Tweets by
当日記は、牧野由依さんを応援しています。
カレンダー
指定の年月旬を表示タイトル表示タイトル一覧キーワード検索Acknowledgements
|
2013年04月01日(月) [過去の04月01日]
[天気:曇時々晴](千葉県柏市) <睡眠:156--726>
1 [Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぅぅ
おもむろに起動して朝食。 それからiPhone5にEvernote・Gmail・Dropbox・Foursquare・Eye-Fi・Google Maps・ TED・ニコニコ動画・ニコニコ生放送・Echofonのアプリを ダウンロードしインストールした。 その後は14ピンボックスソケットとメスソケットを接続するアダプタ基板を製作した。 [ コメントする ]
2 [Misc] おひる〜 & ゴゴー & ゆーがった
母が出かけているため昼食は自主摂取、ということでファミリーマートへ買い出しに。
その前にmeetsでテスター用の 食後は有機ELディスプレイモジュールにピンヘッダを実装。 SC1602に代表されるキャラクタ液晶と互換性があるということで、 まずはそのまま置き換えてみた 。 その後、Arduinoでグラフィック表示させることを検討。 バイナリファイルをスケッチに含めるのは面倒だし、縦横の変換も面倒なので、 イメージフォーマットは xbm としてC言語の変数定義としてincludeさせることにし、 縦横・ビット順の変換もImagemagick/convertにやらせることに。 結局 convert image -rotate 90 -flop xbm:image.hでディスプレイ(コントローラ)に直接転送できるchar配列を持つxbm表現の image.hが得られ、 これを #include して ArduinoのLiquidCrystalライブラリ(.cpp)で定義されている commandおよびwriteメソッドと定数とを利用することにより、 幅100px高さ16pxの画像を表示させることができた。 [ コメントする ]
3 [Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後は
昨日の観劇
と
有機ELグラフィックディスプレイをArduinoでコントロールできた経緯
をAmebloおよびココログに書いた。
[ コメントする ]
4 [Food] 飯
朝食: 雑穀飯・納豆・目玉焼・味噌汁・他
昼食: ファミリーマートのおむすび・野菜ジュース・他 夕食: 焼いた鶏肉・野菜・雑穀飯・澄まし汁・テキサスセレクト 間食: 午後にアイスミルク・夜にクッキー [ コメントする ]
2013年04月02日(火) [過去の04月02日]
[天気:雨](千葉県柏市) <睡眠:219--752>
1 [Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
朝食を告げる母の声に起こされおもむろに起動して朝食を摂る。 [ コメントする ]
2 [Misc] 午前Chu! & おひる〜 & ゴゴー
PCでWebとか見てたりベッドでごろごろしてたり。
[ コメントする ]
3 [Misc] ゆーがった
再就職支援会社のキャリアカウンセラーと面談。
まぁ職務経歴書をうまく書きましょうとか。 [ コメントする ]
4 [Misc] ヨルー≫^^FF
ニコニコチャンネルで琴浦さんを観た。
[ コメントする ]
5 [Food] 飯
朝食: 雑穀飯・納豆・味噌汁・ソーセージ・野菜
昼食: つけ麺 夕食: 焼いた肉・キャベツの千切り・雑穀飯・お吸い物・テキサスセレクト 間食: 夜に濃茶アイスバー・アーモンド小魚 [ コメントする ]
2013年04月03日(水) [過去の04月03日]
[天気:雨](千葉県柏市) <睡眠:238--806>
1 [Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
目が覚めて時計を見ると8時を回っていたが、朝食も遅めであり、 起こされる前に自分で起きたかたち。 [ コメントする ]
2 [Misc] 午前Chu! & おひる〜 & ゴゴー & ゆーがった
手元に
『FPGAボードで学ぶ論理回路設計』(改訂前の旧版)
付属基板、
「Design Wave Magazine 2003-10 (No.71)」
付属基板と、
FPGA搭載基板が2枚あるので、
パラレルポートのついたWindows XPマシンでこれらを使えるか調べる。
前者の石はACEX EP1K10TQ100、後者の石はCyclone EP1C3T100C8であり、 ALTERAの無償開発ツールQuartusII Web Editionでは、 旧版の9.0SP2までがサポートしている。 ということで ALTERAのダウンロードページ でバージョンを9.0SP2とし、ユーザー登録してダウンロードしインストールする。 まずは『FPGAボードで学ぶ論理回路設計』の内容を参考にVHDLを打ち込み、 コンパイルした後ピンアサインを行い再コンパイル。 それからできたコンフィギュレーションファイルをプログラマーでFPGAに書き込む (ダウンロード)のだが、 書き込みハードウェアとしてByteBlasterMVをLPT1に接続したものを指定して 書き込もうとすると Error: Can't access JTAG chain Error: Operation failedのメッセージが出て失敗し、Debuggingモードで調べてみると Error: JTAG chain problem detected Error: No device detected Error: The TDO connection to the download cable might be shorted to VCC or is an open circuit Error: The TCK and TMS connections to the last device might have problem.ということで基板搭載のByteBlasterMV相当回路が正しく認識されていないようだ。 ケーブルはRS-232C用の25ピンDSUBケーブルに両メスのジェンダーチェンジャーを 接続したもので、ジェンダーチェンジャーは内部のピンが1本足りないのだが、 回路図上では非接続となっているピンに当たっている。 そこで次に DWM#71の付属基板にByteBlasterMV互換ダウンロードケーブルを接続したものを チェックしてみると、 こちらもやはりエラーとなった。 デバイスドライバの確認(bblpt.exe)とか試してみたが、状況は変わらず。 ということで一日かかってこれらFPGA基板が使えないことが判明した のだった。 [ コメントする ]
3 [Misc] ヨルー≫^^FF
Quartus IIのダウンロード可能な最も旧いバージョン4.0でもやはりJTAGデバイスが
認識できないことを確認し、
手元のFPGA基板の使用は断念、
FPGAに関してはUSBで書き換え可能なDE0 nano等の最近の基板を使用することにして、
電子部品販売店のWebサイトなど調べて回った。
[ コメントする ]
4 [Food] 飯
朝食: 飯・味噌汁・納豆・目玉焼・他
昼食: 煮麺 夕食: 焼いた鶏肉・野菜・飯・コーンポタージュ・テキサスセレクト 間食: 夜にCacao70チョコレート [ コメントする ]
2013年04月04日(木) [過去の04月04日]
[天気:晴時々曇](千葉県柏市) <睡眠:237--750>
1 [Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
目覚ましで目を覚まし朝食前に起動。 [ コメントする ]
2 [Misc] 午前Chu! & おひる〜 & ゴゴー
証券会社のWebサイトで投信を購入したり
電子部品ショップのWebサイトで買い物したり。
[ コメントする ]
3 [Misc] ゆーがった
夕方になって家を出て柏駅周辺へと歩く。
マイコン電子工作関連の本を新星堂で探したら、コンピューター書籍の反対側に 電気工学関係の本と並んで棚2段くらいあって、その場では選びきれず。 [ コメントする ]
4 [Health] びょい〜ん
17時台で予約のKクリニックへ。
様子は落ち着いているということで例の如く アモキサンとセニランとフルボキサミンマレイン酸塩を3錠|カプセル/日、 ジェイゾロフトを1錠/日で28日分処方。 18時前だったので下の階にある薬局で薬を購入したことである。 [ コメントする ]
5 [Misc] ヨルー≫^^FF
再び新星堂に寄ってマイコン電子工作関係の本を買い、
下のTSUTAYAで中二病の4巻を借りて帰宅。
夕食の後はWebを見たり買ってきた本を読んだり。 [ コメントする ]
6 [Books] 本日の書籍
新星堂にて
[ コメントする ]
7 [Food] 飯
朝食: 半熟卵・焼いたSPAM・飯・味噌汁・納豆
昼食: 餃子・飯 夕食: 魚と烏賊の刺身・焼いた肉・野菜・飯・味噌汁・テキサスセレクト 間食: 夜にピーナッツ [ コメントする ]
2013年04月05日(金) [過去の04月05日]
[天気:曇](千葉県柏市) <睡眠:219--752>
予定
1 [Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
とりあえず起動して朝食。 [ コメントする ]
2 [Misc] 午前Chu! & おひる〜
電子部品店のWebサイトであれこれ値段を見たりお気に入りアイテムとして登録したり。
それと証券会社のWebサイトで投信を買った。 [ コメントする ]
3 [Misc] ゴゴー & ゆーがった
近所の100円ショップmeetsへ出かけて単三2本のUSB充電器とかSD/MSリーダーとか
単三1本のLEDライトとか買ってくる。
で、早速分解。 検索でDC-DCコンバータ回路について調べた。 [ コメントする ]
4 [Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後はDD北斗の拳と天才てれびくんの黒魔女さんが通るとRDGレッドデータガールと
はたらく魔王さまとやはり俺の青春ラブコメはまちがっているとフォトカノを観た。
それとWeb上で調べ物など。 [ コメントする ]
5 [Food] 飯
朝食: 半熟卵・挽割納豆・飯・味噌汁・他
昼食: 調理パン・サラダ・コーヒー 夕食: 鰤の照焼・大根・飯・澄まし汁・テキサスセレクト [ コメントする ]
2013年04月06日(土) [過去の04月06日]
[天気:曇後雨](千葉県柏市) <睡眠:309--809>
1 [Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
朝食を告げる母の声に起こされ起動。 [ コメントする ]
2 [Misc] 午前Chu!
牧野由依が出演している、ロボカーポリーと団地ともおの2本のアニメ作品を観る。
その後、共立エレショップより電子部品が届く。 270Ωのカーボン抵抗が他の1kΩ・10kΩより一回り小さく、 色も赤紫茶でなく赤灰茶に見えるので電話で問い合わせたのだが、 大きさの件は小型を注文しており、 また色については280Ωというのは扱ってないそうで、 誤発送ではなかったようだ。 カラーコードも スマホで撮影してアップした のをPCで見ると、なるほど紫色をしている。 別途購入したE12セットにある紫色とは濃さが随分違うけどな。 あと270Ωと280Ωの違いは5%の範囲内w その後秋月からも電子部品が到着。 昨日発注したのに随分と早いな。 通販なら秋葉原系の店でも共立でも変わらんと思ったらちゃんと差があった。 [ コメントする ]
3 [Misc] おひる〜 & ゴゴー
届いた本を見つつごろごろしていたらお昼寝状態に移行。
気がつくと雨が降り始めていた。 [ コメントする ]
4 [Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
TSUTAYAで借りてきた中二病でも恋がしたいを観た後、
録り置きの僕は友達が少ないNEXTを観る。
心持ち雨が強くなってきたなと思いつつ夕食。 食後は今度は風が強くなってきた感じで、 録り置きのデート・ア・ライブとジョジョの奇妙な冒険とみなみけただいまと リトルバスターズを観た。 それからリトバス最終回をリアルタイム視聴。 出だしが大雨情報でL字だった。 0時からの俺の妹がこんなに可愛いわけがないもリアルタイム視聴しようかと 思っていたのだが寝落ちしてしまった。 [ コメントする ]
5 [Books] 本日の雑誌
共立エレショップより
[ コメントする ]
6 [Food] 飯
朝食: 挽割納豆・飯・味噌汁・他
昼食: ピラフ・かき玉汁・野菜 夕食: 焼いた鶏肉・野菜・飯・味噌汁・テキサスセレクト 間食: 夕方にCacao70チョコレート [ コメントする ]
2013年04月07日(日) [過去の04月07日]
[天気:晴後曇、一時雷雨](千葉県柏市) <睡眠:209--759>
1 [Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu! & おひる〜
んぅぅ
朝食を告げる母の声で起こされて活動開始。 食後はドキドキプリキュアを観る。六花、公式で奥さん認定されてるw 来週はもうパワーアップとか、もしかして半期で終わる気なのかと思うような展開だな。 ふたばちゃんねる二次元実況を見ているうちに眠くなってきたので寝り♪ ちなみに天気だが、雨は上がったものの風がずいぶん強い。 [ コメントする ]
2 [Misc] ゴゴー & ゆーがった
昼食の後、再就職支援会社への提出書類の作成に着手。
15時を過ぎて、風は時々静かになり、やがて殆ど静まったが、 そこで急に暗くなってきて、さらに30分程したらあろうことか雷雨に。 それはそうとして5月上旬に父が種子島に行くということで、 母に頼まれネットで空席照会。 国内線.comでなくJAL.co.jpなら 羽田-鹿児島と鹿児島-種子島をまとめて照会・予約でき、 往路2日復路7日なら余裕があるので、居間のNUCで予約までしてしまう。 復路は28日前割引とか特定便割引とか使えたりするのだが、 金を出すのは父だし説明も面倒なので往復割引にとどめておく のだった。 クレジットカードもないので購入は駅の東武トラベルででも、 と思ったら金融機関とかコンビニエンスストアでの支払いもできるのねん。 しかしそれすら面倒と思ったか、支払いに行くところまで父に頼まれてしまったので、 明日にでもPay-Easyいっとくか。 雷雨は局地的なものだったようで、 17時頃にはだいたい収まったので、駅前TSUTAYAに中二病DVDを返却に行ってきた。 [ コメントする ]
3 [Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後は再就職支援会社への提出書類を見直し、発信。
GMailの送信画面、初期状態がサイズ固定のオーバーレイDIVで、 別ウィンドウへの移行も可能とか、ちょっち使いづらくなったかな。 それから録り置きの宇宙戦艦ヤマト2199と波打ち際のむろみさんと 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。と観たあと寝落ち。 そして1時前に再起動して、這いよれ!ニャル子さんWをリアルタイム視聴した のだった。 [ コメントする ]
4 [Food] 飯
朝食: 飯・味噌汁・納豆・ハムエッグ
昼食: 他人丼 夕食: 焼いた肉・焼魚・大根・飯・テキサスセレクト 間食: 夜にCacao70チョコレート [ コメントする ]
2013年04月08日(月) [過去の04月08日]
[天気:晴](千葉県柏市) <睡眠:223--632>
1 [Misc] アサー≫^^FF
んゅゅ
なんか6時半過ぎに目が覚めたのでそのまま起動してみる。 するとなぜか7時半過ぎには朝食となった。 [ コメントする ]
2 [Misc] 午前Chu! & おひる〜
朝食後は父の航空運賃をJALのWebサイト経由のネットバンキングで支払ったり、
再就職支援の公的団体にキャリアシートを送ったり。
その後はコーヒーを飲みカステラを食った。 [ コメントする ]
3 [Misc] ゴゴー & ゆーがった
昼から
PICマルチメーカー対応赤外線リモコンコード解析器 PIC16F648A版
の製作に着手。
回路図を参照しながら大まかな部品の配置を決め、 セオリー通りに高さの低い抵抗器から半田付けを始めた。 まぁ本当に低い順番通りとはならないわけだが(ぇ [ コメントする ]
4 [Misc] ヨルー≫^^FF
夕食を摂り、風呂に入って出た後も、IRリモコン受信器の製作を続ける。
半田がうまくまとまらずブリッジして吸い取り線で除去したりしながらも、 0時過ぎくらいには一通りの配線ができた。 [ コメントする ]
5 [Food] 飯
朝食: 焼いたSPAMと野菜・飯・味噌汁・納豆
昼食: 野菜とソーセージと炒り卵のパスタ・サラダ 夕食: 握り寿司・澄まし汁・テキサスセレクト 他 間食: 昼にカステラ・簡易ドリップコーヒー [ コメントする ]
2013年04月09日(火) [過去の04月09日]
[天気:曇時々晴](千葉県柏市) <睡眠:237--722>
1 [Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぅぅ
なんか7時半前に目が覚めて、とりあえず活動開始。 朝食後は秋月のPICkit2/3→DIP ZIFソケットアダプタを製作。 ZIFソケットの向きを勘違いしていて、 レバーが干渉し Vcap(Vssとの間に電解コンデンサを挟んだ端子)ソケットにピンが差し込めない 状態になってしまって、半田吸い取り線や吸い込み器でも取れないので、 Vcapソケットの方を外して 横倒しにしてごまかす のだった。 で、それからMPLABで PICマルチメーカー対応赤外線リモコンコード解析器 PIC16F648A版 をアセンブル。 しかしPICkit3でPICに書き込もうとするところでデバイスIDが0000だとかでエラーとなり、 検索してみると結線が悪いとのことで、テスターでチェック。 断線・短絡とも特に見られず、 もう一度試してみると今度はデバイスIDも取得できてプログラムできた。 しかし書き込んだ16F648Aを丸ピンICソケットに挿し込むところで足が合わず一手間 (お約束) [ コメントする ]
2 [Misc] おひる〜 & ゴゴー & ゆーがった
さてリモコンIRデコーダーに電源を入れてみると、
LCDに表示が出てスイッチ操作に反応するが、リモコンを送信しても反応がない。
受信エラーすら出ないので、さてどうしたものかと思ったが、 赤外線受信モジュールのデータシート(秋月ペーパー)を見直して、 基板を見直してみると、あろうことかレシーバーに+5Vを接続していなかった。 で、これを半田付けして、再び動かしてみると、 今度は リモコンコードが読めた 。 そのあと家を出て柏駅方面へと歩き、郵便局に寄った後、 再就職支援会社でキャリアカウンセラーと面談。 求人検索で2件を出力してみる。 それからTSUTAYAと新星堂に寄るが何も買わず、Big-Aで調製豆乳を買って帰宅した。 [ コメントする ]
3 [Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後、DE0 nanoのユーザーズマニュアルを読んでいたら眠くなってきてごろり。
で、23時過ぎに復活してiPadでBookWalkerを見たり、 メールを読んだり日記を執筆したりしていたら3時近くになった。 [ コメントする ]
4 [Food] 飯
朝食: 野菜とソーセージを焼いた物・飯・味噌汁・他
昼食: カレーライス・サラダ 夕食: 焼いた魚・飯・味噌汁・大根・テキサスセレクト [ コメントする ]
2013年04月10日(水) [過去の04月10日]
[天気:曇時々晴](千葉県柏市) <睡眠:323--601>
1 [Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
なんか夜更かしした割には6時過ぎに目が覚めてしまった。 とりあえず起動しておく。 [ コメントする ]
2 [Misc] 午前Chu! & おひる〜
トランジスタ技術2008年8月号の
USB対応78Kマイコン(μPD78F0730)基板用開発ツールを、
CD-ROMよりVirtual PC上のXP Mode用にインストール。
Windows7_x64ではドライバがなく不明なデバイスであるが、 Virtual PCが分捕るとCD-ROMからインストールしたドライバで認識され、 増設シリアルポートとなるという寸法。 検索してみると、78Kマイコン用の64bitドライバもNECエレから配布されていたらしいが、 ルネサスとの合併によるWebサイト移転でなくなり、 同基板を使用したJTAGプログラマのデバイスドライバとして 特殊電子回路から配布 されているとのこと。 ダウンロードしてデバイスマネージャーから不明なデバイスのドライバを更新してみると、 こちらも増設シリアルポートとして認識されたが、 開発ツールPM+はインストールしてもアセンブラやCコンパイラ等が使えない状態だった。 で、とりあえずUSBシリーズBレセプタクルとピンヘッダを半田付けして、 ブレッドボードに刺して使えるようにした。 [ コメントする ]
3 [Misc] ゴゴー & ゆーがった
睡眠時間が短かったせいか眠くなって寝ていたが、
再起動後に日経エレクトロニクス2007年1月1日号の組み込み速修キットのCD-ROMから
ルネサスHEW等をインストール。
こちらもWindows7_x64ではインストールできないとエラーになるので、 XP Modeにインストールした。 [ コメントする ]
4 [Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後は録り置きの翠星のガルガンティアとハヤテのごとく!Cutiesと
ゆゆ式とあいうらと黒魔女さんが通るとDD北斗の拳を観て、
iTunesからiPod touchのiOSをアップデート。
[ コメントする ]
5 [Food] 飯
朝食: 焼いた鮭・納豆・飯・味噌汁・他
昼食: ラーメン・他 夕食: 焼いた鶏肉・野菜・飯・テキサスセレクト 他 間食: 夜に濃茶アイスバー・Cacao70チョコレート [ コメントする ]
2013年04月11日(木) [過去の04月11日]
[天気:曇一時雨](千葉県柏市、東京都台東区・千代田区) <睡眠:345--743>
1 [Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぅぅ
目覚ましで起動して、8時前から朝食。 その後はWebを見たり、買い物の予定をノートに書いたりした。 で、11時過ぎに家を出て柏駅へと歩く。 秋葉原で昼食というのも混雑していそうなので丸亀製麺で早めに済ませておく。 [ コメントする ]
2 [Misc] おひる〜 & ゴゴー & ゆーがった
常磐線・日比谷線と乗り継ぎ途中に寄り道なんぞしてから秋葉原へ。
日米商事を見てから秋月・千石で買い物し、 マルツ2号・鈴商と見てからあきばおーとマルツで買い物して、 ツクモロボット王国を見た後、山手線と常磐線を乗り継いで帰途に就いたことである。 [ コメントする ]
3 [Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後は買い物の整理とかDigi-keyへの発注とか。
[ コメントする ]
4 [Books] 本日の書籍
秋月電子通商にて
[ コメントする ]
5 [Food] 飯
朝食: 焼いた野菜とソーセージ・飯・味噌汁・他
昼食: 釜揚饂飩・野菜の掻揚・おむすび@丸亀製麺 夕食: 魚と烏賊の刺身・豚肉・飯・テキサスセレクト [ コメントする ]
2013年04月12日(金) [過去の04月12日]
[天気:晴時々曇](千葉県柏市) <睡眠:226--606>
1 [Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
なんか6時過ぎに目が覚めてそのまま起動。 [ コメントする ]
2 [Misc] 午前Chu! & おひる〜
Webとか見ていた後、近所の百均ショップで買い物。
また電卓を分解してみたり。 [ コメントする ]
3 [Misc] ゴゴー & ゆーがった
昼食後しばらくはごろごろしていたが、
Web上の情報を参考に貴田電子設計のKEM-RX7の部品を仕分けしてみる。
[ コメントする ]
4 [Misc] ヨルー≫^^FF
夕食と入浴の後、昔購入した若松のマトリックスLEDコントローラキットで
実験していたら明け方近くに。
[ コメントする ]
5 [Food] 飯
朝食: 飯・味噌汁・納豆・他
昼食: 豚と目玉焼きの丼・他 夕食: 焼いた魚・焼いた烏賊・飯・野菜・テキサスセレクト [ コメントする ]
2013年04月13日(土) [過去の04月13日]
[天気:晴時々曇](千葉県柏市) <睡眠:435--731>
1 [Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
朝食を告げる母の声で起こされたが、平日より早いぞ…… [ コメントする ]
2 [Misc] 午前Chu! & おひる〜
昨夜のBS11の中二病でも恋がしたい!を観ようと思ったら録画されておらず、
とある科学の超電磁砲も録画予約を忘れていた。うぐぅ。
で、とりあえずロボカーポリーと団地ともおを観る。 ロボカーポリーは今日は牧野由依演じるクリニーの出番なし。 で、Webとか見たあとベッドでごろごろ。 [ コメントする ]
3 [Misc] ゴゴー & ゆーがった
昼食の後は、半田付けを実行。
日経エレクトロニクスの組込速修キット基板と共立Ethernet付きPIC基板に 拡張基板取付用のピンヘッダを付けた後、 昨日整理してあった貴田電子設計のSSB受信器の部品を付ける。 それからDE0 nanoのドーターカード用に 両面スルーホールユニバーサル基板にピンソケットを付けた。 その後はブレッドボードで8x8 LEDマトリックスの点灯実験。 秋月ペーパーに書かれていたピン番号はIC同様TOP VIEWの反時計回りで、 Row(Cathode)・Column(Anode)が入り乱れて規則性を見いだせない。 [ コメントする ]
4 [Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後、録り置きのRDGレッドデータガールとはたらく魔王さまと
やはり俺の青春ラブコメはまちがっているとフォトカノとデート・ア・ライブを観た。
そして変態王子と笑わない猫をリアルタイム視聴するが眠い。 で、寝落ちの後、日記執筆などを行った。 [ コメントする ]
5 [Food] 飯
朝食: しらす大根・飯・味噌汁・他
昼食: カレーライス・サラダ 夕食: 煮た魚・飯・テキサスセレクト 間食: 午後にアイスバー [ コメントする ]
2013年04月14日(日) [過去の04月14日]
[天気:曇](千葉県柏市、埼玉県朝霞市・ふじみ野市) <睡眠:119--737>
1 [Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぅぅ〜
とりあえず7時半過ぎに起動。 朝食の後はドキドキプリキュアを観る。 その後はふたばちゃんねるの二次元実況とか見ていたが、 眠いので牧野由依コレクションアラームをセットしてちょっと寝た。 で、10時半に再起動し支度して家を出て柏駅へと歩く。 [ コメントする ]
2 [Misc] おひる〜
柏から常磐線各駅停車・武蔵野線で北朝霞へ。
駅前の立ち食い蕎麦屋で昼食の後、東武東上線で 昼食の足しでおやつ代わりにサンマルクカフェでチョコクロワッサンなんぞ食べて コーヒーを飲んだ後、 エンルート 本店へと歩く。 [ コメントする ]
3 [Misc] ゴゴー & ゆーがった
13時半からATNDに出ていたArduinoの入門教室を受講した。
最初のAコースは参加者が私を含め4人で、 各自持参のPCにArduino IDEをインストールするところから始まり、 loop()サブルーチン内でdigitalWrite()とdelay()を使ったLEDの点滅制御と、 digitalRead()によるスイッチON/OFF検知。 次のBコースは参加者が私一人ということで、 本来の予定は1時間の空き時間を置くところ、30分早めて開始。 講師とマンツーマンで、 A-D変換ポートを使ったポテンショメーターの電圧読み取りと PWM出力を用いたLEDの明るさ制御に続き、 ラジコン用サーボをパルス幅によりコントロールしたり、 CdSによる明るさ検知をしたり。 サーボのコントロール方法は、Netで検索すれば出てくるのだが、 販売時に秋月みたいにデータシートを付けてくれるわけではないので、 有用な情報であった。 パルス周期10〜20msのうち、HIGHの時間を1〜2msにすることで、 90度の範囲で角度が変わるらしい。 まぁArduino IDEのライブラリにServoというのがあるわけだが。 時間が余ったので、 ついでに本来は別コースの内容であるキャラクタLCDシールドへの文字表示も やってもらった。 終了時は、LEDやカーボン抵抗はともかく、 実験に使用した、ポテンショメーターやCdSに2.54mmピッチのピンヘッダを取り付けた物とか、 実験に使用した物より小型のサーボとかを購入した。 [ コメントする ]
4 [Misc] ヨルー≫^^FF
帰りはピッツェリア馬車道にて夕食。
袴女子を含む店員が各テーブルを巡ってピッツァをサービスし、 あとドリンクバーとサラダがついてくるというセットで、 結構食べて後から胃にもたれた。 あと口を大きく開けようとすると右の顎の関節が痛い(実は朝からだが)。 それから東武東上線・武蔵野線・常磐線と乗り継いで21時過ぎに家に帰り着いた。 Netでの情報ではUPSが休みの関係で木曜に注文すると届くのは次の月曜になるはずの Digi-Keyに発注した電子部品が届いていた。 ヤマト運輸は神だな。 で、検収の後ははちゅねミク画像とか 熱で縮むプラスチック板へのインクジェット印刷とか 室内用ラジコンヘリコプターとかNetで調べる。 それから俺の妹がこんなに可愛いわけがないと波打際のむろみさんを観た。 早見沙織の有効活用とか巨神兵とかまぁそんな感じですか。 そして気がつけば2時過ぎ。 [ コメントする ]
5 [Food] 飯
朝食: 飯・味噌汁・野菜・目玉焼・ベーコン 他
昼食: かけそば@めん処一ぷく 夕食: ピッツァ・サラダ・コーヒー・ドリア@ピッツェリア馬車道 間食: 昼にチョコクロワッサン・コーヒー@サンマルクカフェ [ コメントする ]
2013年04月15日(月) [過去の04月15日]
[天気:晴](千葉県柏市、東京都千代田区) <睡眠:416--734>
1 [Misc] アサー≫^^FF
んゅー
にゃもい しかし自力で起動し身支度して朝食。 その後はWebなんぞ見ていた。 でAmazon等であれこれぽちる。 [ コメントする ]
2 [Misc] 午前Chu! & おひる〜 & ゴゴー
10時過ぎに家を出て柏駅へ歩く。
そしてJRで秋葉原へ。 今日は秋葉原ラジオセンターや東京ラジオデパートなども見て回り、 IC-R5のアンテナ端子を引き出すためのSMAプラグとか ジャンクのプッシュホン用キーマトリクス基板とか購入した。 昼食として油そばを食べたあとは、 秋月と千石を何度か往復して電子部品やら006P型Ni-MH電池&充電器やら買った。 それからツクモロボット王国に長時間居座った挙げ句にマイコンカーを購入。 アトレのスターバックスで抹茶クリームフラペチーノを飲食したのち、 JR改札を通りアキバを離脱した。 ところが上野に着こうというところで 常磐快速線が北千住における人身事故のため運転見合わせとの情報が入り、 西日暮里まで行って千代田線・常磐緩行線に乗ることに。 で、時間帯の割に妙に混雑した各駅停車で柏に着いた。 [ コメントする ]
3 [Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
柏からイオンモールに歩いて、ちと買い物の後、
近所というにはやや微妙な場所のTSUTAYAを視察。
検索端末で氷菓DVDが無い事を確認して帰宅した。 夕食の後はツクモで買ってきた車で遊んだり、 SMAプラグに電線を半田付けして部屋に張ったアンテナで受信を試みたり、 件の車の制御マイコンがARMな関係で LPCXPRESSO に登録したり調べ物をしたりした。 [ コメントする ]
4 [Food] 飯
朝食: 飯・味噌汁・納豆・野菜 他
昼食: 油そば(大)@だるまのめ 夕食: ビーフステーキ・飯・トマト 他 [ コメントする ]
2013年04月16日(火) [過去の04月16日]
[天気:晴](千葉県柏市) <睡眠:412--750>
1 [Misc] アサー≫^^FF
んゅゅ
とりあえず起動して支度していると母から朝食を告げる声が。 [ コメントする ]
2 [Misc] 午前Chu!
んぅ〜
ねむいのでねり [ コメントする ]
3 [Misc] おひる〜
ふぁー
だるいのでごろごろ で、15時過ぎに家を出て歩いて再就職支援会社のオフィスへ。 16時からキャリアカウンセラーとの面談。 殆どは端末PCで求人検索をしていた。 [ コメントする ]
4 [Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
家に帰るとamazon.co.jpからハンドドリルが届いていた。
鉄工用と木工用で刃の取付口の形状が違うので、どっちか合わないのかと危惧したが、 どちらでも嵌まることは嵌まるようだ。 夕食を摂り風呂に入った後もごろごろしていたら寝落ちして気がつくと2時。 [ コメントする ]
5 [Food] 飯
朝食: 飯・味噌汁・目玉焼き・ベーコン・他
昼食: 飯・焼いた魚・他 夕食: 飯・味噌汁・魚と烏賊の刺身・他 [ コメントする ]
2013年04月17日(水) [過去の04月17日]
[天気:曇](千葉県柏市) <睡眠:303--704>
1 [Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
7時過ぎに目が覚めてそのまま起動。 8時前に朝食。 [ コメントする ]
2 [Misc] 午前Chu! & おひる〜
昔のトランジスタ技術の付録基板の足等を半田付け。
[ コメントする ]
3 [Misc] ゴゴー & ゆーがった
学研マイキット150のAMラジオを組んでみる。
やはりまともに受信できるのは検波にチューナーICユニットを使用した場合だけだな。 それからIC-R5でエアバンドの受信を試し、 何やら人の声らしいものが聞こえた周波数を マニュアルを参照しつつメモリに登録した。 [ コメントする ]
4 [Misc] ヨルー≫^^FF
貴田電子のSSB受信機キット用のコネクタピンを圧着して、
通電とイヤホン端子への出力が可能な状態とする。
電源を入れたときにサーというノイズが聞こえるのはWebサイトの通りだが、 受信のための調整がうまくいかなかった。 [ コメントする ]
5 [Food] 飯
朝食: 飯・挽割納豆・味噌汁・他
昼食: 飯・焼いた肉・キャベツの千切り・他 夕食: 飯・焼売・テキサスセレクト 他 間食: 昼にカステラ、夜に濃茶アイスバー [ コメントする ]
2013年04月18日(木) [過去の04月18日]
[天気:晴](千葉県柏市、東京都千代田区) <睡眠:335--746>
予定
1 [Misc] アサー≫^^FF
んぅぅぅ
とりあえず起動し身支度して朝食。 それからはWebなど見ていた。 [ コメントする ]
2 [Misc] 午前Chu! & おひる〜 & ゴゴー
支度して10時過ぎに家を出る。
柏駅まで歩いて常磐線に乗り、上野乗り換えで秋葉原へ(<またかよ) ラジオセンターと千石・秋月・東映無線・マルツ・若松・浜田電機などで 部品やら工具やらいろいろと買い物をした。 昼食はドトールでミラノサンド。 買い物の後はアトレのスターバックスで マンゴーパッションティーフラペチーノを飲んで帰途についた。 帰りにBig-Aに寄ってオランジーナを買った。 [ コメントする ]
3 [Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
帰宅して荷物を解いたあと、買ってきたUSBオシロスコープ・PicoScope2204に
プローブを付け、まずはiPod touchのイヤホン出力に両オスのコードを繋いで
測定してみる。
本当に測定できたかよく分からなかったが、次に コードをPCのヘッドホン端子に繋いでYouTubeでテストパターン動画を再生 してみるとそれらしい正弦波が見えた。 その後は若松マトリックスLEDキットのピンを測定。 データ・クロック・列アドレス・1ライン毎のパルスが観測された。 夜は寝落ちして、再起動後にWebなんぞ見ていたら4時過ぎ。 [ コメントする ]
4 [Food] 飯
朝食: 飯・味噌汁・挽割納豆・野菜
昼食: ミラノサンドC・カフェラテ@ドトールコーヒー 夕食: 魚・大根・飯・テキサスセレクト 他 [ コメントする ]
2013年04月19日(金) [過去の04月19日]
[天気:曇](千葉県柏市) <睡眠:434--737>
1 [Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
なんか6時過ぎに掃除機の音で目が覚めるがそのまま二度寝。 で、7時半過ぎに起動し8時前に朝食を摂った。 [ コメントする ]
2 [Misc] 午前Chu! & おひる〜
昨日若松で買ってきたちょい大きめのキャラクタ液晶を
Arduino(Japanino)に接続する実験。
端子は14ピンだし検索して出てきたデータシートを見ると おなじみの端子配列にインターフェースなのでそう苦労はないかと思ったが、 Arduino IDEの例の通りに接続してスケッチを動かしても表示が出ない。 データシートをよく読むとVddとVssが反対だったり、 ディスプレイドライバ用電源と書いてあるVeeが実は液晶のコントラストを決めていたり するのだが、直してもやっぱり表示しない。 実装されているICはやたらでかいしデータシートの使用例はCPUが8085だの6809だのと 何か妙に古いので、劣化しているか電力消費量が大きいかするのかも知れない。 あと近所のmeetsに行ってボリュームアンプとスピーカーを買ってきた。 ボリュームアンプは電卓と違い、 パターン幅が1mm以上あり部品も表面実装用のチップタイプではなく スルーホール実装用の普通(アマチュア電子工作的に)のもの。 で、これの基板部分にスズメッキ線(抵抗の足の切れ端)を立て、 サブ基板と連結してL字形ヘッダを取り付けて、 ブレッドボードに挿せるようにした。 [ コメントする ]
3 [Misc] ゴゴー & ゆーがった
昼からは気を取り直してAquesTalk picoをJapaninoで動かす実験。
まぁ周波数を気にしなくて済み配線も少ないI2Cを選ぶよね、 ということでブレッドボード上にせこせこと配線。 しかし音は出ない。 レガシーなUARTインターフェースで試しても、さらにはデモモードでも音が出ず、 こりゃダメかなと思いつつもよく配線を見ると、 ブレッドボードのブロックを跨いで電源配線が繋がっていなかった。 これを繋げてやるとバカなの死ぬのとデモ音声が鳴った。 [ コメントする ]
4 [Misc] ヨルー≫^^FF
夕食を摂り風呂に入った後、再びI2C接続に戻したAquesTalk picoとJapaninoを、
USB Serialでコマンドを入力して喋るようにスケッチを変更。
このICの音声出力、ミニスピーカーの入力ジャックに直結しても結構聞こえる。 で、ゆっくりボイスで遊びまくった のだった。 [ コメントする ]
5 [Food] 飯
朝食: 飯・味噌汁・目玉焼・サラダ
昼食: インスタント担々麺・しらすおろし 夕食: 焼いた魚・飯・ポトフ 間食: 昼にキャラメルコーン、午後にカステラ [ コメントする ]
2013年04月20日(土) [過去の04月20日]
[天気:曇後雨](千葉県柏市、東京都千代田区) <睡眠:451--735>
1 [Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
今日は普段よりちょっと早い朝食。 [ コメントする ]
2 [Misc] 午前Chu! & おひる〜 & ゴゴー
8時過ぎに家を出て柏駅へ歩く。
常磐線と山手線で秋葉原へ。 といっても今日は電気街口ではなく昭和通り口へ出る。 そして10時から C60 なる会社にてPHP言語の教室。 HTMLファイルと同じフォルダに置いてもクラッキングに遭わない限り プログラムを読まれることがないため、 cgi-binディレクトリを厳重に管理しなければならないPerlのCGIは廃れて PHPがWebプログラムの主流になったらしい。ふーむ。 で、HTMLのformからパラメーターを受け取って、確認表示し、 メールを送る(Windows上のXAMPPなので実際には送信されない)ページを制作。 POSTされたformのパラメーターは、$_POST[$name]で取得できるのカー。 睡眠時間の都合で余った時間は眠くなりつつも、 ともかく勉強にはなったな。 他所のITセミナーより安くMySQLの講座もあるそうなので、 受講を検討してみるかな。 [ コメントする ]
3 [Misc] ゆーがった
PHP講座が17時で終わったので、
雨の中ではあるが秋月電子通商に行って買い物。
それからラジオセンターなどを経由して山手線・常磐線で帰途に。 [ コメントする ]
4 [Misc] ヨルー≫^^FF
夕食の後、録り置きの宇宙戦艦ヤマト2199とロボカーポリーと翠星のガルガンティアと
這いよれニャル子さんWととある科学の超電磁砲Sと団地ともおを観て、
変態王子と笑わない猫をリアルタイム視聴。
次いで録り置きのゆゆ式を観ていたが眠くてかなわぬ。 [ コメントする ]
5 [Food] 飯
朝食: 目玉焼・飯・味噌汁・他
昼食: サラダ・鮭のクリームペンネ・コーヒー@ヴォラトリオ 夕食: 焼いた魚・飯・大根・テキサスセレクト 他 間食: 夜に森永ビターチョコレート [ コメントする ]
2013年04月21日(日) [過去の04月21日]
[天気:雨](千葉県柏市) <睡眠:406--759>
1 [Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぅぅ
朝食を告げる母の声に起こされる。 で、食後はドキドキプリキュアを視聴。 そしてふたばちゃんねるを見ていたら眠くなってきたのでベッドでごろごろ。 しかし結構寒いな。 [ コメントする ]
2 [Misc] おひる〜 & ゴゴー
昼食の後は明日に備えて失業認定申告書を書いた後、Webを見たりうだうだしていたり。
[ コメントする ]
3 [Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
貴田電子のSSB/CW受信機のコネクタを付け直そうとしたら失敗して
抵抗器が壊れたりパターンが剥がれたりしたので、
気を取り直して録り置きなどのアニメを観る。
てなわけでゆゆ式とあいうらと鷹の爪.jpとはたらく魔王さまとDD北斗の拳を観た。 [ コメントする ]
4 [Food] 飯
朝食: 飯・味噌汁・目玉焼・他
昼食: 焼飯・スープ 夕食: 焼いた肉・野菜・飯・テキサスセレクト 間食: 昼にカステラ [ コメントする ]
2013年04月22日(月) [過去の04月22日]
[天気:曇後晴](千葉県柏市・松戸市) <睡眠:026--721>
1 [Misc] アサー≫^^FF
んぅー
まぁいつもと比べて寝たのが早かったので、 7時半前に起動しても割とすっきりしている。 で、8時前に朝食を摂った後、サラリーマンのコスプレをして、 8時過ぎに家を出た。 [ コメントする ]
2 [Misc] 午前Chu!
柏駅まで歩いて常磐線に乗って松戸へ。
そしてハローワークにて失業認定申請を提出。 誤記訂正個所にサインを入れるよう指示があったが、 申請書記載の受付時間内には認定が済んで、 資格者証の返却と次回の申請書を受け取る。 ついでにフルタイムの新着求人の紙を見たが、 医療・介護とか土木建設作業とかまぁいろいろですな。 で、柏に戻って新星堂で雑誌とか書籍とか購入。 [ コメントする ]
3 [Misc] おひる〜
昼食は日高屋で中華そばと餃子。
で、アニメイトやダイソーなど視察の後、 サンマルクカフェにてチョコクロを食いコーヒーを飲みつつ 雑誌を読んで時間潰しした のだった。 [ コメントする ]
4 [Misc] ゴゴー
14時より某社の面接。
ここは再就職支援会社経由の応募で、 元々の求人への応募ではご期待に添いかねますが半導体関係の仕事であれば話を伺いたい、 との事で面接となった所。 案内のメールに添付されていた要項を見直してみると、こいつぁガチの面接だ、 と思っていたが、行ってみるとまだ若い女性が担当者で、 基礎情報と性格診断を書いた後は、当方の話を伺いましょう的な腰の低い応対をされ、 却って恐縮な感じだった。 まぁ面接は二次まであるということだったが期待はしないでおく。 その後は特に寄るところもなく帰宅。 先週に録画した中二病でも恋がしたいをDVD-RWに移動する予約をしてから観た。 [ コメントする ]
5 [Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食の後はニコニコチャンネルでとある科学の超電磁砲Sの第1話を観る。
それから録り置きのやはり俺の青春ラブコメはまちがっているを観た。 そして21時からニコニコ生放送の牧野由依のまるなげ放送局を視聴。 [ コメントする ]
6 [Food] 飯
朝食: 飯・味噌汁・目玉焼・トマト
昼食: 中華そば・焼餃子@日高屋 夕食: 焼いた鶏肉・飯・澄まし汁・他 間食: 昼にチョコクロ@サンマルクカフェ [ コメントする ]
7 [Books] 本日の雑誌および書籍
新星堂にて
[ コメントする ]
2013年04月23日(火) [過去の04月23日]
[天気:曇](千葉県柏市) <睡眠:212--749>
1 [Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぅぅ
7時半過ぎに起動して朝食。 食後はWebを見ていたりベッドでごろごろしていたり。 [ コメントする ]
2 [Misc] おひる〜 & ゴゴー
昼食を摂った後、支度して再就職支援会社へ行ってキャリアカウンセラーと面談。
[ コメントする ]
3 [Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食の後、小倉唯のニコニコ生放送を視聴。
入浴後は日笠陽子と東山奈央のニコ生を視聴した のだった。 [ コメントする ]
4 [Food] 飯
朝食: 飯・味噌汁・目玉焼・納豆・他
昼食: 飯・焼いた肉・野菜 夕食: 飯・魚の刺身・他 間食: 午後に濃茶アイスバー、夜にキャラメルコーン [ コメントする ]
2013年04月24日(水) [過去の04月24日]
[天気:曇後雨](千葉県柏市) <睡眠:238--732>
1 [Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
7時半過ぎに起動し8時前から朝食を摂った。 で、Webとか見る。 [ コメントする ]
2 [Sys] 『トランジスタ技術』2004年4月号H8/3694基板昔購入したトラ技の付録基板、2004年の物だけに、 MAX232等を外付けしてPCのシリアルポートに接続して使うことを前提としているのだが、 TxD/RxDが+5Vで出てるのなら、 USB-シリアル変換モジュールを付ければ USBの増設シリアルポート経由で同じように使えるではないか、 という発想により拡張基板に秋月のAE-UM232Rを取りつける。
USBバスパワーも利用できるのだが、
最初に出来た配線ではUSBシリアルモジュールのTxD/RxDとマイコン基板のTxD/RxDとの
接続を間違えていて通信できない状態であった。
モニタが動くようになった
ので、次にLEDを付けたI/Oポートのアドレスに1を書き込んでみるが、
LEDは点灯しない。
その後はHEWによるプログラミングを試してみる。
ところでこのシリアル通信を標準入出力代わりに使用できないものかいの、
と思ってドキュメントを見てみると、
lower.cというファイルをモニタのプロジェクトに入れて、
ビルド時のMAPファイルに書かれているアドレスをマクロ定義してやるとできる、
ということなので早速実施。 [ コメントする ]
3 [Food] 飯
朝食: 飯・味噌汁・納豆・野菜
昼食: カツと豚肉の丼 他 夕食: 飯・焼いた魚・大根・他 間食: 昼にカステラ・午後にCacao70チョコレート [ コメントする ]
2013年04月25日(木) [過去の04月25日]
[天気:晴時々曇](千葉県柏市) <睡眠:412--751>
1 [Misc] アサー≫^^FF
んゅりゅりゅ
8時前に起動し朝食を摂る。 [ コメントする ]
2 [Sys] 本日の『トランジスタ技術』2004年4月号H8/3694F基板
今日はキャラクタ液晶ディスプレイをつなげて表示をさせるか、
ということで午前中に14ピンコネクタを基板に半田付け。
いつものようにデータバスは上位4bitの配線である。 で、HEWでLCDの初期化と文字出力のライブラリを書くわけだが、 電源を入れたときの一行だけ■が並ぶ状態から、 初期化により表示が消えるものの、メッセージ出力がされない。 おかしいなぁと思いつつサブルーチンを使わず初期化から表示まで ベタに書き下ろしてみるが、 ここで気づいたのは初期化でFunction Set 8bitを3回書いた後、 Function Set 4bitを4bit modeで書いていたこと。 1回目のFunction Set 4bitは8bitモードで行っているので、 その後もう1回4bitモードでのFunction Setを実行しないとだめではないか。 それを行うようにした結果、メッセージは表示されるようになった。 あとDisplay ClearはCursor/Display SetやEntry Mode Set等を済ませてから メッセージ出力の直前で行わないと、 アドレスインクリメント設定で出力位置がずれることがあるみたいだ。 あとモニタにlower.cを組み込んでprintf()を可能な状態にしていると、 実行イメージのサイズがRAMに収まりきらなくなるようだ。 まぁそんなこんなで午後には ハロワを表示 できた。 [ コメントする ]
3 [Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食の後は録り置きの俺の妹がこんなに可愛いわけがない。と波打際のむろみさんと
デート・ア・ライブとあいうらと這いよれ!ニャル子さんWを観た後、
はたらく魔王さまをリアルタイム視聴。
それからニコニコチャンネルで鷹の爪.jpを観た。 [ コメントする ]
4 [Food] 飯
朝食: 飯・味噌汁・半熟卵・野菜
昼食: 肉野菜炒め・飯 夕食: 焼いた魚・野菜・飯・テキサスセレクト [ コメントする ]
2013年04月26日(金) [過去の04月26日]
[天気:晴時々曇](千葉県柏市) <睡眠:340--750>
1 [Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぅぅ
8時前に起動してもそもそと朝食。 その後はWebとか見ていたがそのうち眠くなってきたのでお昼頃まで寝り♪ [ コメントする ]
2 [Misc] おひる〜 & ゴゴー
昼食の後は以前に共立通販で買ったNIC付きPIC18ボードの仕様とか
Microchipが提供しているTCP/IPライブラリとかをNetで調べる。
あと証券会社のWebサイトに行って投信の買い増しをしようとしたが、 2008年のリーマンショック以来ずっと評価損がついていた日経225ノーロードオープンと インデックスファンドTSPが評価益となっていた。ふぇぇ。 [ コメントする ]
3 [Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
さて水木金と家に籠もっていたが、
さすがにちょっとアレなので外出しようかと思い、
まぁイベントでも行ってみようかということで明日明後日の
ニコニコ超会議2
に出かけることにしてチケットをオンライン購入し印刷。
ニコニコ技術部とフランチェスカグッズは見に行くとして、 ニコつくが28日のみなので日曜に行くかな。 ところでニコニコ動画の作ってみた等で知られる秋月300円液晶って 店頭でも見かけなかったので、 とっくに販売終了したかあるいは都市伝説かと思っていたら 何やら本当に売っているらしい のを偶然見つける。 で、実際の使用事例を あ れ こ れ し ら べ たり、必要な部品を検索したりしていると夜も更けた。 [ コメントする ]
4 [Food] 飯
朝食: 飯・味噌汁・卵焼・野菜
昼食: 五目うどん 夕食: 焼いた鮭・大根・飯・浅漬・テキサスセレクト 間食: 午後にチョコフレーク、夜にアイスバー [ コメントする ]
2013年04月27日(土) [過去の04月27日]
[天気:晴](千葉県柏市) <睡眠:421--738>
1 [Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぃぅぅ
朝食を告げる母の声で起こされて徐に身支度。 食後はWebとか見ていたり、あとロボカーポリーと団地ともおを視聴した。 ロボカーポリーは前2回連続でクリニー(CV:牧野由依)の出番がなかったが 今回はクリニー回。 [ コメントする ]
2 [Misc] おひる〜 & ゴゴー
秋月300円液晶を中心に、
電子部品類を秋月通販のお気に入りから買い物かごへ投入して発注。
あと千石とaitendoにも注文物あり。 それはそうとして昨夜BS11から録った中二病でも恋がしたいを DVD-RWに移動予約の後、鑑賞した。 [ コメントする ]
3 [Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食の後はWebとか見ていたり、
録り置きのとある科学の超電磁砲Sとゆゆ式を観たり。
先月のau iPhone MNP時にショップで契約したオプション・有料コンテンツを 解約しようとしたら、 auのオプションはやたらに解約をやめるボタンが出てきた挙げ句に アンケートに回答が必須だったり、 解約の手順がそれ用のアプリをダウンロードしてだったり、 有料コンテンツではauの中から確認に進めず、 別途当該サービスのページにau IDでログインしてからメニューを探し出して退会とか 妙に面倒じゃのう。 [ コメントする ]
4 [Food] 飯
朝食: 飯・味噌汁・納豆・サラダ・他
昼食: 他人丼・漬物 他 夕食: 魚の刺身・飯・味噌汁・テキサスセレクト 他 間食: 午後にカステラ [ コメントする ]
2013年04月28日(日) [過去の04月28日]
[天気:晴](千葉県柏市・千葉市) <睡眠:340--750>
1 [Misc] アサー≫^^FF
んぅ
朝食を告げる母の声に起こされてもそもそ活動開始。 食後はドキドキプリキュアを視聴。 それから家を出て歩いて柏駅へ。 [ コメントする ]
2 [Event] ニコニコ超会議
常磐線・武蔵野線・京葉線で海浜幕張に出て幕張メッセへ。
駐車場上の入場列を30分以上うねうね歩いて会場入りした。 とりあえず まどマギオンライン の横を通り過ぎて フランチェスカのブース に行き、 フランチェスカ(CV:牧野由依)のCDとカプセルグッズ2個 を購入。 それからフードコートで昼食を摂り、 自衛隊の戦車を見た後、ニコニコ技術部のエリアへ。 なんか飛んでる なぁ。 で、鉄道をちょっと見てから併催イベントのニコつく3のカタログを購入し見物。 鉄道島全体がNゲージレイアウトになっていたり壁際では巨大剣を展示していたり FM音源とか真空管とかドットマトリクスELとかいろいろですな。 ステージイベントとか待って立ち見というのもしんどそうなので、 後はまた踵を返して痛Gふぇすた出張編の痛車を見物してから退場。 海浜幕張駅から帰途に就いたが海浜幕張・南船橋・新松戸とも 待ち時間がちょっと長めになってしまった。 柏に着いた後はステーションモールのスターバックスで空席待ちしてソイラテを飲み クッキーを食った。 [ コメントする ]
3 [Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
帰宅後はちょっち疲れたのでしばらく寝り。
夕食後、録り置きの俺の妹がこんなに可愛いわけがないと波打際のむろみさんと 宇宙戦艦ヤマト2199と黒魔女さんが通るとやはり俺の青春ラブコメはまちがっているを観た のだった。 [ コメントする ]
4 [AV] 本日のCD-DA
ニコニコ超会議2「フランチェスカ」ブースにて
[ コメントする ]
5 [Food] 飯
朝食: 飯・味噌汁・野菜・他
昼食: パスタ@ニコニコ超会議フードコート 夕食: 焼いた肉・雑穀飯・味噌汁・テキサスセレクト 他 間食: 午後にクッキー@スターバックス [ コメントする ]
2013年04月29日(月) [過去の04月29日]
[天気:晴時々曇](千葉県柏市) <睡眠:342--758>
1 [Misc] アサー≫^^FF
んぅぅ
8時頃おもむろに起動して朝食。 [ コメントする ]
2 [Misc] 午前Chu! & おひる〜 & ゴゴー
Webを見たりIC-R5で無線を聞いたりごろごろしたり。
[ コメントする ]
3 [Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食の後、ニコニコチャンネルで秘密結社鷹の爪MAXを観て、
それから録り置きの這いよれニャル子さんWと翠星のガルガンティアとフォトカノを観た。
[ コメントする ]
4 [Food] 飯
朝食: 雑穀飯・味噌汁・焼いた鮭・野菜
昼食: ラーメン 夕食: 雑穀飯・味噌汁・焼いた魚・大根・他 間食: 昼にカステラ [ コメントする ]
2013年04月30日(火) [過去の04月30日]
[天気:曇一時雨](千葉県柏市、東京都新宿区) <睡眠:220--739>
1 [Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu! & おひる〜
んぅぅ
7時半過ぎに起動して8時前に朝食。 その後はWebなんぞ見ていたが、10時過ぎに家を出て柏駅へと歩く。 なんか雨が降り出して風も時折吹いてますが。 で、常磐線・山手線経由で新宿へ。 新宿通りを東へと歩いて、ルブランなる店で昼食。 なんかエスプレッソ薄くないか。 [ コメントする ]
2 [Movie] HK 変態仮面
というわけでバルト9にて標記映画を鑑賞。
まぁテレビでやるわけにもいかなかっただろうけど、何故映画化たし、 としかいいようがない作品だな。 なんかチケット購入時にスーパーヒーロー大戦のステッカーが当たったり、 パンフレットはそもそも制作されてなかったりなど。 [ コメントする ]
3 [Misc] ゴゴー
末広通りが近くだったので、映画鑑賞後は例のスタバへ。
それから再び新宿通りに出て、ビックロを視察。 エスカレーターでユニクロを飛ばして上の階へと行くも パソコン売場が出現しないと思ったら、 地下がB3Fまであってそちらにあった。 ロジクールのトラックボール、最近は無線のしかないのか。 で、山手線と常磐線で柏に戻った後、TSUTAYAとアニメイトに寄る。 TSUTAYAではついに氷菓第1巻を借りることができ、 アニメイトでは1冊だけ出ていた『おうちがいちばん』を購入。 家に帰ると、秋月・千石・ヨドバシカメラから荷物が届いていたので検収。 [ コメントする ]
4 [Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕食後はソフト的にはSTM32F4-Discoveryの開発環境とドライバの導入を、
検索で出てきた中の
へなちょこ氏のblog
などを参照しつつ実施し、
ハード的には秋月の700円冷陰極管インバーターを試す。
冷陰極管インバーターの電源には手元の12V ACアダプタとDCジャックを使用したのだが、 テスタで電圧を確認した際にマイナス値であったのを見落としており、 通電するとユニットからぷすぷすと妙な音と共に異臭と煙が出た(汗 で、誤りに気づき電極の接続を変更するも時既に遅し、 やはりユニットから煙が出る のだった。 だめだこりゃ、というわけで秋月のWebサイトで追加購入をぽちり。 ついでというかSTM32F4-Discovery用の50pinソケットとLCメーターも購入し、 さらについでに共立のWebショップからも予備の冷陰極管用インバーターと エナメル線とポリバリコンなんぞを注文した。 [ コメントする ]
5 [Books] 本日の漫画
アニメイト柏店にて
[ コメントする ]
6 [Food] 飯
朝食: 雑穀飯・味噌汁・納豆・野菜・他
昼食: サラダ・パスタ・エスプレッソ@ルブラン 夕食: 雑穀飯・味噌汁・キャベツ・焼いた肉・テキサスセレクト 間食: 午後にチョコレートチャンクスコーン@スターバックス [ コメントする ]
|