Tweets by
当日記は、牧野由依さんを応援しています。
カレンダー
指定の年月旬を表示タイトル表示タイトル一覧キーワード検索Acknowledgements
|
2024年08月16日(金) [過去の08月16日]
[天気:曇後晴](静岡県静岡市、香川県丸亀市) <睡眠:2347--611>
6836歩
1 [Life][Travel] アサー
6時過ぎに起動し活動開始。
宿近くのコンビニまで朝食の買い出しに行って、サンドイッチなどを食ってから、 8時前に昨夜からの宿、静岡ユーアイホテルをチェックアウト。 年季は入っていても、手入れはされていて、コスパの割と良いビジネスホテルであった。 [ コメントする ]
2 [Rail][Travel] 午前Chu! & おひるー
静岡駅から東海道線で西へ。
まずは先発島田行に焼津まで乗ってから、次の電車で浜松・豊橋と進む。 そして乗った大垣行快速、愛知御津駅付近で踏切安全確認とのことで急減速し停車。 大事には至らず、ほどなく運転再開して、7分ほどの遅延となったまま名古屋に着。 ここでホームのスタンドできしめんを食ってから、普通列車で岐阜、快速で大垣と乗車。 大垣では5番線に着、1番線から発車の米原行に乗り換えとなり、思っていたのと逆だった。 それに跨線橋がえらく混んで、さらには米原行電車も混み合っていた。 [ コメントする ]
3 [Rail][Travel] ゴゴー & ゆーがった
米原からの新快速も、座席が殆ど埋まり立客もかなり出る混み具合。
姫路から岡山方面へ乗り継げるのは、1本あとの新快速でも行けるのだが、 あいにくそれが湖西線から。 まぁ野洲から快速で……と思った矢先に減速しだし、近江八幡に停車したところで、 野洲駅付近で線路から発煙していた、とのことで抑止。 運転再開まで50分近くあるらしいため、一度ホームに出てベンチに座る。 消火活動と現場検証の後、70分以上の遅れで運転再開した。 なお後ろの車両に乗り直したら空席があり座ることができた。 姫路では播州赤穂行を待たせていて、駅そばを食う間もなく急かされて乗り継ぎ。 相生からの岡山方面糸崎行は227系5連。時代ですなぁ。 すれ違う列車には末期色3両もあったので当たりだったようですよ? あとはマリンライナーとサンポートとを乗り継いで、丸亀に着いたのは19時頃となった。 [ コメントする ]
4 [Life][Travel] ヨルー
まず宿にチェックインした後、駅周辺で食事所をさがす。
このご時世のこの時間、そもそも開いている店が皆無であり、居酒屋もあったが、 ホットマサラなるインドカレーの店に入り、ビリヤニを食った。 [ コメントする ]
5 [Food] 飯
朝食: サンドイッチ・野菜ジュース
昼食: かき揚げきしめん@住よし%名古屋駅 夕食: マトンビリヤニ・中ジョッキビール@ホットマサラ [ コメントする ]
|