[天気:曇時々雨](三重県津市・亀山市) <睡眠:015--610><労働830--1710>
1
[Misc] この日記がウソを書く日記に見えますか?
……とか書いてみたり。
2
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
ちょっち寒いけどまぁ出発するか
……と思ったら何か雨だよォィ。
しかも会社の駐車場に着いたら、
妙に先に着いた車が多くてやや奥の方まで空きがなかったり。
さあ新年度だ。
部署名も変わって、張り切って頑張らないぞ(ぉ
明るいうちにさっさと撤退にょ。
夕食は葡萄畑で弁当を買おうと思ったら休業で、
一旦帰宅後自転車で台北に行ったらこれまた準備中だったので春夏秋灯でラーメン。
そして再び家に帰って録り置きのARIAとトゥルティアを観る。
ARIAは流石、原作を補間しての感動のフィナーレ。
新生ARIA Companyのその後、原作とアニメで設定が違うのでどうなるかと思ったけど、
普通に処理したな。
アイちゃんかわいいよアイちゃん
true tearsはいよいよラス前。
……そこでKanon?(違)
ともあれこれは最終回見逃せないぜ。
朝食: ブルーベリーヨーグルト、納豆・飯・味噌汁・味付海苔・漬物@社食
昼食: 揚魚のあんかけ、雑穀飯、味噌汁、他@社食
夕食: 胡麻味噌半チャーシュー麺、一口餃子、飯、サラダ、生ビール@春夏秋灯河芸店
7
[TV] 2008年4月期録画予定
=======================================================
タイトル 開始 曜日 時刻 放送局 機材
-------------------------------------------------------
yes!プリキュア5 Go Go! 継続 日 8:30 メ〜
ゲゲゲの鬼太郎 継続 日 9:00 東海
絶対可憐チルドレン 4月6日 日 10:00 愛知
To Loveる 4月23日 木 2:50 CBC ●
仮面のメイドガイ 4月10日 木 2:50 メ〜
ドルアーガの塔 4月10日 木 3:00 三重 ×
xxxHOLiC◆継 4月10日 木 3:15 CBC ●
アリソンとリリア 4月3日 木 23:32 BS2 ●
図書館戦争 4月18日 金 2:05 東海
マクロスFRONTIER 4月4日 金 2:30 CBC ●
ゴルゴ13 4月18日 金 2:58 愛知
どうでしょうリターンズ 継続? 土 1:50 メ〜 ●
S・A〜スペシャル・エー〜 4月12日 土 1:58 愛知
宇宙戦艦ヤマト(再) 継続 土 3:24 中京
精霊の守り人(再) 4月5日 土 9:00 教育
電脳コイル 継続 土 18:25 教育
=======================================================
曜日は24時でインクリメント
機材: 無印=RD-H2EX、●=DV-TR11、×=録画せず
日曜始まりなのはOOo Calcの並べ替えの都合だけど、見事に週後半に固まったな。
火曜(所謂月曜深夜)の、
みなみけ絶望ARIAコンボの後継枠がごっそり消えたのはどうしたことか。
- [新規買] USD/CAD 1万ドル@1.0308CAD 決済売 OCO 1.0410-1.0090
- [決済買] NZD/JPY 1万ドル@¥79.55-
突如ドル高が発生……。
牧野由依公式ファンクラブ「
YUI's CLEF
」のTOPICSおよび会員宛メールで、
運営会社の都合により閉鎖の由。
公式な集まりが無くなるというのは寂しいもんじゃのう。
[天気:晴時々曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:045--610><労働830--2055>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
何か寒いな。
みぅぅ
まったり労働。
今日もさっさと帰ろうと思ったのだが、依頼した書面が中々届かず残業。
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食は吉野家で焼肉定食。
途中道路工事に遭う。
家に帰ってWebとか。
- [決済買] AUD/JPY 1万ドル@¥92.85-
- [決済買] CAD/JPY 1万ドル@¥100.26-
朝食: ブルーベリーヨーグルト、トースト・サラダ・アメリカンコーヒー@社喫
昼食: 秋刀魚の塩焼、筍ご飯、味噌汁、もずく、ブロッコリー@社食
夕食: 焼肉定食@吉野家亀山店
[天気:晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:010--615><労働830--1710>
1
[Misc] アサー≫^^FF
にぅぅ
今日は木曜で何の回収もないんだったか、
と思いつつ回収カレンダーを見たら、従来第2土曜だった瓶の回収になっていた。
ふみみ、全ての土日を何の回収もない日にして、
月〜木(金は可燃の日)の空いたところに持ってきたのねん。
祝日が絡んでくると可燃と容器プラの日が単体で移動するのではなく、
続けてシフトするようになる変化もみられるな。
ふにぅぅ
椅子に座ってメールチェックして、
来ていたら返信したり転送したりするだけの簡単なお仕事です。
今日はさっさと撤退だお
ということで亀山ダイソーで買い物し、傍らの鰻屋で夕食。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
家に帰ってRadio School Days最終回を聴いたり、ニコニコ動画を観たり。
5
[TV] Yahoo!TVとDV-TR11のEPG
筧さんが懸念しておられた
Yahoo!TV終了の件
だが、今日見たら、「UHF・BSアナログ」のタブが無くなっていた。
おいおい
その話は予告から無くなっていたはず
じゃ……。
しかも地上波の項目にUHFタブから三重テレビが移ってきた代わりに、
テレビ愛知の番組表が無くなってしまった。
全くもってひどい話である。
#
本家にも書かれましたな
。
それとは別に、DV-TR11で使用しているGガイドEPGであるが、
最近になって送信元であるCBC自身以外の番組表が表示されなくなってしまった。
ううむ、HDD→DVDダビング時に何か狂ったのか、
あるいは上記Yahoo!TVのデータソースでもあるGガイドに何かあったのか、
謎である。
とりあえず今週の録画予約が片付いたらリセットをかけてみるか。
- [新規買] EUR/JPY 1万ユーロ@¥160.05-
- [決済売] USD/CAD 1万ドル@1.0083CAD
朝食: ストロベリーヨーグルト、納豆・飯・味噌汁・味付海苔・菠薐草@社食
昼食: 鮪漬丼、味噌汁、他@社食
夕食: ひつまぶし@うな力
間食: 揚げた鰻の骨、モルツ
[天気:晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:040--610><労働830--1710>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
出勤、だお。
午前中に週報をするも特に何もなし。
午後は座してメールチェックするだけの簡単なお仕事です。
3
[Misc][TV] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
葡萄屋で弁当を買って帰宅。
食後はWeb等。
途中眠くなったので少し寝た後、某鉄チャットをした。
DV-TR11のEPGがCBCしか取れなくなった件
、チャンネル設定(地域コード)を再施行したら反応しない状態になったので、
電源プラグを抜いた後入れ直したら、ちゃんと全局の情報が取得できるようになった。
朝食: ブルーベリーヨーグルト、トースト・サラダ・エスプレッソ@社喫
昼食: ロールキャベツ、飯、味噌汁、オクラの梅かつお和え@社食
夕食: とんかつミックス弁当@葡萄屋、モルツ
間食: 夜にホームランアイスバー
twitterの最新メッセージをWebページ上に表示するWidgetを、
ぷに★さくら版日記に導入してみた。
Blogの種類="Other"、Type="HTML/JavaScript"を選択し、
「Get the Code」のHTMLコードをtheme.phに貼るだけの簡単なお仕事です。
CSSで書式を設定するのに、2つのscript要素をdiv要素に入れて、
それを選択して書式設定をしようとしたが思うようにいかず悩んだが、
このscriptが「<ul id="twitter_update_list"></ul>」
の内容を書き込んでいるのではということを思いついて、
ul#twitter_update_list の書式を設定するようにしたらうまくいった。
Firefox 2.0.0.13で見ているがborderが表示されてないけどな。
いまIE7で見たらUL/LI先頭の“・”がついていたけど直すのは明日にしよう。
3/6〜4/4で2.6
m3、¥3,958-。
ファンヒーターの使用時間が減ったのが効いたな。
[天気:晴](三重県津市・四日市市) <睡眠:330--710>
予定
んぃぅぅ
寝たのが3時半なのに7時過ぎに目が覚めるって、昔ならあり得なかったなぁ。
とりあえず洗濯その1を仕掛けた後、
暫定税率落ちによる混乱対策として、
朝のうちに自動車で家を出て栗真中山町のキグナスセルフへ行き、
満タンまで給油した。
36.47L@¥120-(¥10,000-チャージ済プリペイドカード使用)。
これで来週は給油しなくても大丈夫なわけだが、
課税復活して再来週にまた駆け込み需要とかなったらアレやのう。
でサークルKサンクスで朝食のサンドイッチを買って帰宅。
朝食の後は、録り置きのアリソンとリリアを観る。
んーヨーロッパの田舎風の背景に、
昔のナディアのOPみたいに飛行機を追いかけるカメラワークのOP、
暴走少女×引きずられ少年と、わりとよさげですな。
そして洗濯物を干した後、精霊の守り人を観る。
BSの時は絵柄のぱっと見が萌えず観てなかったけど、
ネットでの評判が結構いいので今回の再放送を機に観だしたわけだが、
なるほどこれはなかなか力入ってるな。
今日は天気もいいし自動車も栗真中山町まで行って戻ってきているので、
隔週通院のEクリニックへは自転車で行く。
先週はかなり気分が沈んでいて、
今週は自主定時退社励行で多少持ち直していたわけだが、
頓服薬のような便利なものもないので
従来通りルボックスにアモキさんにレキソたんをゲット。
前回まで¥2,000-ポッキリだったのが4月から¥2,090-に値上がりしたらしい。
帰りはセノパーク津に寄って、スーパービバホームで2L PET烏龍茶、
マックスバリュで食糧を購入。
昼食は買ってきたパンと惣菜サラダに紅茶で済ます。
Webを見ていたら、
12〜14時を指定していたamazonからのペリカン便再配達はわりと早々にやってきた。
近鉄に乗って四日市へお出かけ。
なにやらそれほど桜だらけというほどでもない公園で太鼓をドコドコたたいて
祭りらしきことをやっているようだのう。
6
[Books][AV] 本日の雑誌およひCD-DA
というわけでamazonからペリカン便にて
- 支倉凍砂 原作、支倉十 キャラクターデザイン、小梅けいと 作画、 『狼と香辛料』 第1巻、メディアワークス ISBN978-4-8402-4254-7
- 「ARIA The ORIGINATION ピアノコレクションII ディパルテンツァ−旅立ち−」、 flying DOG VTCL-60023 JAN4580226561333
近鉄四日市駅高架下の書店で
- 『まっぷるマガジン イタリア』、昭文社 ISBN978-4-398-26234-9
久々にカラオケでもしてくか、
と思ったら行きつけの所の会員カードを家に置いてきていたので、
一旦帰宅。
しかし会員カードの類を入れたポーチが行方不明ではないか。
むぅ。
あちこち掘削しても出土しないのであきらめて、
自転車で近所のスーパーに食糧調達に行ってきて、
電脳コイルを観る
のだった。
買ってきた冷やし中華と寿司で夕食としたのち、
録り置きのCLANNAD最終回を観る。
んー、なんか打ち切りみたいな終わり方だな(^^;
そして次回は特別編……予告またセルフMADかww
同じく最終回のハヤコンを聴いていたら眠くなってきたので、
ちょっと寝ていたら23時過ぎとなり、
あとは某鉄チャットをして日記を更新。
ARIA終了によって生じた心の隙間対策で、
名古屋港イタリア村
などはいかがなものか、という話を、
とあるネオヴェネツィア難民(何)に振ってみたところ、
「現ヴェネツィアの方が……」という反応だったのをきっかけに、
急に《この勢いでGWは
生ヴェネツィア
に逝ってしまえ》という気運が俺脳内で高まり、
楽天トラベル(海外)
で「航空+ホテル(楽パック)」を検索。
んー、往路の出発日を変えると、
何故か復路の出発日が同じでも出発時刻が変わるのねん、
というわけで日本発4/29・ベネツィア発5/3が、
エミレーツ航空の日本夜発・ベネツィア午後発の便が使えて最適っぽい。
宿はメストレかリド島かの二択らしいのだが、
航空便が夜着や朝発となった場合を考え前者とすると、
連絡バスの時刻表はこれ
かぁ。
まぁ、カレンダー通り休むかシフトするかは未定なんだけどね。
朝食: ブルーベリーヨーグルト、
サークルKサンクスのサンドイッチ・スターバックスパリカフェオレ
昼食: バターロール・クロワッサン・カニ風味サラダ・紅茶
夕食: スーパーの冷やし中華、握り寿司、キリンラガービール
[天気:晴](三重県津市) <睡眠:340--720>
1
[Misc][TV] アサー≫^^FF & 午前chu!
んぃぅぅ
7時過ぎに旧携帯電話のアラームで起きて、洗濯その2を開始。
朝食を摂って、プリキュアと鬼太郎を観る。
プリキュアは新ヒロイン追加ということで気合いが入っているなぁ。
鬼太郎はスタートから1年ということで主題歌変更。
OPはまぁいいとしてEDがひどいな。
中身では塾の少女の台詞が「嘘だッ!」じゃなかったのがちょっちアレ(ぉ
30分の空き時間に洗濯物を干した後、絶対可憐チルドレンを観る。
ハヤテの後を継いで深夜34時路線だが、絵柄はやはりちょっとくどいか。
まぁ当面視聴継続かな。
空は晴れて暖かくて、絶好の引きこもり日和だ(ぉ
てなわけでおまえにレインボーを聴く。
中村悠一と阪口大助がガンダムトークを繰り広げる
というカオスな内容で終了フラグかと思ったら、
リニューアル継続だとか。
昼食はカップ麺。
3
[Web] 日記の視覚スタイル変更
午後は ちと日記の視覚スタイルを変更したくなる。
まぁとりあえずは ぷに★さくら版のみ、ということで、
見出しの装飾アイコンは、フリーアイコン素材を検索して、
Free Icons Download
なるサイトからダウンロードしたicoファイルを、
IcoFX
というフリーウェアで読み込んで、特定サイズ・色数のアイコンをPNGとして抽出。
あと左側の表示内容は テーマ名/theme.ph を編集。
div要素等になるべくidやclass属性を付けて、CSSをあれこれいじってみる。
h2やh3要素のアイコンは、当初before疑似要素のcontent属性で付けてみたのだが、
IE非対応ということでtheme.phでh2/h3要素内のimg要素にすることに。
しかしCGI側でもブラウザ側でもキャッシュがあるためか、
読み込んでもなかなか反映されていなかったり。
今日は見送ったが、ページタイトルも画像にしたいな。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
……てなことをしているうちに日が暮れて夜に。
コードギアスをリアルタイムで見逃した他、
前クール終了や今期スタートのアニメ消化もあまり進まなかったな。
とりあえず昨日買ってきた秋刀魚を焼いて食った後、
風呂に入る。
今夜は早めに寝るにょ。
朝食: 日清Spa王 ミートソース、インスタントコーヒー
昼食: TopValuヌードル シーフード、大内山牛乳
夕食: 秋刀魚の塩焼、パック飯、即席味噌汁、コールスロー、牛角べったらキムチ、
キリンラガービール
[天気:曇後雨](三重県津市・亀山市) <睡眠:2345--605><労働830--2240>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
今日は缶とペットボトルの回収日にょ。
明日に予定している装置のメンテナンス作業に関して、
午後はベンダーからの文書が届くのを待っているだけ、
夜は最終承認者が席に戻ってくるのを待っているだけの簡単なお仕事で
22時過ぎまで残業。
あ〜いやんなっちゃうよ♪
3
[Misc] ヨルー≫^^FF
21時くらいで撤収できたらゑびすやでラーメンを食って帰ろうと思っていたのだが、
22時半を過ぎていてはそうもいかないので、
お昼に社食に行き損ねた時に備えて買ってあるカロリーメイトを、
家に帰って食べる。
日記更新したらさっさと寝るにょ。
- [決済売] EUR/JPY 1万ユーロ@¥161.12-
OCOで指値の方が成立するのは久々じゃのぅ(ぉぃ
朝食: ミックスフルーツヨーグルト、トースト・サラダ・コーヒー@社喫
昼食: 揚げ鯖、飯、味噌汁、他@社食
夕食: カロリーメイトブロック ポテト味、パイナップルジュース
[天気:曇後晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:015--605><労働830--1925>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
とりあえず出勤だお。
んぃぅぅ
今日は工場内の装置メンテナンス作業。
といっても私はベンダーが作業するのを見てただけだが。
作業後、お昼にかけてちょっとしたトラブルがあったのだが、
解決した後は特に他にトラブルがあったという連絡もないので、
Webで調べ物とかして、19時半前に撤退。
3
[Net] モバイルネット代について
現在使用しているモバイルネットキャリアはWillcomであり、
パケコミネット・長期割引・年間契約割引・A&B割で、
普段は定額の範囲内に収まって¥2,967-(昨年12月までは¥2,968-)、
昨8月と12月は両親宅滞在等で定額超過となり¥4,390-と¥7,066-となっている。
普段の利用の殆どはSL-C860からのIRCで、
あと、たまに外出した時のPCからの利用も時間的にはIRCが多く、
他に日記更新用のFTPとWebがある。
PCからのWeb利用においては、
家庭にブロードバンドアクセスが普及したためか、データ量の多いページが増え、
Willcomの32〜128k(現在の端末AH-S405Cの対応速度)では
転送に時間がかかるとともにパケコミネットでの定額超過を招いている。
一方でWebサービスにおいては、
携帯電話用を別途用意している事が多くなっている。
また、両親宅以外の宿泊先では、LANが用意されていることも多くなってきた。
SL-C860のためにAH-S405Cを使い続け、
それをたまに外でPCをインターネットに接続する時にも使っているわけだが、
Zauからの接続をbitWarp(W)PDA
*1
にして、
PCからの接続はそれとは別により高速なところに変えようか、
と思っていたりする今日この頃。
*1: ISDN時代のSo-net契約を、
メールアドレス維持のためダイヤルアップ最安コースで残してあるため、
追加費用は約¥1,800-/月。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
PaSoRiによるEdyチャージ用と、So-netの支払い用クレジットカードを変更。
いずれも利用ポイント対策。
朝食: ストロベリーヨーグルト、納豆・飯・味噌汁・味付海苔・漬物@社食
昼食: 牛すじと大根の味噌煮、飯、ひじき、胡瓜と蛸と若布の酢の物@社食
夕食: TopValuヌードル しょうゆ、牛角べったらキムチ、尹家キムチ、
プライムセレクト
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:100--610><労働830--1710>
1
[Misc] アサー≫^^FF
ぬぃぅ
ねむいのぅ。
請求書とか購入依頼とかをごにょごにょと処理。
月曜にさんざん残業したので今日は定時で逃亡。
亀山のダイソーで買い物をしたのち、
白熊で熊丼(チャーシューと玉葱炒めが載った丼飯)とコロッケを食って帰宅。
4
[Web] ちょっとhnsにGPSコマンドをつけてみた
hnf中に
GPS 33_33_33N 133_33_33E
と書くと
33°33′33.00″N ; 133°33′33.00″Eのようにその場所
*1
へのGoogleマップへリンクされるGPSコマンドを作ってみた。
下のようなgps.phを作って、
#
# gps.ph
#
# how to use
# require 'gps.ph' in config.ph or <theme>/theme.ph
#
# command usage:
# GPS latitude longitude
# => "[mark] latitude ; longitude" which links to GoogleMap showing that place.
#
# (c)2008 ulara
# This library is free software; you can redistribute it
# and/or modify it under the same terms as HyperNikkiSystem itself.
#
package HNS::Hnf::Command;
push @{$Entities{'Inline'}}, 'GPS';
package HNS::Hnf::Command::GPS;
use vars qw(@ISA $Template $NumAttr $IsOneline $mark);
@ISA = qw(HNS::Hnf::Command::Inline);
$AllowCommands = [''];
$Template = qq(<a href="http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%latitude_f,%longitude_f">%mark %latitude_str ; %longitude_str</a>);
$mark = qq(<img src="./icons/web_24.png" width="24" height="24" alt="○" border="0" >);
sub parse_arg($) {
my($tmp) = @_;
my($deg_f,$sgn,$deg,$min,$sec);
if($tmp =~ /^[-+]\d{1,3}\.\d+$/) {
$deg_f = sprintf("%+0.6f",$tmp);
$sgn = ($tmp <=> 0), $tmp=abs($tmp);
$deg = int($tmp), $tmp -= $deg;
$min = int($tmp*60), $tmp -= $min/60;
$sec = $tmp*3600;
return [ $deg_f, $sgn, $deg, $min, $sec ];
}elsif($tmp =~ /^(\d{1,3})_(\d\d)_(\d\d(\.\d\d?)?)([NSEW])$/){
($deg,$min,$sec)=($1,$2,$3);
$sgn=1 if($5 eq "N" || $5 eq "E");
$sgn=-1 if($5 eq "S" || $5 eq "W");
$sgn=0 if($1==0 && $2==0 && $3==0);
$deg_f=sprintf("%+0.6f", $sgn*($deg+$min/60+$sec/3600));
return [$deg_f, $sgn, $deg, $min, $sec ];
}else{
return ["+0.000000", 0, 0, 0, 0];
}
}
sub AsHTML($$$){
my($self,$start,$params) = @_;
my($latitude,$longitude) = split(/ /,$self->{arg_content});
my($lat_f,$lat_sgn,$lat_deg,$lat_min,$lat_sec) = @{&parse_arg($latitude)};
my($lon_f,$lon_sgn,$lon_deg,$lon_min,$lon_sec) = @{&parse_arg($longitude)};
$params->{latitude_f} = $lat_f;
$params->{longitude_f} = $lon_f;
$params->{latitude_str} =
sprintf("%1d°%02d′%05.2f″%1s",
$lat_deg, $lat_min, $lat_sec, ($lat_sgn<0 ? "S" : "N"));
$params->{longitude_str} =
sprintf("%1d°%02d′%05.2f″%1s",
$lon_deg, $lon_min, $lon_sec, ($lon_sgn<0 ? "W" : "E"));
$params->{mark} = $mark;
$self->SUPER::AsHTML($start,$params);
}
1;
これをconfig.ph とか 〈テーマ名〉/theme.ph からrequireする。
中身を見れば分かるとおり、
GPS +35.681579 +139.767079
と書いてもよい。(
35°40′53.68″N ; 139°46′01.48″E)
$Templateを変えれば他の(WGS84測地系な)地図サイトに対応したり、
地図をインラインやポップアップで表示したりできるだろうけど、
めんどくさいからやらない(ぉ
5
[TV] 2008年4月期の録画予定・改
HOLiCの放送日を間違えていたのと、
DV-TR11はVHSで地上波の裏録が出来るのを思い出したので修正。
==============================================================
タイトル 開始 曜日 時刻 放送局 機材
--------------------------------------------------------------
yes!プリキュア5 Go Go! 継続 日 8:30 メ〜
ゲゲゲの鬼太郎 継続 日 9:00 東海
絶対可憐チルドレン 4月6日 日 10:00 愛知
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 4月6日 日 17:00 CBC
仮面のメイドガイ 4月10日 木 2:50 メ〜
To Loveる 4月23日 木 2:50 CBC ●
ドルアーガの塔 〜the Aegis of ... 4月10日 木 3:00 三重 V
アリソンとリリア 4月3日 木 23:32 BS2 ●
図書館戦争 4月18日 金 2:05 東海
マクロスFRONTIER 4月4日 金 2:30 CBC ●
ゴルゴ13 4月18日 金 2:58 愛知
xxxHOLiC◆継 4月11日 金 3:00 CBC ●
どうでしょうリターンズ 継続? 土 1:50 メ〜 ●
S・A〜スペシャル・エー〜 4月12日 土 1:58 愛知
宇宙戦艦ヤマト 継続 土 3:24 中京
精霊の守り人(再) 4月5日 土 9:00 教育
電脳コイル 継続 土 18:25 教育
=============================================================
日付・曜日は24時切り替え
機材 無印=RD-H2EX ●=DV-TR11(HDD) V=DV-TR11(VHS)
朝食: ミックスフルーツヨーグルト、トースト・サラダ・アメリカンコーヒー@社喫
昼食: ホキ竜田揚、菜の花飯、味噌汁、南瓜、他@社食
夕食: 熊丼、コロッケ@白熊亀山店
7
[Books][AV] 本日の書籍およびCD-DA
「ダイソーCDで学ぶ会話シリーズ」より
- (35)通じる! かんたんイタリア語会話
- (50)通じる! かんたんイタリア語会話[CD]
- (43)通じる! かんたんブラジル・ポルトガル語会話
[天気:雨](三重県津市・亀山市) <睡眠:000--615><労働830--1710>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
目覚ましを設定するのを忘れていた(汗;
しかし雨が降っていて、電線が風を切る音もする。
こりゃ傘をさすと破壊されるおそれがあるかなと、
ストームクルーザーを着用したのだが、
玄関を出てみると雨風とも大したことはなかったので、
普通に傘を差して自動車へ乗り込む
のだった。
ぬぴぅぅ
夕方までぬるく労働
してるふり
。
定時にとっとと撤退。
セノパーク津に入って、スシローで夕食。
それから三洋堂書店にも寄って、本を買って客注もして帰宅。
- 稲葉一浩 著、『Google Maps API 徹底活用ガイド』、毎日コミュニケーションズ ISBN4-8399-2147-4
5
[Misc] ヨルー≫^^FF
MicrosoftUpdateの都合でfukuokaは一旦再起動。
で、どうやらGWは会社の所定通り4/29〜5/6の休みとなりそうなので、
楽天トラベルでヴェネツィアへの楽パックを予約
……と思ったらMestreのホテルが満室だ。
うぐぅ、ということでそのホテル名を検索してみたら、
そこの広告にBOOKING.COMなる予約サイトが出ていたので試してみる。
こちらは部屋の残り数も表示されていて、とりあえずシングルが確保できた。
で、楽天でも航空券のみを予約。
あと現地ツアーでゴンドラセレナーデなんてのがあるのかー、
とか見ているうちに22時半。
GyaOジョッキー「由依が独奏」を半分くらい見逃した(汗;
まぁ由依さんにドレミファ作文を読んでもらえたのでよしとしよう。
朝食: ストロベリーヨーグルト、納豆・飯・味噌汁・味付海苔・漬物@社食
昼食: 豚焼肉、飯、味噌汁、もずくと山芋の酢の物@社食
夕食: 回転寿司、かけうどん@スシロー津白塚店
[天気:曇後時々晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:100--610><労働830--1710>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んゅぅぅ
今朝は天気も回復。
出勤時はすっかり陽が高くなって、
実は遅刻してるんじゃないかと錯覚しそうになったり。
でも亀山市内に入ったら曇ってきて、細かい雨まで降ってきた。
んぅ。
朝一で部屋のレイアウト変更と席替え。
かなり大規模で、落ち着くのに午前中いっぱいくらいを要した。
おかげで午後はふにゃふにゃになっていたり。
3
[Misc][Web] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
帰りは河芸町上野のCoCo壱でカレーを食って帰宅。
日記のアフィリエイト回りをちょっと設定変更してみたり。
とりあえず
amazonアソシエイト
や
Google AdSense
では現状なかなか報酬に達しないので、
1円からポイントで入る
楽天アフィリエイト
をメインにしてみることに。
楽天ブックスの画像が何故か表示されずに悩んだが、
眠くなって一休みした後で気づいたのだが、
theme.phの中で$Templates{Table}->{head_style}->{dynamic}に設定している
文字列の中で、URLに%エスケープが入っているのが、
&HNS::Template::Expandによるパラメータ置換に遭ってまずいのかも知れない。
対策は%を%%にすることか、ということで試してみる。
4
[AV] 本日のCD-DA
amazonから佐川メール便で
-
菊池創、「TVアニメ『true tears』オリジナルサウンドトラック」、
ランティス LACA-5752
今日の配達は、袋を輪ゴムでドアノブに留めていた。
風が強かったからな。
ちなみにこのディスクを買ったのはボーカルイメージアルバムを買おうとしたら
合わせて買えとamazonに薦められたから。
朝食: ミックスフルーツヨーグルト、トースト・サラダ・エスプレッソ@社喫
昼食: 鰯の蒲焼、卵焼、煮豆、ひじき、山菜ご飯、味噌汁、他@社食
夕食: 菠薐草カレー with カニクリームコロッケ ライス400g 4辛@CoCo壱番屋河芸店
[天気:晴時々曇](三重県津市) <睡眠:305--640>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前chu!
んゅゅ
なんか7時前に目が覚めたわけだが、とりあえず起動して洗濯でもする。
精霊の守り人を観るのもそこそこにWebをごにょごにょしていたらお昼に。
2
[Web] So-net blog
そんなわけで牧野由依さんヲチブログを
omna-magniのサブドメイン名
で開設してみた。
So-netで手続きしたら、
大昔に開いて開設の挨拶一本だけ記事を書いたブログがあった(汗;
消去するのは設定画面から。
で、ブログパーツを組み込もうとHTML編集を開いたら、
上級者向けどころかこれHTMLじゃないじゃん(汗;
どうしようかと検索してみたら、通常のレイアウト画面で、
カスタムというボックスを挿入して、それの設定の中で、
名前を変えたりHTMLコードを書いたりできるようになっていた。
Googleカレンダーのブログパーツ
(Webウィジェット)は有能なので、
この日記にも取り入れたいな。
家でうだうだしているのも何なので自転車で出かける。
まずセノパーク津に寄ってモスバーガーファクトリーで昼食。
それから桜橋のケーズデンキまで行って、イー・モバイルの端末を見てみる。
データ通信カードはともかく、
シャープのスマートホンとかイーモンスターとかは結構いい値段だな、
とか思っていたら、普通の音声端末タイプのH11Tなるものが、
新にねん+ご加入アシストで1円だそうで。
……。
…。
何か俺、サービスカウンターで店員の説明聞いていますが……(ぉ
しかも何か免許証のコピーを取らせたり個人情報を書いたりしてますが……(ぉぃ
そんなわけで何故か新規加入契約をしてしまい、
端末の設定ができあがるまでの間、同一敷地内のダイソーで買い物をしたり、
ケーズデンキ店内で最高級マッサージチェアを試していたり。
それにしても寝不足のせいなのか、軽く目眩感があるなぁ……
(マッサージチェアを試すなどという年寄り臭い行為に走っているのもそのため)
@
本日の携帯電話機:
ということで
- イー・モバイル/東芝 H11T ¥1- (新規加入、新にねん+ご加入アシスト ケータイプラン)
まぁ人生いろいろですな。うじゃうじゃ。
帰りもセノパーク津に寄って、マックスバリュで食糧調達。
で、家に帰ると郵便受けに別なものが届いていたりするわけだが、
とりあえずは荷を解いて電脳コイルを観る。
ん〜スク水〜、ちくび〜(但しハラケンの)
ということでクロネコメール便で
- プラッツ/小学館少年サンデー編集部、 ハヤテのごとく!まったくもお!目覚まし時計 ¥980-
ツインテールの向かって右のパーツ、
プラグ部分の形状がなまって差し込む向きが分かりづらいのはまだしも、
目覚ましON/OFFボタンを押すときにほぼ確実に干渉し、
少なからぬ確率で取れるのはちょっと……。
夕食はカップ麺で済ませて、まずはH11Tを充電の後設定。
この電池蓋の開け方の分かりづらさは異常だ。
CF-R5の方は付属CD-ROMからUSBデバイスドライバを4本入れた後、
Phone Monitorなるプログラムを入れて、
あとは付属ケーブルでH11TをUSBポートに繋ぐだけの簡単なお仕事ですた。
ダイヤルアップは手動でコントロールパネルから新規作成か。
あとFOMAのパケット数カウントアプリとか、
@niftyの国内と海外の公衆無線LANローミング用アプリとか導入。
相変わらず軽い眩暈感が続いているので、某鉄チャットはほどほどにして眠りに就く
のだった。
朝食: TopValuライトミールブロック チョコ味、緑茶
昼食: スパイシーホットチリバーガー、フライドポテトS、アイスコーヒー
@モスバーガーファクトリー津白塚店
夕食: TopValuヌードル シーフード、尹家秘伝のキムチ、ダイソートマトジュース
[天気:晴](三重県津市) <睡眠:140--650>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
うっかり6:00に設定した釘目覚ましを
休日にもかかわらず鳴らしてしまったりもしたが、
とりあえず7時前に起動して、洗濯その2を開始。
プリキュアの前に、クラナド番外編を観ておく。
京アニなんでもありだなー。
芽衣ちゃんが早苗さん特製パンを
食べてから
「とっても
おいしそうでした
」というのは神セリフだ。
そのあとプリキュア5。スコルブさん最期の言葉それかよっw
で、鬼太郎を観た後30分の間に洗濯物を干して朝食を準備して、
絶対可憐チルドレンを観る
のだった。
そしてJaneで新着レスをチェックしていたら、
声優個人板の牧野由依スレにて、
DIGITAL BEAT
の「えもらぼ」ゲスト出演ということで視聴。
先々週との2週録りで、前回分は観ているのだが、すっかり忘れていたぜ(汗;
2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
釘目覚まし代金の払込取扱票と、
両親宛で父の古希祝いとGWの予定についての書簡とを書いて、
出かけようか、と思ったらもう14時。
近所の郵便局のATM終了やん。
てなわけで書簡だけ投函して、近所のスーパーへ買い物に。
マクドナルドで株主優待券を使って昼食の後、食糧を調達。
帰る途中、なにやら小雨が降ってきた。
ダイソーのイタリア語会話CDをリッピングしたmp3を
メモリープレイヤーに転送してお風呂スピーカーから流しつつ半身浴。
さすがに冬と同じような感覚で湯を入れているともう熱い&暑いな。
で、おまえにレインボーを聴く。
今日は特別編の話をするかと思ったら、
TV放送に関しては最終回の感想のお便りが読まれただけだったな。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食は買ってきた秋刀魚を焼いて食う。
しかし次第に眠くなってきて斃れる。
缶ビール(350mL)程度で眠くなっていてはいかんのう。
朝食: 日清Spa王 ミートソース、インスタントコーヒー
昼食: ビッグマック、フライドポテトM、アイスカフェオレ
@マクドナルドin近所のスーパー
夕食: 秋刀魚の塩焼、パック飯、即席味噌汁、金平牛蒡、卯の花、ひじき、
尹家特製のキムチ、モルツ、苺
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:010--550><労働830--1710>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んー、なんか目覚ましの設定時刻より早く目が覚めて活動開始。
N904iからH11Tへの赤外線によるブックマーク転送、
全件は不可能で、1件ずつの転送は
H11T側で一旦データフォルダ/その他に落ちたのを開いて
ブックマーク送りにしなかんのねん。
通勤時、オーディオプレイヤーのFMトランスミッター機能を使って、
カーラジオで「マキノユイ。」を聴きながら運転を試す。
カセットアダプタと比較してメカ音もせず、
受信状況も車体という金属板を隔てている割にかなり良好ではあるのだが、
自ら運転するなら、やはり走行に伴う音以外は無しの方がいいのう。
んぃぅぅ
ねもいお
昼休みはオーディオプレイヤーでダイソーのイタリア語会話を聴く。
定時で撤退。
夕食は河芸で「くら」でも行くかと思ったが、通過してしまい、
鈴鹿市内に突入して磯山も過ぎて幸楽苑までやってきたところで転回して突入。
食後は磯山のUS LAND鈴鹿にて会員証を再発行してDAM。
メグメル/riya、
創聖のアクエリオン/AKINO、
オムナ マグニ/牧野由依、
ウンディーネ/牧野由依、
ユーフォリア/牧野由依、
スピラーレ/牧野由依、
スケッチブックを持ったまま/牧野由依、
アムリタ/牧野由依、
だんご大家族/茶太、
メグメル〜cuckool mix 2007〜/euphonius、
リフレクティア/euphonius、
青空loop/marble、
横顔-acoustic version-/牧野由依、
たとえあなたが去って行っても/松任谷由実.
やはりCメロ部分が(ある場合は)難航するなぁ。
あと歴代ARIA OPの中でスピラーレは意外に音域的には最も歌いやすかったり、
メグメルはオリジナル版よりアニメ版の方がカラオケで歌うには燃えるなぁとか。
家に帰って、録り置きアニメのうちトゥルティア最終回とみなみけおかわりを観る。
トゥルティアはあれで本当によかったのか今ひとつよく分からないが、
まぁとりあえず良作として「おわり」が打ててよかったね、と。
それにしてもねむい。
朝食: ミックスフルーツヨーグルト、トースト・サラダ・コーヒー@社喫
昼食: オムライス、若布スープ、他@社食
夕食: ざるラーメン with 千切り葱、餃子@幸楽苑
[天気:晴時々曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:020--605><労働830--1710>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
とりあえず出勤。
プレイヤーで音楽を聴くのは駐車場から会社まで歩くときにしよう。
んんん
至って平穏ですのぅ。
定時で撤退して真っ直ぐ帰宅。
絶望先生が溜まっているので消化。
4
[Net] 本日の通信カード
So-netより宅急便にて
bitWarp(W)PDAコースの余録で0円。
SL-C860の場合、不明なPHSカードと認識されるが、ATコマンド等はそのまま、
電話番号をbitWarp(W)PDA用アクセスポイントに設定し、
あと機器認証にチェックするのを忘れなければあっさりと接続。
しかしバッテリーの消耗が妙に早くないだろうか。
(仕様上の消費電流は約210mA)
5
[Net] ネット乗り換え
OCNには他社に先駆けて個人ユーザ用IPv6(トンネリング)サービスというのがあり、
OCN以外のISP回線でもバリューパックという少額プランに加入して使用できるのだが、
無サポートであるし、
またフレッツADSL接続のコースが、ダイヤルアップ接続時間込みの差があるとはいえ、
OCNの方が@niftyよりも安いので、
OCNのフレッツADSL接続コースを新規に契約して、
@niftyはダイヤルアップの一番安いコースに契約変更することにした。
OCNの申し込みページは、始めはフレッツADSLの東西・速度別になっているのだが、
途中から速度指定無しになって、最後には認証ID等が表示されて、
これをADSLルータの設定画面に入力したら、なんと即座に接続できてしまった
(@_@;)
@
IP電話:
申し込み結果のページには、IP電話の番号も記されていたので、
固定電話からかけてみるが、番号が使われていないとのアナウンスが流れた。
ルータの設定ページをみると、SIPの設定とかあって、
確かにこれを変更しないとつながるはずがない。
ということでOCNの会員ページにアクセスするが、
送付する書面の開通日までは設定をみられないらしい。
@
@nifty:
とりあえずフレッツADSL〜OCNは繋がったので、
@niftyの方はダイヤルアップの一番安いコースに変更
……と思ったら、
常時接続からダイヤルアップに変更した場合は一旦無制限コースとなり、
それをさらに変更できるのは翌月かららしい。
@
メール送信設定:
回線がOCNになったのでとりあえずメールサーバーもOCNのに設定したが、
送信してみるとエラー。
あー、sender_canonicalでEnvelope FromをSo-netにしたままだったな、
ということでこれもOCNにしてみるが、
OCNのsmtpサーバーは、あろうことかDATAコマンドで送ったメールコンテントの
ヘッダのFromまでチェックしてエラーを返してくるではないか。
しょうがないのでSo-netのsmtpサーバーに接続に行くと、
今度は送信に成功した。
しかし、何かPOP before SMTPをしてなくても送信できているんだが、
大丈夫なのかしらん。
朝食: ストロベリーヨーグルト、納豆・飯・味噌汁・菠薐草・味付海苔@社食
昼食: 石狩鍋、イカご飯、胡瓜の酢の物、他@社食
夕食: アクリ レンジミックスピザ、紅茶
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:040--605><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぁ。
ま、出勤。
今日は朝食に茹で卵を追加してみた。
んゅゅ
今日も平穏。周囲の一部はそうでもないのがいるけどな。
そして今日から昼休みが5分長くなって終業が5分遅くなりましたとさ。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
そんなわけで今日から5分遅くなったが定時にとっとと撤退。
ゑびすやで夕食を摂って帰宅。
ウィルコムに電話してAirEdgeを解約しようとしたら、
3回話し中のあとつながって数分保留状態で待たされたが、
とりあえず解約は成立した。
OCNのIPv6申し込みは、やはり紙で届く書類の開通日待ちのようだ。
そして部屋の中からCSS & DHTMLの参考書を発掘せんとするも404。
まぁJavaScriptやAJAX関係の本などが出土したからよしとしておこう。
あと家でもMicrosoft PowerShellを入れてみたり。
朝食: ブルーベリーヨーグルト、
トースト・サラダ・アメリカンコーヒー・茹で卵@社喫
昼食: 野菜旨煮、炊き込みご飯、他@社食
夕食: 七福丼、スープ@ゑびすや亀山店
5
[AV] 本日のCD-DA
アマゾンから佐川メール便にて
-
eufonius他、「Tears...for truth〜true tearsイメージソング集」、ランティス
LACA-5763、JAN4540774507634
[天気:雨](三重県津市・亀山市) <睡眠:015--605><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
未明に何か急に寒くなったぜ。
とりあえず平穏。
夕方に社長のビデオ講演を視聴。
あまり大した中身じゃなかったような……。
帰りも結構な雨じゃのう。
で、セノパーク津の三洋堂書店に寄る。
JavaScriptでプロパティをいじれるようなCSS・HTMLのリファレンスは……と
Google等を調べたら、「DOM Scripting」
というのが求めているキーワードらしいのだが、CSSやJavaScriptの本はあるが、
そういう類の本は見つからず。
家に帰ってNetで注文することにしてその場を立ち去る
のだった。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
朝食: ブルーベリーヨーグルト、納豆・飯・味噌汁・漬物・味付海苔@社食
昼食: 天麩羅重、味噌汁、他@社食
夕食: TopValuカップうどん、尹家秘伝のキムチ、ブローリー(ビアテイスト飲料)黒
間食: 夜にホームランアイスバー バニラ
[天気:雨](三重県津市・亀山市) <睡眠:030--605><労働830--1715>
予定
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
今朝は雨もやんだか、と思ったら亀山市内に入ったとたんに降り出した……。
で、会社に着いて、ワンセグでも観るかと窓際にH11Tを持って行ったら、
ワンセグは受信しなかった代わりに、EMの電波が入っていることが判明。
確かに6月末までにサービス区域入り予定にはなっていたが……。
んぃぅぅ
午前中、ちょっと油断した隙に別室で週報をやっていたのに気づかなかったのが
ちょっちショック。
今日は小さな仕事をいろいろ。
なんか明日を待たずに焼肉を食べたくなったので、帰りは近所のスーパーに寄る。
中の本屋にも立ち寄ると、興味を惹く本があったので買って帰る
のだった。
てなわけで、その 近所のスーパーで……
-
東京管理職ユニオン 監修、『偽装管理職』、ポプラ社 ISBN978-4-591-10319-7
-
小山龍介 著、『STUDY HACKS!』、東洋経済新報社 ISBN978-4-492-04298-4
家に帰ってさっそくグリル鍋を取り出してパーソナル焼肉。
で、録り置きアニメの中からシャナIIとアリソンを観る。
しかしもうあと1本くらい消化しとこうかと思ったところで眠くなって、
しばし寝り。
再起動したのが23時前。
NTV系列で、カメラ付携帯電話の開発話をやるというので、
そんな経済ドキュメンタリー番組があるのかと観てみたら、
年を食った木梨憲武が出てくるバラエティー番組の、ちょっとした一部分だった。
で、某鉄チャットをして寝り
……と思ったらNHK趣味悠々が鉄道模型3回連続再放送。
ミニ
ジオラマ
レイアウトを作るそうだが……何その箱庭療法。
朝食: ブルーベリーヨーグルト、トースト・サラダ・エスプレッソ@社喫
昼食: 揚げ魚、卵焼、煮豆、飯、味噌汁、他@社食
夕食: 焼肉{オージービーフミスジ・タン、国産牛肉てっちゃん、もやし、玉葱、韮}、
キムチ、ファインブリュー
[天気:晴](三重県津市) <睡眠:240--650>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
とりあえず目が覚めたので起き出して洗濯その1。
朝食を摂って、それから録り置きのコードギアスR2の#1,#2を続けて消化。
前回はちっとも観ていなかったけど、
べっべつに
はむたろうさん
が放送前から期待していたからというわけでもないが、これはありだな。
その後は精霊の守り人を観る。
いつも予約録画はこれだけにしているつもりなのに、
何故か次のメジャーまで併せて録画しようとするなぁ。
自動車でEクリニックへ。
調子は良くも悪くもないという感じで、
これまで通りのルボックスとアモキサンとレキソタンを、
連休の関係で4週間分。
3
[Car] 給油とここ2週間の燃費
帰りに栗真中山町のキグナスセルフで給油。
燃料計の残量は5目盛あり、
微妙になんとか来週5日間は会社まで往復できそうな気がしないでもないのだが、
まあ再来週の出勤が1日なのと、
連休前に自動車で遠出をしようという人々で混雑したりするとアレなので。
で、給油口までちょっと出る程度まで入れて26.36L、¥3,110-。
前回給油からの走行距離は426.6kmなので、燃料消費率は約16.2km/Lか。
まずまずじゃの。
帰りはセノパーク津へ。
スーパービバホームで2L PETの緑茶と烏龍茶を買い、
昼食にフードコートでお好み焼きとたこ焼きをテイクアウトし、
夕食とストック用にマックスバリュで買い物。
今週の佐川の配達物を12〜14時の受け取りにしてあるので、
その前に郵便局に行って釘時計の代金の払い込みと記帳・資金調達を済ます。
払込用紙がATMの挿入口に
おにいちゃんそんなおっきいの
入らない、と焦ったが、
払込用紙用の挿入口が通帳用とは別に上にあるのを見落としていただけだったり。
そして家で昼食を摂り、IRCやWebをやりつつ佐川の配達を待つ
のだった。
@
OCN:
OCNから入会登録証が届いていたので、早速IP電話の設定。
まず手動設定をしようと、ルーターのWWWポートを叩いて設定ページを出す。
設定項目にSIPサーバーとREGISTERサーバーがあって、
それぞれにFQDNとポート番号を設定するようになっているのだが、
OCNからの情報はサーバー名のみ、ということで適当に入力して再起動をかけるが
VoIPランプは赤。
次に同封CD-ROMの楽々設定を試そうとするが、
LAN設定を勝手にDHCPにしてしまうとか云っているので終了。
で、手順書をよく見たら、OCNのウェブサイトから設定してくれるというのもあるので、
それを試してみたら、無事に設定できてIP電話が開通した。
てなわけで佐川で
- Tripple (INFINI) eチケットお客様控え、From楽天トラベル
- わざわざ航空券を発送するといっておいて、封を開けてみたら、送り状の他に入っていたのが、
どう見てもどこかの別サイトのHTMLを印刷したeチケットお客様控え、
それもカラーのをモノクロプリンタでデフォルト設定で印刷したっぽく
一部文字が薄い、という肩透かし感。
- ROAD WARRIOR
(
城下工業
)
[1] 高圧対応ノートPC電源ケープル サージプロテクタ付 ELBAC-PCPro RW51EX
[2] ユニバーサルジャック付電源形状変換アダプター Eleplug Cタイプ RW-P004
From
MOBILEKit.JP (フェリックス・ウェイ)
- 開封してみたら、[1]のネイティブなプラグはCタイプで、それにAタイプ(日米等仕様)への変換アダプタがついていた。
つまりノートPCに関する限りは[2]いらねーじゃんorz
件のサイトをもう一度よく見ると、確かにプラグ形状はAと微妙に違うし、
Aタイププラグが付属品の項に入っている。
まぁアダプタもあればFOMAの充電がUSBからでなくACアダプタから出来るということで
許すとするか。
いい天気だな〜
なんかねむくなってきた〜
Zzz...
起動したら16時過ぎ。
天球の音楽を聴きながら半身浴♪
で、洗濯物を取り込む。
ダイナミックおっぱいの電脳コイルを観た後、窓の外を見ると、
かなり真ん丸な月が出ていた。
9
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食は買ってきた鰻重。中国産……(-人-)
楽天ブックスからの宅急便を受け取った後は、
またしても眠くなってきて布団に斃れたり。
そして復活して日記を執筆し、某鉄チャット。
そういえば20時からNHKBSで鉄番組やるといってたのを見逃したけどいいや。
10
[AV][Books] 本日のCD-DAおよび書籍
ということで楽天ブックスから宅急便。

楽天ブックス は
amazon
と違って、
今でも一度に¥1,500-以上の注文なら分割発送でも送料無料
*1
だし、
アフィリエイトの条件も緩いのでいいなーと思ったけど、
注文してみたら在庫有り1〜3日で発送とあるのに
実際は3日以内に発送可否を回答
となっていて、発送通知のメールも来なくて萎え〜、
と思っていたのだが、出荷メールは昨夜来ていて今夜配達ということで、
見直したぜ楽天。
-
Perfume、「GAME」、徳間ジャパンコミュニケーションズ TKCA-73325、
JAN4988008972436
- やあ3
イチオシということで日記業界(何)でも結構買ってる人いるみたいですよ?
まぁこの広島県出身の女の子3人組の作品というより、ヴォーカルは単なる素材で、
作詞作曲編曲プロデュースに録音ミキシングマスタリングをやった
中田ヤスタカの作品という感じなのだが、それはそうとして、
これは脳が活性化しそうでいいや。
- [18禁] 草野紅壱 著、『
恋愛とセックスと僕と彼女
』、茜新社 ISBN978-4-87182-981-6
- 東雲さんとこ
で紹介のえろ作品。しかし同人誌ならともかく、商業誌でこの
RegExp
修正が通るのかよ(^_^;
-
古籏一浩 著、『DOM Scripting』、技術評論社 ISBN978-4-7741-3326-3
- ということでJavaScriptでHTMLの要素・属性をごにょごにょする本であります。
朝食: マ・マー ソテースパゲティ ナポリタン、インスタントコーヒー
昼食: 大阪じゅうべい お好み焼き・たこ焼き、野菜ジュース
夕食: 鰻重、永谷園お吸い物、プライムセレクト
間食: 深夜にストロベリーヨーグルト
[天気:曇後晴](三重県津市) <睡眠:240--745>
1時頃、妙にガタガタしたな、と思ったら、
愛知県西部の深度30kmを震源とするM4.2の地震だった。
津市は震度の発表なかったみたいだけど。
2
[Web] RAWコマンド
昨夜の日記で、
アフィリエイトを貼るためのRAWコマンドをDL>DTの下に書いていたらエラーが出た。
RAWコマンドの実装は、当日記では
自作のraw.ph
になっていて、確かに$AllowCommandsの部分の記述によってDTの下には書けない。
当時はHNSをよく理解していなかったので、
散財日記(2001/03/31)
の
差分
の表面だけなぞって作ったわけだが、後から作った
gps.ph
に倣って、
package HNS::Hnf::Command;
push @{$Entities{'Inline'}}, 'RAW';
と書き直す。
3
[Misc] アサー≫^^FF
……。
7時前に起動して洗濯その2をスタート。
朝食を摂った後、プリキュアと鬼太郎を観る。
で、30分の空き時間に洗濯物を干し「アムリとやっちゃおうよ」を聴いた後、
絶対可憐チルドレンを観る。
- はむたろう
ーのリグの底にもアブラムシー♪
さんとこから、
全自動似顔絵
。
まずはとりあえず本名プレイの結果
![[auto_nigaoe_realname]](http://csa.so-net.ne.jp/so-net/A/F-TxZxnTuwQ2POaz*0rMtz0Go4khgzR8i0jh9jWUED*Oe6hHnf4Dm22tRYskDlKFyZYYAC0r0tYkKhFHXC4n-rUHjVsFtnj5i5-LJqlkc5o:)
*さんのステータス
先祖の居住地はおそらく関東地方。
名前のゴージャスさは80点。非常に豪華な名前です。スゴイ!
名前のシャープさは62点。どちらかというと鋭い名前です。切れ者かも!?
名前の都会っぽさは65点。どちらかというと都会風の名前です。せかせかしている?
全然当たってないなw
で、子供の似顔絵も試してみた。(←誰だよ相手←自明だろ←ぉぃぉぃ)
![[auto_nigaoe_child]](http://csa.so-net.ne.jp/so-net/A/NY-zzj1gE458DYDo*r0a5Z2*ukaUmDMQ8M5Srs9PwaKOe6hHnf4Dm22tRYskDlKFPP0M05rIFmHMukY-OSFPvbUHjVsFtnj5i5-LJqlkc5o:)
子供のステータス
名前のゴージャスさは84点。非常に豪華な子供です。スゴイ!
名前のシャープさは60点。どちらかというと鋭い子供です。切れ者かも!?
名前の都会っぽさは53点。普通の子供です。田舎も都会もどっちもOK!
いや、どこでも名付けていないだろう……。
そして、最後は
ハンドルでやってみた結果
。
![[auto_nigaoe_ulara]](http://csa.so-net.ne.jp/so-net/A/ZGyzIta9CSSQxHc5K-j3H9SJyAI-fgC0ydEhe3y30WOOe6hHnf4Dm22tRYskDlKFaJcyYZPg9zizPC*oPHYiwbUHjVsFtnj5i5-LJqlkc5o:)
うらゝさんのステータス
先祖の居住地はおそらく関東地方。
名前のゴージャスさは48点。普通の名前です。庶民っぽいです。
名前のシャープさは40点。どちらかというとやんわりとした名前です。優しそう。
名前の都会っぽさは34点。どちらかというと田舎風の名前です。のんびりさんかも。
先祖の居住地はともかく、あとはこっちの方がいい結果じゃねぇか。
- ITOH, Yasufumiさんとこ
(2008/04/09)から
気の迷い
。ほっほーう。
5
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
今日もいい天気になった、ということで自転車で出かける。
近所のスーパーの中にあるマクドナルドで、株主優待券を利用して昼食を摂った後、
その近くの美容室で散髪。
そして再びそのスーパーに戻って食糧を調達して帰宅した。
IP電話の番号が変わった件について両親宛に郵便書簡を書き、
ウィルコムの解約届けと共に近所の郵便局前にあるポストに投函。
帰って洗濯物を取り込んでから、コードギアスR2を観る。
何ですかこのハーレム(含む男)っぷりは。
それからOCNのWebサイトでIPv6サービスを申し込んだりとか。
夕食は秋刀魚を焼いて食う。
食後はドルアーガの塔#表1,2を消化し、マクロスF#1を鑑賞。
いやーどちらも微妙に違った意味ですごいねぇ。
@
OCNのPOP3サーバー:
OCNのメールを受信するための設定を ~/.im/Config に追加。
しかしpop/APOPでログインできない。
今時APOP非対応なんてことがあるかっ、ということでOCNのWebサイトを見たら、
Webメールページからの設定変更により対応
だそうで。
はぅぅ。
朝食: ニチレイ チキンライス、紅茶
昼食: ビッグマック、フライポテト(M)、アイスコーヒー(M)@マクドナルド
夕食: 秋刀魚の塩焼、7品目のバランスサラダF、春キャベツのコールスローサラダ、
キムチ、プライムセレクト、苺
[天気:晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:2355--605><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
いい天気ですのぅ。
会社の駐車場を出てから、GAMEを聴いていたら結構頭がすっきりした感じ。
ふにふに。
定時で撤退して、ゑびすやでラーメンを食べて帰宅。
@
coLinux:
WindowsXP Professionalを入れたWiNDy FOCUS1000Vに、
仮想でサーバーシステムを入れようと思って、
VMwareにしようかVirtualPCにしようかとも考えたのだが、
ちょっとひねくれてcoLinuxを入れてみることにする。
GoogleやWikipediaの外部リンクで出てくる日本語ページの情報に対して、
SourceForgeにある最新版はバージョンが上がって0.7となっており、
インストールオプションが増えていたり
設定ファイルがXMLからプレインテキスト形式に変わっていたり。
とりあえず今日はインストールを終了したところで堪忍しといたるわっ。
@
録り置きアニメ:
仮面のメイドガイ#1。激しくむさ苦しいな。
図書館戦争#1。書店や図書館とミリタリーを組み合わせるという発想はなかったぜ。
@
ゑぶ:
本やクッションやヴェネツィアのオプショナルツアーとかを注文。
朝食: ブルーベリーヨーグルト、トースト・サラダ・コーヒー@社喫
昼食: 胡麻鯖、飯、味噌汁、ひじき、他@社食
夕食: ゑびすラーメン、葱ともやしの炒め@ゑびすや亀山店
[天気:晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:025--605><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んにぅぅ
ねみぃ
でも出勤。
とりあえず労働。
んぁんぁ。
定時撤退。
サがミで味噌煮込み食って帰宅。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
WebとかIRCとか。
録り置きアニメの消化やcoLinuxの設定が進んでないな……。
3/24〜4/20で167kWh、¥3,811-。
前年同月比が増大してるな……。
朝食: ストロベリーヨーグルト、納豆・飯・味噌汁・味付海苔・漬物@社食
昼食: 白身魚の天麩羅、飯、味噌汁、他@社食
夕食: 味噌煮込みうどん、胡瓜の漬物@サがミ亀山店
間食: 夜に苺
[天気:曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:030--605><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んゅゅ
なぜか容器プラスチックの回収日が明日にずれて、今日は何も回収しない日。
まぁそれなりにごにょごにょ。
白熊でラーメン食って帰宅。
シャナIIのおしまい2話を連続視聴。なんかまだ続ける気がありそうだな(汗
その後はWebとかIRCとか。

からクロネコメール便で
-
福島英児 著、『CSS』、技術評論社
ISBN978-4-774-133-270
2008年2月発行ということでCSS3やCSS2.2、IE7といった最新情報をカバーし、
セレクタ・ボックスモデルやフロートによるブロック要素の配置なども
わかりやすいのだが、
A5変形版232ページ2色刷で¥2,180-(税別)はちょっち高かったかな。
朝食: ストロベリーヨーグルト、トースト・サラダ・アメリカンコーヒー@社喫
昼食: 秋刀魚の塩焼、煮物、鶏牛蒡飯@社食
夕食: バトルラーメン、ライス(小)@白熊
[天気:雨後曇](三重県津市・亀山市) <睡眠:025--605><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
雨じゃのう。
んっがー。
3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
帰りはセノパーク津へ。
三洋堂書店で雑誌とか買った後、和食さとで夕食を摂る。
家に帰って、
Googleノートブック
にアクセスし、Firefoxエクステンションをインストール。
面白いと思ったページを見つけたら、
気軽にドラッグアンドドロップや右クリックで放り込めて、
共有もできるので、ブラウザのブックマークより便利そうですよこれは。
音泉
*1
のARIA The STATION Tricolore #52を聴いて寝る。
誰も禁止しないので恥ずかしいセリフ言い放題だな。
ということで三洋堂書店にて
-
『鉄道ジャーナル』 6月号、鉄道ジャーナル社 JAN4910065510689
-
いけだたかし 著、『ささめきこと』 第1巻、メディアファクトリー
ISBN978-4-8401-1978-8
-
河森・サテライト 原案、高嘴政宗 作画、『創聖のアクエリオン〜未来神話〜』、
ISBN4-04-712423-0
『ささめきこと』は2巻の表紙と帯を見て1巻を買ったわけだが、
百合コメなかなかいけるな。
朝食: ストロベリーヨーグルト、納豆・飯・味噌汁・味付海苔・漬物@社食
昼食: ねぎとろ丼、味噌汁、他@社食
夕食: とんかつ、飯、赤だし、茶碗蒸し@和食さと
間食: 午後にバランスアップサラダ
[天気:晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:030--605><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ
今朝は結構寒かったな。
週報とか業績評価面談とか。
夕食は吉野家で牛丼。
給料日なので特盛りでけんちん汁にキムチも付け、紅生姜も増量なのですよ〜。
4
[Misc] ヨルー≫^^FF
旅行にARIAを携行するか、ということで、まずは手始めにOVA ARIETTAから。
DVD Decrypterと携帯動画変換君を拾ってきて導入。
DecrypterのFILEモードでVOBを作成し、GOM Playerで内容を確認して、
本編を携帯動画変換君に通す。
携帯動画変換君ではAVSCHECKというプログラムが停止したとかのエラーが発生し、
MobileHackerzの質問掲示板
でもUACを切ってみろという回答しかないのだが、
自由な人間(デジタル風味)
(2007/03/11)にある通り、coresフォルダのCygwin1.dllをCygwinにあるもので
置き換えると発生しなくなった。
あとRD-H2EXで録画したORIGINATIONについては
とりあえずVirtualRDでPCにネットdeダビングしたMPEG2ファイルを変換君に通す。
しかしCMはカットしたいので、レコーダ上で編集する方法を明日にでも調べてみよう。
朝食: ストロベリーヨーグルト、トースト・サラダ・エスプレッソ@社喫
昼食: 焼いた魚、卵焼、卵焼、煮豆、飯、味噌汁、他@社食
夕食: 牛丼特盛、けんちん汁、キムチ@吉野家亀山店
[天気:曇](三重県津市) <睡眠:150--545>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぅぅぅ
夜更かししたというのに、なぜだか普段の平日より早く目が覚めてしまったわけだが、
まあいいか、っていうことで起動。
洗濯その1を仕掛けて朝食を摂る。
精霊の守り人を観た後、RD-H2EXで、
録画番組のCMをカットしてダビングするやり方を調べる。
ふむ、チャプターに区切って、それを抜き出したプレイリストを作ればいいのか
*1
。
ということでARIA The ORIGINATIONを視聴済フォルダから一時保管に移動し、
編集ナビでチャプターに区切ってプレイリスト作成。
基本的には
(1)開始前CM
(2)アバン・OP・提供
(3)CM
(4)Aパート
(5)CM
(6)Bパート・ED
(7)CM
(8)次回予告・提供・エンドカード
(9)終了後CM
、と区切れるので偶数チャプターでプレイリストを構成するわけだが、
たまに(最終回とか)変則的な構成の時があるので、
その時は該パーツが揃っているか確認してチャプターを切る。
しかし取り込みパートのすぐ後にくる
ARIA DVDや牧野由依のCMは取り込んでしまったりする甘いボクなのだった。
地アナではレターボックスなので
プレイやんWikiにある携帯動画変換君の設定
のうち、4:3の上下をカットするやつを選択。
mpeg4じゃなくてxvidを選択しても、PLAY-YAN microで観られるのねん。
@
楽天カード:
楽天カードを新規で作るとキャンペーンで楽天ポイントを2,000pts
*2
くれて、
その後も他のクレジットカードの2倍のポイントが付くというので、
申し込んでいたカードが本日到着。
で、Web情報サービス「e-Navi」に登録。
*1: ここでCMのチャプターを削除するとHDDが断片化するのでよくないそうな。
*2: 私が申し込んだ当時。
3
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
家を出て自転車に乗り、
郵便局で通帳記入と楽天カードの引き落とし口座登録ハガキ投函を済ませた後、
セノパーク津へ。
三洋堂書店で漫画本を買い、スーパービバホームのフードコートで昼食を摂った後、
マックスバリュで食糧を調達して一旦帰宅。
それから再び自転車で近所のスーパーへ。
三洋堂で小説新潮を買っていなかったので店内書店で探すが404だった。
で、粉石鹸と食糧を買って帰宅する
のだった。
4
[Books] 本日の雑誌及び書籍
アニソンを流しつつまったり半身浴。
で、風呂上がりもまったりWebとかIRCとかしていたのだが、
眠くなってきて、気がつくと電脳コイルの放送時間が過ぎていた。
携帯電話機のアラームも気がつかなかったか。
まあ予約録画してあるのでそれを観るまでだが。
6
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食はパーソナル焼肉。
先週安売りで買ってきたヤマモリ松阪焼肉のたれ(中辛)の味に満足。
しかし食後も椅子に座ってPCに向かっていると眠くて、
PCの設定とかアニメや漫画の消化は進まない
のだった。
で、某鉄チャットとかして寝り。
朝食: 日清Spa王 ミートソース、インスタントコーヒー
昼食: スパイシーホットチリチーズバーガー、モスシェイクバニラ(S)
@モスバーガーファクトリー津白塚店
夕食: 焼肉{国産牛肉マエバラ・バラ・モモ・てっちゃん、Mixもやし、韮}、
パック飯、韓国キムチ、ビアテイスト飲料
間食: 午後に抹茶チョコ試食品@マックスバリュ
[天気:曇時々晴](三重県津市) <睡眠:235--550>
1
[Misc] アサー≫^^FF
またしても5時台に目が覚める。
二度寝をした上に6時前から活動できるなんて、
まるでお陽さまがくれた奇跡のプレゼントだね
得をしたと思うことにしておこう。
で、洗濯その2を仕掛けて、朝食を摂る。
長いこと
hns
はアップグレードとかせずに最初に入れた奴をそのまま使ってきたが、
セキュリティホールとか機能追加とかあるので、
最新の2.19.9に入れ替えてみることに。
というわけでとりあえず
InterQ版
から試してみる
*1
。
config.phに多少手を加えているので、修正が必要なわけだが、
とりあえず日記は表示できるようになった。
で、新しい rss.cgi を試すが、
新しくhnfを書かないとRSSができないような気がするので、
今日の分を執筆してみたり。
おぉ〜今までのオレオレRSSと違って、過去数日分が本文コミでできてるな。
……なんてのはkanazawa上の模擬サーバでの話で、
InteqQ上に転送してみると500になってしまうので一旦元に戻した。
っていうか、一旦全部クリアして転送し直したり(T_T)
@
hns-lite-2.19.9:
どうもあちこち設定がよろしくないようなので、最初の導入時と同様に
hns-lite
を導入してみる。
これでディレクトリ名をhns-lite-2.19.9として転送用フォルダにおいて、
kanazawa上の模擬環境にアクセスしてみる……とエラー。
ularaテーマと拡張用の.phファイルが存在してなかったのでコピーする
……と、件の模擬環境では表示できるようになった。
で、InterQのサーバーに転送してみると、
タイムスタンプが150日以上前のものが存在するため
mirrorで転送されないファイルがある
*2
のでmirrorのオプション-kmax_days=0を指定して転送したら、
hns-lite-2.19.9に関しては表示可能となった。
しかし手元でこれをhns-liteにmvしても、
mirrorで転送されるファイルとされないファイルがでて不整合を生じるよなぁ……。
ということで、転送のストラテジを考えることにしよう。
*1: 念のため導入前に cp -a hns-lite hns-lite-bak してある。
*2: 半年以上前のファイルは、
ls -l で表示される更新日時の書式が変わるために
新しいファイルと間違われてそのたびに転送対象となってしまうため、
150日前より古いファイルは転送対象から除外する設定としている。
hnsばかりにかまけている場合でもないので、とりあえずPCの電源は切って、
昼食を摂った後、海外旅行関係の調べ物とか。
さて不自然に早起きしてしまったことだし、
コードギアスが始まるまで睡眠を補充しとくか、
と横になったのだが、実は開始時間を18時からだと勘違いしており、
気がつくと17時過ぎでRD-H2EXが動いていた。
結局17時半過ぎから録画しておいたのを観る
のだった。
5
[Misc] ヨルー≫^^FF
夕食は秋刀魚を焼いて食う。
もう何週間も日曜夜の焼魚といえば秋刀魚なわけだが、
土曜日に近所のスーパーに行くと、解凍ものが一尾68円と、
他の魚より段違いの安さで売られているのだから仕方がない。
いったいどれだけ冷凍保存してあるのだろう。
食後は録り置きのARIA The ORIGINATIONから#9・#11をチャプター編集して
ネットdeダビングして携帯動画変換君にかけ、SDに転送。
PLAY-YAN microの他、CF-R5でもQuickTimeプレイヤーで視聴できることを確認した。
6
[Web] hns-2.19.9 [2]
さてInterQ版日記のhnsを2.19.9にする件、
結局mirrorの転送パッケージをdiaryとhns-liteで別にして、
hns-liteの転送についてはget_newer=false、max_days=0とすることにより、
hns-lite内の総とっかえを実施することにして、
ローカルサイドでは
mv hns-lite hns-lite-2.19.5; mv hns-lite-2.19.9 hns-lite
を実施。
そんなわけで、
InterQ版は無事にhns-liteの名の下にVer.2.19.9を使用するようになりましたとさ。
7
[Web] Googleリーダーの恐怖
Googleリーダー
で、
牧野由依
と
三瓶由布子
と
井上麻里奈
のブログをチェックしていたのだが、今日Googleリーダーを開いたら、
「イチオシ」なるブロックに
植田佳奈
と
茅原実里
と
後藤邑子
のブログが表示された。
なんて恐ろしいRSSリーダー!
おまいはamazonかっ
しかし三瓶から小清水亜美とか井上から藤田咲とかいう外挿を導出できないところがまだまだ甘いな。
朝食: ニチレイ洋食屋さん 完熟トマトのチキンライス、インスタントコーヒー
昼食: TopValu カップきつねうどん、トマトジュース
夕食: 秋刀魚の塩焼、パック飯、即席味噌汁、田舎煮、韓国キムチ、モルツ
[天気:曇時々晴](三重県津市・亀山市) <睡眠:2355--605><労働830--1715>
1
[Misc] アサー≫^^FF
んぃぅぅ、なんか頭痛がする……
昨夜は朝昼に薬を飲み忘れてて、夕食に缶ビール350mLを空けたあと4時間弱くらいで、
寝る前にまとめて飲んだのがいけなかったかな。
まぁとりあえず出勤。
机の上の紙で要らないものを捨てたりしながら定時を待つ(ぉ
帰りはセノパーク津に寄って、三洋堂書店で小説新潮を買った後、バーミヤンで夕食。
というわけで三洋堂書店白塚店にて
-
『小説新潮』 5月号、新潮社 JAN4910047010589
上から見て「33333」という模様
*1
が入っている部分が宮脇俊三の未完成小説や
関係者の思い出文を集めた特集部分で、他はどうでもいい(ぉ
*1: その部分のページ上部が軌道の半分をデザインしたものになっているので、
本当は「■ ■ ■ 」のJR線模様を狙っていたのかも。
5
[Misc] ヨルー≫^^FF
んぅぅ
眠い……ということで0時近くまで斃れていた。
某鉄チャットをして寝り。
旅支度と日曜日までの録画予約は明日しよう。←大丈夫か?
朝食: ブルーベリーヨーグルト、トースト・サラダ・エスプレッソ@社喫
昼食: 鰯とイカのフライ、飯、味噌汁、他@社食
夕食: ベーコンと青菜の炒め、穂先筍ご飯、スープ、漬物、ビアテイスト飲料
@バーミヤン白塚店
[天気:晴時々曇](三重県津市、愛知県名古屋市) <睡眠:200--600>
1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前chu! & おひる〜
んぃぅぅ
とりあえず起動して朝の支度。
それから布団をたたんで用地を確保して、旅支度にかかる。
Webでの情報収集やら、不在中の録画予約やらをしていると、結構時間を食うのう。
パスポートを内ポケに収納する関係上、ジャケットの着用が欠かせないのだが、
今日は非常に暑いので、厚手のシャツはとても着ていられず、
今年初のボタンダウンシャツ着用。
昼食を摂った後、明日回収の容器プラスチックごみを出し、
郵便局で旅行中の資金を調達して、近鉄に乗る。
Suicaやらマイレージカードが財布に入っているせいで、PiTaPaが通りにくい(^-^;
当初予定より1本後の列車に乗ったわけだが、特に遅れもなく近鉄名古屋に着いた。
3
[Elec] 本日の電気製品等
なんとなく喉が渇いて小腹もすいていたので、
西口のマクドナルドでシェイクSを飲んだ後、ビックカメラへ。
VIEW'S ALETTEができたというのでどこかと思ったら、入ってすぐのところにあった。
サンクスチャージにはポイント残高が足らず、
先月設定しておいたビックポイントからの交換を実施。
ついでにクレジットからのチャージもした上で、
- SE型プラグ
- 110-130V/220-240V両対応降圧変換器
- eneloop 単三2本パック
- 米国航空保安規格(?)対応ナンバーロック
をSuica払いポイント蓄積で購入。
そのあと東口へ遷移して高島屋4Fの東急ハンズ トラベル用品売り場。
- 首さげ型 貴重品入れ
- 腹巻型 貴重品入れ
- リュックサックカバー 20--30L
- ワイヤー&鍵式南京錠
とりあえず買い物は済んだことだし、汗もかいたので、
早めに中空に移動して銭湯レアに浸かろう、
というわけで16:34の特急で中部国際空港へ。
ホームの待合室はFREESPOTになっているので、一度PCを取り出して、
Skypeでイタリアのツアー会社に確認の電話を入れる。
"れい お かるくーの ぱるら じゃぽねーぜ お いんぐれーぜ" で、
まんまと英語を話す人を出したまではよかったが、その後、
どこのどのツアーがさっぱり通じず、結局当日オフィスに来い、ということだけ
わかって通話終了。
まぁ明日到着したら場所確認のため行くけどな。
MUFJでユーロ(20&10ユーロ紙幣のみ)をゲットしたのち、
カード会員ラウンジでアイスコーヒーを飲み、
それから銭湯レアならぬ風の湯へ。
7
[Misc] ヨルー≫^^FF
そのまま夕食も風風茶屋で済ませ、エミレーツ航空のカウンターへ行ってみると、
何か出発時刻が10分、受付開始が5分早まっていた。
15分ばかり待って荷物を預けると、保安検査場へ。
金属類やノートパソコン等は出して別のトレイに、というので、
引っかかりそうなものを総展開していたら、5段の豪華なお重となった :-)
特に大したイベントも発生せずに出国審査を通り税関をスルーして、
ゲート前待合席へ。
ドリンク自販機前に電源が取れるテーブルがあって、
無線LANサービスエリアとあるのだが、
ワイヤレス ネットワーク接続や@niftyコネクトforモバイル2.0では
何も捕捉できなくてうぐぅ。
まぁ国内なのでIRCはりぬざうでbitWarp(W)PDA、
日記更新にはEMOBILEを使うまでだけどな。
@
さらば日本:
ということで出国しますた。
現地でもIP reachableなはずですが、実際どうなるかはわかりませんので、
一旦ここでさよならを申し上げます。
朝食: マ・マー ソテースパゲティ ナポリタン、インスタントコーヒー
昼食: カゴメデリ 魚介のかにトマトクリームリゾット、紅茶
夕食: ざるきしめん、冷奴@風風茶屋%中部国際空港
機内夜食: ペッパーサーモンシェルパスタサラダ添え、チキンのパブリカソース、
フルーツゼリー、紅茶、水、他
とりあえず搭乗して離陸して、シートベルトサインも消えたことだし寝るか、
と思ったらなんと食事が始まった。
まぁせっかくなので食べるわけだが、
食べ終わって下げたらまもなく消灯。
ううむ、機内なんて大して運動しないのに、就寝直前に夜食を出すとは……。
[天気:曇](UAE/ドバイ、イタリア/ヴェネツィア) <睡眠:030--830(JST)>
巡航中に入った飛行機は、中国上空で多少揺れた他は、
時折新幹線300系くらい揺れる程度であとは安定した航行を続ける。
背もたれは大して倒れないが、まぁ
会社の席
ムーンライトながらでも眠れないことはないわけだし、
足元のクリアランスは列車よりあるので、
支給のアイマスクを着用して毛布を被って目をつぶっていたら
なんとか睡眠は取れたようだ。
まぁ西へ飛んでいるので夜は長いわけだが。
@
朝食:
ドバイ到着はUAE時間の5時前、ということで、
同3時過ぎに機内の明かりが灯って朝食タイムに。
まぁ日本時間では8時過ぎだったがな。
これがまた変わったスタイルで、和風ということで魚の
最強
西京焼きにご飯がついたメインディッシュに、
さらにクロワッサンとコッペパンがついてきた。
んぅぅ。
てなわけでUAE時間5時に無事ドバイに着陸。
空港がやたらでかいのはWikipediaで分かっていたが、
それにしてもタキシングが長いなと思ったら、
案の定沖止めでバス移動に。
乗り継ぎということで最初に止まったところで降りると手荷物検査。
ノートPCはあらかじめ分けておけとかいう指示もないものだから、
リュックをそのまま通したら、
ラップトップは出して再度通せということになった挙句、
個別検査行きとなった。
GarminのGPSレシーバーを係員がよく分かっていないようで、
「これどうするよ?」らしき話をしたようなのだが、
よく分からないままなんとなく釈放。
で、売店にてmasafiなる値段がエビアンの1/4のミネラルウォーターを買って、
上階の出発ロビーに上がる。
やたらでかい上に人が多いなこりゃ。
とりあえず小さな用を済ませ、N904iをローミングに設定して、親に電話をした後、
インフォメーションでヴェネツィア行きEK135の乗り場を確認。
Gate39ということでかなり遠いな。
@
無線LAN:
とりあえず時間に余裕はあるので、
椅子を確保し無線LAN APを探索。
maxspotとMARHABAというセキュリティで保護されていないネットワーク2つと、
DHIFBという保護されたネットワークを捕捉。
とりあえずmaxspotでtwitterを更新した後、IRCを試してみると、
maxspotではUnauthorized connection、MARHABAでは接続がタイムアウトした。
とりあえず@niftyがローミングしているiPassConnectも日記の更新ついでに試したが、
やはりUnauthorized connectionであった。
@
待ち時間:
25°15′04.90″N ; 55°21′27.10″E
しかしこの空港、壁のあちこちにコンセントがあるのう。
掃除機専用かと思うと、結構PC等の電源を取ってる人が多い。
私はUAEでの電源供給に関しては全く想定してなかったのでプラグの用意がないのだが。
で、Gate39に辿り着いてから搭乗案内開始までの時間は、
PLAY-YAN microでARIA The ORIGINATIONを観て過ごす
のだった。
そんなわけで搭乗……と思ったらまたしても沖止めでバス移動。
で、乗り込んで離陸してみると、下界は殆どベージュ一色で、
そのなかにグレーのライン・道路が走っているのだが、
交差点は少なくともロータリー、
ちょっとしたところはクローバー型のインターチェンジで、
道幅と比較して推察するにクローバーの一つの「葉」は
中に亀山ICがすっぽり入る大きさがあるのではないかと思う。
でアラビア湾を横断してイラン〜エルサレムの北〜黒海南岸〜イスタンブールの北と
航行。
出発して1時間くらいでブランチがでて、朝食取ったのにどんだけ〜とも思ったのだが、
朝食がドバイ時間3時でブランチが同10時なので、確かに空腹ではある。
しかし午後食はさすがに辞退してカフェオレだけいただいておいた。
そしていよいよヴェネツィア着陸なのだが、
席が右側窓際なのに対して航行方向が東向きなので、島は反対側か、と思っていたら、
島の南側から180度進路を変えて、
私の席から見て島を間近に見ながらぐるりと回って着陸したのであった。
これはでっかい感動しますた。
4
[Misc] ゴゴー & ゆーがった in ヴェネツィア
さて入国審査はパスポートをちら見してスタンプを押すだけでカタがつき、
預けた荷物も無事出てきたので、
あと出発階のエミレーツ航空のカウンターで、
リコンファームが不要であることを確認すると、
水上バスのチケットを買って乗り場へと歩く。
しばらく待って
ブルーラインの船
で
45°29′41.00″N ; 12°29′52.80″Eまったりとサンマルコに着く。
で、サンマルコ広場やら
ため息橋
やら見物の後、ゴンドラツアーのオフィスを確認。
明日の昼のツアーはその場所で合っていたが、
明後日夕方のゴンドラセレナーデ(日本語ガイド)については分からないらしい。
まぁ明日MY BUS ITALYに電話して確認しよう。
ということでサンザッカリアからまた水上バスで大運河を北上。
ゴンドラや水上タクシーや水上ボートが行きかう大幹線のため、
着岸するにも待ちが生じて、かなり時間がかかったので、
町の飲食店に寄るのは断念してサンタルチア駅へ。
駅では自動券売機でメストレを含む1ユーロの近距離切符を買い、
黄色い印字機でチェックをして、Regionale列車に乗車。
メストレは一駅かと思ったら、途中に名前失念の一駅が入って2駅だった。
ちゃんと放送案内があるので安心だ。
で、駅から出て本日の宿
45°29′02.20″N ; 12°14′26.90″Eにチェックイン。
鍵を渡してくれるかと思ったら、
アフリカ系のポーターが荷物を持って案内してくれるブルジョア宿だった(汗;
想定外だったのでチップをいくら渡したものか焦ったが、渡す間もなく退去したので、
サービス料があるのだろうと勝手に思っておくことにしよう。
無線インターネット接続は、BOOKING.COMの案内では各室で利用でき無料とあったので、
ワイヤレス インターネット接続を試してみると、
確かにセキュリティ保護されていないネットワークが見つかるのだが、
外部(何の?)を見ようとすると1.1.1.1なるアドレスにあるプロキシが横取りして
usernameとpasswordを尋ねて来る。
フロント(英語でConciergeというらしい)に電話で問い合わせると、
下まで聴きに来いということで、行ってみたら
*1
何やら妙な機械に使用時間を打ち込んで、出てきた紙にサインをさせられ、
もう1枚の紙にusernameとpasswordが書いてあった。
きっと使用料の請求があると思うが、それはあとのお楽しみ。
*1: エレベータを1Fで降りたら客室で、その下にレストランのR階があり、
フロントはさらにもう一つ下の0階だったりというネタもあった。
夕食は件の1階の下のR階のレストランへ。
アラカルトがいちいち9〜10ユーロとか高いなぁ、ということで、
16ユーロの「ホテルおすすめ盛り合わせ」に白ワインのハーフ、
デザート後にエスプレッソをつける。
朝食は宿代に込みなので、あとはランチをいかに安く上げるかが勝負だな。
さすがにワインハーフボトルが効いて、部屋に戻ると睡魔に斃れる。
そして再び目を覚ますと0時半過ぎだったので、
シャワーを浴び日記を執筆して、持参の夏パジャマを着用して寝る
のだった。
朝食: EK316機内
ブランチ: EK135機内
夕食: ホテルお勧め盛り合わせ{ひき肉の詰め物入り袋パスタ、鶏肉のハーブ焼き、
薄切り茄子の炒め、他}、パン、白ワインハーフボトル、エスプレッソ
以上、30 日分です。
|