷物もないのだが、パスポートのみならず手荷物検査はあって
*1
2列で捌いているので、成田出国とあまり変わらぬ時間と手間がかかった。
で、搭乗口に出て、タイ料理の店でトムヤムクンヌードルなんぞ食す。
CA989便JFK行きは北京時間22:35出発予定。
俺の旅は始まったばかりだ。
*1: 市内の地下鉄だってやっているんだからしょうがない
朝食: 飯・焼いたあらびきソーセージステーキと玉葱と赤パプリカとズッキーニと人参と茄子・
目玉焼・吸い物・葡萄
昼食: 釜玉うどん・玉葱の掻き揚げ@杵屋麦丸
夕食: トムヤムクンヌードル・コロナビール@心泰心厨%北京国際空港
[天気:晴後曇](千葉県柏市・市川市) <睡眠:152--632><労働1000--1830>
1
[Life] アサー≫^^FF
んぉひぅん
6時半頃に起動し活動を開始す。
朝食を摂った後、7時過ぎに家を出て柏駅まで歩き、電車に乗って移動。
そして下車駅構内のカフェにて紅茶を飲みつつUnityの本を読んでから、
バスに乗って出社した。
ぼぐぶ
はたらき
3
[Life] ヨルー≫^^FF
海鮮三崎港で寿司(110~180円の安い皿縛り)を食って帰宅。
そして0時半から禁書目録IIIを観た。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・キウイフルーツ
昼食: 酢豚・飯・スープ@南龍飯店
夕食: あおさ味噌汁・回転寿司@海鮮三崎港
[天気:雨](千葉県柏市) <睡眠:250--611>
1
[Life] アサー≫^^FF & 午前Chu!
のゅほんゅっゅ
6時過ぎに起動して活動を開始す。
けっこう肌寒い。
衣類を洗濯しつつ朝食を摂り、洗濯物を干した後、
しばらく自室にてゆっくり過ごしてから寝り♪
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食は冷蔵タイプのラーメンを作る。
湯切りせず麺を茹でた鍋にスープを足す方法を選択したのだが、
袋に書いてある1人前の量の水で開始したので、1人分だけ作ることにしたのだが、
これまで2人前分を大盛として食っていたのに対して、1人分でも割と量的に満足できた。
その後は自室にてPCでWebを見たり本を読んだり、
居間のWindows8 NUCにWindows Updateをかけつつ紅茶を飲んだりした。
3
[Life] ヨルー≫^^FF
夕食の後、21時半から乙女モードを聴いて、22時からURAHARAを観た。
で、23時からひとかなを聴いて、半からはJust Becauseを観た。
朝食: 飯・焼いたあらびきソーセージステーキと玉葱とズッキーニと人参と黄パブリカ・
スクランブルエッグ・温野菜サラダ・若布スープ
昼食: 醤油ラーメン
夕食: 飯・熱した鰤と小松菜とズッキーニとしめじ・味噌汁・冷奴・ベッカース
[天気:晴](千葉県柏市) <睡眠:307--643>
1
[Life] アサー≫^^FF & 午前Chu!
のひぇぁぅ
6時半過ぎに起動し活動を開始。
衣類を洗濯して朝食を摂り、洗濯物を干した後は自室でしばしまったりした後、
二度寝♪
2
[Life] おひる~ & ゴゴー
昼食の後は長らく懸案となりつつ放置されていた、
ThinkPadに
USBのオシロスコープとロジックアナライザのドライバとアプリケーションとを
インストールする作業を実施した。
3
[Life] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食の後、22時半からてーきゅう8期と奇異太郎と魔法少女なんてを観て、
0時からは響けユーフォニアム2を観た。
あと、牧野由依ニューシングル3点で構成される
プレミアムイベント応募葉書&応募券セットを作成した。
朝食: 飯・麻婆春雨with葱and卵・ポテトサラダ
昼食: サッポロ一番塩ラーメン・サンペレグリノ
夕食: 飯・豚肉と白菜と葱などの寄せ鍋・ビアテイスト飲料
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市・市川市) <睡眠:303--630><労働830--1730>
1
[Misc] アサー≫^^FF
のゅぇふ
6時半頃起動し活動開始。
で、朝食を摂ったのち、7時過ぎに家を出て駅まで歩き、電車にて出社す。
あへ
はたらいた
まけだ
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
珍來で回鍋肉食って帰宅。
で、PCで作業しているうちに眠くなってきてごろごろした。
朝食: トーストwithイチゴジャム・紅茶・葡萄
昼食: コンビニのおむすびと手巻寿司・豚汁・ヨーグルト・PETジャスミン茶
夕食: 飯・スープ・回鍋肉・ザーサイ・餃子@珍來
[天気:晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:047--630><労働830--1730>
1
[Misc] アサー≫^^FF
はぅにゅ
6時半頃起動し活動開始。
食パンを焼き珈琲を淹れて朝食を摂り、
7時頃に家を出て柏駅へと歩いて、それから常磐線と武蔵野線で出勤した。
はひぅ
きょうもけいさん
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
5時半を回ったところで速攻で帰る準備をして、
日高屋で夕飯食って帰宅。
録り置きの団地ともおを観てから少しごろごろして、
その後22時から堀江由衣の天使のたまごを聴き、
天体のメソッドとウィッチクラフトワークスを観た後、
ニコ生のフランチェスカ上映会を視聴した。
朝食: トーストwithバター・コーヒー
昼食: コンビニのスパゲッティ・サラダ・缶コーヒー・ヨーグルト・梨
夕食: 野菜炒め・半チャーハン・餃子@日高屋
[天気:曇](千葉県柏市) <睡眠:238--706>
1
[Misc] アサー≫^^FF
ろぬぴぇぅ
7時頃に起動し活動開始。
そして8時前に朝食を摂った。
2
[Misc] 午前Chu! & おひる〜
PCでWebやらTwitterタイムラインやら見ていたり艦これの朝一任務をしたり
嫁コレをプレイしたりの後、
ロボカーポリーと団地ともおを観た。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
午後もPCに向かっていたがそのうちにごろごろしだした。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後は録り置きのキルラキルを観た。
で、22時半からリトルバスターズRefrain、
その後魔法少女まどかマギカ・ゴールデンタイム・WHITE ALBUM2と観て寝る(予定)。
amazonより
- 村上凛 著、『おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!』 第8巻、 KADOKAWA ISBN978-4-04-712922-1
朝食: 飯・味噌汁・目玉焼・焼いた魚
昼食: 鍋焼饂飩
夕食: 飯・野菜・焼いた肉・ユーロホップ
間食: 午後にクッキー、夜にいわしせんべい・カントリーマアム
[天気:晴](大阪府堺市) <睡眠:2305--557><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んにゅにゅ
やっと金曜日、ということで支度して出勤。
ねわわー
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
スーパー玉出で買い物して一旦帰宅の後、すぐに家を出て市街中心部へ歩く。
で、19時から21時半までとある居酒屋にて部署の新人(2名)配属歓迎会。
それから歩いて帰宅し、あとはWebやらTwitterタイムラインやらを見ていた。
ニコニコチャンネルでてーきゅうも観る。
朝食: 白桃ヨーグルト、手巻寿司{納豆・ツナマヨ}・てがるにキャロット&フルーツ
昼食: カレーライス・サラダ@社食
夕食: 魚と海老の刺身・鶏の唐揚げ・ピザ・烏龍茶・他@源ぺい
[天気:晴](大阪府堺市) <睡眠:2205--552><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅ
昨日よく寝たおかげで今日は出勤できるぞ。
にゅるる
まぁいろいろですな。うじゃうじゃ。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
イズミヤで買い物して帰宅。
夕食の後は、録り置きのUN-GOを観る。
今季からフジテレビ以外の局でも、放送枠の名称がノイタミナになったそうで。
坂口安吾の小説を現代に翻案したとのことだが、あまり面白いと思わなかったので、
観るのは牧野由依が加藤英美里と共に出演する第2話までにしておくかな。
朝食: 葡萄ヨーグルト、手巻寿司(納豆)・おむすび(梅)
昼食: チキンソテー・なめこおろし・雑穀飯・味噌汁@社食
夕食: 鰹のたたき・サラダ・カキフライ・みかん・6Pチーズ
間食: 夜にレディーボーデンバニラアイスクリーム
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:011--543><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
起きて支度して出勤。
空は曇っているが、けっこう冷え込んだな。
ぬぃぅ
説明会やら研修やら。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
真っ直ぐ帰宅して夕食にカップラーメン。
食後はラブプラス+やヤバゲーで遊んだりWebを見たり。
朝食: 白桃ヨーグルト、飯・味噌汁・納豆・味付海苔・ひじき@社食
昼食: 揚げた鶏肉のトマトソース煮、飯、ロールキャベツ@社食
夕食: 日清麺職人 味噌、ゲステル
間食: 日中にキャラメル、夜にミックスナッツ
[天気:晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:2317--556><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
だるいがともかく支度して家を出る。
みぁぉぅ
仕事だるいよ仕事
とか思いつつ、ぱわぽでスライドをがしがし制作。
それにしても有休とりづらい雰囲気に。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
とは云いつつも定時退社日は守って会社を離脱。
メガプライスカットで食糧調達して帰宅。
夕食の後はラブプラスとか録画ミラトレ#2の消化とかNetとか。
ミラクルトレインは、ふ女子向け声優アニメっぽいのでこれ以上の録画は無用だな。
朝食: ブルーベリーヨーグルト、茹で卵・サラダ・カフェオレ@社喫
昼食: 鰆、玄米飯、味噌汁、キャベツ@社食
夕食: 秋刀魚の刺身、トマトサラダ、めかぶ、プライムセレクト
間食: ミックスナッツ、みかん
[天気:晴](三重県津市) <睡眠:325--710>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前chu!
んぃぅぅ
さすがに3時過ぎに寝て、5時台の起床を維持するのは無理だよなぁ。
ともかく起動して洗濯その2を開始し、朝食を摂る。
そしてプリキュアと鬼太郎を観る。
ブリキュア5は、
作画がいかにもやっつけっぽくなったり、
やたら止め絵パンが入ったりしたので、やばいのかと思ったら、
とんでもないギャグ展開で、しかも前後編とかワロス。
洗濯物を干したり諸々の後、絶チルを観る。
その後、眠くなってきたので寝ていたらお昼過ぎに。
Office WOW!
より宅急便で
- マックス インクリボン ER-IR101
- マックス ER-Sカード 100枚
先日ヤフオクで落札してきたER-10Sのリボンを交換してカードを挿したら、
ちゃんと印字した。
3
[Misc] ゴゴー & ゆーがった
うー、起きたらなんか頭が重いよぅ……
と思いつつもカップ焼きそばを食う。
それから自動車で家を出て、栗真中山町のキグナスセルフで¥2,000-分給油。
プリペイド価格で1L147円とか安くなったのう。
で、踵を返してセノパーク津へ。
三洋堂書店では、昨日の別所書店と同じように来年の手帳が売り出されていたが、
ラインナップも別所書店と大体同じだった。
流通の関係で書店の品揃えは似たり寄ったりになるのかなぁ。
それからスーパービバホームでPET茶を買い、マックスバリュで食糧を調達して帰宅。
ガンダム00は観てないのでゆっくり買い物とかしていられたわけだが、
はむたろうさんとこで褒めている
のでやっぱり観てみるかなぁ。
三洋堂書店にて
- 産業能率大学出版部 企画制作、
『サンノーマンスリー・ブロックタイプ(黒)』 2009年、
商品番号2221 ISBN978-4-382-06088-3 JAN4941291100702
今年のetranger di costaricaの物より一回り小さい5×3型(inch)で
コンパクトなのはいいが、6週目が出来たときの処理が、
5週目と一緒に高さを半分にして区切って詰め込む方式なのが惜しまれる。
見るだけのカレンダーと違って、手帳は書込むためにあるのだから、
予め6段にしておくか、せめて区切りをなくして末の方の日付は隅に追いやって、
書込みたければ翌月のページを使え、という
*1
のがいいと思うのだが。
*1: minori
の卓上カレンダーはそのスタイルになっているので、
毎年是非とも手に入れたい商品となっている。
5
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食は昨日買ってきた秋刀魚を焼いて食う。
夜は水どうを消化しようと思っていたが、激しくだるい……。
海が近い割にさっぱり入らないと思っていた船舶VHF16chだが、
今夜は2回くらい四日市ポートラジオというのが聞こえてきたな。
朝食: コーンフレーク、バナナチップス、低脂肪乳
昼食: TopValuカップ焼きそば、わかめスープ、キムチ、ブローリー
夕食: 秋刀魚の塩焼、パック飯withゆかりふりかけ、即席野菜味噌汁、
6種の和惣菜詰め合わせ、ブローリー
間食: 午前中に幸水梨
[天気:雨](三重県津市・亀山市) <睡眠:140--615><労働830--1710>
1
[Misc] アサー≫^^FF
目覚ましをかけ忘れていて、携帯電話機のアラームで目を覚ます。
なんか天気悪いなぁと思っていたら、出勤途中で雨が降り出した。
近々十数人の異動があって、各人がPCをリースしているのだが、
リース料の出所となる部署を付け替えるための処理がえらいことに。
3
[Misc] ゆーがった&ヨルー≫^^FF
ダイソーでゴムプラハンマーとか買って、隣の鰻屋で天丼を食って帰宅。
WebとかIRCとかしていたが、激しく眠くなって寝ていたら0時半過ぎに。
で、某鉄チャットとか。
しかし眠いのう。
FXは1万円以上の含み損に。
朝食: ブルーベリーヨーグルト、トースト・サラダ・エスプレッソ@社喫
昼食: 焼鯖、卵焼、煮豆、牛蒡、飯、味噌汁、他@社食
夕食: 天丼、吸物、漬物@うな力
[天気:曇時々晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:035--620><労働830--2110>
1
[Misc] アサー!!≫^^FF
ふにゅぅ。
出勤じゃぁ。
んぁ。
午後に激しくないむね←。
それでも多少は仕事が進む。
家に帰ってWebとかIRCとかうたわれるものとか。
朝食: 角切りんごヨーグルト、トースト・サラダ・エスプレッソ@社喫
昼食: 秋刀魚の蒲焼、納豆とおくらと山芋の和え物、味噌汁、他@社食
夕食: きつねそば、菠薐草、小海老入り大根おろし@社食
間食: 夜にカマンベール、アーモンド、沢の鶴米だけの酒
[天気:晴](広島県福山市) <睡眠:150--750><労働900--1740>
んぴぁ〜、ねむいよ〜
ぬわ。
帰宅後、自動車で洋服の青山本店2Fのダイソーへ行き、
魔
改造用の懐中電灯を、単2×2本形と単4×2本形の2個、
あとそれぞれの乾電池を購入。
夕食は久々に
ナッシュカリー
。
で、再び帰宅後、懐中電灯に共立のレーザーダイオードモジュールを仕込む
魔
改造。
単4のペンライトのほうは、レーザーをうまい具合に固定する方法がなく断念したが、
単2のほうで試してみたら、半田付けに数箇所の穴あけとホットボンド接着、
それにペンライトからスプリング1本の流用で、原形を生かした
レーザーポインターが出来た
。
朝食: クリームチーズ付トースト、アイスコーヒー
昼食: 秋刀魚の塩焼、白菜などの煮物、他@社食
夕食: ナッシュカリー 辛さ5倍(サラダ、カモミールティ、スイートポテトデザート付)
@ナッシュカリーアメリカン入船店
間食: 夜に蒟蒻畑
9/16〜10/17で160kWh、¥3,174-。
前月はもちろんだが前同でも減ってるぜv(^o^)
[天気:雨](広島県福山市) <睡眠:100--745><労働900--1740>
んみー。
今日はさすがに出勤。
しかし雨じゃのう。
ふにゅ〜。
なんだか
今日は本当に
お腹が痛くなってみたりしつつふにふに仕事して定時撤退。
棒棒で夕食の後、帰宅してWebやらIRCやら。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: 太刀魚の塩焼、ひじき、他@社食
夕食: 麻婆茄子、手羽先@棒棒
間食: 夜にサッポロ一番オタフクソース焼きそば、ピクルス
[天気:晴時々曇](広島県福山市) <睡眠:120-950>
むにー。
体調はどうかなと、ちと体温を測ってみたのだが、36.0℃。
単に喉がいがいがするだけか。
自動車で啓文社コア店へ。
- 『
DesignWave MAGAZINE
』 11月号、
CQ出版社
- ASIC量産設計の特集。
うむー、レイアウトやプロセスの話にまでは下りてこなかったカー。
しかしp.96からのMEMSデバイス製造工程、
ULVACのEB蒸着機とかスピンコーターとか露光機とか、
製造設備というより実験装置だろ(^^;
まぁどこにも量産とは書いてないわけだが。
SNOWもそろそろ終わるのでアンソロの一冊も買っとくかと思ったが404。
大門駅に寄って謎切符を獲得。
しかしここ数日で乗車船券等を10万円近く買ってるなぁ。
体調がアレなので
龍角散
トローチFL檸檬
16錠入¥600-なんぞ購入。
やはり中央に、
うっかり吸い込んで気管に引っかかった時に窒息を防ぐための穴があいてないと、
トローチという気がしないよねーとか思ってみたり。
午後のおでかけは福山市街へ山陽線で。
なんか微妙にないむねーだったり。
天満屋の南にミノルムセンなるオーディオ・部品店があるので、ちょっと視察。
中2Fに上がると、小さな引き出しの並んだ棚があり、抵抗なんぞを売っているのだが、
1本15円。
コンデンサもこの調子で価格設定されているとすると、
ちょっとした数を買ったら通販店との差額が送料くらい行きそうだ。
サンハヤトの基板も売っているが、品数が少ないしなんか古そう。
そして壁にぶら下がっている、すっかり色の褪せたエレキット。
まぁ福山の需要規模から考えれば、店があるだけでも大したものか。
細かい買い忘れがあったらここに来よう。
ちょっと海外パッケージツアーでも見てみようということで、まずは
HIS
へ。……日曜休業か_| ̄|○
あと
JTB
・
近ツリ
・
Tis
を見てみたが、どこも置いてあるパンフは同じようなもんだな。
8
[Books] 本日の書籍・雑誌[2]
キャスパ
7Fへ上がる。
ありゃ、こないだCD屋が店じまいをしようとしてたような気がしてたのだが、
完全に無くなってプリクラゾーンと化しているぞ。
で啓文社で
- 『ゲームコミックSNOW
』1、ラポート
- ゲームが終わったらということでアンソロ購入。で、
スタジオDNA
とか
マジキュー
からも出ているけど、
今ここにある中で買うとしたらこの出版社以外ありえない(^^;
- 川田茂雄 著、『社長をだせ!実録クレームとの死闘』、宝島社
- 流行りのクレーム本。厨とか粘着とかヤクザとか。ひでぇな。
- むっく 著、『ころころころもちゃん』、メディアワークス
- おぉっ、これはと○の○な
のアレですかっ
*1
、ということで購入。
あと同じフロアの100円ショップで名刺ファイル(ポケットが両側とも透明のやつ)
とかボールペンとか買ってたり。
エスカレーターで下って5Fの
無印良品
。
食器とか棚とか寝具とかええのう。
組み立てスチール棚が現品半額で、しばらく購入を考えたのだが、
持ち帰りのためにばらしてくれるか不明だったし、
そもそも部屋の状態が収納用品を導入する以前の問題なので見送り。
あと
フタバ図書
の1FとB1Fとを視察した後、山陽線に乗り、近所のスーパーで夕食などを買って帰宅。
桜花シナリオの続き。
家族で仲良しなのはいいけど長すぎだろ。
そして暗転して復活してエンド。
いかにも鍵らしい(違 流れですた。
CG達成率が96%だったので途中の選択を変えてみる。
結末は一緒でCG97%。
まぁ空きコマが無くなったのでとりあえずよしとしておこう。
あーおもしろかった。
ぷろじぇくと、みすじら。
(2003/10/19)他各所より。
結果
あなたがつぶやく最期の言葉は 今まで本当にありがとう です。
成城の自宅にて、妻、子供、そして愛人にみとられながら...(推定年令:68歳)
あなたの総合運★★★★
あなたは、聡明さと強い意志、人並みはずれた行動力を持っている人です。
人の上に立ち、成功を形にできる力をもっています。
しかし、プライドの高いところがあり、
ときとしてあなたの考えを理論と勢いで相手に無理矢理押しつけてしまう事も。
よくないですね。
そんなあなたの最期はある日突然やってきます。
美食家気取りの食生活が災いして犬の散歩中(愛人と)突然意識不明に。
遠のく意識の中、妻、子供、そして愛人の顔を見渡しあなたはこうつぶやきます。
『今まで本当にありがとう』
余計なお世話かもしれませんが遺書(特に資産まわり)は生前に御用意をと。
あなたの仕事運★★★★★
向上心の強いあなたは、責任ある立場におかれることで更にに大いなる結果を残せる人です。
いわゆる社長タイプです。
あなた自身が中心となって仕事をできる環境づくりを考えてみるのもよいでしょう。
起業するのであれば成功できそうです。
しかし、必要以上のプライドが仇となり、人の意見に耳を貸さず、
結果、手痛い仕打ちを招くことも。
時には相手の意見を素直に受け入れ、
広い視点で物事を見つめてみることをお忘れなく。
あなたの金銭運★★★
あなたはお金の出入りの激しい星回りと言えます。
大金を手にする可能性も大きいですが、同時に出ていくお金も少なくありません。
しかし、御心配なく。
最終的にはあなたのところにお金は戻ってくるでしょう。
それで、成城にでも家を建ててみて下さい。
マイホーム@成城、いいですね。
ただ、やはり大きな投資をする時は慎重に考えてから行うことをお勧めします。
あなたの恋愛運★★★★
30代後半あたりからあなたの人気が急上昇!
あなたがもてているのか、それともあなたのお金がもてているのか分かりませんが、
あなたは女性に不自由することがないでしょう。
そんな美味しい時間を満喫するのも一興ですが、
あなたにとって本当に大切な人は誰かということを見失わないように。
ラッキーワード
『だったらお前がやってみろ!』
(オリジナル・ポーズ付きでつぶやくとラッキー度、更にアップ!)
結構いい感じだ。
当たってないけど(ぉ
朝食: クノール スープパスタ ピリッと辛いなすのアラビアータ
昼食: かけうどん(中)、野菜掻き揚げ@ミツ星
夕食:
大塚食品
あ!あれたべよ ビストロカレー&ライス
間食: 夜になすの肉挟み揚げ、みかん
14
[Linux] halt&poweroff
数ヶ月前から、kanazawaを終了させる際、
GNOMEのログアウトメニューだと電源が落ちるのに、
shutdown -h だと(カーネルはhaltしたらAPMで電源を落とすよう設定したはずなのに)
Sysem haltedで止まって電源が落ちなくなったなーと思っていたら、
いつのまにやら halt や reboot に加えて poweroff というコマンドができていた。
しかし shutdown -p というのはmanに書いてない。stringsしたら
fj.news.
usageくらい出てくるじゃろと
strings `which shutdown` | less してみたら、
shutdownは/usr/bin/shutdownというシェルスクリプトになっていて、
/sbin/shutdownを呼び出すようになっていた。ほえぇぇぇ。
そして/sbin/shutdownは-pオプションを受け付けないみたいだが、
/usr/bin/shutdownは-pオプションがあったら
/usr/bin/halt -pを実行してくれるらしい。
で、/usr/bin/haltはバイナリだよなとfileしてみたらconsolehelperへのsymlink。
consolehelperをstringsしたら、
なんかgtk_なんたらってのがいっぱい出てくるんですが。
んーむ、コマンドラインから電源を落とす程度のことが回りまわってGtkかyp。
[天気:雨後曇](広島県福山市、岡山県玉野市、香川県高松市・宇多津町) <睡眠:120-730>
なんか朝から降ってますなぁ。
2
[Rail] Train-therapy
雨が降ったからと云って
偽18
鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷの有効期限が延びるわけではないので、
適当に支度して大門駅へ。
朝食には途中のスーパーでカロリーメイト(缶)を買って行く。
@
大門--倉敷--総社:
総社までは既乗ルートにつきふにふに。
@
総社--岡山:
吉備線の列車はキハ47やら40やら連ねた3連。
オールロングシートの車両もあるところ、クロスシートに陣取る。
平坦な場所をひたすら右にカーブしながら淡々と走って、
30分ほどで岡山駅の北の端っこなホームへ着く。
@
岡山--茶屋町:
マリンライナーと特急列車を見送った後、
観音寺行き普通列車で岡山を後にする。
ふみみみ、高架やら部分複線(実は停車場の有効長を大幅に伸ばしただけらしい)が
増えたねぇ。
@
茶屋町--宇野:
茶屋町で宇野行きに乗り換え。
ホームが微妙に狭い。
やってきたのは105系。
前にこの区間に乗ったのは、まだ宇高連絡船があった頃に快速でなので、
もう15年近くなるんだねぇ。
トンネルが1箇所だけあるのだが、すっかり忘れていた。
宇野では113系だかの4両編成が止っていたが、
中間2両が神ホシ、両端のクハは大ヒネのきのくに線カラーであった。
宇野はこれまで、
周囲の人の流れについていったらいつのまにか船にのっていたorその逆で、
下車するのは初めて。
随分とスッキリしたものである。
@
宇野--高松:
宇野からはフェリーで高松へ渡る。
JRと関係ないけどさ。
案内看板に従って、宇高国道フェリーへと向かったのだが、
四国フェリーや本四フェリーの方が乗り場が近かったので、
丁度停泊していた本四フェリーの乗り場へ。
乗船待ち駐車場の片隅の小さな小屋のようなきっぷ売場で300円払って、
車両積み降ろし口の端っこから船内へ。
客室はシンプル、というか有り体に言ってボロい。
客室というよりは待合い室という感じである。
で、何か客室に来る客より車両内に止まる人が多いのかな。
JR航路の時と同じく1時間ほどで高松港着。
@
高松:
高松でちょっち寄り道。
ん〜、何かいまいちやる気なさそうな接客(謎)
で、その後、こちらも連絡船時代から移動した高松駅へ。
駅前「みなとや」でうどんを食べた後、列車乗り場へ。
うどんはセルフ(といっても別に自分でゆがくわけではない)だったのだが、
麺はちょっと柔らかめで天ぷらともども今一つな感じだった。
@
高松--宇多津:
高松からはマリンライナー一発で岡山まで帰れるのだが、
ここはあえて各駅停車で宇多津へ。
この区間も瀬戸大橋開通以降はあまり乗っていないのだが、
駅を出てすぐ、線路際まで民家がひしめいているあたりに、
急行列車で通過した頃を思い出す。
@
宇多津--坂出--岡山:
宇多津着の直前に、岡山方面へ普通列車が走っていくのを見て、
あや、これは次を1時間近く待ちですか、と思ったのだが、
宇多津に着いて時刻表を見たら、1時間後には岡山行普通は無く、
2時間近い待ちになることが判明。
こりゃたまらんということで、坂出に戻ってマリンライナーで戻ることに方針変更。
ゴトゴトと瀬戸大橋を渡って、岡山へ。
本四備讃線の区間、防音対策か壁が高くなったような。
@
岡山--大門:
あとは帰るだけ。
転換クロスの座席を確保できたので里庄あたりまで寝り。
夕食のため福山まで出るかとも思ったが、
結局大門で下車して、
ほっかほっか亭
で弁当を買ってとっとと帰宅したことである。
夕食後はちょっと疲れたので2時間程寝る。
それからWeb巡り&日記執筆。
4
[Linux] Emacsカスタマイズ
emacsを開くと、
フォントが変更した際にウィンドウ位置が上のバーと干渉する場所に来て、
-geometry指定してるのになんでかなーと思っていたら、
Meadowにあったdefault-frame-alistがこちらでも効くようなので、
C-h vで見てみる。
するとこの変数はcustomize可能とのことで、
topという項目が無かったので[INS]で追加し、50としてみた。
で、バーの干渉は無くなった。
C-x 5 2で開いたframeはまだ干渉するけどね。
9/17〜10/16で114kWh、¥2,139-。
なにやらちょっち値下げだそうで。
朝食: カロリーメイト(缶)カフェオレ味
昼食: 天ぷらうどん、おでん(牛肉、蒟蒻)@みなとや
夕食: 焼肉スペシャル弁当@ほっかほっか亭
間食: おでん(牛肉、さつま揚げの硬いの)@坂出駅
[天気:晴](会社・自宅) <睡眠:150-750><労働930-2110>
不具合修正版の販売が本日再開。
回収以来、体験版から製品初号版までよりも待ち遠しかった向きもあるのでは。
2
[Web] Cookieのおはなし
大量の見積書を集計して決裁書を修正する作業とか。
左遷の打診とか。
4
[Web] WTC野郎
NetNewsの
Message-ID: <tkmosto04b0gkicb56lkido2ubh0hu21kb@4ax.com>
より。
例の、
9月11日にWTC屋上で写真を撮ってもらっていたら背後から旅客機が接近してきた男、
``WTC Guy''という名前がついて、
写真集のページ
ができている。
ぐはっ。
朝食: あんずジャム付トースト、ホットミルク
昼食: そばとちらし寿司のセット@社食
夕食: 鰻丼、サラダ菜と胡瓜と貝割れ大根のマヨネーズ付け、永谷園のお吸い物
以上、22 日分です。
|