[天気:晴後曇](千葉県柏市・流山市) 体温:36.0度 <睡眠:2156--604>
12253歩
んぬっむ
6時過ぎに起動し活動を開始す。128/87mmHg, 63bpm, 36.0℃
NHKおはよう日本のお天気を見たのち、6時半からテレビ体操のラジオ体操第1を行い、
それから朝食。
食後は、台所の容器包装プラスチック類を回収に出し、
門灯のところに麻ロープで正月飾りを取り付けた。
2
[Life] 午前Chu! & おひる~
家の前の道に面したところの花を剪ったあと、
9時半過ぎに家を出て、流山ぐりーんバスに乗り、母の墓に参拝。
そのあとは同バスで南柏駅に出てから、イオンモールへと歩き、
サイゼリヤでピザとか食った。
食後は3Fでズボン下を買ったのち、1Fで食料品を購入して帰途に就いた。
3
[Life] ゴゴー & ゆーがった
帰宅後、筋肉体操の腕立て伏せと背筋を半分ずつ実施して、
ミロとサラダ煎餅とを飲食した後、風呂を追焚きして入浴した。
夕食の後は、自室にて過ごす。
朝食: トーストwithマロンクリーム・コーヒー・ミニトマト・スクランブルエッグ・林檎
昼食: 野菜と茸のピザ・菠薐草とベーコンのソテー・スープ・カプチーノ・エスプレッソ
@サイゼリヤ
夕食: 飯・焼いた冷凍塩鯖・茹で菠薐草・湯豆腐・赤だし味噌汁
[天気:晴](千葉県柏市) 体温:36.3度 <睡眠:2236--605>
予定
1
[Life] アサー & 午前Chu!
むゆぬ
6時過ぎに起動し活動を開始す。133/90mmHg, 64bpm, 36.3℃
NHKおはよう日本の天気予報を見たあと、テレビ体操のラジオ体操第2を実施し、そのあと朝食。
自室で少し横臥したのち、麦茶を沸かし、家の前の道路を掃き掃除した。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食の後は、自室にて休息。
それから1Fに下り、浴槽を洗滌し、筋肉体操のスクワットと腹筋を半分ずつ行う。
そして紅茶とロールケーキとを飲食しつつ、DVDプレイヤーのHDDに
アナログTV放送から録画されていたゆるゆりを観た。
そのあと、風呂に湯を張って入浴。
夕食の後は、自室にて過ごした。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・林檎
昼食: CGCカップ焼そば
夕食: パック飯・茹でた鶏もも肉・小松菜と南瓜と人参と馬鈴薯のチキンスープ
・TVプレミアム缶ビール350mL
[天気:晴](千葉県柏市) 体温:36.1度 <睡眠:2313--606>
4853歩 予定
1
[Life] アサー & 午前Chu!
んぬぷ
6時過ぎに起動し活動を開始す。124/88mmHg, 66bpm, 36.1℃
今朝は早めに目が覚めた。
NHKニュースの天気を見てからEテレテレビ体操の後半ラジオ体操第2を行い、それから朝食。
食後は衣類や枕カバー・シーツ等を洗濯しつつ、1F2Fに掃除機をかけ、
洗濯物をベランダに干した。
そのあと、自室で少し休んでから、家を出て、郵便局まで記帳と資金移動のため歩く。
そしてピーコックストアで食料調達して帰宅。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食の後、2Fで20分ばかりの瞑想を2回行う。
それから1Fへ行って、筋肉体操の腕立て伏せと背筋とを半分ずつ実施。
そのあとコーヒーを淹れてロールケーキと共に飲食した。
夕食の後は、自室で過ごす。
国鉄営業課長・常務からJR東海初代社長、その後会長・相談役・顧問・参与と務めた須田寛氏、
12月13日に93歳で逝去との報道。R.I.P.
朝食: 飯・熱したチキンハンバーグと玉葱と赤パプリカとズッキーニ・目玉焼・吸い物
昼食: カップそば
夕食: 飯・豚小間切れ肉と白菜と小松菜と豆腐としらたきのキムチ鍋・ビアリー350mL缶
[天気:晴時々曇](千葉県柏市・流山市) 体温:36.5度 <睡眠:2248--558>
6717歩 予定
むぬ
6時頃に起動し活動を開始す。129/91mmHg, 69bpm, 36.5℃
テレビ体操でラジオ体操第1を実施後、朝食を摂る。
2
[Life] 午前Chu! & おひる~
昨日床屋を断念したのは、少しは空いているであろう平日に、と思ってのことであったが、
今日たとえ待ち時間が長かろうとも別に問題ない、というわけで、10時すぎに家を出て理容室へ。
番号札で待ち人数が9だったので、ちょっと歩いて早めの昼飯にしておくか、と、
豊四季駅入口のモスバーガーへと侵入。
理容室に戻ったのが番号札を取って1時間後くらいで、2つ前の番号まで済んでいたので、
だいたい丁度いいタイミングである。
そして30分ちょいで理髪顔剃りを済ませて帰宅。
3
[Life] ゴゴー & ゆーがった
ちょっちお昼寝したあと、コーヒーを淹れてロールケーキと共に飲食。
ロールケーキは昨日開封してちゃんと閉じていなかったので少し硬くなっていたのだが、
硬い焼き菓子が湿気で軟らかくなるのが常であったので、
逆にそういうこともあるのかという思いに。
そのあとは風呂を追焚きして入浴した。
夕食の後は自室。
朝食: 飯・焼いたあらびきソーセージステーキと玉葱と赤パプリカとズッキーニ・目玉焼・吸い物
昼食: モスバーガー・ブレンドコーヒー@モスバーガー
夕食: 飯・味付牛肉ともやしとキャベツと玉葱と人参と小松菜の炒め・サントリー生ビール缶350mL
[天気:晴](千葉県柏市・流山市) 体温:36.6度 <睡眠:2240--608>
4480歩 予定
1
[Life] アサー & 午前Chu!
ぬむゆ
6時過ぎに起動し活動を開始す。132/90mmHg, 63bpm, 36.6℃
朝食の後、トイレ掃除を行う。
それから家を出て、久々に髪を切りに理容室へ行くが、すでに番号札で十数人待ち、
待合席も余裕が少なくなってきて、理容師3人出ているがなかなか捌けないため、
また後日出直すことにして退散。
ジャパンミートで肉やら黒豆やら瓶詰栗やら買って帰宅した。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食の後は、2Fで本を読んだり、1Fで紅茶とロールケーキやクッキーとを飲食したり。
夕食の後は、自室にて過ごした。
朝食: トーストwith発酵バター・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・オレンジ
昼食: 冷凍ボロネーゼスパゲッティ・コーヒー
夕食: 飯・ロールキャベツと人参と馬鈴薯と小松菜とソーセージのコンソメ煮
・一番搾り250mL缶
[天気:晴後曇](千葉県柏市) 体温:36.2度 <睡眠:2216--558>
4410歩 予定
1
[Life] アサー & 午前Chu!
むぬふ
6時前に起動し活動を開始す。128/87mmHg, 63bpm, 36.2℃
テレビ体操でラジオ体操第1を行ってから朝食を摂り、
食後は台所の可燃ゴミを回収に出してから衣類等を洗濯し、1F2F各室に掃除機をかけた。
そして洗濯物をベランダに干した後、家を出て団地方面へと歩き、
書店で雑誌を買った後、マミーマートで食料調達した。
2
[Life] おひる~ & ゴゴー & ゆーがった
昼食後は、2Fで30分程の瞑想を行ったあと、浴槽を洗滌し、
煎茶と黒胡麻団子とを飲食したのち、風呂に湯を張り入浴した。
夕食の後は、自室で過ごした。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・オレンジ
昼食: CGC野菜タンメン・ポテトサラダ
夕食: 飯・白菜と蓮根と牛蒡と南瓜と人参と蒟蒻とじゃこ天と竹輪の煮物
・一番搾り250mL缶
近所の書店で
- 『鉄道ジャーナル』 2月号 (Vol.59, No.2)、鉄道ジャーナル社. JAN4910164990252
[天気:曇後晴](静岡県熱海市、神奈川県小田原市、千葉県柏市) <睡眠:2128--627>
13543歩
んむゆ
6時半頃に起動し活動を開始す。
顔を洗い白湯を飲み着替えたあと、7時半から朝食。
食後は客室に戻り、しばらく横になったり海を見ていたりした。
そして9時過ぎに、宿をチェックアウト。
サンミ別館、客室はきれいで眺めが良く、食事も良かったが、
浴場は期待したほどでなかったな。
お宮の松とサンビーチとを通り過ぎ、糸川沿いの細道を上って、
さらに市役所やマックスバリュの横を通って、ひたすら急勾配を歩き、来宮駅へ。
駅舎改装工事中の構内へ入場し、ホームでしばらく、新幹線の通過を見送りつつ待って、
伊東線上り列車で熱海、そして東海道線に乗り換え、小田原で下車。
昼食は駅前ビルのバーガーキングで。
食後は小田急小田原線、快速急行(新松田まで急行、開成停車)に乗車。
ものの数駅で、若者らで座席がほぼ埋まるほどの乗車あり。
で、座り続けて、代々木上原で千代田線に乗り換え。
そのまま常磐線に直通して、柏に着いたのは15時近くであった。
それからバスに乗り、ピーコックストアで豚肉を買って帰宅。
4
[Life] ゆーがった & ヨルー
旅装を解きしばしゆっくりしてから、夕食を作って食べ、
食後は自室にてまったり過ごした。
朝は柏市内の住宅地で50代夫婦の殺人事件があり、さらに近くで複数住宅の火災もあったとか。
物騒である。
朝食: 飯・味噌汁・鯵の干物・湯豆腐・海苔・蒲鉾 他@宿
昼食: ワッパーセット{オニオンリング・ジンジャーエール}@バーガーキング
夕食: 飯・豚肉とキャベツと小松菜と人参と玉葱の炒め・もずくスープ
・TVプレミアム缶ビール350mL
[天気:晴後曇](千葉県柏市、静岡県熱海市) 体温:35.8度 <睡眠:2157--612>
8797歩
1
[Life] アサー & 午前Chu!
ぬゆぷ〜
6時過ぎに起動し活動を開始す。123/88mmHg, 70bpm, 35.8℃
朝食の後は、台所の容器包装プラスチック類を回収に出す。
それから仏間にて30分ほど坐禅を行った。
その後、11時過ぎに家を出て、柏駅方面へと歩き、
日高屋でラーメンを食った。
柏駅から常磐線で上野、そして東海道線に乗り換え。
進行方向右側ロングシートで、途中からは反対側の窓に海を望む。
2時間弱で熱海に到着。
駅を出て正面のファミマで買い物をしてから、仲見世通りを抜けて、海岸へと下り坂を下りていく。
ちょっと西へより過ぎてしまったため東へと進路修正して、本日の宿の入り口に辿り着く。
チェックインを済ませ、客室へ通されると、まずはポットでお湯を沸かして茶を飲む。
道路の向こうはもう海という立地で、ビーチと港の向こうには熱海城と、自然ではないが景色として悪くはない。
それから浴衣に着替え、露天風呂に入る。
大浴場といいつつ内風呂と露天風呂とを時間帯により男女て使い分け、
夕方から夜にかけて男湯となる露天風呂はこぢんまりしたものであった。
18時半から夕食。
魚やら肉やら堪能したあとは、客室に戻り、夜景を堪能した
のだった。
朝食: トーストwithスライスチーズ・コーヒー・温泉卵・ミニトマト・キウイフルーツ
昼食: 中華そばwith葱@日高屋
夕食: 飯・しじみの味噌汁・茶碗蒸し・刺身・陶板焼・漬物・グラスビールほか@宿泊先
以上、8 日分です。
|